- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:28:09.05 ID:Q0ILkX8Y9
http://news.searchina.net/id/1699208?page=1
中国では果物と言えば「安価なもの」というイメージだ。実際、中国に行くと果物が安価で売られているのに驚くことがあるが日本では違う。日本では一部の果物は高級品で、贈答品の果物もあり、果物とは「おいしく、高級なもの」というイメージだ。一方、日本は国土も狭く農業を行うのに必ずしも有利とは言い難い。こうした環境でも日本が高級果物を生産できる「農業大国」になりえたのはなぜか、中国のポータルサイト百度が分析している。一つ目の理由は品種改良による努力。その昔、ミカンは中国から伝わってきた。「温州」ミカンももともとは中国の地名から採られている。しかし、その後日本は長年にわたり品種改良を重ね、今では皮の薄い、あまくておいしいミカンが生産できるようになった。
他にも、産業と研究機関の連携も見逃せない。栃木県農業大学には、”いちご学科”まであり、専門にいちごについて研究されている。政府もこうした研究機関に対し、援助を行っている。このような産学連携が功を奏し、高値で取引される果物が数多く開発されている。実際、岐阜には、一粒5万円もの高値で取引されるいちごまであり、以下に高品質なのかがわかる。現在では、中国のいちご農家も生産から出荷まで、そのほとんどの技術を日本から学ばなければならなくなっている。さらに、こうした高品質の果物は、今ではバレンタインのお返しなどにも利用されるなど、幅広い用途で消費者に買い求められているのだ。
結論として記事は、日本が農業大国になれたのは、その技術革新への努力に他ならない、とまとめている。(編集担当:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:28:45.15 ID:GhBZQGC00
- もはや放送事故レベルの国会菅義偉ぶっ壊れ答弁
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:29:00.47 ID:rO47MQX90
- 盗んでるだけだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:29:50.81 ID:LHFNc+wI0
- 温州みかんは浙江省温州の名物
青島みかんは山東省青島の名物豆知識な
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:29:54.88 ID:i1w5aaJ20
- 盗む国よりかマシなこと言ってるが、新幹線は…
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:30:28.64 ID:7pgkQcMo0
- 栃木県農業大学なんて聞いたことないなと思ったら、栃木県農業大学校か
こいつわざと間違えただろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:30:37.38 ID:MhoAC4dQ0
- バレンタインのお返しにイチゴってどこのステマだよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:31:16.87 ID:+eniS2Jh0
- ほとんどの技術を日本から盗まなくてはだろ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:32:08.90 ID:F+9YKdnP0
- >>8
日本の果物高すぎるから盗んでいいよ☺ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:38:19.38 ID:fA4uhlyX0
- >>12
犯罪教唆 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:31:20.57 ID:gjyO2XIx0
- それなら韓国から盗んだれ どうせ日本で出来た品種だ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:31:57.63 ID:GYCqWVTb0
- ✕:学ぶ
○:盗む - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:31:58.58 ID:JQ0HVauG0
- 韓国は盗んだうえにオリジナルを主張して輸出した挙げ句、コピー元の日本産を逆に潰そうとしてくるからな。本当に悪の塊。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:32:12.46 ID:yyT88tEr0
- 盗んだイチゴを育てるんですね
わかります - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:32:28.74 ID:9/y90jov0
- 中国は日本から学ぼうとするから恐ろしい。
韓国みたいに起源主張で満足しない。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:35:02.80 ID:MhoAC4dQ0
- >>14
中国人はリアル窃盗犯から恐ろしい、だろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:33:02.37 ID:6dyKOaGK0
- 学ぶ→盗む
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:33:29.86 ID:yFQea2Hy0
- 韓国○ね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:33:33.58 ID:F+9YKdnP0
- 安くて旨い果物がいい
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:34:27.02 ID:Q5iorVVX0
- >>1
韓国からパクればいいじゃないか
日本のパクリもんだから文句言われないぞw - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:36:09.78 ID:EVC4Floq0
- >>1
学ぶ?盗むだろ糞シナ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:36:16.87 ID:0k9X/X0H0
- 支那人がイチゴ食うなんて分不相応だな
人糞でも食ってろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:36:25.99 ID:iG4/tgp+0
- >>1
昔からだろアホが
朝鮮と同じ事ぬかしてんな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:37:27.65 ID:kfVqGH6l0
- 中国人が本気出したら安くて甘くてデカイ苺が
できるんじゃないかと期待してる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:41:24.99 ID:59vvsrXl0
- >>23
爆発するけどね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:38:53.30 ID:B7tuCiBs0
- 日本人もバカだからどうしようもない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:40:27.05 ID:tmBxbO010
- キムチの消毒槽に中国人のおっさんが裸で浸かる
あのノリで栽培すればいいんだよ
なにも迷うことはない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:40:30.21 ID:9EpHFBad0
- 起源だからよこせと言わないあたり朝鮮よりマシ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:40:52.33 ID:QFfCU7U70
- 食えるんだから中国は今までモノで十分だろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:41:54.22 ID:SxoXtU+L0
- ジャップも漢字使うなよ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 20:41:57.81 ID:6sj7uGb80
- ×学ぶ
◯盗む
【中国メディア】現在では、中国のいちご農家は、ほとんどの技術を日本から学ばなければならなくなっている

コメント