【中央日報】 韓国、米中の間でまた板挟み?…今度は台湾WHOオブザーバー問題浮上

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:17:20.71 ID:CAP_USER

世界保健機関(WHO)の最高議決機構である世界保健会議(WHA)に台湾が「オブザーバー(Observer、参観国)」として参加するかどうかをめぐり、韓国が米国と中国の間でまた板挟み状態となった。

米国議会が今月18~19日のテレビ会議で開かれるWHAに台湾が「オブザーバー」として参加する問題を公論化したことで韓国が選択の岐路に立たされたのだ。

◆米議会、韓国に公式書簡送る

米国上・下院外交委員会は今月8日、台湾のWHO参加を支持してほしいという書簡を世界50カ国の政府に送った。書簡を送った国には韓国も含まれた。

「オブザーバー」は発言権はあるが、議決権はない参加国をいう。台湾は1971年に中国が国連に加入したときに国連総会で加盟国の資格を失って以来、事実上国連傘下機構の世界保健機関(WHO)からも追い出されるように離脱した。

中国との和解ムードが造成された2009年にWHOオブザーバー資格を得たが、2016年反中指向が強い民進党が執権したことでその資格を失った。

最近、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の中国責任論を連日提起しているトランプ政府と米議会は、中国のアキレス腱である「台湾イシュー」をまた持ち出した。

新型コロナのパンデミック状況で、台湾が「防疫模範国」として注目されて、これを名分にWHOのオブザーバー資格付与を積極的に要請するようになった。

◆韓国外交部「書簡受け取ったかどうか言えない」

外交部は14日、「台湾のWHAオブザーバー参加を支持してほしい」という内容の書簡を送ったという米議会の発表に対して「確認することはできない」と明らかにした。

外交部当局者は「外交慣例上やりとりする書簡は両側が合意しなければ公開しない」としながら「その部分については何も申し上げない」と説明した。書簡の内容はもちろん、書簡を受け取ったかどうかも確認できないほど敏感な事案であるためだ。

台湾のWHAオブザーバー参加に対する韓国の立場を尋ねると、この当局者は「WHO規定上、オブザーバーは事務局長の招請があって初めて最終的に措置が取られる」という原則的立場だけを明らかにした。

◆米同盟国、次々と「賛成」…韓国は?

米議会の書簡を受け取ったカナダ、ニュージーランド、オーストラリアなど米国の核心同盟国はすでに台湾のオブザーバー資格付与に賛成の立場を明らかにした状態だ。

安倍晋三首相もすでに2月、台湾のWHOオブザーバー資格問題について「感染症対策を始めとする国際保健課題への対応に地理的空白を生じさせてはいけない」として支持立場を明らかにした。

反面、韓国は苦しい立場だ。2016年高高度ミサイル防衛(THAAD)体系配備以降、行き詰まった韓中関係の改善のために、政府は今年習近平国家主席の訪韓を強力に推進中だが、このような状況で中国のアキレス腱に触れることは許されないためだ。

これに関連し、青瓦台(チョンワデ、大統領府)は13日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と習主席が電話会談を行った事実を説明しながら「年内の訪韓に対する固い意志に変化はなかった」という習主席の発言まで公開した。

だが、この状況で同盟国である米国の要求を受け入れれば、事実上、習主席の年内訪韓は水泡に帰するほかない。

外交部関係者は「オブザーバー参加問題は加盟国のコンセンサス(Consensus)が必要で、一国でも反対する場合、決定が難しい」と話した。中国が反対するだろうという意味だ。

続いて「最近、すべての国際会議がテレビ会議に転換されて議決が必要な手続きを行うことも難しい状況」と付け加えた。台湾のWHOオブザーバー参加に対する判断を最大限先送りしようとするものとみられる。

中央日報/中央日報日本語版2020.05.15 09:58
https://japanese.joins.com/JArticle/265975

関連スレ
【中央日報】 「二股外交」がさらに切実になった=韓国 [05/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1589330749/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:18:09.40 ID:quP2XBdU
>>1
みんな知ってるから無理しなくていいよ。チームレッド。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:18:44.57 ID:Oc6sHStz
板挟み、じゃなくてお前らの意志はどうなんだよ

ないかそんなの(笑)

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:19:15.85 ID:qs+BthIu
モテ男はつらいニダ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:42:23.42 ID:quP2XBdU
>>4
両方から殴られてるのに、あいつらマジでそう思ってるからなあ。
「ウリが魅力的だからって取り合わないで!ウリのために争わないで!」って。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:19:18.45 ID:VcmUmmWc
>>1
日本はすでに台湾支持
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:19:27.47 ID:CoVN3Ui9
さっさとレッドチーム入りを宣言しなよ
楽になるぞw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:21:46.50 ID:KJgmGdjw
レッドの君らにはアメリカも期待してないよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:21:56.35 ID:ZSfZNO4D
台湾inチョンoutでいいじゃん。何も問題ない。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:22:01.92 ID:BRMA3Xv6
>>1
>外交部当局者は「外交慣例上やりとりする書簡は両側が合意しなければ公開しない」
ここは笑うとこですかね?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:22:12.49 ID:PARCJRP5
キムチ野郎共なんぞあてにしてないだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:22:56.79 ID:3i3BE4dS
がんばれ世界のバランサー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:25:19.89 ID:cXAKDY19
>カナダ、ニュージーランド、オーストラリアなど米国の核心同盟国はすでに

(´・ω・`)ノ やっぱ、ラグビーやってる国は強いな!

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:26:02.70 ID:Z96DjGSx
>>1
どうするの?
蝙蝠外交の韓国さんはwww
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:26:37.57 ID:OgFE2dGS
どこまでも卑劣だよな、朝鮮人

チャイニーズといい勝負だわ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:26:48.86 ID:QxIx/j3B
>韓国外交部「書簡受け取ったかどうか言えない」
ワロタ
それすら言えないのか
米国議会に土下座して送ってないことにしてもらえよw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:27:44.16 ID:Y5kyjPem
習皇帝が訪韓するらしいからねえ
秋にはTHHADでも板挟みになるやろw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:27:54.35 ID:HUJuDaZC
これにすんなり賛成出来ないポジションに居るのが
既におかしいんだよなあ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:28:18.08 ID:KNfBx+C3
踏み絵を送られてきたニダ!オロオロ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:28:59.88 ID:OgFE2dGS
>>1
正直、今回の件は台湾の対応が良かったというよりも

チャイナと付き合いのある国が、対応できなかっただけなんだよな
チャイナに気を遣うことが無ければ、他の国ももっと対応が早かったはず

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:29:17.79 ID:dGBXePvb
朝鮮民族の伝統
いつの時代も糞雑魚ナメクジで良かったな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:29:20.45 ID:PY9O5X0n
>>1
>一国でも反対する場合、決定が難しい

良く分からんのだけど、WHOって全会一致が原則なの?
中国に拒否権がある訳でも無いだろうし。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:29:55.05 ID:av5vQ/wV
韓国はこういう外交は得意そうだな。
物語にこういうキャラは一人はいる。
信頼されず、文句ばっかり言ってて、たいした能力もないのに、
なぜか主人公グループにずっといる。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:32:32.84 ID:OgFE2dGS
>>23
テレビ版のスネ夫だな
そしてもちろんテレビ版のジャイアンはチャイナ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:44:18.04 ID:LxT6/VPC
>>28
スネ夫は金もコネもあるだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:30:05.96 ID:FRv4q5ao
米国が新たな世界戦略を構築してる段階で
各国に旗色を明らかにさせようとしてるのに
まだコウモリ外交を続ける気か
歴史的局面の判断を常に間違い続けてきた国だけあるな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:30:43.98 ID:ah9vRQ9m
何も答えないことは中国支持と同じ
どうする?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:30:45.82 ID:J/tSN4xT
GSOMIAも破棄したくて仕方ないみたいだし
丁度日本がホワイトにしてくれない!って理由も無理やりつけれていい機会じゃん。レッド宣言してきなよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:31:53.27 ID:8uhlDH49
スネ夫外交
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:33:34.79 ID:BHbA7ZZB
コイツラ毎日板挟みになってんなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:33:49.24 ID:HiWA+e7d
韓国はオブザーバー入りに賛成したらお仕置きな。朝鮮人ひとりひとりに必ず報復するから覚悟しておけよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:35:04.02 ID:dGBXePvb
さすが!
嫌われることに関しては世界の頂点を極める民族
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:35:06.77 ID:mjdkRtue
板挟みって…
どれだけ自己評価高いんだろw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:35:22.04 ID:QWmJvrNI
踏み絵がたくさんあるねえ ザマー
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:35:54.52 ID:L0KEVO4k
あっちにフラフラこっちにフラフラ クズ民族らしい行動パターンですね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:37:02.73 ID:FgebiJcR
またしてもラブコールがwwwww
ムンムンのKアナルも大開放www

↓セクシーハゲ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:38:22.67 ID:Lnm5R+9E
アカがなに言ってんだ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:38:35.38 ID:EqPsd2MM
>◆米議会、韓国に公式書簡送る
>◆韓国外交部「書簡受け取ったかどうか言えない」

アメリアkが送ったと言ってるものを貰ったかは言えないとスルーしてる時点で、韓国は完全に中国側だよ
板挟みなんかじゃないぞ、もう一歩踏み出してるぞ、バカチョンw

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:38:48.96 ID:Zml2RH11
お得意のあいまい戦術だっけ?で頑張れよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:39:59.53 ID:wf43bPPn
>米国の要求を受け入れれば、事実上、習主席の年内訪韓は水泡に帰するほかない。

日本はアメリカに賛同する側だけど
それで習の来日が取りやめになるとは思えないぞ

韓国はどれだけ信用がないのよ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:40:03.17 ID:RKN02ELj
中国の原則など詭弁だから無視していい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:40:30.93 ID:NpofZKG2
あの選挙が最後のチャンスだったんだよ
ムン再選でもう終わりw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:41:06.67 ID:v7ofKldC
米も中も挟んでないだろ。

視界の外だ。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:41:12.72 ID:q+ovK/dM
さすが大国に挟まれた弱小国
悩み尽きないなw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:44:06.04 ID:QxIx/j3B
ウリナラが支持する方が米中覇権争いで勝利するニダ
ウェーハッハー
こういうポジティブなバランサーはどこに行ったんだ?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:44:44.03 ID:xwslzjMd
普通に考えて日和見して棄権するだろ
この状態で中国マンセー猛プッシュは
更なる自滅フラグ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:53:34.05 ID:hjPs5eKW
>>50
トランプ流の制裁なら、FIMA対象国から外され、借金スワップの無期限凍結だったりするかも。
アメリカを支持したら、中国からのえげつない報復は避けられないし。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:45:40.55 ID:m+A1Kbgr
このコウモリを食ったら確実に病気になる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:46:32.40 ID:kZIxyvxZ
五体を引き裂かれてるのはモテるとは言わないんですよ韓国さん
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:47:56.50 ID:e4SCqaJx
米中の壮絶な韓国押し付け合い
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:48:17.16 ID:zalkoVwC
半島国家は運営難しそーねw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:49:42.73 ID:8ylHIwYt
>>1
チョンの1票なんて何の影響もないから安心しろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:49:44.47 ID:dzWk1iDx
韓国人は台湾をバカにしてるからやらないっしょ

日台友好!

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:51:55.59 ID:OvmKnIS4
流石レッドチームw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:52:45.03 ID:Lnm5R+9E
いつの時代も、どこかの国に挟まれ痛めつけられ、唯唯諾諾と従うのが朝鮮人。

本当に情けない民族だが、まともに喧嘩が出来ない朝鮮人は、妬み、恨みを溜め込む事
しか出来ない。

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 10:52:53.40 ID:OvmKnIS4
小国 あわれw

コメント

タイトルとURLをコピーしました