【中国メディア】 日本からの戦後賠償を放棄した中国、損したように見えて実は大もうけ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:28:14.94 ID:CAP_USER

中国メディアの騰訊網は13日、中国が日本の戦後賠償を放棄したことについて、「西側諸国は損をしたと見ていたが実は大もうけだった」とする評論記事を掲載した。

記事は、第2次世界大戦において日本の侵略が中国に深刻な損失をもたらしたとし、「蒋介石が米国の制限を受けて賠償を放棄したものの、解放戦争(国共内戦)を経て、わが国はその決定が無効であるとの立場を示し続けた」と説明。

「もちろん日本側もわが国と協議を展開し、賠償の準備を進めた。しかし、わが国は最終的にこれを拒否したのだ」とした。

続いて、「戦後賠償を放棄したことについて、中国は損をしたとの見方もあったものの、47年後に中国は大もうけをしたと分かることになる」とし、1972年に中国が自ら日本への戦後賠償を請求する権利を放棄すると表明したことを改めて説明。

その上で、「これには伏線があり、非常に賢明な選択だった」と指摘した。

記事はその理由について、「当時、日本に賠償に耐え得る十分な財力がなかった」ことに加えて、「わが国には国際社会から疑いの目が向けられており、多くの国が中国の地位を認めていなかった」と説明。

「しかし、日本が立ち上がってわが国を支持し、さらに、多くの無償援助を行った。これが、わが国が困難な時期を過ごす助けとなり、国家の経済力の発展にポジティブな作用をもたらした」と解説した。

そして、「短期的には日本からの多額の賠償は受けられなかったが、その代わりに長期にわたる関係の発展を手にした。当時のわが国はより多くの支持と助けが必要であったし、日本も戦争により国力が下がっていたとはいえ、その後同じように素晴らしい発展を遂げた。そのため、日本の支持を得られたことで、わが国はより多くの発展のチャンスを手に入れることができた」とし、戦後賠償を放棄したことは「賢明な決定」であったと結論付けた。

2020年11月14日(土) 13時20分
https://www.recordchina.co.jp/b852804-s0-c30-d0052.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:29:11.35 ID:SmSpDZpL
日本からのODAはなかったことになってるね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:33:54.66 ID:ccK2kH+9
>>2
これの事じゃね?
「日本が立ち上がってわが国を支持し、さらに、多くの無償援助を行った。」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:29:54.73 ID:xQgA3DzJ
中国には韓国がいるから大丈夫。(・ω・)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:31:26.29 ID:bdCl+t57
またパクりたいと言うことか?www
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:31:38.77 ID:xm3FdV1X
コロナの損害賠償を言いにくくなる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:32:39.06 ID:bmeI3G5N
日本も中国国内の資産を放棄したんだけどね。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:32:54.89 ID:x/z70vo6
大朝鮮の癖してサンフランシスコ講和条約を無視し軍事を強化した愚か者
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:33:14.22 ID:MS3m66fN
こういうとこが中国は侮れん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:36.19 ID:ccK2kH+9
>>8
まったくだ。
韓国を完全に反面教師にしているな、

もちろん、状況が変われば普通に掌を返すわけだが。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:33:57.56 ID:vjRiFqDD
なんかキモい。ぞわっとする。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:34:22.95 ID:OeMV1kUY
どうした
アメリカ民主党が当選し日本にすり寄ってきたんか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:38:28.75 ID:ccK2kH+9
>>11
中国を圧迫しているのは、民主だ共和だではなく「アメリカ」である。
という事に気付いてるんだよ。

バイデンになったからってそう簡単に態度は変わらないと知っているから「アメリカの同盟国」である日本に接近したいのだ。

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:34:23.71 ID:Nx/s0ARY
永遠に集り続けるからな、チャンコロは。
国内にも、外務省という売国奴が巣食ってるし。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:34:35.47 ID:NZWAUTpV
日本から
技術をパクリまくった中国の勝利www
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:43:11.93 ID:x/z70vo6
>>13
産業スパイだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:42.91 ID:m9/qpYYL
中国の全盛期は2000年前だよね
オスマン帝国復興を夢見たISISの成功例が中国共産党
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:45.80 ID:q91LvgW2
>>1
未だに戦後保証を御代わりしてる国も在るなぁ(笑)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:36:17.77 ID:6S+IsbpQ
日本が残した資産やら満鉄も手に入れてウハウハだったじゃんw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:36:17.79 ID:LbRDh3+o
>>1
こう言う記事が出てくるって事は
よっぽど追い詰められてるんだろうな~
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:36:23.89 ID:oIIt3HPD
その見返りがバイオテロ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:36:46.33 ID:pea1yviY
この冷静な分析がバ韓国とは違うところだな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:37:55.39 ID:qrkd2Wsk
日本が残した民間資産の方が多かったから放棄した事自体で得してるし
その上様々な援助まで受けてる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:38:09.70 ID:38Wn7HdC
>>1
在支在満資産美味しいアル
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:38:19.83 ID:wL5pJqid
安心してください
シナに対する疑惑の目は別の角度から存分に突き刺さってますw
朝鮮?永遠に同族同士で殺し合っていればよろしw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:38:30.64 ID:G0uRVUeR
中国と韓国の差、宗主国と属国の違いは永遠だね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:41:10.06 ID:m9/qpYYL
>>25
中国人は損得の利が原動力
韓国人は感情だけのチンパンジー
知的生物的に天と地の差がある
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:39:25.19 ID:6S+IsbpQ
支那も朝鮮も日本が残した資産で清算したら
反対に日本様への高額支払いが発生してた訳だからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:39:36.22 ID:PazxqLzz
中国の悪行は日本に全責任がアル
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:39:56.24 ID:wE0h03rp
それはその通りで
だからこそ中国人が我々は賠償をされていないっていう
意見には、日本人としてそのことを丁寧に説明するべきだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:41:10.69 ID:XuHD6vWC
中国は韓国と違って知識層は理性的だからな

スポーツ記事もそうだけど
日本以上に冷静な分析が出来るので侮るべきではない

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:41:39.04 ID:ttit9d5R
つまり現在中国は大ピンチで日本にすり寄ってきているってこと?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:43:26.18 ID:m9/qpYYL
>>31
大したピンチじゃないでしょ
多少対米戦略が決まらないだけで
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:44:37.17 ID:hS6gSYrf
>>31
過去の日本を評価できる余裕ができた
それだけ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:49:04.34 ID:LbRDh3+o
>>34
力を付けたら、かさにかかって尊大な要求してくる支那が
そんなことする訳ないじゃん。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:44:37.36 ID:BFyNrc3H
マキャベリが隣国を助ける国は滅びるって言ってたけど、正しかったって証明されつつあるね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:44:43.60 ID:utNqSrmw
南朝鮮は賠償を要求して大儲けしたわけだが
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:44:57.88 ID:zrt0FhZZ
うん。知ってる。だからもう特あに投資は終わりだね。頑張れよ張りぼて国家ども
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:47.92 ID:X/NEoaIt
日本も中国のことをそろそろ見直そうぜ
朝鮮半島のしつけ方とか謙虚な姿勢で学ぶべき部分だよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:57.43 ID:IDkIs4wP
>>1
こういう狡猾さが半島にはないんだよなw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:47:32.83 ID:VBX5tQq/
アメ公に満州とられて大損だわ   あげくチュウゴクぞうちょあさせて赤化怖いどころかまっしぐらほんと白豚は抜けさくだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:48:02.51 ID:1TZdgJ66
「朝鮮とは違うのだよ朝鮮とはね」
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:48:07.88 ID:N7tHCE/5
だからコロナの損害は棚上げするアルよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:48:38.58 ID:vU9+29gh
これが中国だ
利益のためなら恥も矜持もなく態度をコロコロ変えてくる
全てが合理性の元に行われ人間の情が入る余地が無い故に恐ろしい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:48:50.44 ID:O++6dzKV
これは「損して得取れ」の極めて成功した事例と思う。
これは純粋に日本側が甘い。
支援しながら支那を支配する仕掛けを設計せずに純粋無垢に支援してた。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:49:07.60 ID:jQFb9fZ7
まあな、それで援助を延々とさせられていたしな
中国はそのへんしたたかだわ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:50:03.83 ID:TbvcIzBO
満州とか上海
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:51:41.19 ID:l1B0Rk7E
満州丸取りしただろ
毛沢東は日本軍のスパイ疑惑もあるらしい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:51:52.66 ID:+bMlyr+a
>>1
クソスレを立てるなボケがしんどけや
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:53:05.36 ID:LbRDh3+o
>>49
兵役、頑張ってきてね♡
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:52:12.99 ID:ER00bgK7
韓国に爪の垢を煎じて飲ませたいね
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:52:23.23 ID:pd7gQ7fc
オリンピック前から友好な記事が溢れてたろ。
チョンよりマシ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:52:30.69 ID:l1B0Rk7E
今までの反日は偏っていたという総括?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:53:05.55 ID:XuHD6vWC
落ち目の日本になんか媚びを売る必要なんか無いでしょ
冷静に分析した結果と言うだけで

中国人の知識階級は普通に頭良いし

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:53:42.06 ID:dh25GrgU
まぁ実際上手くやられて今このザマだからなホント日本の政治家はバカ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:55:34.73 ID:iJAj/Api
したたかだわぁ
ちょっと心ぐらつくじゃねーかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました