- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 12:58:30.91 ID:CAP_USER
2020年9月13日、中国メディア・金十数拠は、「英国が日本と自由貿易協定で合意!なぜ中国とはまだサインしないのか」と題する記事を掲載。英国がEU離脱後初めての自由貿易協定を日本との間で結ぶことを報じた。
記事は、英国が11日に日本と自由貿易協定を締結することで合意したことを発表したと紹介。欧州連合(EU)離脱後初めてとなる貿易協定の締結であるとした。
そして、この協定が英国にとっては環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP)加入の足掛かりとなり、英国企業がアジア太平洋地域へとつながる門戸がもたらされることにもなると伝えた。
また、合意内容について、日英間の貿易製品の99%が免税待遇を受けることになり、これによって両国間の貿易額は少なくとも152億ポンド(約2兆600億円)増加することが見込まれているとした。
さらに、日本側は今回の合意によって日本の自動車部品などの対英輸出が大幅に上昇すると強調しているものの、自動車メーカーにとってEUを離脱し、域内の関税優遇が得られなくなった英国に工場を建てるメリットは決して大きくないと伝えている。
一方、英国は合意によって豚肉や牛肉の日本向け輸出費用が大幅に低減するとの考えを示しているとした上で「しかし、日本は実に多くの国に対して牛肉と豚肉の輸入に関する優遇を与えており、英国が得られる価格面の優位性は小さい」と解説した。
記事は「日英自由貿易協定が両国の貿易に与えるメリットは決して大きくないと予測できる。英国が豚肉や牛肉の輸出を増やしたければ、需要が大きい中国との間で協定を結んだ方が合理的だ」とし、今後近いうちに英中両国が新しい自由貿易協定を結ぶことに期待を示した。
2020年9月14日(月) 12時30分
https://www.recordchina.co.jp/b835389-s0-c10-d0135.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 12:59:23.58 ID:igZie5+k
- 中国には北朝鮮と韓国がある。(・ω・)
喜べよ。(・ω・)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:00:13.30 ID:TzTHnxEM
- 国家体制
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:00:17.56 ID:HLRk8u7Y
- シナは自由貿易できねえからな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:01:27.54 ID:/Ffl19+J
- アヘンの輸入でも再開すんの?w
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:01:28.03 ID:rzWaeKhA
- 支那とは組まないからだろw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:01:29.95 ID:ip2LNeBN
- >>1
約束を守る日本、守らない中国。
どちらを優先するかは、考えなくても分かるだろう。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:03:15.81 ID:8u6xYLSo
- (=゚ω゚)ノ ホテルの宿泊証明書にサインしろ!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:03:24.65 ID:4ndAFq+A
- 第一次日英同盟は1902年に結ばれた 日露戦争でもスエズを使わせなかったり
世話にもなった 復活するのは喜ばしい事だ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:50.56 ID:LaAI6uV4
- >>9
スエズは使ってる
フェリケルザム少将が率いた黒海艦隊からの抽出艦の部隊(戦艦2隻基幹)と、
後発隊の巡洋艦を基幹とする部隊がスエズを通過して本隊に追及してる
さらに追加されたネボガトフ少将が率いる旧式艦部隊もスエズを通過して合流した - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:04:21.82 ID:kTuz4wNy
- そもそも、支那国内で自由貿易できないじゃんか。何言ってるんだろう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:04:37.42 ID:C3MJhFaF
- 香港の件があるのに、なぜ交渉始まるっていう妄想が浮かぶんだろ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:04:51.51 ID:juxx9QZm
- >>1
香港の話はなかった事にしてるのかキチゲェ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:05:15.54 ID:rzWaeKhA
- 昨年は三沢基地で日米英の共同演習もやってたな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:05:27.59 ID:o9WFU1Y0
- そりゃサインする事がメリットにならないからだろう
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:06:12.11 ID:rzWaeKhA
- >>14
支那とサインするならトイレ前で - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:20:53.48 ID:gOber/+B
- >>16
イギリスさん乙 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:05:41.09 ID:bgWeJa6m
- 香港の問題が絡んでるからじゃね?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:07:55.19 ID:glGvdb1b
- つーかこれも米国を掣肘したいだけでね
なにせ米国の同盟国順位は英国が1番(近年2番?)やし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:08:43.85 ID:5taA73Ir
- 中国と中国共産党と中国人は世界の悪の権化だからだよ。
中国に相応しいのは韓国と北朝鮮。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:09:40.06 ID:1cFWZxm6
- 協定結ばないとEU時代と比べて関税が不利になるだろうが
単にそれだけだ
しかも、支那と違って食えればいいから買うってんじゃねぇンだよ
ウイスキーとかもそうだが、イギリスはブランド化して売りたいんだよ
安く大量に売りたいってならアメリカが居るだろうが
アメリカと揉めた中共が悪い - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:09:52.67 ID:lTmV91MV
- 信用できないからな
しっかりと内容を詰めないといけない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:10:16.86 ID:QDOw5FC+
- ウイグルチベットの圧政を解決してからや
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:10:31.19 ID:/fjlLjVL
- なぜって疑問に思ってる時点で駄目よね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:11:55.04 ID:jihIAyNe
- >なぜ中国とはまだサインしないのか
なぜ中国はその理由がわからないのか。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:13:09.29 ID:CWs5eKl3
- 世界中から信頼されない国との貿易はあぶない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:14:41.83 ID:ltPhK7xI
- 中国のラブコール 切り崩しと言うか 追い込まれてるね~
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:14:47.97 ID:etFZ62lD
- 中国と中国共産党は、今世紀半ばまでに、地球上から排除される予定だから。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:17:15.21 ID:8u6xYLSo
- >>26
じー…
│ω・`)Ж しまじろうさんの完全養殖を開始しました。銛漁がはかどります - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:15:17.42 ID:KWZxatgQ
- いや中国はもう潰すって決まってるし…一体何を言っているんだ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:15:25.20
- 英国BBCと第二次大戦捕虜は反日なのに
王室と保守党は親日だからなあ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:15:30.49 ID:cJGuL+ix
- 環の外の中国 貿易を知らず
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:15:35.33 ID:voxQcFOJ
- ホント戦前みたいな世の中になってきたな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:15:49.61 ID:1QoDPyL5
- 牛だの豚だのはもういいから羊さんをお願いします
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:18:03.39 ID:1cFWZxm6
- >>31
牛はジャージー牛だぞ
確かに豚は日本で育てている95%がイギリス原産のヨークシャー種だから、ありがたみは少ないが - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:59.77 ID:SZj5DEDw
- >>36
アイス食べたい - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:16:25.87 ID:CMmBOKwZ
- >>1
擦り寄って来んな、気持ち悪い。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:16:42.44 ID:Kkz05ebQ
- イギリスが香港問題で抗議したら小国の分際で口出すな
てなこと言ってなかったけ
物欲しげに見るんじゃねーよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:17:59.52 ID:QDOw5FC+
- というか対英貿易協定に関しては日本完全に足元見られてるな
5👁の交換条件か何かかね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:18:32.63 ID:JDjKDqAv
- 中国は信用出来ないから。
それ以外に何かあるか? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:22:38.82 ID:LsT7E3gs
- サインどころか撤退始めてるだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:22:50.82 ID:FUJbXrSA
- 都合が悪くなると法を毀損した挙句脅すから
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:24:06.03 ID:Zlp2dG3S
- 自由貿易協定な
意味わかる? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:24:35.42 ID:Xv+mGPlO
- 香港返還時の約束守らないとね
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:25:16.66 ID:+6EkUJqx
- 中国は行儀がよくないから後回し
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:12.59 ID:EUuBGzCq
- 自由でない共産国家と自由貿易だってww
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:24.23 ID:APz36u2i
- チンクはイギリスが返還した香港をどう扱ってるんだっけ?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:20.37 ID:387bLcAq
- 日本は年末のG7でトランプ主導によるファイブアイズ加盟するようになっているから
イギリスとの貿易に関する協定を結びファイブアイズ加盟する準備してるに過ぎないわけで
イギリスや日本がTPPやファイブアイズにそれぞれ加盟することで協力関係になるだけの事
前から決まってた事だから
イギリスやアメリカ政府の対応で日本へファイブアイズ加盟するように勧めてたわけだから
中国との話は別だろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:11.50 ID:O6O4DiyS
- >>1
おまえら、自由じゃないだろ。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:40.23 ID:7u0OmWw/
- ルールを守ってからほざけ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:57.12 ID:HKp5HD6Q
- EUとはEPA結んでるから関係ないだろ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:35:00.98 ID:A+qjfa4n
- 中国人は自分たちがいま置かれてる現状を理解してるんだろうか?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 13:35:26.14 ID:ME207m6n
- またコロナ輸出されたら困るし
【中国メディア】 英国が日本と貿易協定締結で合意、なぜ中国とはまだサインしないのか

コメント