- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:17:10.03 ID:QSNhjLAk9
日本の国民食と言えば、カレーライスや寿司、そば、天ぷらといったものが思い浮かぶことだろう。しかし、その多くが外国から来た料理であることは言うまでもない。中国メディアの百家号はこのほど、日本人はラーメンを国民食だと思っているが、中国から来た料理であることを忘れてはならないと指摘する記事を掲載した。
実際、日本人なら誰もラーメンが中国由来であることは否定しないと思われるが、日本のラーメンはもはや中国のラーメンとは全く別物の料理になったとも言えるだろう。中国でも日本のラーメンは人気であり、中国人自身も別物として割り切って受け入れているようだ。では中国人は「ラーメンが日本の国民食」になっていることをどう捉えているのだろうか。
記事の中国人筆者は、日本のラーメンはあくまでも「ベースが中国のラーメン」だと主張。比較的単純で簡素な見た目の中国のラーメンと違って、日本のラーメンは日本人の手にかかって芸術的に美しくなったとはいえ、中国のラーメンがベースになっているので、別物とは言えないと論じた。これは、どんなに和食をフランス料理に似せて器や料理で美しくしても、日本料理がフランス料理を超えられないのに似ているという。
中国のラーメンとの別の違いは、見た目の美しさだけでなく「使用している材料」も違うという。中国で学んだラーメンを帰国して再現しようとした日本人は、羊肉や牛肉が手に入りにくかったため、卵や豚肉、海鮮を使って作り独自の進化を遂げることになったと主張。そのため中国のラーメンとは異なってしまったが、「決して彼らの発明ではない」と強調した。
(全文はソース先で)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6975049- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:17:31.28 ID:K/p3Zjp60
- >>1
えっ??? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:17:32.57 ID:Ti+zoMqV0
- パクリ国家、日本
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:11.55 ID:PQSjTOvg0
- >>3
朴、李はおまえの国だけで、20世紀初頭の列強のそれは技術の高め合いだったし
日本のそれは、朝鮮人に「猿真似」と馬鹿にされて砂を噛む思いをしても
欧米に並べと必死に学んだ結果だ
おまえのとこは技術者やノウハウをまさに「パクった」だけだわな
というのは主観だが - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:17:51.88 ID:EIhhPJg30
- ふーん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:07.59 ID:VHZb8Isu0
- くだらねぇー記事
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:13.56 ID:WRB7OzfJ0
- それは支那そばだろ?
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:40.80 ID:CEASP5iP0
- >>6チャン蕎麦とも云う
中国共産党ごときに支配されてる人民の人々って恥ずかしくないのかねー
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:25.00 ID:3kGy9Kps0
- 中華屋のラーメンも好き広東麺とか
ラーメン屋のラーメンも好き味噌ラーメンとか - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:29.14 ID:UmWW86Ek0
- でも中国人の作ったラーメンより旨い
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:33.15 ID:fSpQWcUG0
- いやまあ、みんな知ってるけど気にしてないだけじゃ?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:42.42 ID:VaANIi870
- こんな中身のない文章初めて見た
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:48.08 ID:3IkrHSAAO
- >>1
お前らが忘れてんだろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:56.66 ID:hh3P+wAj0
- 中国は建国数十年の若造ってこともお忘れなく
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:18:59.03 ID:3whIEu4R0
- 誰も忘れてないからご安心あれ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:15.60 ID:PlhiyelA0
- 知るかバカ。
世界中に迷惑かけやがって。
絶滅しろ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:15.88 ID:oKPGr68P0
- ベトナムのフォーとどっちが先だよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:15.89 ID:29Je0AsM0
- 国民食じゃねーから
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:21.90 ID:9IinQPvd0
- コロナウイルスも中国産だということを、いお~~~~~~~~~~~~~~~~~~く、覚えておきます
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:26.07 ID:KPTjfTp80
- 意味不明
じゃ天津飯食うなよ
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:48.57 ID:U6LC7quk0
- >>18
天津飯とエビチリは人気ないぞ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:29.59 ID:T/gHb4YL0
- 中国という国がいつからあるのかを忘れるな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:29.97 ID:C2/cezKu0
- 下らねえ自尊心だな
韓国レベルだな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:34.05 ID:DV3LZ13P0
- 別に国民食だなんて思ってないよ
貧乏な独身野郎の昼飯 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:43.64 ID:iXiAHBhg0
- そらそうだが
シナのラーメンは不味いやん - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:19:55.49 ID:JbLcJ1A/0
- 生まれはちうごくかもだけど育ちが違いますので別物と思ってください
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:00.44 ID:VVh/vRhT0
- ああ、シナそばね
名前そのままにしとけばわかりやすかったのに - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:04.59 ID:Mv1ntQim0
- 中国にラーメンある?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:03.33 ID:hLSLWnvX0
- >>27
どちらかと言うとウドンっぽい感じかも - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:51.94 ID:Vg5Ey7II0
- >>52
太麺のうどんで
汁がゲキまず - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:09.11 ID:9gkjerGL0
- 別にいいけど…?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:12.50 ID:7xxvXhTE0
- 忘れてないけど忘れても良いんじゃね
中国の古き良き文化を大切にして来なかったのは中国自身だし - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:23.83 ID:bbs1Jxhm0
- 中華料理は大好きだが
中国料理はよくわからん - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:23.86 ID:MdXxrCyU0
- コロナは中国発祥で間違いない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:32.91 ID:m2dSqXab0
- 別に韓国人とは違って起源主張なんて誰もしてないし興味も無い
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:34.24 ID:yRaYJL2n0
- むしろ中国発祥を忘れてる日本人いるの?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:40.87 ID:hxpNa8+70
- ラーメンマンは中国代表だし、日本人は忘れてないぞ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:41.28 ID:hLSLWnvX0
- まあ中国のラーメンとは別物だしな
カルフォルニアロールは寿司って言われても日本人的にはちょっと違う寿司って感じで別物だしな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:43.02 ID:62n1M+Q90
- ここらへん中国人もっと余裕あるかと思ってたが
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:56.51 ID:U0uYqsgt0
- >>1
文革の反省は終わったのか?
無かったことにしたのか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:20:57.39 ID:VVh/vRhT0
- 刀削麺の麺を切り飛ばす意味がさっぱりわからない
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:00.47 ID:Vg5Ey7II0
- 不味いラーメンしか作れなかった中国
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:04.31 ID:EJzNCGj50
- カレーとかラーメンを日本食って言ってるテレビとかざらにあるからな
国民食でいいだろって思う
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:09.47 ID:nOFXOGTs0
- >>40
日本の国民食が日本食だろ
和食とはやっぱり意味合いが違う - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:04.47 ID:SF8UbAAzO
- 辛ラーメン…
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:10.74 ID:OB8wJIE60
- もちろんですよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:18.94 ID:TcmDTe9U0
- あ~ラーメンマンがブロッケンマンを伸ばして
ラーメンにして食べていたな - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:24:41.82 ID:Vg5Ey7II0
- >>43
ブロッケンJr.だったような - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:27.48 ID:bf9yWGSb0
- >>93
違う親父の方だよヤバいガス吐く方 - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:02.46 ID:etR9khms0
- >>93
ジュニアは正義超人として共に戦ってただろ
ホントお前みたいなニワカには反吐が出るわ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:29.84 ID:yBfpF6hk0
- 安心しろ
中国人=ラーメンマンだから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:30.82 ID:aPWm6r0y0
- 支那そば
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:32.50 ID:zbI+o3ME0
- 中国のラーメンは不味いよな
お湯に醤油入れただけみたいなスープに小麦粉だけで作りましたみたいな麺 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:40.88 ID:oqNm7Aln0
- 中国で生まれ、日本で育ち、世界に羽ばたく 「人類の永遠の口の友」ラーメン
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:45.27 ID:cSRD5pEm0
- 日本人は誰も日本発祥とは言ってない
だいたいよその国の文化を自分たち発祥だと言うのは隣の国くらいだろう - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:47.96 ID:vxOsPNpB0
- 天津飯は天津生まれだしな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:49.98 ID:urnOhc4o0
- お、起源大好き特アじゃないっすか
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:21:53.22 ID:J5QWm+IT0
- ラーメンって日本が起源だろw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:04.10 ID:xhUzczRU0
- わすれないよラーメンマン
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:16.56 ID:Vg5Ey7II0
- >>1
この嘘新聞誰が作ったんや?
レコードチャイナか?そもそも羊肉とか食ってないだろ
中国のラーメン地域は - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:18.68 ID:73gtXkd50
- >>1
インド「せやな」 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:20.73 ID:Y8lSykET0
- でも中華料理屋のラーメンはだいたい不味いやん?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:20.78 ID:BD6SCP1A0
- 別に起源は主張してないしそれでいいだろ
誰も日本が発明したなんて言ってないし - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:22.99 ID:0bLP2/Uc0
- うん。新型コロナウイルスがゴミシナ生まれである事は一生忘れないよ。謝罪、補償しろよ。クソシナ。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:26.59 ID:7/sf4Jc50
- 韓国人と一緒にされてるみたいで不快
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:33.30 ID:vL2uXW4J0
- 支那そば支那竹
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:37.99 ID:YkoqfMDV0
- 悔しいのだけは伝わった
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:39.21 ID:wkqjDXgU0
- どこぞの民族と違って起源を主張したことねえけどな
魔改造はしたけどw - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:42.66 ID:utv5VTli0
- そもそもフランス料理と日本料理は根本的に別物なのに、なんでフランス料理を越えられないなんていってんの?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:43.52 ID:U1sAUrDy0
- 日本食じゃないことは日本人の中で共通認識だな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:44.34 ID:XcRvnnlM0
- >>1
>日本料理がフランス料理を超えられないのに似ているという。
正統派のフランス料理や日本料理や中国料理(地方でかなり違う)を食ったことがない中国人が語っちゃう?w - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:47.67 ID:mxikJ5GR0
- 忘れないから日本より旨いラーメンを作って見せてくれ まあ俺は袋?一筋だけどな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:48.93 ID:T/cEx6Bu0
- >>1
それにどんな優越感もってんの?(笑) - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:22:59.83 ID:PbfMjnfm0
- 日本料理はフランス料理を超えられない
ここがいまいちわからん誰か詳しく解説して - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:02.45 ID:tIUVAFkc0
- アホは記者名乗らない方がいいよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:09.72 ID:2A2Txnef0
- 中共コロナウイルスも従来型のパクリじゃねーかクソが!
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:12.82 ID:T3PWLMj50
- >>1
この記事書いた奴はホントに中国人? - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:16.10 ID:jNbBVRAg0
- 今日電話で中国在住中国人と話したが
それまで普通に話してたのに業務の状況聞いたら急におどおどし始めた
うしろめたさを感じてるんだろうか - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:20.02 ID:VVh/vRhT0
- 崎陽軒にも「焼売は中国生まれだ」って文句言ってみろ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:21.33 ID:3Qkmuhjy0
- 50hz方面は
ラーメンの事を
支那そば
と言う。これ豆っぽいな。
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:24.42 ID:Vg5Ey7II0
- >>76
西麻布には支那そばって店が普通にあった
ヘルツ関係ある? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:21.16 ID:waDaAyow0
- こないだNHKの朝のニュースでロシアの若者の間でラーメンが流行ってるっていう話題やってたけど
そのときにそのラーメン屋の日本人店長が日本文化を広めたいって言ってた - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:23.60 ID:he1Br/z80
- まずいねん
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:34.05 ID:kll+VLh70
- 中華料理やのラーメンは50点のイメージ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:34.51 ID:w9FKNter0
- キン肉マンのラーメンマンと
闘将!!拉麵男の拉麵男は別人なんだっけ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:35.51 ID:pQr3qlIh0
- カップ麺インスタントラーメンは純粋の日本産
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:36.21 ID:tHJiYbWA0
- 中国のまんまだと不味いから改良されてきたんでしょ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:48.53 ID:F4OSMNr60
- >>1
うるせー、シナコロナ! - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:49.90 ID:C0cNlZr+0
- 何でも起源説を唱えるクソジャップ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:50.39 ID:8uStJwsF0
- 中国人の度量も小さくなったな
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:54.42 ID:/CtvEIbC0
- 寿司の起源は韓国のキンパらしい
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:01.50 ID:Mr3vqdeG0
- >>86
万物の起源は韓国にあり
知らないのか? - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:23:58.50 ID:WeBESoM/0
- 韓国人かよ
大朝鮮 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:24:03.57 ID:WQke51gN0
- 不思議なのが、中国人って日本のラーメン大好きなんだよね
日本に来る中国人観光客って日本のラーメン食って大絶賛してるのばっかだし
なのに中国本土のラーメンは不味いまま
日本のラーメンの味を真似しよう、って発想にならんのだろうか - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:06.93 ID:8tiaeFUq0
- >>88
よく中国進出してないのに日本の店の名前と同じ店を中国人が無断で出してるけど味も中国の本場のラーメンと比べたら頑張って日本に寄せてるだろ!いい加減にしろ! - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:33.39 ID:belWS+f+0
- >>88
別物と捉えてるんじゃね? - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:24:18.23 ID:lqjciteg0
- 中国のラーメンってどんなのがあるんだ?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:24:19.33 ID:lbOqdH9W0
- >>1
闘将!拉麺男! - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:24:25.83 ID:3tqErA4Z0
- チョンじゃあるまいし
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:24:26.62 ID:zaA+WX200
- でも空飛ぶスパゲッティモンスター教はアメリカ生まれ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:24:44.77 ID:uEYe+zFm0
- 「コロナ」は中国生まれであることを忘れるな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:46.65 ID:VrBK0jxV0
- >>94
うまいなww - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:57.04 ID:nkDU7EuJ0
- >>94
SARSもMERSもペストもスペイン風邪もな - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:22.88 ID:ewjuqd9k0
- >>94
確かに - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:00.54 ID:0hvMbFzF0
- むしろ昔は中国料理だろって認識だったよな
日本のものって知ったときに驚いた - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:04.24 ID:r86OsO7V0
- 本中華 楊夫人の復活をお願いします!
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:05.60 ID:Mr3vqdeG0
- 支那そばって言うと怒るんだろ
そのまんまなのに - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:11.27 ID:virQP03I0
- 日本のお父さんの国だしな
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:12.49 ID:c5ELqwhv0
- なんか太い麺とめちゃ細い麺のラーメンあるよね
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:15.10 ID:OBQaR1DF0
- 原型はそうだけど今の日本にあるラーメンは完全に日本食だからな
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:24.32 ID:VVh/vRhT0
- 支那そばって「チャイナそば」って意味だからそのままにしとけばよかったんだよな
インドカレーみたいに - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:26.24 ID:kIiVyLNR0
- 日本人からしてラーメンは中国の料理だと思ってるよ
舶来趣味の日本人なんだからそっちの方が商売には都合がいいだろうし - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:35.74 ID:ETaWbEvt0
- 芸スポ関係ないだろうが
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:53.94 ID:tOsjseuM0
- コロナで攻められそうで逆に今マウント取ろうとしてんの?wドキチゲェww
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:25:56.47 ID:4sRRmIMm0
- >>実際、日本人なら誰もラーメンが中国由来であることは否定しないと思われるが、日本のラーメンはもはや中国のラーメンとは全く別物の料理になったとも言えるだろう。
まんまこれやん、ばかなの?
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:00.72 ID:uMfaJgKU0
- ラーメンは中華料理だろ。和食だなんて思ってるのは、あんたら含めた外国人だけだよ。
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:05.07 ID:9Q3Mu9Zq0
- 日本のラーメンといえば来々軒
Wikiを見てみたら創業時に中国人(広東)を雇ってる
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:06.40 ID:85F67FxC0
- だから、日本でも敬意を表して、中華そばとか支那そばって言ってるじゃん
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:16.75 ID:yEbznD3J0
- まじで忘れるなよ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:18.08 ID:vjjxSwzW0
- 誰も忘れてないだろ
でも天津飯とかエビチリってどこの国の料理か知らない - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:20.28 ID:0pErmhZf0
- ずっと中華カテゴリーやぞ
和食カテゴリーに入れてるやつとかおらんやろ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:26.74 ID:bf9yWGSb0
- >どんなに和食をフランス料理に似せて器や料理で美しくしても、日本料理がフランス料理を超えられないのに似ているという。
ハァ・・・ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:26.80 ID:T2YoDI7u0
- 国民食は別にその国で産まれたんじゃなくて
その国で好きな人が多い食べ物ぐらいだろ
それよりも、国で産まれたコロナのワクチン早く作れ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:27.06 ID:O7gNDlas0
- 忘れてねーけど
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:27.40 ID:7farQ3HQ0
- >これは、どんなに和食をフランス料理に似せて器や料理で美しくしても、日本料理がフランス料理を超えられないのに似ているという。
どさくさに紛れてこれ言いたかっただけだろ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:27.65 ID:Vg5Ey7II0
- >>120
フランス料理はそもそも
イタリア料理の真似だよな - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:42.79 ID:FkBGsMnQ0
- イタリアのスパゲッティにも同じこと言うんだろうな
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:43.42 ID:kfETe3sl0
- 志那そばっていうと怒るし
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:44.52 ID:QK5dCrFi0
- 忘れてなくね?
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:49.49 ID:5+kTMsG+0
- 誰も忘れてないだろチョンじゃあるまいし
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:50.08 ID:8A1lX1sd0
- また芸スポ荒らしか
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:26:56.92 ID:8EHOefxj0
- うるせえバーカ
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:02.83 ID:mAsMOjRs0
- 中国がかつて偉大な国だったのは日本人は皆知ってるよ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:03.07 ID:z02O30F00
- 海外で和食ブームになったのは2000年代辺りからだけど
よく世界三大料理の1つとされていた中華料理は
昔から欧米でも食べられていて
海外ドラマや洋画でも中華料理がよく登場していた - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:04.67 ID:mOJ4aFCw0
- 台湾ラーメンは台湾生まれじゃないぞ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:08.54
- 朝鮮人みたいなことをいい出したなん
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:38.60 ID:m79oCBw90
- >>130
うむ - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:44.05 ID:zVXqF1Fq0
- >>130
記事書いてるのが中国人じゃないのかもな - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:09.52 ID:tMnHaBFz0
- 中国はもう終わったんだから何をいまさらゴチャゴチャ言ってるんだよ
中国はもう終わったの - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:10.68 ID:J/WoKp150
- はぁ?4ねコロナ撒き散らしカス
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:19.74 ID:sJ5W70Rs0
- 中国人の国民食はネズミとコウモリとセンザンコウだろ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:24.95 ID:hNT/vrfk0
- そうだったあああああ
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:27.15 ID:QsdtI6l+0
- 湯麺とラーメンは似て非なるもの
ナポリタンはイタリアンか? - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:28.14 ID:hZo2Q65d0
- 武漢肺炎を忘れません
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:31.60 ID:E94/TzNk0
- 本場の「楊夫人」(マダムヤン)なら食べてみたい
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:35.90 ID:nxgE3SwC0
- 中国ではラーメンの生地はブロッケンマンって知ってるよ
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:36.07 ID:yDBV9OQc0
- ソースがニコ動ってどーゆーこと
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:55.43 ID:0hvMbFzF0
- まあ焼肉(肉を焼くという人類にとって当たり前の習慣に中華にありそうなタレを付けただけ)もラーメンもぶっちゃけ中華だよね
たいしたアレンジもしてないのにオリジナルぶってるだけで - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:56.51 ID:g3+iRuaE0
- なんか中国人、今回のコロナで嫌な傲慢な部分が
出てきたな。こういう中華思想と支配欲が今回の原因なのにな。
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:27:59.61 ID:xzgZQqnT0
- 餡子いきなりどした?
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:04.51 ID:c5ELqwhv0
- 中国でも日本のラーメンは人気
褒めてるw
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:06.39 ID:zERsK0860
- 日本人は旨いか不味いかのどちらかだから
今の子は知らんけど中華屋=ラーメンだしな - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:14.51 ID:btKbXrd00
- ラーメンは店で食べるときは中国っぽいデザインの器だし
中華料理屋で食べることも多かったからラーメンは中国と忘れないよな - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:18.47 ID:uE5IlY1x0
- 日本でのラーメンの定義条件の一つは、麺にかん水を使っていることだろう?
で、かん水ってのは、もとをたどれば中国の「かん湖」の水のことだろう?
だから、ラーメンは中国起源で良いよw 何も間違っていない。 - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:34.70 ID:vjjxSwzW0
- ちなみにダンボール餃子が中国料理である事も忘れてないから
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:41.20 ID:4CEn3l+H0
- 突然なんなんだ、コロナから目をそらせたいんか
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:44.59 ID:h/oMSCNf0
- 中国がどんどん余裕なくなってきて朝鮮人みたいな本性曝け出してきてる
メンドくせぇ - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:47.44 ID:HNUAi4kP0
- くだらねぇこと言い出したな
次は漢字を使うなとか言い出すのか?
世界中からヘイト集めて沈めや中共のゴミ共 - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:49.27 ID:8oDdksR60
- だからなんなの
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:28:52.65 ID:iDHOVcSj0
- いくらなんでもそれくらいはみんな分かってるだろう
でも一部の自称日本大好きな人は日本がオリジナルだとか言ってそう
そいつらが嫌ってるうざい国の奴らと結局似てるから - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:10.63 ID:uAFcbEd40
- 忘れてないよ?
漢字だって中国からだし、昔の中国は先進国だったってのも知ってるよ? - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:13.80 ID:F2kpqkuT0
- 起源好きの親玉
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:15.02 ID:fxyYPeYY0
- 三つの避ける事
集・近・閉
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:28.89 ID:tMnHaBFz0
- 中国と言えばラーメンでも中華料理でも三国志でもない
コロナなんだよ。永遠にね - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:31.98 ID:QSXcKeT70
- はい。
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:32.53 ID:iILCcFar0
- 肺炎が中国起源なのは、忘れませんよ。
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:32.66 ID:W7WTfYO+0
- ジャンクフードなんてどこでもいいや
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:33.66 ID:jl4BKfcC0
- 何でフランス料理より和食が下って決めつけてるんだよ
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:34.09 ID:wDk1FWan0
- 劣等感にまみれた低能共産国の末路
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:34.17 ID:9AFiFHj10
- なんか中国を批判してるネトウヨがいて草
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:38.58 ID:QkKBE4+k0
- 誰にケンカ売ってんだよ
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:29:57.55 ID:DAadXvnT0
- >>1
ラーメンは中国が発祥と言う事は日本人は知ってるよ。もしかして中国人の方が忘れたの? - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:02.22 ID:0Bs+ai6D0
- 今の日本のラーメンを「ラーメン」と名付けてしまったのが間違いだったな
中国の刀削麺のそれとは別物だろうに - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:03.11 ID:F0naoNW10
- 中国人も起源主張する人たちなの?
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:07.02 ID:oa7+0GXo0
- 起源におおらかな中国らしくねえ記事だな
なんかキムチ臭くねえ? - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:08.14 ID:BmldVlbP0
- これはその通りだろ。
純粋な日本人は、無理やり起源説を唱え出したりしない。
中国が産み、日本が改良して、中国にも喜ばれる。
良い関係じゃないか。 - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:13.96 ID:B4tCYO680
- >>1
ラーメンとか下劣な食い物を広めてほしくなかったわ
スパゲッティかバッタイが良かった - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:15.25 ID:vFD/+g6e0
- 忘れてないから安心しろ
むしろ中華そばとか言って尊敬の念をこめてるくらいだ - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:16.59 ID:EN4DgACE0
- ラーメンは中国ではなく中央アジア生まれなのは常識なんだが
ラグマン - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:24.47 ID:xs8mS7Gw0
- 誰も忘れてないから
起源の国でももっとうまいもの作ってくれ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:26.29 ID:0hvMbFzF0
- 中華料理の殆どは宮廷料理が起源で中国庶民が食べてきた歴史や文化は無い
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:33.17 ID:53YhE+p10
- つけ麺は日本由来でいいでしゅか?
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:35.28 ID:5buCcQq70
- 日本人は中国の文化は好きよ
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:42.85 ID:1bo71kFy0
- 当たり前の事を何をダラダラと
ラーメンも餃子も炒飯も中華料理だよ - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:43.73 ID:B4H/S1Is0
- ラーメンマンに中って書いてあるから知ってるよ
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:40.02 ID:5M1UdlXu0
- >>185
キン肉マン見せれば納得してくれるよな
中国代表がラーメンマンだもの - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:48.51 ID:QrRThF0o0
- 中国のは道考えてもうどんに派生しているのであってラーメンではない
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:52.75 ID:r1JL6VqM0
- >>1
エエな
シナに反感持つレスはオッケーや - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:30:59.45 ID:aGiyAp3D0
- いつごろの話?
その頃の王朝もう滅んどるやんけ - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:01.02 ID:Vaf3yzrp0
- もはや日本食だって言ってなかった?
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:01.15 ID:fxyYPeYY0
- 中国ウイルス
武漢ウイルス - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:12.37 ID:h3T0As9/0
- >どんなに和食をフランス料理に似せて器や料理で美しくしても
これ逆だぞ?
フランス料理が盛り付けの美しさにこだわるようになったのは懐石料理の影響受けたヌーベルキュイジーヌからだし - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:16.75 ID:uE5IlY1x0
- 和…和食
洋…洋食
窃…韓国
衷…中華 - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:18.90 ID:4LYVueGH0
- 誰も忘れてないでしょ
日本のが旨いだけの話で - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:21.44 ID:Vd3BM4UL0
- Chinaウイルスばらまき
世界の癌
絶滅しろ - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:21.71 ID:Kgdd5uZW0
- なんかラーメン起源スレに必ず現れるのがラーメンという名前は日本がつけたから日本起源とか、作り方や味が全然違うから日本起源とかキチゲェが必ず湧く
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:24.05 ID:DKrdEyRt0
- 急にどうした?
ずっと中華屋で出してるがw - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:44.65 ID:5BeB8M240
- 誰も忘れてない
カレーはインド - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:18.15 ID:53YhE+p10
- >>198
カレーも別物っていわれるねw - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:34:21.27 ID:h3T0As9/0
- >>210
日本のカレーはイギリス経由なんだよな
日本で人気のビーフカレーなんてインドじゃ有り得ないしね - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:45.18 ID:NJOO1ZJT0
- だからなんだよ
起源を主張してる国って今は負けたと言ってるようなもんで惨めにならないのかな - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:46.74 ID:YnLaKrBj0
- 食べ物でマウント取ろうとするやつって本当頭悪いよね
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:47.02 ID:zZxD8RHq0
- 逆に中国のラーメンが日本のものと全然違うということを多くの日本人は知らないだろ
何の心配してんの、あいつら - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:47.96 ID:bZJw065Z0
- くたばっちまえ
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:49.48 ID:2hNMJHFg0
- 別に忘れてないし
みんなわかってるから - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:31:54.07 ID:R0Ae4Eq20
- それは中華そば。
餃子のお供(笑) - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:00.64 ID:q2j7fe3z0
- 中国生まれな事を知らない奴なんていないだろ
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:09.29 ID:XRvjPOKa0
- 新型コロナが中国発祥なことは忘れないよ
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:16.06 ID:Qp4VLVvF0
- 支那そばっていったらキレるくせにw
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:20.50 ID:pN2nE+1X0
- コロナウイルスは中国産だって忘れるな。
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:30.08 ID:VrBK0jxV0
- 大正時代、関東大震災で最も被害の大きかった横浜の、中華街の中国人料理人たちが
店舗を失って日本の夜泣きそばのように屋台で出せる麺料理を始めたのがラーメンの起源
ラーメンは中国人が日本で生んだ
いわば日中の懸け橋となる食べものであって政治的な目的で偏狭なナショナリズムを
振りかざして起源を叫ぶのは野暮というもの - 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:34:38.40 ID:5M1UdlXu0
- >>212
それ上書きされた
北海道で中国人がやってた中華料理店がそれより先みたい - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:30.81 ID:fFXllle/0
- 韓国にも同じこと言えばいいよ
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:31.98 ID:5BeB8M240
- 中国人はそれほどラーメンは食べない
麺は食べるがラーメンではない - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:34.28 ID:S1c1h0gH0
- 普通に起源は中国やろ
日本人の105%くらいの人が認めると思う - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:40.17 ID:+wWQgXoT0
- 仮に元は中国から来たとしても、それが中国発祥とはかぎらない
中国に他の国、地域から入って来た可能性も大きい
よって、それを言い始めたら発祥国は無し、もしくは分からない - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:41.42 ID:wq/8ED0X0
- お前に食わせる…
- 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:43.39 ID:mqrPLtsh0
- 日本人が尊敬した中国はもうこの世に存在しない
中国共産党が破壊し尽くしただろ - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:44.61 ID:9a73MemT0
- くだらない負け惜しみ
日本のラーメンより美味しいラーメン作って見せてから言えよ - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:45.99 ID:9KY0M+C/0
- 誰かラーメンマンの存在を教えてやれ
- 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:34:28.88 ID:5QnY+pKf0
- >>224
確かにww - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:50.99 ID:QkKBE4+k0
- 韓国が起源ばかり主張するから、そこら辺が麻痺しとるんと違うか?
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:52.31 ID:oOfUJF950
- 記者がキムチ系なんだろなw
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:52.40 ID:Ypus5+240
- 中華屋さんのラーメンはすっげえ美味いってほどじゃないよね
でも尖ってなくてほっとするかな
所謂化石状態w - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:56.69 ID:2hNMJHFg0
- シナチクうめー
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:57.65 ID:vJ3ADDDk0
- >>1
中国ラーメンも日本ラーメンも、ルーツは韓国だろ
中日で韓国からパクってるくせに、なにいい加減なこと言ってんだよ - 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:03.78 ID:3xpg9muF0
- >>230
インスタンメンがなんだって?
どさくさに紛れて嘘言うなよ。 - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:32:59.92 ID:TzpIZgSx0
- なんか大朝鮮の本領発揮だ
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:03.39 ID:0hvMbFzF0
- 人類が原始時代から何処の民族でも当たり前に行う"肉を焼いて食べる"という行為に中華にありがちなタレをつけた「焼肉」はウリが発明したオリジナルニダ
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:04.09 ID:sxHfbcnS0
- おフランスなんぞの糞と
和食を比べる事自体がおこがましい
支那とおフランスで仲良くやってろ
なんならドイツもまぜてやれ - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:09.27 ID:EN4DgACE0
- 皆落ち着け
ラーメンは中国発祥でなく中央アジア発祥だよ
ピラフと一緒だ - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:10.01 ID:kGTyrmVi0
- 始原中国拉麺でも原始中国拉麺でも名乗って店出したらいいでしょ
味の改良もしないまま出して現在成功するか試せばいいじゃないかアドバンテージ持ってるだろ意味わからん - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:12.24 ID:wwBvelp00
- そもそも完全オリジナルの日本食の方が少ないだろ
- 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:18.54 ID:D7ZzGFqA0
- 拉麺をラーメンまたはらぁめんに進化させただけでそんなのみんな知ってると思います
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:19.61 ID:tMnHaBFz0
- マスクを全員で外したり、パンダのぬいぐるみと踊ったり
カメラに向かって医者が手振ったり、
あのコロナ収束パフォーマンス、永遠に忘れねえからな - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:20.61 ID:ThCVpkZu0
- 中国の韓国化?
ラーメンが日本起源だと思っているヤツなんぞいねえよ。 - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:48.62 ID:kujUMlyh0
- 日本が訳した西洋の近代思想の漢字化
パクッテるのお前らやんwww - 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:33:54.90 ID:KoLMZLs20
- 中国人コックの作った料理をラーメンと名付けたのが日本人
つまり日本人の発明 - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:34:07.00 ID:Zk6b41fP0
- かんじもそうだよな
おれはこれからひらがなカタカナだけつかっていくよ - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:34:39.29 ID:wFnJ4Xlr0
- 起源はそうでも中身は別もんやん
ラーメンにかぎらずにカレーやピザとか色々とまぁまぁ現地のものと全然違う - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:34:50.98 ID:zg6BxcH20
- 本場中国のラーメンはかん水麺を捨てて素麺みたいなラーメンなんだよな。
おまけにスープも旨味なく薄い。
手伸べ麺の技術はすげーなと思うけどそれだけでリピートはない。
日本がラーメンの伝統を守りつつ出汁の魔改造を加えただけでこうも違うのかっていう。 - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:34:55.70 ID:DULaOpyZ0
- 読むと焼肉も中国発祥と主張しているのね
- 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:34:57.99 ID:lorBljVa0
- 中国のラーメンと日本のラーメンが同じかどうかなんて、西洋に判断させればいい
どうでもいいわ - 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:05.47 ID:zu6B1iHf0
- 誰も日本のものにしようとはしてないから心配すんな
チョンと違うわバカにすんなよ - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:10.62 ID:KCbxnjoZ0
- 中華の亜流と思ってるよ
馬韓はウリ期起源と言いそうだが - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:19.16 ID:u97bYYe10
- ソース元がごみすぎて
ニュースなのこれ - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:24.56 ID:KGFtcSI60
- 武漢ラーメン出せよw コウモリとかハクビシンで出し盗った奴w
- 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:31.34 ID:0hvMbFzF0
- ラーメンスープ皿の龍の絵や印のような模様からして中華料理ですと主張しまくりの日本ラーメン
- 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:40.50 ID:5sYa8a6P0
- じゃあ天津飯が日本生まれであることも忘れるなよ
- 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:45.69 ID:tMnHaBFz0
- 朝鮮人と同じくらい俺の中では嫌いになったわ
これはすごいことだと気づかないと - 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:35:47.89 ID:S8ouVg4E0
- >
じゃー支那そばって名前に文句言うな
【中国メディア】日本人の国民食「ラーメン」は中国生まれであることを忘れるな

コメント