【中国大洪水】中国最大淡水湖が史上最高水位、江西省「臨戦態勢」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:52:12.89 ID:CAP_USER

連日の豪雨と三峡ダムの放水により、長江中下流地域は深刻な水害に見舞われている。現在、江西省の状況が最も深刻だ。省内にある長江水系の淡水湖、?陽湖では12日午前、史上最高水位を突破した。省政府は、洪水防止対策の「臨戦態勢」に入ったと宣言した。

中国メディア・澎湃新聞などによると、7月8日以降、湖北省監利市以下の長江中下流地域の河川の水位はすべて氾濫危険水位を超えた。特に江西省の?陽湖地域が現在最も危険な状況にある。中国最大の淡水湖である?陽湖の水位は7月12日午前0時、1998年に起きた大洪水時の水位(22.52メートル)を0.01メートル超え、観測史上の過去最高水位となった。

7月12日午前11時までに、?陽湖の4カ所の観測所の水位も1998年の史上最高水位を超えた。水位が引き続き上昇しているという。中国水利部(省)長江水利委員会の専門家である陳桂亜氏は、同湖は7月15日に最高水位を迎えるとの見解を示した。

また、6~8日にかけて、長江の増水により?陽湖の湖水が長江に流れ込めず、いわゆる「バックウォーター現象」が起きたと伝えられた。

水利部長江水利委員会は11日、?陽湖地域の洪水特別警報を再び発令した。江西省?陽県にある15カ所の堤防が決壊し、全県が深刻な冠水被害に見舞われた。

地元紙・江西日報は、江西省政府は11日に洪水警戒レベルを、4段階中の最も高いレベル1に引き上げた。省トップである劉奇・党委員会書記は同日、省の洪水防止対策の体制について、「臨戦態勢に入った」と話した。

一方、長江の湖北省武漢市の一部地域の水位は7月11日、1931年の過去最高水位を超えた。

現在、中国27の省・市が洪水に見舞われており、3800万人が被災した。

(翻訳編集・張哲)

ソース
大紀元 EPOCHTIMES 2020年07月13日 22時08分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/59446.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:52:38.53 ID:Ouy/zrMl
これもう安倍のせいだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:54:24.59 ID:mG2WripQ
>>2
そうだよ
だから?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:03:01.27 ID:+BBnJUZz
>>2
マジで!?
もう安倍さんに一生ついて行くわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:07:51.98 ID:eTVe1TvZ
>>2
「せい」じゃなくて「おかげ」な
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:53:13.06 ID:WQXDVj0w
ユーダム決壊させチャイナヨー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:53:35.17 ID:74JqNPLI
史上最大のチャイナボカンが今始まる…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:53:42.47 ID:tHu86t8A
三峡ダムまでもう少し(*^^*)
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:56:33.29 ID:eZ+BGS2j
このニュース日本国内の水害もあるためか全く取り上げられないな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:04:47.70 ID:QMRemboj
>>7
まぁ中国様の賄賂と手抜き工事の話につながるしな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:07:39.21 ID:hWOTHKnd
>>7
昨日の報ステでやってた
三峡ダムが満杯で武漢も水浸しって報道
あとダムの変形はデマだと当局が発表してるうんぬんも
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:11:57.52 ID:yIwtqdZW
>>34
NHKBSもやってたな。
中国当局は三峡ダム崩壊かもってのはフェイクだから、信じるな、と言ってるって。

オレは武漢ウイルス研究所が水没しないか心配。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:11:58.74 ID:K3ToPC2F
>>34
航空写真でわかるような歪みはありえない。あれは自動合成の後がそう残ってるだけ
しかしそれとは別に、計測してみるとセンチ単位のひずみはでてきているのだろう
これがいつまでもつかだが、間違いなく壊れるって分かってるのならいくらアホの中国人でも今のうちに追加工事なり、すぐ下流にもう一個作るなりするんじゃないの
やばいやばい言われてるのに放置ってのも、よくわからんなあ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:14:59.30 ID:+l7gojfE
>>34
ダム変形は実際デマなんだろ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:14:08.12 ID:V3Ytw9kG
>>7
世界中で一種の緘口令が敷かれている
自国のユーチューバーも罰せられる
共産党は常に そういう施政 コロナ
発生の初動期も
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:56:42.47 ID:yleHznAC
神罰が下った
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:57:38.95 ID:pcL1TqRp
中国豚プー伝染病が流行りますか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:58:12.73 ID:kzYVvkmT
⎛´・ω・`⎞こげこげこげよーもっと漕げよー♪
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:58:29.57 ID:O/WJyteC
もう中国のダムの話はするな、時間のムダだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:58:30.20 ID:uAdQs8pi
全てを水に流そう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:58:49.23 ID:/VD2sVj3
水害の規模も日本とは比べ物にならないだろうな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:59:11.82 ID:F7H7bc+B
東亜板で中朝韓の話するなニダとかwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:59:49.81 ID:ZWuUCLbE
コロナの変異種と他の伝染病との合わせ技で凄い事になりそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 13:59:52.27 ID:3kmFXqAl
雨降る前にダムを空っぽにしとけばよかったのでは?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:00:33.90 ID:NG7wIha9
あのダムが決壊したからってコロナが流されるわけじゃないだろ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:01:12.02 ID:EdMN/DOh
ここは連環の計で
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:02:29.13 ID:P2m/ckLd
日本の総理は被害地を視察して現地の人にお見舞いと激励するのに
中国の主席は、これだけの天才が起きてるのに
どこかに隠れているのか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:03:17.72 ID:oxnfvFvK
コロナは人の中にいるんだから
体力無い人が避難で集まったら格好の餌食だ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:03:59.06 ID:ChRy04wb
三峡ダム決壊マダー?
待ちくたびれた
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:04:07.77 ID:oQIdVM0L
13だか14億人総出で飲み干せば余裕。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:04:34.49 ID:ngGmvWSY
もう決壊してからニュースにしてくれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:04:41.39 ID:JOaKYGei
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、
今日のネトウヨおじさんの願望スレはココですか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:04:59.86 ID:+l7gojfE
>>1
チャイナボカンシリーズに
また新たな1ページ!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:05:38.07 ID:NivbsvzR
核で蒸発させればいいじゃない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:06:11.42 ID:9244gEUQ
ダムというとラオスの手抜き工事で決壊したダム、いつ賠償するの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:06:40.97 ID:BiRSmJSc
チャーハンみたいになってきたしもういいよ
爆発してから頼む
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:07:00.15 ID:9e3DT9Ya
ここだけの話なんだが、スレ依頼して初めてスレ立ったわ、ありがとうさーん
大紀元ソースって無理なのかと思ってたw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:07:12.53 ID:lWPhauFX
よかったな、ダム決壊を避けてかつギネス狙える、その被害者数もギネス級
あとダム建設時の横領金額も世界トップクラスだろw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:08:20.58 ID:/aNECFOA
いや、下流域の住民避難させろよ
何のための鬼城なのか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:08:31.64 ID:ofdSzz9v
最大のドラマを期待。奴を呼べ!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:08:39.98 ID:PRWmjAtR
アリババは北海道の食料を押さえて来てるから
日本の食料不足に拍車をかけるな。
もうすぐ日本にいる中国人スパイ、転売ヤーが
長期保存が可能な食料の水、缶詰、乾麺、冷凍食品などの買いだめ、転売がマスクと同じ様に始まりそうだな。もう動いてるかもしれないけど。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:09:22.76 ID:fFuquXLM
疫病蝗害洪水のコンボお見事です
8月は干ばつかな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:10:15.22 ID:px23RuNg
史上最大のスペクタクル動画になりかねんぞ
隠蔽工作にかまけてる時間はない筈だが
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:11:23.08 ID:PjNhv3Hj
三峡ダムは作ってない
自然の湖です
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:11:57.59 ID:CWdnRdYh
>1998年に起きた大洪水時の水位(22.52メートル)を0.01メートル超え
本筋とは離れる話だけど、水位1cmの違いって、目盛にチャプンって来たら
変わる程度のもんじゃないの?(´・ω・`)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:11:57.63 ID:YF4y+4oj
この湖、ちょくちょく水域の広さが変わってる?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:12:15.51 ID:zPW+Ovxc
マジかドク最低だな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:12:17.44 ID:3Xv6tznw
やはり中国(地域を意味し、中共支配の国家を指さない)は、日本にとっての師
梅雨前線の繋がりを観ても、運命を感じるな
中国からは多くの教訓と教えを受けるべきだ
古来、先人たちがそうしてきたように、消化し日本に活かすべき
日本の不幸の始まりは、常に、中国の辺境の地である朝鮮地域への関りから
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:12:22.55 ID:ImSlLbOF
赤壁の戦いが始まるのか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:12:31.57 ID:kEXjwHgK
死者がたった140人なんだって。嘘つけ!
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:14:42.36 ID:74JqNPLI
一万年近く昔に、ボスフォラスが決壊して盆地であった黒海が海に沈んだみたいな映像が生で見れるのか!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:15:03.01 ID:P+h7GN1w
中国が情報流すってことは
もう落ち着いたってことでしょ。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 14:15:39.89 ID:1tRe8DvI
洪水防止対策w
緊急でどうにか出来る事かよ

せいぜい危険な地域の人達を前もって避難させるぐらいしかできねえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました