- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:14:57.20 ID:CAP_USER
「月給を除き住宅価格も株式もみんな上がりました。労働価値が落ちるようなもので、会社の仕事より株式投資に集中することになりました」。
20代の会社員キム・ミンさん(29)の話だ。彼は昨年マイナス通帳を作り貯めた資金まで合わせ8000万ウォンを株式に投資し、1年ほどで30%の2400万ウォンの収益を手にした。
彼は「投資で稼いでいるので以前ほど業務に没頭するのは難しい。最近は株式だけでなく米国国債をはじめ、金や穀物など原材料市場に関心を持って勉強している」と話した。
月給より株式や不動産のような資産所得に目を向ける20~30代が増加している。資産価格は急騰するのに預金や積立金などで月給だけ貯めていては資産を形成できないという認識が広がっているためだ。
根拠のない考えではない。国民銀行によると昨年11月基準で所得に対する住宅価格の比率(PIR)はソウルで15.6年となった、ソウルに住む中位所得(所得順で中間世帯の所得)の世帯が15年以上月給を1ウォンも使わずに貯めれば住宅を買えるという意味だ。
これに対し勤労所得の伸びは鈍い。さらに新型コロナウイルスの余波で減ったりもしている。
統計庁によると、昨年7-9月期基準で全国の2人以上世帯の月平均勤労所得は347万7000ウォンで、1年前の351万5000ウォンより1.1%減少した。世代別所得増加率を見ると20~30代の悩みを理解できる。
西江(ソガン)大学社会学科のイ・チョルスン教授が著した『不平等の世代』によると、1960年代後半生まれの世代の所得は90年代初めに比べ2000年代後半まで53%上昇した。70年代後半に生まれた人たちの所得は2000年代初めに比べ2010年代後半まで26%増えた。
だが80年代後半生まれの場合、2010年代初めから後半に達する間に所得は7.6%増えるのにとどまった。
勤労所得の上昇はわずかで、住宅価格は天井知らずの勢いで高騰し、若い層が目を向けるのが株式市場だ。実際に昨年キウム証券で20~30代が新たに開設した証券口座は117万件で、前年の25万件より5倍近く増加した。
会社員のソン・クァンジュさん(28)は月給の70~80%を証券口座に入れる。ソンさんは「一生の職場というものはなく、月給も上がらず常に不安だ。まずは月給以外に株式で毎月50万ウォンずつ毎月の家賃を払えるほど稼ぐことが目標になった」と話した。
外資系企業に通うヤンさん(30)は役員への出世を諦めている。彼は「資金を借りて家を買った友人らと資産格差が広がり、気持ちが焦り昇進などを考える余力がない」と吐露した。
彼が早く稼げる方法として見つけたのが株式投資だ。昨年から株式とファンドで2000万ウォンを運用する。ここに毎月の月給の40%を投じて株式を追加で買っている。
中央日報日本語版 2021.02.01 08:53
https://japanese.joins.com/JArticle/275025- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:15:06.42 ID:CAP_USER
- >>1の続き。
役員への出世断念を超え早期リタイアを夢見る「ファイヤー(Financial Independence Retire Early)族」も生まれている。
経済的自立を通じて遅くとも40代初めにリタイアするのが目標の人を称する新造語だ。2008年の金融危機当時、米国の若い高学歴・高所得層を中心に広がった。
彼らが支出を引き締める「貯蓄」でリタイア資金を用意しようとしたならば、韓国のファイヤー族は株式投資でリタイア資金を作る側に方向を定めた。
ヘアデザイナーのチェさん(30)は10年以内に4億ウォンを貯めてリタイアするのが目標だ。その後は毎月200万ウォンほどの生活費が得られるよう年5~6%以上の高配当株に投資する計画だ。
このためリタイア資金も株式投資で貯めている。2017年から毎月収入の75%を証券口座に入れ、低評価で値段が安く配当利回りが高い銘柄を中心に投資した。4年間で運用資金は1億ウォンに増えた。
彼は「ちょうど40歳まで苦労し、その後は稼いだ資金で有能な経営陣が運営する企業に投資して暮らしたい」と話す。
成均館(ソンギュングァン)大学社会学科のク・ジョンウ教授は、「最近の20~30代が勤労所得より資産所得を追うのは社会構造的な現象。家を買う機会すら失ったという剥奪感と未来に対する不安感がかみ合わさり株式投資を『最後の金を稼ぐ機会』と感じている」と分析した。
過度な投資熱に、借金してまで投資するという若い層も目に見えて増えている。30歳未満が証券会社から借りた資金(信用融資残高)は昨年9月末基準4200億ウォンで2019年末の1600億ウォンから162.5%急増した。
同じ期間に全年齢の平均増加率89.1%を大きく上回った。彼らの行動の背景には「金を借りて投資しなければ遅れをとる」という不安感と焦燥感がある。
会社員のピョンさん(30)は「今年初めに信用貸付で借りた3400万ウォンのうち半分で株式を買った。最初は迷ったが、友達の『まだ借りていないのか』という反応に思い切って決めた」と話した。
これと関連し延世(ヨンセ)大学経済学科の成太胤(ソン・テユン)教授は「最近株式市場を中心に貸付を受けて株を買う投資家が増加している。証券市場が大きく調整されれば資産基盤が弱い若い層の打撃が大きくなるかもしれない」と話している。
>>おわり。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:18:10.60 ID:Fvf0ymT8
- ↓ハゲ族
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:18:31.63 ID:wV85T54C
- バブル崩壊まではそれでも行けるかも知れないね
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:18:34.47 ID:P6PspgB3
- ( ・ω・)
銀行やサラ金で金借りてオールインしなきゃw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:18:36.27 ID:nfTraCDs
- >>韓国は、おわり。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:18:39.64 ID:ODjvDG8l
- 国民総博徒www
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:19:35.98 ID:LPmp2QEw
- 博打で勝てるから大丈夫、とか
典型的なダメ人間じゃないか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:19:45.38 ID:GPxItLeW
- 上官の根性注入棒で在日チョンコの肛門がファイアーw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:22:00.99 ID:tbJbGU1x
- 株式市場は個人にとってはギャンブル。9割が負ける。
だが1発逆転はありうる。チョンはそのギャンブル性に惹かれるんだろう。
借金してつぎ込めばよい。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:23:37.24 ID:VeoG8x66
- 日本の低空安定が異常なだけで他の国じゃ投資しない=資産の目減りだからな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:24:02.89 ID:DtNQ2t6c
- んー?
バブルはじけて火病(ファイヤー)族の間違いだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:25:48.45 ID:wTb+TkUz
- 失敗したら国とか他人のせいにするんだろ?チョンの常套手段
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:26:10.00 ID:r/u4eTKd
- マイナス通帳とか久々に見た
単なる借金なのに今年中に何万人人生からリタイヤするんだろうねw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:26:59.50 ID:lr5l8BQA
- 借金して株に投資とか自殺行為。
バブルが弾けたら死ぬ朝鮮人が大勢だな。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:27:07.29 ID:XFe7Gvrv
- >>1
博打…それも個人レベルで突っ込める程度の額の株式投資で一生ずっと勝ち続ける気なの?
それって、普通の勤め人として仕事を続けることより何倍も難しい気がしてならないのだが。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:27:37.53 ID:nM/aNIAt
- パチンコの方が儲かるよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:27:44.58 ID:ErDHgocr
- なんか、投資情報誌の煽り記事みたいな文章ですけど、私の心が汚れているから、そう感じるだけですねww
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:29:07.84 ID:TknFjZ39
- 後で絶対日本に泣きつくから
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:30:03.24 ID:Y3LNLUtP
- もともと45で首切られて
チキン屋だろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:31:06.49 ID:kurYbZRm
- 若い時から投資は日本でもやってる人は多いよね
というか世界的に流行ってるよ
ピケティが真実をぶっちゃけちゃった副作用だろうな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:31:14.97 ID:EbJQ7Zfq
- ファイヤー族…火だるまになってる姿しか想像できん
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:32:06.18 ID:7mm2l5/o
- >>40
正解、だから現実の韓国はあちこちに泣きついてる - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:32:04.56 ID:0wCQdfo+
- 今の金融って一種のバブルだから欲だして引き際誤ったら即死もありえる
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:32:09.12 ID:wqDGsF6t
- fireの考え方は間違ってない。
でも、種を借金でやることと個別銘柄触るのは素人がやっちゃいけないこと。
今だとインデックスファンド淡々淡々と積み上げるのが定石。
また新しい手法が出てくるかもしれないけど、借金して投資だけはいつの時代も否定されると思う - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:32:31.24 ID:8BKKUmiC
- 1月は20万ぐらい稼いだけど生業にするのは怖すぎてできんわいな。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:33:20.07 ID:tcarJ/6b
- 弾けたら負債者が大量に出て銀行が潰れるパターンだな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:33:35.56 ID:XGTVvZRe
- 英語にしても人病族
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:34:02.76 ID:wqDGsF6t
- 韓国ってNISAとかiDeCoとかあるんだろうか。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:34:09.60 ID:XGTVvZRe
- 英語にしても火病族
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:34:25.24 ID:Y3LNLUtP
- 借金してギャンブルって
破滅まっしぐら - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:34:55.37 ID:HTYwcXh6
- この手の記事に騙されて
さらなる燃料になるのか
恐ろしいな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:35:39.25 ID:TknFjZ39
- キリギリス国家過ぎる
アリに泣きつくのは恥じと思わないんだろうな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/01(月) 09:35:43.86 ID:01IrsrC5
- 銀行に全額預けるよりアメ株買った方が配当いっぱい貰えるけど
借金までしてやる奴はアホ
【中央日報】 株で稼ぎ40代でリタイア…20~30代に「ファイヤー族」急増=韓国

コメント