【中央日報】 韓国がためらう時、日本哨戒機が出発…ホルムズ外交折衝戦、何が違ったのか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 08:53:51.30 ID:CAP_USER

韓国がホルムズ海峡への派兵決定をめぐってためらっている間、日本は海上自衛隊の中東派遣を本格化している。米国からほぼ同じ時期にホルムズ海峡の有志連合への参加を求められた両国だが、早目に独自派遣の方針を決めて手順を踏んでいる日本と違い、韓国はいまだに決着をつけていない。

①米国の要請1カ月で独自派遣に方針を決めた日本=昨年6月、ホルムズ海峡でタンカー襲撃事件が相次ぐと、米国はその背後としてイランを名指して民間船舶の安全航行を名分に同盟国にホルムズ有志連合への参加を求めてきた。

マイク・ポンペオ米国務省長官は同年7月と8月、韓国と日本を名指して参加を促した。

日本も韓国のように最初は難色を示した。しかし、まもなく日本政府が米国主導の有志連合体でない独自に派遣する方針を検討中という報道(2019年8月6日付、産経新聞)が出てきた。

主な原油輸入国であるイランと友好関係を崩さないと同時に友好国である米国を逆らわない苦心策に読まれた。その後、日本は10月18日安倍晋三首相主宰の国家安全保障会議(NSC)閣僚会議→12月27日閣議議決→今年1月10日河野太郎防衛相の派遣命令を経て翌日である11日、海上自衛隊所属の哨戒機を現地に出発させた。

一方、韓国は先月初めまでは派兵の有無はもちろん、派兵の形式についても明確な立場を明らかにしなかった。青瓦台(チョンワデ、大統領府)は関連質問が出てくるたびに「国益次元の基準を持って決定する」という回答を繰り返した。

そうするうちに昨年12月12日、鄭義溶(チョン・ウィヨン)青瓦台国家安保室長主宰のNSCで政府の方針がホルムズ海峡への派兵の方に傾いたという事実が知らされた。当初派兵を考慮しなかったが米国が防衛費分担金の大幅増額で圧力をかけると、これを和らげるためのカードとして一歩遅れて派兵に転じたのではないかという分析が提起された。

②イランとの地ならし作業に手をこまぬいた韓国=日本は自衛隊の独自派遣方針を決めた後にも実際の派遣前までイランをなだめるために精魂を込めた。昨年6月安倍首相は41年ぶりにイランを電撃訪問した。

核合意履行問題をめぐって対立する米国とイランの間で仲裁の役割を果たすための次元だったが、6カ月後にハサン・ロウハ二・イラン大統領の日本答礼訪問を成功させた。

安倍首相は先月20~21日、日本を訪問したロウハ二大統領に自衛隊の中東派遣方針について直接説明した後、同月27日に閣議で自衛隊の中東派遣を成立させた。

日本は中東に派遣する自衛隊の活動地域もオマーン湾、アラビア海北部、バブ・エル・マンデブ海峡の東側の公海に限定した。ホルムズ海峡自体は排除することでイラン側を配慮したとみられる。

韓国の場合、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が就任後訪問した中東国家は昨年3月アラブ首長国連邦(UAE)1カ所だけだ。外交部の長官・次官級でも韓・イラン間交流があったりしたが、主に米国のイランへの制裁に関連した経済懸案協議に集中した。両国高官級間にホルムズ海峡派兵問題に関連した直接的な意見交換が行われたことはない。

日本と違い、ホルムズ海峡への派兵に備えた地ならし作業が行われず残念という指摘だ。

③結局、日本に追随する韓国=だが、最近米国とイラン間軍事的緊張感が高まると韓国政府内で慎重論に説得力が増す雰囲気という。米国ででホルムズ海峡派兵に参加する場合、イランが韓国籍の商船を標的とする可能性もあるためだ。

9日「(ホルムズ海峡派兵に)清海(チョンヘ)部隊を活用する可能性がある」という外交部高位当局者の発言もあり、さらなる派兵措置よりは日本のような独自派兵の形になるだろうという見通しが優勢だ。かつて清海部隊の作戦区域を現在のアデン湾海域からホルムズ海峡まで拡大しても追加的に国会の派兵同意が要らないという点も考慮されたとみられる。

しかし、結果的にホルムズ海峡への派兵に対する決定が遅れることで米国とイラン両国いずれとも損する外交を繰り広げたのではないかという点が指摘される。当初ホルムズ海峡派兵に期待感を持っていた米国としては同盟に対する疑問を抱く可能性もあるということだ。イランには十分に了解を求めず、今後反発する余地もある。

漢東(ハンドン)大学国際地域学科のパク・ウォンゴン教授は「米国はさておいてもホルムズ海峡は韓国の原油輸入の7割以上が通過し、韓国船舶が年間1200回を通過する所」としながら「最初から韓国船舶の保護に方向を決めて態度を取れば良かったものを時をのがした。だが、今送るといっても作戦的に柔軟性を確保する余地はあると考える」と話した。

2020.01.13 06:59
https://japanese.joins.com/JArticle/261423?servcode=200&sectcode=210

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 08:54:56.23 ID:BPMRWjby
こっち見るな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 08:55:54.77 ID:RBuHf9/r
まずもってアメリカとイランからの信頼度が全然違う。

というかアメリカとイラン双方にリアルタイムで喧嘩売ってる真っ最中の韓国が同じこと出来るわけねーだろw

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 08:57:54.99 ID:NE2RcCs9
>>3
しかも、日本はアメリカとイランの意向を
すり合わせた上での派遣ですからね~
問題があったとしても、どっちも文句言えない。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:00:46.07 ID:owbOe8SP
イランともめたら
韓国はイランにお金を返さなくて済むんだじょジャップ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:06:44.58 ID:mZ7sGvgf
>>6
イランに原油7割依存してるのにwww
涙拭けよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:09:39.85 ID:NE2RcCs9
>>6
それをやってもいいけど、
先払いで無いと何処からも
売ってもらえなくなるぞ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:11:05.35 ID:HN3YrR6A
>>6
そんなんだから誰からも信頼されない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:20:39.87 ID:lpPpxmZz
>>6
多国籍軍がイランとの戦費代を韓国から回収していく
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:28:01.34 ID:8I1z1BGm
>>6
韓国だけ勝手にイランと永久戦争してろw

戦争は基本的には早く切り上げるもんだ
まあ、自前でまともに戦争なんぞした事もなく
恩人に向かって千年恨むとかホザく
基地外には理解出来んだろうが

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:01:48.70 ID:wil/w46C
ヘタレコウモリ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:01:50.95 ID:P0rHpaC9
石油代払わないチョンはイランに攻撃されるとビビったからwwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:01:55.40 ID:l99XgV2P
軍の前に出すべきもんがあるだろ、カネだbyイラン
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:02:00.25 ID:6vnR/Udc
>>1
こっち見るな
いちいち日本を出して比較するな朝鮮乞食ども
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:02:42.97 ID:OJjV/LF2
レッドチームに付こうか迷ってるからだぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:03:32.29 ID:82qlmIqu
<丶`∀´> 何故か毎回踏み絵があるニダ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:04:03.90 ID:XUpNqw07
何がって。。。染色体の本数かな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:04:03.93 ID:mZ7sGvgf
ホント 大ストーカー民国
雑魚が気持ち悪いからこっち見るな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:04:14.35 ID:WvK3O0Du
サウジの支持も取り付けましたw自衛隊派遣
安倍さん凄過ぎ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:04:29.40 ID:vQQEAnja
日本見ながら他所の国と外交してんのかこいつら
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:06:26.30 ID:RBuHf9/r
>>16
よその国が「正解」見つけたのを見てそれを真似する体質だから。

ただし自国には無理な「正解」を真似しようとして詰む事も多々。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:05:11.70 ID:5+GfAnG2
日本という国の、立場と事情を明確にした上で、それをさらに丁寧に説明と根回しし、
そのせいで損になることがあっても、その立場は変えないことで信用を得る。
つまり韓国には無理な策なので、考えるだけ無駄無駄無駄ですよ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:06:14.19 ID:IgI5cyX0
>結局、日本に追随する韓国

また真似っこすんの?

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:11:07.78 ID:gTlaUU5e
>>18
べ…ベンチプレスだから…
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:08:01.28 ID:TILtFb0e
イランに原油代を支払ってない時点で終わってる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:09:01.87 ID:FdtBV0JS
うまく仲介したな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:09:02.80 ID:SwG9RNtM
イランとの歴史の差
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:09:50.68 ID:q8dD7L8j
コリアンって独自志向が強そうなことばっか言ってるくせに自分らでは何も決められないで日本をチラチラ見てるクズだなwww
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:11:13.83 ID:FdtBV0JS
>>25
自分達の行動の責任を自分達で取れないからな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:10:02.29 ID:QSDLP7ji
むしろ厄介ごとが増えてジャマだから来るなという見方もある
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:10:14.42 ID:rYLViOhX
だから、日本と比べないでほしいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:10:32.91 ID:7C8dqcmz
アメリカからしたら現時点で「大義は我にあり」の体が取れれば良い。つまり日本からも勢力は出して欲しいが連合に入り最前線まで出張るのは必須条件ではない。
イランからしたら公然と立ち向かってこられたら反撃しない訳にもいかないが、何が何でも日本と敵対したいわけじゃない。
そこを考えると今回のような対応にして根回しのほうで頑張るってので良いでしょ。落とし所としても悪いところではない。
イラン側からわざわざ日本を狙い撃ちでちょっかいかけず、事態収束以降は恨みっこなしにすればそこで話は終わるわけだ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:10:57.73 ID:/IMhbt3x
韓国は常に最悪の選択をして最悪の行動様式を実践してきた実績がある自覚がないのか?

常に相手を根拠なく舐めきった躁状態で行動するからメチャクチャになるんだよ。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:11:09.37 ID:jPr98Vnp
>ホルムズ外交折衝戦

なんでも日本との勝ち負けでしか見られないんだな

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:11:23.76 ID:rgnsQaLu
相変わらず下衆な記事だな~
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:11:58.18 ID:8X2J8SCP
在日を徴兵して派遣すればいい
アメリカには派兵したといい、イランには「在日は日本人」と言ってごまかす
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:12:30.37 ID:wGnfNJiS
ここは日本が恩を売って日韓連合として派兵し

その代わりに竹島、仏像を返してもらい
慰安婦問題と徴用工問題の韓国単独での完全解決の確認
日韓条約の完全なる履行
反日教育の完全廃止を韓国議会で決議してもらおう

これなら日本人も納得できる

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:15:14.64 ID:nVH836ZD
>>36
そんなん韓国が守る訳が無いw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:17:04.44 ID:82qlmIqu
>>36
別に良いけど、韓国艦船が攻撃されても助けんよ、同盟国でもないし九条あるからなぁー(棒
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:17:25.08 ID:7C8dqcmz
>>36
議会で議決してもひっくり返されるからダメ。
大統領だけでなく議会も嘘付きというソースが作れるのは日本にとってメリットだが、その程度なら譲歩せずともあちらから勝手に作ってくれるだろ。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:18:24.13 ID:PmPhbM1u
>>36
いつまで昭和平成の時代の話をしてんだ?
日本がそういうことを考えてあげる時期はもう終わったんですよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:18:54.57 ID:d2WZDoI2
>>36
連合?
約束平気で破る国と連合なんか組めねーよバカ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:19:39.76 ID:c6KfPi3J
>>36
憲法上不可能
集団的自衛権は同盟国とのみ有効です
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:13:07.72 ID:VQn0roby
そういや原油代払ってなかったか
つまり泥棒国家が今度は軍隊を出してくるか
俺なら撃墜だなw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:14:08.22 ID:VQn0roby
おいおい 軍隊派遣する金あるなら
原油代払えや by イラン人

ほれ イラン人の気持ち代弁してやったぞ

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:14:33.43 ID:RXQQwiFH
もしかして、韓国ってイランのこと野蛮な後進国とかそんなバカにした認識持ってないか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:15:22.34 ID:tVTahkW6
>>1
在日の有無
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:15:32.68 ID:VQn0roby
韓国がバカにしないのは中国だけじゃねーのw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:24:14.72 ID:8I1z1BGm
>>44
いんや

THAAD配備問題の三不一限をないがしろにして
未だに中国サマからの折檻が継続中だろw

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:16:11.39 ID:5+GfAnG2
根回しも信用も無しに日本の真似をすると、
それただの、他人の非常時に己の都合が良いとこだけ取ろうとする、
まるで韓国人のような信用できない卑怯者、という評価になります。
この場合、結果として双方から嫌われます。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:17:19.47 ID:8I1z1BGm
>>1
害行の天災・・・いや、外交の天才・文在寅の害行制作に間違いなどないっ!w
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:17:28.20 ID:xPPKs/z8
コイツらなんでもかんでも戦いなんだなw

○○戦とか

いつも誰と戦っているの?

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:20:25.83 ID:DQeGHivQ
>>49
韓国は上下関係を決めないといけない社会なので
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:17:30.03 ID:0ZPbMTJ5
超右翼の産経新聞と安倍を礼賛するって、狂ったかチョン
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:18:44.54 ID:B8ueUKt4
冫(゚Д゚)  ハネメイ師、誤射で立場悪くなったねぇ・・・・
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:20:57.66 ID:K2FHFmBR
「外交折衝戦」?
こんなのそれぞれの国で独自で検討して対応するのに、何勝手に張り合ってんだこれ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:21:57.89 ID:W4aMMlbS
世界のバランサーだの橋渡しだの吹いた処で
実際仕事となれば所詮この程度の体たらく
外交オンチの大統領と素人を兵役でかき集めた無理くり軍隊で何ができるともハナから思っていない
金も兵も出さない無能国家などどこの国も期待も信頼もしない
手伝ってくれとは言わないからせめて邪魔しないでくれ
わけも解らずウロチョロしてると不審機として叩き落とすぞ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:22:30.18 ID:lpPpxmZz
韓国って、アメリカに守ってもらってるのに、
自分ところの防衛費だけ増やして、アメリカには金払わない。

ホルムズ海峡に軍隊を派遣する金はあるのに、
イランに金は払わない。

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:22:49.71 ID:aMLfLE/Q
派兵うんぬんよりまず石油代を払えアホ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:24:50.42 ID:rM6KhLTC
知らんがなこっち見んな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:26:09.98 ID:N9ucleI9
東日本大震災の後、原発が止まって燃料不足が深刻だとニュースが流れたときに
中東のある王族から野党議員に電話がかかってきた
「あなたのお父さんには大変お世話になった。
日本が大変な今、そのときの恩返しがしたい。
燃料は要るだけいくらでも送るので日本は燃料で困ることはありません。」
その野党議員は再び首相になったそうです
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:28:24.17 ID:0L9EcExi
もう韓国は日本と比較する事でしか存在意義を感じなくなってるんじゃねえの
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 09:28:39.05 ID:wjZ6tlDt
一緒にすんな。
日本は有志連合の是非の為にアメリカにもイランにも行っている。
どう考えても双方共に折り込み済みだから。
諸々終わったら仲介出来んの日本だけだしアメリカもここで突っ張れない。
国力とか影響力の土台が根本的に違うんだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました