- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:40:55.01 ID:CAP_USER
ジョー・バイデン氏の大統領就任から14日が経過した4日、韓米首脳電話会談が行われた。
この日午前8時25分から57分まで32分間行われた会談直後、文在寅(ムン・ジェイン)大統領はすぐにツイートを上げた。文大統領は「私とバイデン大統領は共同の価値に基づく韓米同盟を一次元アップグレードすることを約束した」と明らかにした。青瓦台(チョンワデ、大統領府)の姜ミン碩(カン・ミンソク)報道官は会見で「両首脳は韓米同盟を韓半島(朝鮮半島)とインド太平洋地域の協力を越えて民主主義・人権増進に寄与する包括的戦略同盟として引き続き発展させていくことにした」と明らかにした。
文大統領が自ら価値同盟を強調して「アップグレード」と表現したことは、バイデン政府の対中圧迫政策に呼応しようとする趣旨ではないかとみられる。バイデン大統領はこれまで自由や人権など民主主義の核心価値を共有する同盟・友好国と連合して中国を牽制(けんせい)するという意思を明らかにしてきたためだ。国立外交院のキム・ハングォン教授は「『アップグレード』という表現は、韓米同盟を中心に南北関係と対中政策に取り組んでいくという意志表明だとみることができる」と話した。北核問題に関連し、姜報道官は「バイデン大統領は韓半島問題解決の主な当事国である韓国側の努力を評価した」と強調した。
続いて「両首脳は早期に包括的対北戦略を用意する必要性があるとの認識で一致した」と明らかにした。康京和(カン・ギョンファ)外交部長官もこの日、国会の対政府質問で「北朝鮮を対話のテーブルに牽引する戦略を、早期に共に用意しようというバイデン大統領のメッセージが電話会談を通じて伝えられた」と強調した。
先月27日、韓米外相電話会談後、米国側の報道資料だけに入っていて論争を呼んだ「韓米日協力」という表現も今回の青瓦台の発表には含まれた。姜報道官は「両首脳は韓日関係改善と韓米日協力が域内の平和と繁栄に重要だということに共感した」と紹介した。
だが、電話会談後のホワイトハウスの発表をみると、両国間の温度差が明らかになった。対中牽制を念頭に置いた概念や表現がほぼ抜けていた。代表的な例が「インド太平洋」だ。ホワイトハウスはこの日、報道資料を通じてバイデン大統領が韓米同盟をインド太平洋ではない「東北アジアの核心軸(linchpin)」と表現したと伝えた。
これは先月27日、バイデン大統領と菅義偉首相の電話会談後の発表内容と比較される。当時ホワイトハウスは「両首脳はインド太平洋の平和と繁栄のための礎(cornerstone)で米日同盟の重要性を強調した」と明らかにした。バイデン大統領はこの日、オーストラリアのスコット・モリソン首相とも電話会談に臨んだが、ホワイトハウスは「バイデン大統領が米国・オーストラリア同盟をインド太平洋と世界の安定を守るための錨(anchor)として重視した」と明らかにした。
まとめると、韓米同盟は「北東アジアの核心軸」、日米同盟は「インド太平洋の礎」、米豪同盟は「インド太平洋と世界の錨」と表現したが、中国牽制などグローバル戦略でどの同盟をより重視するのかそれとなく表現したといえる。
梨花(イファ)女子大学国際学部の朴仁フィ(パク・インフィ)教授は「外交力を結集してグローバル的難題に取り組んでいこうとするバイデン政府が同盟に差をつけないということ」としながらも「ただし、インド太平洋戦略に入れば態度が不明確な韓国と違い、積極的に参加する日本とオーストラリアを最も重要なパートナーと感じるのは当然のことだ」と説明した。経済社会研究院外交安保センターの申範チョル(シン・ボムチョル)センター長も「韓国が安保協議体『日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)』などインド太平洋戦略次元への参加が大きくないため、韓米同盟をインド太平洋の核心軸と呼ぶことは難しいのが現実」と分析した。
対北戦略の早期樹立に対しても、ホワイトハウスは青瓦台の説明と違い「両首脳は朝鮮民主主義人民共和国に対して緊密に調整することにした」と短く言及した。
このような違いに対して、青瓦台の核心関係者は「電話会談以降、両側が調整しないでそれぞれ発表した。ホワイトハウスの資料も脈絡は同じだとみる」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/275230?servcode=A00§code=A20
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:41:43.87 ID:M1XrhA5/
- ニダー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:41:48.50 ID:tpXbVVzc
- ああ!
韓国男性に抱かれたいの! - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:59:55.27 ID:Doc2ie1H
- >>3
2ch時代は「ああん」て言ってたと思うw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:42:09.79 ID:vR/CtNi+
- バイデンが現実なら、ムンは妄想かな?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:42:16.56 ID:KGVgBDRg
- 電話出来たのかw
毛おもいのこすことはないな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:42:46.72 ID:41GbqP7K
- アメリカの言うことならなんでも従う隣国がいるせいで韓国が苦労しているんだよな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:58:51.24 ID:gwn67bUy
- >>6
と、在日チョンコロ野郎が申しておる。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:42:50.40 ID:funzBtnH
- いつものやつ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:43:14.37 ID:cW3e/GtZ
- だろうと思ったww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:44:14.62 ID:ECzR/RXp
- また最後にシレっとアメリカを怒らせるようなこと言ってるなw
お前らと違ってすべて計算ずくでやってるだろアメリカは - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:44:18.71 ID:LyRDMAT8
- ここのホワイトハウス声明の比較分析を見たなあーw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:44:41.94 ID:beRBN0yc
- >>1
アメリカ側の発表には「アップグレード」なんて文言は無かったそうだがw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:50:23.35 ID:y2q1mwrb
- >>11
ホワイトハウスは「強化」と言ってるね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:51:20.49 ID:fVttRbRQ
- >>11
ウリナラファンタジーなんだから、 触れないであげてw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:45:16.80 ID:8kPov1Hj
- コーナーストーンとリンチピンはオバマ時代もそうじゃ無かったっけ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:51:21.32 ID:r4xvgI1C
- >>12
昔はアジア太平洋のリンチピン
今は北東アジアのリンチピンw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:58:01.73 ID:syvTGcaF
- >>27
対北朝鮮用限定になったね韓国 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:04:45.12 ID:y2q1mwrb
- >>44
それもかなり弱々しく思えるな
つまり、アメから当てにされてないと
自分ところの仮想敵国を積極的に賛美する発言する同盟国じゃあね(苦笑) - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:52:44.31 ID:y2q1mwrb
- >>12
「ストーン」と「ピン」じゃ随分違うね - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:59:21.86 ID:w0p/GDDk
- >>32
<ヽ`∀´> <ピンとキリにどれだけ違いがあるか説明してみろニダ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:46:43.75 ID:6gXzzVnd
- 今回は何個ぐらい嘘ついたのかな?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:46:57.75 ID:8zhdgZxo
- 実はめちゃめちゃ説教
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:47:18.30 ID:6pf8SoaG
- 対中融和、対日敵対
どうやってアメリカの戦略に取り込めと
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:47:27.17 ID:D9H0Kor8
- ダウングレードの聞き間違い
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:47:49.11 ID:L6h1AkqF
ネトウヨ「米大統領がトランプじゃないことには絶対触れんなよ!!」- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:47:53.32 ID:friFRxla
- そんなことは言ってないって言わないだけ優しいじゃねーか。
トランプなら即言ってたぞ。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:48:05.53 ID:LyRDMAT8
- まあ、リカちゃんと電話出来て良かったねw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:49:09.37 ID:MLPFWRwa
- >青瓦台の核心関係者は「電話会談以降、両側が調整しないでそれぞれ発表した。ホワイトハウスの資料も脈絡は同じだとみる」と話した。
調整しろよw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:49:18.64 ID:TcrVnPCK
- 毎回じゃん
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:49:52.28 ID:61vKJu4c
- 選挙前に韓国との関係なんて何も言ってなかったし、会談前に適当に話題を考えただけだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:52:25.41 ID:6pf8SoaG
- >>22
会談に中身がないからな
うるさいからとりあえず世間話しただけかと - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:50:35.24 ID:CJnLLVOv
- 電話会談できないんじゃなかったの?
ネトウヨまた嘘ついたんか - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:51:18.73 ID:beRBN0yc
- >>24
日本の一週間遅れだけどなw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:51:23.05 ID:61vKJu4c
- >>24
誰もそんなことは言ってない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:52:45.99 ID:DKc54J9E
- >>24
ネトウヨ病直したほうがいいよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:51:41.32 ID:bkkzJejd
- どうせ嘘つくんだから電話会談なんかいらないだろ。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:52:09.85 ID:DKc54J9E
- 韓国人の英語力って機械化翻訳以下じゃね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:52:51.81 ID:M1XrhA5/
- >1
米韓同盟、南北関係、対中政策を
アップグレード一言で解決するのか?この教授、頭大丈夫か?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:55:00.24 ID:bQyX+W+2
- こんなレベルのやつを国家元首として、国を任せてる韓国人ってすごい。
北韓国人もすごい。
民族全員がすごい。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:55:15.52 ID:5u/2JQ6Z
- まあアメリカは嘘つきだし、民主党は特にそう
文大統領がアップグレードするだけだぞ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:56:18.19 ID:Oc3dQFO7
- 米軍駐留費用だけアップグレードw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:56:46.18 ID:xDnmG2sB
- >このような違いに対して、青瓦台の核心関係者は「電話会談以降、両側が調整しないでそれぞれ発表した。
>ホワイトハウスの資料も脈絡は同じだとみる」と話した。青瓦台はすぐチョンバレの言い訳をするw
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:57:02.52 ID:XFS2bjSo
- アップグレードを約束ってそれ圧力だからな
喜んでる場合じゃないぞw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:57:04.77 ID:I/cxoiFv
- ムンムンってバズワード好きだよね、アップグレードとアップデートは違うで
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:57:07.13 ID:Doc2ie1H
- 文が鮮明になったの?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:57:23.17 ID:/f1bYYFr
- よくもまあここまで自分勝手に解釈できるもんだ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:57:47.14 ID:UGpVjcMs
- 単なる儀式なんだから内容味意味もなく、よって差異があろうと実害も無い。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:59:10.29 ID:fNfa557S
- 皆様 これが韓国限定のお約束です
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 07:59:48.10 ID:ytSYNN+0
- アップグレード=米軍駐留費の請求に加えてウソだけは吐くなと言われたら+1次元
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:00:35.11 ID:H58zwbKV
- 韓国お笑い劇場なんやけど
これって本当に国?
日本を飽きさせない為に存在してる場所ってだけのような気がしてきた。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:00:42.76 ID:m+pre+XB
- 緩衝地帯にアップグレードニダ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:00:58.64 ID:fNfa557S
- 米軍の撤退も近づく
在日を韓国に強制連行も近づく韓国は悩ましいだろうなー
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:01:55.74 ID:vR/CtNi+
- >>53
色々と不満が出るからこその、日本侵攻なんでしょうねぇ…… - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:05:56.38 ID:fNfa557S
- >>59
まあ、言えることは韓国はバイデンから電話かかってきた
しかし、他のレスの通りなら個人の電話過ぎずで業務連絡ではないと言えるつまり、韓国は約束されない個人の電話で神輿担いでるだけ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:09:29.06 ID:vR/CtNi+
- >>71
韓国側による、勝手な拡大解釈と誇張って訳ですな普段となんら変わりない気が?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:01:00.10 ID:YrtUfl3i
- あれカンギョンファって更迭されてなかったか?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:02:21.37 ID:ojON/ado
- >>54
まだ国会の審査終わってないんじゃね - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:01:00.18 ID:ojON/ado
- 元朝日の薬師寺までムンの事ボロカス書いてたしもうダメかもわからんね
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:01:15.36 ID:Epe5ExhI
- 向こうの時間夕方6時に電話。バイデンさんの終業間際の時間。重要ではないんです。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:01:39.76 ID:gwn67bUy
- ネトパヨのバイデン親韓が大ハズレして、論点そらそうと必死すぎるのが実にチョンコロパヨクらしいな。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:01:48.57 ID:ha1v+b9H
- 対話のテーブルとかいうざれごとには付き合ってくれそうもないな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:02:09.55 ID:J9GONWFe
- >>1
話が全然噛み合わなかったのが目に見えるようだな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:02:10.22 ID:hPJPeRlS
- やっぱり韓国に正しい意思は伝わらない。
韓国語には翻って跳躍されて翻訳される。意思疎通が出来ない種なのだよ。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:03:02.41 ID:Zjynukj+
- チョン政府の発表なんて見栄と嘘ばっかりだし
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:03:07.18 ID:CA4MKPdH
- 嘘つきは韓国人の始まり
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:03:27.62 ID:UXoftZDQ
- バイデン
バカチョンは慰安婦合意を順守しろ
↓
文アイゴー
だろ? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:04:32.82 ID:ojON/ado
- 誰なら噛み合うのさ、鳩山か?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:12:38.38 ID:UXoftZDQ
- >>66
ルーピー鳩山由紀夫=約1年
バカ菅=1年ちょっと
ルーピー文=5年
チョン哀れ
ざま~だね - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:15:19.77 ID:iAIBvhv8
- >>66
会う人全てに嫌われる ってのも才能やぞw - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:04:54.24 ID:bNS61aPj
- 何処かの国だけスケールダウンしているな
頼み込んで電話してもらって、このZAMAである - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:05:31.43 ID:DsF5vdqT
- いろいろとボロが出てきたね。
でも文ちゃん下ろしには反対だな。
文ちゃんガンバレ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:05:37.58 ID:7aDS9TIQ
- まだ嘘はバレてないニダ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:07:13.05 ID:tncZnDRl
- >>1
要約「バイデンにオマエ裏切るなよとクギをさされたニダ」
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:07:30.80 ID:I/cxoiFv
- そろそろ北朝鮮が暴れてくれないとつまらん
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:08:08.53 ID:48dY00Ej
- 在韓米軍撤退したら北は南下するのかな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:09:19.21 ID:fNfa557S
- >>75
そうしてくれないとやりづらい展開になるからな
日本はやるべきことは韓国にある米軍基地に在日強制連行させること米国には話しつけるべき
それならば韓国は拒否権ないからな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:09:33.91 ID:7tJdYZEy
- QUADは勝手にこっちでやるから
韓国はせめて足を引っ張るな、最低限やることはやれってことでしょ
バイデン優しいじゃん。まあこれさえも出来なきゃ中華陣営とみなされて米韓同盟
消滅するだけ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:09:35.07 ID:g5DKiRN5
- >「両首脳は韓米同盟を韓半島(朝鮮半島)とインド太平洋地域の協力を越えて民主主義・人権増進に寄与する包括的戦略同盟として引き続き発展させていくことにした」
( ´,_ゝ`)プッ 北東アジアだけでも頑張ってねと社交辞令がホントのとこ。
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:09:58.43 ID:HePd6NmO
- >>1
ムンムンは
ますます中国様のウ●コ食いたくなっただろうなw - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:10:08.93 ID:F3HMlwkW
- アップグレード?
発展的解消じゃないの? - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:12:31.87 ID:EegC+mXX
- 内容が明らかじゃないからなんとも言えないけどムンムンが欲しかった言葉は無かったっぽい?
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:13:06.78 ID:8qlgf+EF
- 朝鮮人はこんな不安定な外交よく出来るな
毎日がハラハラドキドキやん
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 08:14:00.36 ID:funzBtnH
- トランプのほうが韓国からしてもましだったな
バイデンは戦争の引き金引くの緩そうなのがまた
【中央日報】文-バイデン大統領、最初の電話会談から見解の違い鮮明に

コメント