【中国メディア】 日本や英国と違って「中国に王室が存在しない理由」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:55:27.73 ID:CAP_USER

数千年にわたる悠久の歴史を誇る中国。欧州には王室が残る国が多くあり、日本にも皇室が存在するが、様々な王朝と数々の皇帝が存在した中国には現在、王室のようなものは存在しない。

これはなぜなのだろうか。中国メディアの快資訊はこのほど、この理由について分析する記事を掲載した。3つの理由が考えられるという。

その1つが「宗教」だ。日本には神道があり、欧州にはキリスト教があるが、いずれも王室と宗教が密接に関係しているという共通点があると分析。

この点、中国には道教や仏教があるとはいえ信者は多くなく、実務や実用性を重んじる中国では「王侯将相寧んぞ種あらんや(王や宰相は血筋ではなく、才能や努力によってなるもの)」という考えが強かったと説明した。

2つ目は「血統主義を認めない」こと。伝統的な儒教は君主への忠誠を強調しているが、血統上の制限はないと指摘。この点、血縁や血統を重んじる国とは大きく異なっていると主張した。

また3つ目は「民族的要因」で、中国最後の王朝である清王朝は満洲族によって建てられた王朝だったと紹介。

中国は56もの民族が存在する多民族国家であり、どの王朝でも「支配される民族」というものが存在してしまうがゆえに、すべての民族の支持を得られにくい環境があったと指摘した。

現在、国連に加盟している国の数は193カ国にのぼるが、王室が存在する国は世界で30にも満たないとされるため、日本や英国のように皇室や王室が残っている国の方がむしろ少数派なのが現状だ。

2021-01-03 22:12
http://news.searchina.net/id/1695708?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:56:33.44 ID:5GTUE9QJ
馬鹿だから形を変えた王政に気付いてないだけだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:57:56.90 ID:xJoJoJ9X
易姓革命 殺し過ぎ&壊し過ぎなんだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:00:21.11 ID:+y6Q0iXX
>>3
特アでは、根絶やしにしないと、足元すくわれるからな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:57:59.40 ID:+y6Q0iXX
元イギリス領は、 王室はイギリス って所が多いだろ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:58:29.76 ID:7HQBx5YO
国の王目指してるんだもんな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:58:36.62 ID:9WXA4NHf
王様とか居なくても国家を形成できる
民度が高い国だから
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:07:03.48 ID:Qs/yGnOJ
>>6
違うぞ独裁国家やから民度とか関係ないぞ中国の王様は支配するもので民は支配されるものだし
ずっと中国の属国だった北朝鮮の王様を見ても自分の立場を危うくしそうなライバルはどんどん56すし韓国だって反対勢力の前の大統領は捕まえてしまうしな
日本を見ろ~数千年の間どんな権力者が日本を治めても天皇を潰さなかったアメリカでさえもだ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:11:10.54 ID:rnJsb+cT
>>6
民度が低いから、元あったものを根絶やしにしないと国作れんのよ。
所詮韓国と同じ道端に落ちてる犬の韓
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:13:49.24 ID:83kTuZG7
>>6
お前が頑張って日本語学んだと思うとウケる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:58:47.71 ID:NUGkAFou
>>1
共産国じゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:58:48.04 ID:N/sp3hiF
あらあら、日本と台湾絡めずにそこを語るのね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:58:58.65 ID:TDqoevaY
国が変わる度に、前の国の形跡まで徹底的に滅ぼしてきた国が
王政なんか続くわけないだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:59:20.22 ID:V1nogWm1
習近平って、皇帝もどきでしょ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:59:20.41 ID:/Hgvm6VA
王朝が変わる度に一族皆殺しにしちゃうからだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:59:21.21 ID:LVpnG3Yd
つまり、他民族を侵略してでかくなった国だから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 09:59:57.60 ID:9YdDDHBn
蛮族が蛮族を上書きしてきただけの土地だから
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:00:26.82 ID:Wq253b2c
易姓革命だからだろ
とぼけるなw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:01:10.66 ID:bjVg8+i3
チャイナ人の宗教?ちゃんとあるだろ
カネ、カネ、カネ、だよ。
唯一無二至高至上の行動原理だ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:01:16.19 ID:DBpW49f/
中国共産党中央があるから、一切無問題なんだろう。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:01:36.14 ID:9WXA4NHf
・中国様:上から下まで皆平等の当たり前の社会

・ジャップランド
ネトウヨ『KKが!!!税金が!!!!』

王様が居ない方が社会の弊害が少ないのだが

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:07:02.04 ID:U2gcXLba
>>18
日本語上手だね
日本を見下してて嫌いなくせに日本語を習得した目的はなに?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:09:34.27 ID:cDdrfojb
>>18
中国ってろくな国じゃないぞ
おまえは住みたくないクセ
なにいってんだ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:10:53.67 ID:MjTjTEo/
>>18
共産ってやっぱり糞だわ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:13:37.82 ID:9YdDDHBn
>>18
お前の国にも天皇陛下がいたなら
あんな嘘吐き国家にならなかったのにな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:01:59.66 ID:nVqXsLn4
中国にも王室が欲しいという意図があるのかね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:02:27.13 ID:0dHF4yY6
君主から権力と所有だけを奪うことが出来た国が少数なんだろう
それが出来なかった中国は王朝を廃止したところで党がそのポジションに入っただけになった
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:15:15.76 ID:xiq4PDx9
>>20
君主制がソフトランディングして象徴に落ち着いてんだしな
まあイギリスは過去に首刎ねて革命なんて事もやったけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:02:56.63 ID:1QtCMGLG
共産党があるじゃないか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:02:58.40 ID:9YdDDHBn
国が滅びてるのにそんな一貫性のあるものが残ってるわけない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:03:06.74 ID:nqTiNRGt
共産党は貴族だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:03:41.55 ID:VKT02lX9
少数だから王室を破壊しろって?
嫌だね
文化をそうそう破壊できるか
そんなこと考えてるから歴代中華国家は滅んだんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:03:50.60 ID:qurJQLdZ
プーさんが、最近、絶対君主制を決めたじゃん。冠こそかぶって無いけど、王政と変わらんw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:03:58.03 ID:/Lam1Yrs
中央政府が実質支配してるから中国は今でも古代の王政に近いだろ。
金正恩の北朝鮮もそうだし。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:05:00.89 ID:efD9wcW+
>中国は56もの民族が存在する多民族国家であり、

この記事読んだら多分誰でも中国は征服に征服を重ねてきた国家だと思い返すだろう
その中で中国人だけはよーしもっと征服するアル!って感じるんだろね

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:05:31.81 ID:yVuzWKWv
>>1
このご時勢で世襲させるのは難しいからな
英国も日本も次無いかもしれんし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:05:40.56 ID:tz4Ynbot
全てが金次第だから金儲け以外のものに価値を見出せるわけないよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:06:06.51 ID:9YdDDHBn
王が変わる度に全てをウソで上書きしてきたからあんな嘘吐き国家になったんだよな
中国も韓国も
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:06:20.97 ID:Ku+VUTtU
>>1

は???
おまえ、中学生やりなおせ

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:06:27.43 ID:SY/GYbEy
キンピラが国王なんじゃないの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:06:32.82 ID:8ebIp5OQ
>>1
でたよ
王室待望論
この記事を見て欧米日本のトップは嫌な顔してるだろうな
地政学に精通してるやつらは得に
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:06:34.68 ID:9of8BP5k
異民族王朝の清朝が最後の時点で終わってただろ。

日本が保護した溥儀は偽皇帝あつかいだし。

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:07:15.41 ID:I23zS6l5
>>1
過ちては改むるに憚ること勿れ
中国が 気が付いたら 直ちに皇帝を作ればよいだけ 憲法も法律も変えて
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:07:28.50 ID:r3JUo4VF
ラストエンペラーの子孫を担いで満洲国を復活させよう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:07:43.21 ID:anYq/DaQ
世界中に王室のあった国は多かったが民主化の中で消えていった国も多い
そうした国の大半は伝統を失って四分五裂した挙げ句内ゲバによる殺し合いをしている事を思えば日本はラッキーだった
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:08:17.60 ID:noOvaYFa
易姓革命、族滅

これらは中華の言葉ですよ

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:08:53.50 ID:wUhAat5N
>>1
日本が中国や朝鮮の王室を壊したからな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:10:23.83 ID:cDdrfojb
>>42
戻せたぞ、やろうと思えば
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:10:36.01 ID:i4/iL538
>>42
壊したどころか保護したんだよアホ
だから末裔はどちらも日本に住んでる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:10:53.79 ID:ATscVh/+
>>42
彼の国の王室を保護したのは日本のほうだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:12:44.34 ID:eE4t992h
>>42
逆だけど
日本がそこの王室を保護したけど中韓が自分で自国の王室を滅ぼした
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:09:22.00 ID:GDGTxxOF
カナダ国王=エリザベス2世
オーストラリア国王=エリザベス2世
ニュージーランド国王=エリザベス2世
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:09:27.24 ID:s7pNsaNo
いやいやエンペラーキンペーがいるじゃん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:09:41.19 ID:DgwfiJcj
殺したからやろ
ラストエンペラーでやってたわ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:09:54.84 ID:SO57xmmxM
共産党という王室
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:10:09.52 ID:5lzTVRci
今は「中国共産党」と言う王室があるだろ
中国政府の上にあるんだからな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:10:28.26 ID:wCiqPubm
今でも共産朝の国じゃん
紅二代とか貴族みたいなのも出来てきてるし
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:10:28.46 ID:3sZx/CZl
>>1
愛新覚羅さんのご一族は日本にお住まいだったと思いますけど、そのことは無視ですか
そりゃまあそうでしょうけどね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:10:30.30 ID:eFUGHkuE
>>1
はあ?
皇帝・愛新覚羅 溥儀を戦犯にして投獄したからだろ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:11:01.01 ID:CODl8jQa
世界中で交配し繁殖しまくっている民族に
伝統も格式もあるわけがない。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:11:35.68 ID:PdpnY8Cb
共産主義だからだろ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:12:55.13 ID:vAyZcTyQ
無慈悲に跡形もなく滅ぼしたからでそ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:12:58.50 ID:CAUgYjcd
新興国だから
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:13:15.94 ID:rMI/qhVE
要らんだろ
日本でもイギリスでもトラブル起こしてるし時代にそぐわない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:13:29.57 ID:tgOBK9ne
中共王室があるから
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:13:53.18 ID:hPsnY49Z
ラストエンペラーを保護しとけば良かったのに
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:14:02.05 ID:s7pNsaNo
中国って全部自分たちからぶっ壊しておいて日本の有名寺院や建造物、京都などをうらやましがったりしてるけどどうなってんの?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:14:09.72 ID:iWlFBdOr
北朝鮮なんかは最高権力者が世襲制に等しかったから、多少形を変えた王政・帝政と言えるが、
今までの中国は世襲制ではなかったから王政とは言い難いな。
だが、国家主席の任期制を撤廃したりしてる習近平以降はどうなるか分からんな。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:14:35.46 ID:ATscVh/+
中国人は日本のアニメは血統を重んじてるとか文句を言う一方
王朝にノスタルジックを感じてる連中もいるもんな
共青団的な思考を持つ人間ほど前者が多いけど
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:14:39.12 ID:2PJcm4Qp
そりゃ共産国で表立って王だなんて言ってたら総ツッコミだからな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:14:39.99 ID:e5nmUcGL
56して食っちゃうからだろ
シナの王朝なんて定食屋みたいなもんだ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:14:48.73 ID:9UWkmuOJ
>>1
お前らが世界を滅亡に導く恐惨主義国家だから
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:15:00.19 ID:jCsmSJJq
キンぺー皇帝がいるじゃん
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:15:02.79 ID:bJxsOZlo
キンペー朝じゃん 今
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 10:15:39.83 ID:GDGTxxOF
韓国の王様は任期が終わると投獄かジサツするらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました