- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:51:12.49 ID:n+XNmWZn9
秋の味覚の1つといえばサンマがあるが、ここ数年サンマの漁獲量は減少している。
今月24日の北海道厚岸での初水揚げでは、店頭で1匹1200円の値が付き、
キロ当たりの値段も昨年の5倍となったが、これは漁獲量が大幅に減少したためだ。中国メディアの百家号は24日、日本人がサンマ好きなのは構わないが、
「サンマの漁獲量が減っていることを中国のせいにされるのは納得できない」とする記事を掲載した。記事はまず、日本人がいかにサンマ好きであるかを紹介。日本のドラマでは昔から食卓にサンマが出てくるシーンがよく使われ、
「日本のドラマで初めてサンマという魚があることを知った」中国人もいるほどだと紹介。中国でもサンマは販売されているが、それほど人気のある魚というわけではない。
次いで記事は、日本は最近のサンマの不漁を中国が獲りすぎているためだとして「中国のせいにしている」と不満を示した。
サンマの資源管理を話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合でも、日本は漁獲枠を半ば強引に認めさせたと主張。
日本人がサンマをたくさん食べてたくさん獲るから減っているのだとし、気候変動や流れの問題もあるので、決して中国のせいではないと重ねて強調している。
http://news.searchina.net/id/1692249?page=1
【秋刀魚】サンマどこへ…「聞いたことがない」関係者衝撃走る 流し網漁解禁したのに"水揚げゼロ" カラの漁船戻る ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594463350/【北海道】1キロ4万円!1匹5980円の超高級魚は「サンマ」 初水揚げわずか197匹 歴史的不漁で"過去最高値に"
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594781036/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:51:39.53 ID:IyznGgjB0
- きんぺーのせい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:52:39.76 ID:GUh5aYbj0
- >>2
そそ、習が無能なせい - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:08.24 ID:Rn2B1Fsj0
- >>2
ウナギに続きジャップが乱獲しまくったせいか - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:52:18.61 ID:kXB0fbHA0
- 中国のせいにしたのもきっと中国のせいだろう
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:52:21.44 ID:O9wBpxRf0
- さんま たけし軍団
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:52:42.99 ID:zYau87rg0
- ここで生田が一言
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:52:54.14 ID:Ka/MsQfO0
- 実際はサンマが避けてるせいで、誰のせいでもないんだけれどなw
中国のせいは典型的なスケープゴートだからw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:52:57.14 ID:2Zaj6G/r0
- 散々獲って来たのは事実
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:50.66 ID:8DkwPDtHO
- >>8
散々とってきたのは日本やん
馬鹿みたいにとるから値段安かったことも知らないで - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:07.62 ID:DliUX1v30
- >>41
日本は中国みたいに際限なく海産物を盗りませんよ
大きさで取っていた 管理してたんです
中国は違法操業して資源が無くなってもお構いなし
これは全ての事に言える - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:35.46 ID:gx60d4X40
- >>112
そんな嘘誰も信じんよ
日本人はテレビでアピールするだけで実際は小さいのも際限なくやっていた - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:11:08.65 ID:kciTDk5s0
- >>112
サンマを際限なく取ってるソースは? - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:18.99 ID:Ka/MsQfO0
- >>223
イメージで物言う奴らにそんなソースなんてあるわけ無いだろw
そもそも知性が無いんだからw - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:11:15.54 ID:XbeW0Wcu0
- >>112
魚屋の方を信じるわ - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:35.22 ID:J677wsEF0
- >>112
なわけない
かつての日本漁船は世界中の漁場を荒らしまわって 焼畑漁業 と批判された
EEZが設定されるまではやりたい放題だった - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:52:58.41 ID:fUQiJYH40
- 世界の災厄は皆中国が出しゃばってるせい
- 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:46.40 ID:vXchcbZa0
- >>9
その通り。
中国は世界で覇権を狙って荒らしまわるからを - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:52:59.91 ID:mn0rjvdw0
- 人口比考えてわからんとかシナは頭悪すぎ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:53:18.21 ID:pOmct5xO0
- いやそもそも日本の海域に来る前に中国人にとられてるんだが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:53:21.79 ID:+vgshNmh0
- ジャップ
はすぐ言い掛かりを付ける - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:51.00 ID:FO12Csbr0
- >>12
釣れませんなあ
エサと頭が悪いせいでw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:54:11.82 ID:6bpiE2zb0
- 農作物も海産物も、中国からの輸入に頼る日本
>>1
そりゃ、捕ったサンマは中国人用じゃなく
日本向け輸出用だからな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:54:18.54 ID:hm5OSxrT0
- 根こそぎだろう、はえ縄使ってるのばれてるぞあほめ!!
サンマなのにばかでかい貨物船使ってんのばれたんだろうあほめ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:54:22.96 ID:nrnH1B+X0
- 自分の非を認めず、自分の勝手な主張をゴリ押しする
まんま中国って安倍政権そのもの
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:54:34.64 ID:odXPZTxP0
- そら当たり前だろ
乱獲してるのは日本と台湾だし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:54:36.65 ID:DliUX1v30
- 去年日本の領海ギリギリまで中国船が大量に来て
どっさり盗っていったくせに 中国ではサンマは人気がない?
うまいと大喜びで食べてるのが報道されているぞ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:54:50.47 ID:0CAk00xW0
- 中国が遠洋引き網漁で根こそぎ資源を食い荒らしてるんだろが。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:54:52.53 ID:QE9YcApA0
- 中国ではサンマは肥料じゃない?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:55:16.03 ID:EdUpZyFG0
- まあ基地害のように獲りすぎてる台湾とその台湾からサンマ輸入した上に
2番目に獲りすぎてる日本のせいなんだよね
これだけは中国に謝るわ、スマンなw - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:06.28 ID:dnDXqgiC0
- >>22
台湾は中国って主張忘れたのw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:55:23.68 ID:J0zwx1kG0
- 中国人は毎日のようにウソをつく
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:55:27.36 ID:cJKMcYzt0
- 中国で人気がないならわざわざサンマ捕りに来ないでよ…
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:55:40.33 ID:LXjLj3IU0
- >>1
お前らも食い始めたからだろうに。
日本は、外国に日本食を広めるな。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:55:45.39 ID:HD6Luche0
- 中国が獲り始めてから激減したんだぞ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:57:01.32 ID:G29Nmdyn0
- >>26
思った以上に中国は獲ってないよ
日本のマスコミは「中国の乱獲」のせいにしてるけどね
ほんと日本のマスコミはウ●コ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:55:59.54 ID:URSubQvE0
- ニシンも中国のせい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:14.38 ID:yp/nezk70
- >>1
明石家とかいう老害さんまやるからサンマを穫るのはやめてくれ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:16.39 ID:lG1y7cKk0
- 人口比で考えれば中国は日本の10倍は獲る権利がある
当たり前だよな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:22.90 ID:oNbLp9rG0
- んなわけねーだろ
もう中国人にガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがええな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:26.04 ID:PmezVdM50
- それでは今シーズンと来シーズンは一切中国船はサンマ漁に来ないというのはいかが?
その結果で中国が関係あるかどうかがおおよそわかるよ。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:28.78 ID:fd3nlAEB0
- >>1
なんや自首したやんけやっぱりな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:31.02 ID:K388g5k/0
- 中国としては「和食文化」を絶滅させたいから「出汁」の元のカツオ・昆布を絶滅させたい。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:32.81 ID:jCyP/mV60
- 海水温度の上昇じゃね
どんどん高くなってる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:38.00 ID:38SDCvJx0
- これは中国が正しい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:41.12 ID:P5JZ4s3n0
- 中国のせいに?
その答えはイエスでありノーだ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:42.67 ID:DPg7iqx50
- そんなことより、こいつらにサンマの食い方と捕り方教えた奴らは税金100倍な
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:43.72 ID:3uvTvU0g0
- 日本が一番下流で漁してるんだから日本のせいじゃないじゃん
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:15.10 ID:oNbLp9rG0
- >>38
ほんとそれ
中国や台湾は北方でサンマを稚魚ごと掻っ攫うから野蛮なんだわもう中国人と台湾人にガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがええて
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:47.71 ID:gHfVcJuP0
- とりあえず国内向けに嘘報道ってとこね。
さすが朝鮮人の保護者だけあってやることは同じ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:56:50.02 ID:zI2h0w8U0
- 日本は世界有数の広大なEEZを持っているのだから、
EEZ内の漁業資源を育成して自己完結型の漁業を目指すべき。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:57:12.83 ID:y7n+7Qe80
- 海洋の温度が上がってサンマの居場所が変わったんだろう
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:57:24.66 ID:PUvC7b370
- やっぱ中国は滅びるべきだわ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:57:28.19 ID:srNO2Tdp0
- 中国のせいなもの色々あるけどこれは中国あんま関係ねーと思う
中国人ほんとサンマ好きじゃないし - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:57:51.37 ID:5XfVNWiP0
- 俺が不眠症に悩まされるのも庭の木蓮がバカ程枝繁ってるのも朝飯食おうと思ったら炊飯器スイッチいれ忘れてたのも全部中国のせいだ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:57:55.77 ID:XOcwStaj0
- そもそも1匹100円やそこらで売られてたのなんて日本が廃棄前提で乱獲しまくってただけやん
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:50.92 ID:oNbLp9rG0
- >>48
意味不明キミ猿並みの知能しか無いでしょw
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:47.67 ID:XOcwStaj0
- >>62
お前の知能のがやばくね
本当に日本人か? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:41.69 ID:oNbLp9rG0
- >>78
その程度の知能の低い返しじゃレスバにすらならないんだよなぁw - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:25.74 ID:XOcwStaj0
- >>96
レスバできるほどの知能もないってことだろw
チョンw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:57:59.51 ID:Vi6Nl+DD0
- 支那を廃墟にして日米で分け合おう
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:03.12 ID:LN+v3mgr0
- 中国が取り始めてから
日本の漁獲量が減ったのは事実 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:13.22 ID:os70cpVt0
- 先ず違法合法問わずバカスカ獲ってる中国が
協定を守って漁をしてる日本に言えることじゃないわな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:17.01 ID:DpXiZf8v0
- 今年の12月1日に何と70年ぶりに漁業法改正が行われる。無茶苦茶な魚の取り方をしてきた漁民は資源保護にシフトしていく事が望まれる。
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:18.13 ID:QE9YcApA0
- 日本近海の海水温が高くて、北上してるんだろうね。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:20.03 ID:SO2F3kvI0
- 共産ヤクザ主張が~
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:31.26 ID:4Cuq5Slk0
- サンマを頭から食うやつは少年院あがりやぞ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:33.52 ID:EyB6ppeF0
- これはごもっともw珍しくちゃんころと意見があったな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:33.82 ID:SZe+BZPM0
- こればっかりは日本と台湾の共犯
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:50.88 ID:1y4aN49Z0
- サンマ食わねー民族が急に食い出すとこの始末
中国人に何一つ教えない方が幸せになれるのに - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:55.31 ID:Dzp/I0y80
- 中国が自首してて草
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:58.14 ID:IJXZ6Amk0
- ああ、そういや中国も獲ってんだっけ
そういうことなら中国が悪い - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:58:58.71 ID:RZXqDSuL0
- > 中国でもサンマは販売されているが、それほど人気のある魚というわけではない。
アホみたいに乱獲して、外国に輸出してるんでしょ。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:06.71 ID:4gONwvOy0
- 日本と中国のせいだろw
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:17.22 ID:Yz37U9FZ0
- 日本はゴミみたいな値段で大量に店頭に並んでたからな
明らかに穫りすぎだろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:23.71 ID:jLXcS/D20
- 海洋資源繋がりで、食料危機が来るから
鯨肉の活用が活発化しますというより活発化せざる終えないです - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:26.36 ID:G9qD3+Jn0
- 気候をおかしくした中国全土を焦土化…もといジャングル化しよう。
人工物と人間は全て爆破。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:28.03 ID:8eWgvUGK0
- オウム返しするなよ、シナ畜
チョンそっくりだな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:31.20 ID:YUTPGmu10
- 激減してるの分かってるのに獲り続けてんだから余所のことを言えないのは事実やな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:31.71 ID:8mrGUVmq0
- 別に中国のせいにしてなくね?温暖化の問題だと思うが。
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:32.68 ID:oNbLp9rG0
- 俺たち日本人には中国人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにする権利がある
せやろ?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:33.47 ID:4nDKqp1M0
- 五毛っとも
なわけない
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:37.54 ID:DliUX1v30
- 今年の中国は洪水や天候不順バッタの到来で
既に国家を上げて食料確保に余念がない
日本の農産物や海産物が倉庫から盗まれるぞ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:40.13 ID:SO2F3kvI0
- 今サンちゃん大群はカムチャッカの方回遊してるよ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:47.05 ID:Ka/MsQfO0
- 時代はカマスw
カマスは腐るほどとれる - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:56.90 ID:g5wVeb0Z0
- 日本の漁師は制限無視して取りまくる化な
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 15:59:59.21 ID:EWdxV17+0
- 15億の飢える中国人によって
サンマもマグロも根こそぎ絶滅確定だよ!!!!!!! - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:05.28 ID:l7RqH5uP0
- ハマチの養殖用のエサだって食用として高値で買ってたくせに
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:08.21 ID:R6PndbM00
- 中国人は椅子と飛行機しか食べないアルヲ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:10.31 ID:Yz37U9FZ0
- どうせ日本はチャレンジグルメとかで大量に消費したんだろ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:11.32 ID:QE9YcApA0
- サンマが取れなきゃサバを食べればいいじゃない。
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:12.11 ID:wKVwNjG20
- シナが怒るときは核心をついたとき
やっぱりシナの乱獲のせいかよ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:12.53 ID:fEVAUkVb0
- へー違法漁業で世界のあちこちでトラブル起こしまくってる国があんまり魚獲ってないってだれが信じるの?
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:16.34 ID:YKUD+Cxl0
- 最近ほんま害悪だな中国
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:21.88 ID:HFq/EcC50
- 中国はいま食糧難だから日本の農家や畜産からの盗難が増えている
わかりやすいよな - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:28.02 ID:L5jgLMU00
- マジでチャンコロは地球のガン細胞だな
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:31.75 ID:oNbLp9rG0
- >>91
チャイニーズとチャイニーズタイペイは世界の癌だな見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするべきだわ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:28.26 ID:CzBkUAcd0
- 8割台湾やろ
中国は一割程度 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:12.03 ID:WYi3RQzE0
- >>92
でも、台湾は中国だって主張してるじゃないですか? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:32.78 ID:PFSU4zzJ0
- 漁業権が政府にないので国に言われても
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:34.62 ID:Pb247dza0
- 中国のせいだろ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:40.01 ID:RE5LbGl90
- さんま旨いからさんまが共食いしてんだろ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:42.41 ID:EdujA/wh0
- えー
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:00:47.90 ID:5uaXrKND0
- あこれ中国やってますわ
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:09.70 ID:/lAEadjt0
- 香水のせいだよ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:13.06 ID:ANw9HwVI0
- 台湾だと思う
台湾行くと秋刀魚安くいっぱい売られてる
家庭で料理する人は少ないけどバーベキューする人は多いから需要あるのかな?
飲食店で提供される秋刀魚はなんか残念な調理法でもったいない感じ
フライパンで焼いてギトギトな塩焼きとか - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:32.40 ID:gMbSty0z0
- 10月ごろにさんまの次の集団がやってくるんだっけか
今年は色々ズレまくるな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:32.67 ID:AiOpp9y70
- イルカやクジラ増えすぎなのも一因
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:33.77 ID:+PTBcYrd0
- 殆どの問題は大体中国のせい
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:48.36 ID:Xd98Ob0e0
- 中国は当たり前のように違法漁業してるやん。今さら何言ってる
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:50.66 ID:GZsH/2d+0
- 中台のせいだ!
日本のせいだ!
どっちもアホ
海流の変化と共にサンマの回遊ルートも変化し、日本の近海から漁場が遠くなっているのが不漁の原因
北太平洋のサンマの資源量の内、日中台が漁獲するのは約2割程度なので乱獲という批判は妄想です - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:50.81 ID:jrthjAhu0
- そのうち獲れる量は増えるだろ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:52.49 ID:w/gGk4xl0
- 中国と日本の野党が悪い
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:55.75 ID:QesFQv110
- 日本の馬鹿な小売り大手が日本の売り場フォーマットそのままにチャイナでスーパー展開すれば食資源の取り合いになるわな。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:01:59.75 ID:poNOoCi20
- サンマの不漁を中国のせいにしたって話は聞いた事がないんだがwww
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:12.49 ID:hm5OSxrT0
- 五毛wわいてきたな
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:13.27 ID:uz74fROk0
- 領海超えて来た漁船は20㎜で沈めよう
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:13.97 ID:f8AApnul0
- たしかに中国土人にサンマの味を覚えさせた日本の罪は大きい
中国は味をしめて、世界中の資源を根こそぎ剥ぎ取るハイエナだ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:14.20 ID:r/XmrvBA0
- 台湾が酷いんだけど、中国がこういう風に怒るってことは台湾は中国ではないってことだね!
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:15.62 ID:J98kJwS30
- 戦争して黙らせたい
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:24.33 ID:CWXdxTZv0
- これは珍しく中国が正しい
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:28.35 ID:OW4gszsq0
- 誰も中国のせいにしてなかったけど、中国のせいだね。韓国や中国は、自分の責任
であることを攻撃される前に、相手を攻撃しだすしwww - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:30.83 ID:i6GT/+q70
- 日本の漁師を神格化しすぎ
自分のことしか考えてない半グレみたいなおっさんしかおらんよ - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:05.46 ID:7rq+Ouim0
- >>122
海乞食だよな正直
税金で作ってる漁港でクソ偉そうに汚すなとかイキっとるけど
自分らは海に家電沈めたりしてるからな - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:05:22.08 ID:poNOoCi20
- >>122
馬鹿か誰が神格化しているんだよw - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:34.17 ID:Ka/MsQfO0
- マジで日本人はサンマの代わりにカマス食えよ
カマスは捨てるぐらい捕れてるから - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:35.25 ID:243sBAgk0
- 台湾のせいって言ってるのに、なんで中国が怒るのか
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:40.07 ID:OavZGVxR0
- 心配すんな
そのうちみんな昆虫食になる - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:53.09 ID:zcqM9c6B0
- プッw
アメリカこわ~い - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:02:56.08 ID:cgo03yFZ0
- いや台湾と中共のせい
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:02.06 ID:R8WZuVeA0
- >>1 ブロック化の一貫で
沿岸国以外は太平洋で魚とるの禁止にしよう、もちろん台湾はOKだが大陸中共はダメ。 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:04.69 ID:SO2F3kvI0
- ケンカをやめて~二人を止めて~
私の為に~争わないで~ も~おこれいじょお~ - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:09.25 ID:P8BYW+Fo0
- いや気候変動による海流のせい
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:09.56 ID:iKeqZXv80
- てかサンマって今何処で泳いでるの?
海水温変わって場所変わってるんじゃ? - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:13.28 ID:5buSvb460
- 中国人はイナゴの群れと同じ
食いつくして去っていく害虫だな
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:17.16 ID:TsrNd3Qk0
- 中華なんて日本近海まで来て漁してるだろ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:20.01 ID:Nw/G5l970
- チャンコロは日本のアカサンゴ絶滅させた前科があるからな
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:22.01 ID:c5QhslwQ0
- 地球温暖化は中国のせい
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:33.65 ID:rj7W8n8g0
- サンマは回遊魚、アラスカ、シベリアあたり、日本近海に来る前に、
中国と台湾の超巨大漁船が根こそぎサンマ取るようになった10年前から、日本で獲れなくなってるし、リンクしてるよねちな温暖化や海流変化の原因も中国のせいだろ、
とんでもない無規制で温室効果ガスまき散らすアホ - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:35.46 ID:423KpRXS0
- シナでは、海鮮料理がオシャレなイメージになって、魚獲りまくってんだよ。
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:41.77 ID:HvL0bXsH0
- >>1
事実サンマの回遊コースの日本の領海外のところで、台湾と中国の超大型(日本船の数倍)の最新船を母艦として
サンマを取りまくってんじゃん。 - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:45.76 ID:XjlIhkWz0
- えっ、豚盗まれてるのしか中国のせいにしてないけど
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:48.00 ID:tuJ+paKW0
- いろいろとわからない共産党が国の運営をしているのかも?
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:48.23 ID:Uy35i8P40
- んな事言われても日頃の行いだろ
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:50.50 ID:pXTIplIZ0
- 温暖化のせいだと思うけど
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:03:59.30 ID:OavZGVxR0
- もはやギャグ
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:01.17 ID:YZHALrYC0
- でも日本の漁船は確か30トンくらいまでって自主規制があるんだけど
中国は1000トンの漁船で公海に出て根こそぎ獲ってくじゃん - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:07.60 ID:gTvTp3Ks0
- 漁業関係者だいたい頭おかしいからな
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:19.80 ID:cADR1A3l0
- 他国のモノを奪う
ドロボー中国だもん。
自分達が悪いのに相手が悪いと主張する。
さすが〜大 朝 鮮。 - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:46.61 ID:jrthjAhu0
- >>151
サンマがいつから日本のものになったんだよ - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:32.61 ID:DSoWaMNG0
- 100%日本の乱獲のせいだけど中国が悪い気がする
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:37.01 ID:tP9w4QIk0
- おまいら焦りすぎ
まだまだ夏だぜ?
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:43.51 ID:fsguDRJj0
- 普通に海水温の変化でサンマが来ないって言ってるけどな
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:04:59.78 ID:pceCNOa80
- 中国のせいじゃないよ、台湾だよ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:05:00.46 ID:Ok0zeJvE0
- >>1
コロナもサンマもお前らのせいじゃ!中国人め! - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:05:00.75 ID:rj7W8n8g0
- 温暖化こそ中国のせい
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:05:25.60 ID:Nw/G5l970
- チャンコロはシラスサイズも逃がさない網で根こそぎ取るからな
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:05:30.88 ID:dVkzFE1r0
- これは台湾は中国なのかどうかが焦点だな
台湾が中国だと主張するならやっぱり中国のせい - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:05:37.23 ID:P8BYW+Fo0
- そもそもチンクの漁獲量申告は正しいのかね?
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:05:46.86 ID:LQ3SpanV0
- ジャップ「サンマが少なくなろうが俺らは獲るけど俺の分が少なくなるからお前らは獲るな」
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:05:59.96 ID:Ksx3kdGJ0
- 盗人猛々しい
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:06:01.41 ID:FYl25YwU0
- 鯖とシャケは安いままだから
そっち食べてる - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:06:01.53 ID:l6npzTqn0
- 無くなるまで獲り尽くすのが日本スタイル
いわしやメバルでさえ、高級魚
ウナギは特別天然記念物になったw - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:45.43 ID:7rq+Ouim0
- >>170
スーパーでメバルの小さいの2ヒキパックとか頭おかしいんかって思う - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:06:22.60 ID:q5aqF6Fo0
- 人類の敵には変わりない
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:06:29.42 ID:5XO4xXfy0
- 密猟が多く、申告量が適当すぎるからだろ
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:06:31.92 ID:ZrTTjyDy0
- いやいやカツオも日本が釣あげる前に
離れた海域で
小さい段階で一網打尽にしているから - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:06:32.18 ID:wVX1R/et0
- 胸に手を当てて考えろ
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:06:44.40 ID:9SfL+ZKY0
- サンマに限らず、中国は何でもまだ育つ前の小さいのまで根こそぎ獲っていくからなあ・・・
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:00.91 ID:Vj5bKtya0
- 中国人が過度に反応してる時点で分かってしまう法則
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:01.60 ID:lTS36kx70
- 中国人の意見とか書いたり聞く必要は全く無い
最初っから意味がない自分は譲らないってことが最初から決まってるから
日本人の悪いところは相手が日本人と同じ感覚でしゃべってるだろうと勝手に想像してしまうこと - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:01.94 ID:bZvw9FdY0
- 安倍のせい
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:05.13 ID:vgrnr1sN0
- そりゃそうrだ、いままでニッチな食べ物だったのに
健康日本食クールジャパンとかいって、自分たちで増やせない物を宣伝し始めた日本の自業自得だ戦後のアメリカが日本にパン食とか肉食を勧めたのは、自分たちの農業が儲かるからやったのであって、
日本みたいに神頼みの狩猟とはワケが違うぜ - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:05.33 ID:fK4dvjLH0
- 周期でしょ
去年までイカとシラスウナギが激減してて絶滅の危機とか言ってたのにさ
今年は大漁じゃん - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:08.21 ID:03L0Pyfv0
- これに関しては完全に言いがかり
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:21.14 ID:6+zY9st70
- 地方政府が中央の言うこと聞かないらしいじゃん。
一説では、日本の漁獲量よりも多く密猟が行われてるとか。
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:28.84 ID:oH5YjkdI0
- 移民送り込まないでくれ
武漢ウイルスばらまく犯罪者シナ人 - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:34.02 ID:oNbLp9rG0
- 始まるわね・・・・・
中国人を見つけだして皆殺しにする戦いが!!!!!
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:42.78 ID:jbeRMRC40
- 食料難だから乱獲したんだろ
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:45.62 ID:ZrTTjyDy0
- 地球環境のためチャンコロ皆殺しこれが天命
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:46.89 ID:l7RqH5uP0
- 中国は今、ガラパゴス諸島でサメの乱獲で忙しいんだろw
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:51.16 ID:4W9cPZNn0
- >>1
中国メディアって5chにビビりすぎwwww - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:07:58.93 ID:yK2ikKRu0
- マジかよジャップ最底だろ
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:06.81 ID:2elF9rQI0
- サンマのお腹の部分に爪楊枝で刺したような穴が空いているのはアニサキスが出ていった痕跡?
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:13.41 ID:LFb00iHn0
- おのれ中国
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:28.70 ID:MATmhQqy0
- 自分が悪い場合逆ギレして他人のせいにするのは中国人の特徴だな
絶対に謝らないw - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:54.36 ID:oNbLp9rG0
- >>194
だから中国人を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにすべきなんよな - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:32.18 ID:+rRGj30f0
- 食うなよサンマ(´・ω・`)
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:38.39 ID:4nId79S40
- 違うよ単純に温暖化で上がった海水温のせいで
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:39.25 ID:PKrDAc0w0
- 日本の鱒コミの精
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:08:56.18 ID:jbeRMRC40
- クジラでもくってろよチャイニーズ
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:00.04 ID:jKoVslIw0
- 大朝鮮のこのキレ方をする時は何か後ろめたい事がある
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:05.58 ID:SO2F3kvI0
- 今サンちゃん大群はクールにカムチャッカの方回遊してるけど、お?
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:13.10 ID:RPnax3DF0
- まあ、、、中国のせいだな
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:16.34 ID:4nId79S40
- あれ?温暖化進めてるのって
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:22.88 ID:SK1IL5R80
- マグロは?鰻は?イワシは?どこ行った?
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:26.43 ID:Nw/G5l970
- 北関東の牛豚泥棒もチャンコロだろあいつらDNAレベルで犯罪体質組み込まれてるからな
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:31.35 ID:KPF8jSvw0
- サンマとかどうでもいい
コロナはおまえらのせいだよ
はよ賠償しろや - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:36.18 ID:dEWwV2wK0
- だから中国人は滅びたほうがいんだよ
- 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:46.72 ID:4nId79S40
- >>209
うむ - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:46.76 ID:+z3tjeXv0
- シナは稚魚から根こそぎだろがww
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:09:59.03 ID:rMfOQbxI0
- 中国なら日本のマスコミなんていくらでもコントロールできるから
反論なんぞ必要ないだろう - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:02.69 ID:TgGtKgfw0
- ずぼし・・・ きっついなぁ 中国さん 言わんといて・・・
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:04.38 ID:rj7W8n8g0
- さんま 中国のせい
温暖化 中国のせい - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:07.56 ID:enQuifBq0
- >>1
台湾のせいだろ - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:52.40 ID:jbeRMRC40
- >>214
台湾ヤロウも漁業乱獲するために尖閣せめてきたことあるもんな
水かけたらびびって逃げていったが - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:12.02 ID:n1pejHrh0
- >>1
な?チャンコロは滅ぼすべきだろ - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:19.16 ID:GztiXvgd0
- 文句を言ってると言う事は当たってると言う事だろうな
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:31.98 ID:oNbLp9rG0
- 殺しなさい
中国人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするのです
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:11:37.25 ID:2elF9rQI0
- >>217
殺人教唆になるよ つーほーされるよ - 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:26.28 ID:gx60d4X40
- >>217
殺人予告ですか?
日本人は遺伝子劣化が激しすぎますね
本当にかわいそうヽ(*´∀`) - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:40.45 ID:kA/D09AJ0
- >>1
ってことは
中国のせいなんだ - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:10:58.44 ID:9+Fpx7rR0
- 来年お前らが来なければ分かるんでね?
ためしに何年か来るなよww - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:11:10.97 ID:fd3nlAEB0
- >>1
トロール漁船で根こそぎ取ってるんだろ
資源なくなっちまうんだよ
考えろ、馬鹿 - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:11:15.31 ID:yK2ikKRu0
- まあどの道大好きなさんまはもう食えないからジャップざまあw
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:11:19.38 ID:amukQM2Q0
- 俺もイカやサンマの不漁が近隣国の乱獲が原因とは思えんね。
どうみても生息場所を変えたとしか思えないよ
- 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:44.00 ID:fEVAUkVb0
- >>227
世界で魚類を食う量が増えてしまったのが要因の一つだと言われてる
イカなんて俺がガキの頃は滅茶苦茶安かったのになあ
イカはいまだ養殖できないし - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:46.06 ID:7rq+Ouim0
- >>260
イカは年魚だから養殖出来たら食糧事情かなり変わるよね - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:11:23.96 ID:KyDXnKsC0
- まあこの点は中国人の言うことも一理あるワ
事実上、漁獲制限がなく需要のあるまま獲ってきたからね
反省する良い機会かとw - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:11:34.90 ID:jAbYjT0E0
- 支那人を太らせるとこうなると歴史好きには分かってたんだよ
- 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:10.52 ID:dk0up6/N0
- 中国人が虎ノ門見て利用してるなこりゃw
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:12.46 ID:PtVNa+Zs0
- (; ゚Д゚)中国のせいだ
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:15.31 ID:4nId79S40
- それにしても中韓はすぐ日本のせいにしたがるよね
困ったものですな - 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:18.57 ID:9/7mYKik0
- あに言ってっかわかんねーけど後で駅前歩いてるチュンにゲンコツしとくわ
- 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:19.42 ID:GtUigycj0
- コレに関しては
普段ゴマすってる中韓よりも国内の部落的なしがらみの方が優先されるって
政官とメディアが統一した判断をしているみたいだからなあ - 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:25.07 ID:SO2F3kvI0
- 網目の細かい網で稚魚まで根こそぎ漁ってくよチャンコロは
- 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:38.12 ID:5RCZzvIp0
- ああ、中国のせいなのねw
- 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:40.47 ID:9Qaf99pF0
- ○せ、中共だ。
- 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:48.51 ID:LPnEIHd/0
- 火曜日のトラノモンニュース見て来いよ
情強ネトウヨは日本の問題だとしっかり認識してるぞ - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:12:54.01 ID:UKQ1p03F0
- いや台湾が一番取ってるだろ
- 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:10.54 ID:/CLAtTC20
- その通り乱獲しすぎて減ってるのにな
資源調整するべきや - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:16.45 ID:Cmbka6SB0
- 個体数が減ったと誰が証明したんだ?
誰のせいでもない、回遊コースが変わったからじゃないの? - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:17.71 ID:un8Ifs540
- 中国の大船団で根こそぎ海洋資源を奪い取るからなぁw
- 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:24.40 ID:BTOUIlI90
- 爆食い
- 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:25.89 ID:qAUbq8k50
- こういう時は、台湾は中国に含めるの?
- 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:28.72 ID:Bss2vAwu0
- でも中国が獲り始めてから激減してるよね
- 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:28.95 ID:yK2ikKRu0
- コロナで日本人の民度ゴミなのがわかったから中国側が正しいのではと考えられるようになった
- 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:35.75 ID:z/B5+s7r0
- いやいや、頭おかしいだろこいつら
先回りして盗ってんのシナだろ
- 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:39.14 ID:lVEEoQra0
- 人の事言えないね
- 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:40.05 ID:KES34e7s0
- 中国人のせい
- 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:43.71 ID:DzmhfH9h0
- さんまはどうでもいいから、コロナの責任取れや!
- 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:52.72 ID:i49tNB2c0
- とりあえず魚の輸入を禁止したら?ジャップが買うからチャンコロも余計に採るんだろ?
- 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:13:56.32 ID:jkh9AYCe0
- 自分たちが悪くても人のせいにするのが中国人
- 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:09.01 ID:8nyckzbS0
- まちがいなく、シナーや韓国、台湾船団が、南下前のサンマを根こそぎしているせい
- 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:09.79 ID:k1E3AHic0
- 中国人に知識を与えると他国が迷惑する
だから中国人はスパイ活動している - 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:25.04 ID:G8ufX+mH0
- 中国が取って日本に輸出してるんじゃないの?
- 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:29.27 ID:/y/JlMec0
- サンマから連想されるのは安倍総理。
全部安倍のせいだ! - 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:32.99 ID:lVEEoQra0
- サンマは転売しないの?
- 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:33.54 ID:w6tBjWsk0
- 大型漁船でやって来てごっそり先に獲って
もうどこにもいませんわーアホげー - 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:44.50 ID:SMBZSFz10
- 中国は地球の裏側のガラパゴス近くでもサメの乱獲してるし
図星を言われた犯人はとりあえず否定する - 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:47.02 ID:tsqaqN+P0
- 実際中国が巨大な漁獲船でサンマを根こそぎ取り尽くし始めてから
サンマが激減してるだろ
日本は鮮度を重要視するから大きな漁船でサンマ漁しないが
(大きな漁船に満載になるまで漁すると新鮮さをを味わえないし価値も下がる
青魚は鮮度が命)
中国はそんなのお構いなしに巨大船を何十と出してその船に積み切れるまで獲りまくる - 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:48.35 ID:L9PPfYRi0
- 輸出禁止にしろよ
- 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:49.62 ID:Vg+kxxJc0
- ぶっちゃけ台湾が乱獲してるのが原因なんですけどね
国主導で大船団組んで捕りまくってるのは何故か報道されなかったりするw - 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:14:54.86 ID:s4dhqJTK0
- こればかりは正論
- 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:15:01.76 ID:PnC3uM2B0
- アイツら日本海に来る前に稚魚まで取り尽くす
- 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:15:02.30 ID:VvySAoA80
- これは正論
- 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:15:07.89 ID:pgyO/aa+0
- シナチョンのせい
- 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:15:12.62 ID:85NzGsc+0
- そうなんだよね
日本の漁業は乱獲がひどすぎて誰も監視できていない
世界で一番魚取ってるけど規制できている魚は6首しかなくそれ以外は取り放題状態
家庭で食べるホッケが小さくなったのは乱獲の影響 - 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/27(木) 16:15:18.05 ID:RpfpNizz0
- 牛タンの美味しさとタコのうまさを教えたい
【中国メディア】 日本は「中国のせいにするな!」 サンマの漁獲量が減っているのは「日本のせいだ」

コメント