【中国シノバック製コロナワクチン】 ブラジル治験の有効性50.4%

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:26:18.79 ID:Ov2rIHJc9

中国シノバック・バイオテック(科興控股生物技術)が開発した新型コロナウイルスワクチンについて、
ブラジルでの後期臨床試験(治験)で示された有効性は50.4%だったと、研究チームが12日発表した。

シノバック製ワクチンを巡っては、関係者が先週7日、後期治験で78%の「臨床上の有効性」が得られたと明らかにしていた。

サンパウロ州にあるブタンタン研究所の臨床研究担当医療ディレクター、リカルド・パラシオス氏によると、
新たな有効性には臨床的支援を必要としない「非常に軽度」な症状の感染者が含まれているという。

トルコは先月、シノバック製ワクチン治験の中間データで有効性が91.25%だったと発表。
インドネシアは11日、同ワクチンの有効性が65%となり、緊急使用を承認した。

ブタンタン研究所の当局者は、ブラジルの治験では国内のコロナ感染が深刻化する中、最前線の医療関係者に焦点を当てたほか、
高齢者が含まれており、他の治験やワクチンの結果と直接的に比較するのは難しいとした。

ブラジルの国家衛生監督庁(ANVISA)はコロナワクチンの使用承認において50%以上の有効性を規定している。

ブラジルの予防接種プログラムは現在、シノバックのコロナバックと、オックスフォード大学とアストラゼネカが開発したワクチンに頼っているが、
いずれもまだ当局が承認していない。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-brazil-coronavac-idJPKBN29H2OU

中国「闇」ワクチン流入 日本の富裕層が接種 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609486766/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:27:09.36 ID:aJQmoMCl0
半分なの
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:27:11.24 ID:qo9xmbn/0
ええんか悪いんかどっちやねん。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:03:19.49 ID:AO7fsQV80
>>3
季節性インフルエンザのワクチンでも40%なので、50%ならそんなもんかな?
少し良いぐらいか。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:13:31.87 ID:kMVL8UV10
>>3
普通
インフルエンザと同じ作り方してるせいか
効果もインフルエンザワクチンとほぼ同じ感じ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:29:01.68 ID:1uToLYDx0
>>160
インフルエンザワクチンの有効性は7割だぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:27:36.28 ID:94hiYCyz0
>>1
>使用承認において50%以上の有効性を規定

で、50.4%って、あやしすぎw

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:51:51.27 ID:xzMcCoKw0
>>4
怪しいな笑
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:27:39.98 ID:L0UZ2+hg0
半々って無意味じゃないのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:31:05.48 ID:evOY2s5r0
>>5
違うよ
効果効能が見えるしきい値は大体93-95%あたり

早い話が効いてるかどうかも分からない

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:27:48.12 ID:NoCeaLWq0
死のバック
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:28:03.85 ID:5dRbHKHy0
一か八か 中華ワクチン
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:44:18.23 ID:G2JMmwVt0
>>7
普通のワクチンとしては効いてる方
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:29:00.97 ID:O7Y1QJs70
ひっくw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:29:32.56 ID:zyTGSbxK0
全然駄目じゃねーか
話にならん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:29:48.24 ID:+B0k+X7a0
ひくwww
これは無理
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:30:01.55 ID:M7A12u9l0
丁半博打と同レベルかよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:30:22.39 ID:9YfkBDw20
不活性化ワクチンなんだからこんなもんだよ
mRNAワクチンが異常なだけ
ただ臨床データがまったくない状態で壮大な人体実験中
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:10:35.42 ID:4Zr5Qioh0
>>14
抗生物質クラスの医学的マイルストーンなのかもなmrnaワクチン
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:30:40.18 ID:3j8KFqQe0
精度5割で副作用マシマシな粗悪なワクチンとか誰が打つかよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:30:59.14 ID:u7ZKqkUQ0
中国では使われないやつ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:31:17.09 ID:Uf5+uu1W0
日本はワクチン摂取かなり出遅れてるよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:33:05.31 ID:rgWd38HH0
>>18
ラッキーだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:31:34.32 ID:BEPd1UK50
このワクチン射つと副作用で、鼻の下に細長い髭が生えてくるんでしょ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:31:36.76 ID:SCFgHs7V0
トルコは有効性が91.25%
インドネシアは有効性が65%
住んでいる国によって有効性が異なるのですね。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:33:05.26 ID:Fy5wGYan0
>>21
どういう結果になるか楽しみだね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:34:14.04 ID:VaUD5dU70
>>21
変異種の差じゃね?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:57:53.97 ID:p2ungy5H0
>>21
まぁ外国の死んでる度ニュースも酷いけどな
ちょっと現実感わかないがわいても困る
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:32:29.53 ID:rgWd38HH0
日本人の富裕層がちょい前に打ってた闇ワクチンてこれの事か
50%でよく年寄りの癖に遊び回れるなあ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:33:22.93 ID:9YfkBDw20
>>22
進化が早いから特定地域で蔓延してる型にはまらない可能性があるね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:32:59.54 ID:QvGb4woO0
まあ、打って死ななければお得、ぐらいだろうな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:33:02.96 ID:44Hlxcnt0
有効性50%なんか生理食塩水と変わらんだろw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:39:52.08 ID:lj+l2G7B0
>>24
実際生理食塩水で水増しされていそうだなw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:33:14.82 ID:REEffbsA0
これじゃ打つ気はしないな
でもファイザーとかのでもイギリスみたいに製薬会社が推奨しない打ち方したら意味無い気がするしな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:09:38.04 ID:R0hM0maY0
>>27
ファイザーのは2回打ったほうがより効果が高いけど、1回でも60%以上の有効性あるから、シノバックのよりずっと良い。
2回より1回のほうが副反応小さいはずだし、単純に倍の人数に摂取できるようになるから集団免疫の考え方からすればイギリス式はありだよ。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:12:43.69 ID:AO7fsQV80
>>27
メーカーが効果を保証出来ないと言っているようだしね。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:33:24.52 ID:9owfuP5p0
それ表現が間違ってませんか

調査結果は無効率が49.6%では

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:34:51.08 ID:iTPV29cW0
はよ日本も認可しろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:36:50.76 ID:rgWd38HH0
>>31
この程度ならワクチンは他国の接種後の改良きて安全性の確立できた1年後で良いや
医者が進んで打ちたがるようにならないと打ちたくないし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:35:26.13 ID:kHh+4L4+0
北朝鮮とか韓国はこれで充分
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:35:32.68 ID:pnJT4ydX0
有機無農薬の富裕層がこんな怪しいしかも中国もののワクチンなんて使うわけないだろw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:37:59.45 ID:rgWd38HH0
>>33
じゃあ富裕層が打ってた闇ワクチンて何処製品なん
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:29:09.33 ID:xCP+JHpX0
>>41
中共の幹部が打つ用に仕入れたアメリカ産じゃね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:36:15.05 ID:v0HTFexm0
残りの50%は爆発
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:37:16.75 ID:SCFgHs7V0
中国共産党の幹部達は外国製のワクチンを使っていたというニュースはまだですか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:37:20.28 ID:zWH6+kCJ0
第7世代より面白いと思う
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:37:27.28 ID:V3ZZHaGa0
中国でも国産ワクチンがあるのに。
日本は?あれ?
ぷぷぷ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:40:21.81 ID:yuvWpn6m0
>>38
有効と思われる薬ならいくらかあるけどな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:37:42.80 ID:YDlTm72R0
国によってこんなにばらつきが出るって
裏金ワイロで数字改ざんしているとしか思えない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:37:56.97 ID:yuvWpn6m0
50て有効性ないと同じじゃん…
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:37:59.76 ID:5/iRSeSs0
んなことよりも副作用の心配をした方が
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:41:14.94 ID:SCFgHs7V0
>>42
副作用は
中国政府「ワクチンを打ったね?おめでとう、君も今日から中国人だ」
ですか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:38:46.07 ID:028kZ7gc0
不活化ワクチンの有効性が低いわけはない。
ウイルス収量が低いのに無理やり作ったか、ワクチンの有効性がこれ以下ということ。支那人はいいかげんだから前者の可能性もあるが、核酸投与で蛋白がそれほど体内で作られるとも思えん。
おそらく、これが全世界のワクチンの限界。
多分、有効性は2~3割だろう。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:39:59.98 ID:BEPd1UK50
点滴だな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:40:22.55 ID:YMT5y85G0
自然治癒した患者が相当まじってそうだな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:40:24.15 ID:ZABgzBaK0
いろんな意味で使いたくない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:40:51.84 ID:8ae4NzEf0
50%は打っても無効ってことか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:40:54.47 ID:iqX+KJWM0
支那ワクチンは日本に必要ないからw
もう報道するなやw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:41:16.44 ID:apO/z/Bb0
アメリカのが異常なだけで
インフルエンザワクチンもこんなもん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:41:51.94 ID:u9G34wTM0
500円なら打ってもいい(^_^;)
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:42:59.93 ID:YM9J8sjm0
2分の1?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:44:07.59 ID:XxHwg7ki0
中国産というリスクの割に
有効性が低すぎ

これは貧乏人、在日韓国人、生活保護向けの専用ワクチンにしよう

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:44:49.49 ID:OnDCTaK40
半分の安全が担保できるというのはすごいこと
日本への上陸が待たれる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:47:16.77 ID:yoTvP+lB0
当たるも八卦当たらぬも八卦
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:08:33.54 ID:MSa6szt60
>>58
これ。さすがは易の国
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:50:59.30 ID:w+QCIzeo0
低うぅw
気休めワクチンやな
逆にADEで死にそう
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:51:43.64 ID:2BBoHWVl0
50%ですか 2回接種すれば100%ですね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:53:12.17 ID:nbCEOf2b0
最初有効性90パーセント以上と言ってなかった?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:53:12.58 ID:N62SFoR90
すげーな中国
海外に頼りきりのジャップ恥ずかしい
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:53:57.01 ID:u9G34wTM0
でもま全員打つと人口の50%が免疫獲得するから集団免疫得たことになる(^_^;)
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:53:57.92 ID:IGRrH0hu0
当てもんやないか!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:55:23.25 ID:nbCEOf2b0
二年くらいの間に、いろいろな会社のワクチンをちゃんぽんで打ってもいいの?
一回打ったらずっとその会社?
インフルとか他の病気のワクチン打っても大丈夫?
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:25:23.63 ID:8eWpOmHn0
>>65
(´・ω・`)1年は待て、その間も子作りは絶対にダメだ。。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:58:03.57 ID:t0KklNqE0
既に変異種が蔓延してるんだろ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:58:16.73 ID:DSlPmbBo0
あれ、割と低くね?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:59:21.29 ID:EPSbMwb+0
ブラジル土人でテストとは
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:59:32.65 ID:srU85LQ+0
不活化ワクチンをこの期間で作れるのがそもそも
おかしくないか?
そんな早く作れるなら薬先進国がもう出している。
変異にも対応しにくいし。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:08:16.92 ID:w+QCIzeo0
>>70
何でや
もう流行始まって一年近いし一番簡単やろ
一度にたくさん作れないし変異したらアウトやけど格安で作れるし
貧乏国向けワクチンや
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:00:38.36 ID:6rnsu3nQ0
如何にもメイドインチャイナのクオリティですな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:00:43.22 ID:kuhrUDpH0
整理食塩水でもばれないレベル
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:01:22.30 ID:5ZZ9Uzve0
半分の人がコロナに感染するワクチンとかスゲーな
ワクチン打たなくてもそこまで感染率高くねーだろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:01:42.67 ID:GON4iCB30
丁半かよw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:01:51.77 ID:KtdBUkKc0
5割はすげーな
さすが技術大国
中国人になりたい
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:03:02.22 ID:ol/Waz7t0
日本で発見されたブラジルの変異型はワクチン効かない可能性があるって話あったよね
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:03:51.43 ID:IGRrH0hu0
つーか自然治癒が50.4%で実質有効性は0%なのでは…
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:04:32.60 ID:F2LzCEH40
中途半端なワクチンが変異種を生んでるんだろw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:05:12.01 ID:vV2hOgIl0
ゴミで草
どうせ承認されるように無理やり盛ってるだろこれw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:06:04.90 ID:VGmtcY440
日本製はないのね?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:09:29.73 ID:AO7fsQV80
>>81
日本も大阪でRNAワクチンの開発を進めているけど、
遅れているね。

近頃日本の製薬会社の国際競争力が落ちてきているので、
そういう影響も大きいのだろうな。

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:29:32.74 ID:U/0PIsBT0
>>81
日本はうがい薬が効果あるとか言ってみたり、オカルト治療の方向を強化しております
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:54:13.50 ID:G2JMmwVt0
>>102
それはオカルトではないから
事実歯科医ではクラスターが発生しない
一番ウイルス量の多い口のウイルスを消毒してしまうのだから当たり前
感染なんてものは単なる物理現象でしかないからな
馬鹿は情緒や感情で考えるから頭の悪いことを言い出す(笑)
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:59:21.50 ID:+unUommM0
>>120
うがい薬も、数十分に1回頻繁に嗽してれば効果はあるけど、
ウイルスが喉の粘膜に付着してから、増殖開始して感染状態になる迄には、数十分以内てま1時間かからないそうだ。

だから、15分に1回位、頻繁に嗽しないとダメ。

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:11:14.76 ID:8UtkkGbn0
まさに命がけのギャンブル
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:13:01.20 ID:iLpj4ZdB0
新型コロナは免疫細胞にも感染する
抗体があるがために重症化するリスクもある
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:18:36.08 ID:bYXc1LqI0
不活性化ワクチンは
生ワクチンより効き目が弱い
よって数回にわたり接種しないと
効果はない  これ常識な
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:19:33.06 ID:5f8ukuUp0
ワクチンが手に入らなくてお困りの大韓民国さんは、習近平に三跪九叩頭の礼をしてコレを買えば良いのに
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:20:07.73 ID:1uToLYDx0
発表延期してまで盛って5割かよ
こりゃ実際の効果は3割あるかないかだな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:20:31.90 ID:CZHtcKrc0
あれ?前に有効率7割以上とか言ってなかった?
またチンクは嘘ついたの?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:21:32.16 ID:GeDh8qZj0
シノファームのはインドネシアで中国人労働者が接種して感染しまくるとかで問題になってるな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:22:54.10 ID:LXO3gKFU0
薬の効果か自然治癒かわからんやんw
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:23:18.54 ID:94hiYCyz0
集団免疫のためには7割ぐらいが免疫を獲得する必要があるって言うから
そのへんが、開発、許認可の目安になってるのかね
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:23:45.35 ID:wqLe8qup0
宇宙へ有人飛行したことになってる技術大国中国やぞ!
こんなデマを流したら大変な事になるぞ!
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:24:50.27 ID:EfPk6ueU0
納豆食べてたほうが効きそう
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:24:50.30 ID:suJ8OUws0
日本の上級国民はコレ打ったんかいw
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:25:28.17 ID:oiw2SnEI0
思っていたより効き目があるんだな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:26:03.36 ID:vM9/fIbv0
当たるも八卦当たらぬも八卦ってか
粗悪品しか生み出さないシナ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:31:16.35 ID:T6d8e6S40
トルコで91%のことを考えると
1回目と複数回目のデータがごちゃ混ぜになってるんじゃないか
これはロイターのせいだが
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:31:25.83 ID:aH9PgwoH0
中国製にしてはかなりの効果があるな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:32:39.37 ID:a6lTBh6H0
志那パックも効くんだな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:35:24.54 ID:HhsyqZRQ0
有効性50%でも2回打てば100%になるから(違うか!?ん、合ってる???)
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:38:58.59 ID:1uToLYDx0
>>106
ならん
しかも副作用が付いてくるぞw
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:37:18.13 ID:/hRyNo9A0
5割の確率で死にそうw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:38:58.35 ID:lZepnNya0
残りの半分は、生きてるの?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:39:44.78 ID:HaAryarI0
これ効いてないだろ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:39:48.94 ID:q0+gcjR20
五分五分ってことは
効くも効かないも運次第
別に使わなくていいってこと
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:41:15.14 ID:lWyPa9+m0
なんかコロナが治るか、死ぬかの二択になりそう
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:47:06.02 ID:y3NhaB810
シナとかシノとか一つ足りない。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:47:11.21 ID:h2pBt1Ke0
中身ワクチンと言うより消毒薬じゃないのかこれ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:49:55.06 ID:G2JMmwVt0
中国のワクチン→不活化したコロナを使った生ワクチン 
ビル・ゲイツの関わっている欧米ワクチン→人体の遺伝子を組み換えることで効果を得られるというワクチン

前者はワクチンとしては普通だがチャイナ製なので打ちたくないし、後者なんて打てば遺伝子ごと終了

まあワクチンは止めとけ(笑)

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:08:41.67 ID:1uToLYDx0
>>116
>ビル・ゲイツの関わっている欧米ワクチン→人体の遺伝子を組み換えることで効果を得られるというワクチン

馬鹿だろうお前w

167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:35:58.41 ID:Twv6LNi80
>>116

>ビル・ゲイツの関わっている欧米ワクチン→人体の遺伝子を組み換えることで効果を得られるというワクチン

これ、フェイクというか悪質なデマやな
通報するわ

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:51:12.41 ID:IWtwOzx90
さすが中国製
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:54:22.32 ID:+unUommM0
全員接種で実効再生産数を半分にできるなら、かなり大きいな。
感染力1.5倍の変異種出たとしても、0.75倍の感染力しか持たなくなるのなら。
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:55:47.24 ID:9UvjJ4HO0
令和最新版 コロナワクチン

欲しくなってきただろ

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:56:06.64 ID:W1HteJTs0
意外と優秀だった…ワクチン技術の組み合わせでさらに向上しそう
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:56:50.44 ID:zpbjaTOZ0
>>1
丁半バクチンw
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:58:10.71 ID:CO1K5HSR0
ワクチンが効かないだけなら問題ない
焦点はどれだけ重篤な副作用が秘めているか
またその頻度の高さがどれだけあるか
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:59:19.25 ID:UvvngdMT0
二回打てば100.8%きくんですね!!
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:59:55.58 ID:WMZ9dA9m0
ノバックってチープなPC周辺機器メーカーだよな
死ノバックとか更にチープなのか
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:00:11.30 ID:e3T1VSyH0
ワクチンとしては普通レベル?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:02:39.09 ID:OoTUmfky0
>>131
重症化しないなら、まあ上出来なんじゃないの
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:01:18.69 ID:qfq9hPpo0
5分5分ワクチンw
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:01:28.99 ID:babgQOYr0
ブラジルやアメリカで有効性確認するのは正解だろ
白人黒人黄色人にミックスと多種に渡る人口構成
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:01:50.52 ID:e3T1VSyH0
ワクチン開発できてない日本よりはマシか
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:02:41.26 ID:ps7vj+tu0
低くね?
これだと集団免疫状態にならないんじゃ?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:03:31.68 ID:nBnWJX7r0
ハーフアンドハーフ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:03:40.40 ID:MLJOdUG+0
けど中国のはRNAワクチンじゃないから
ファイザーとかモデルなとかと中国のどどれか打たないといけないって言われたら中国が一番マシじゃないかな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:05:21.36 ID:iPAmaQxo0
不活性ワクチンだからな有効性あげるために不活性さげて活き良くしたら
寧ろコロナになっちゃうからなしょうがないわw
不活化不十分で副反応でまくりの方心配してたが効果弱くても安全性優先してたんだ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:08:07.10 ID:iBjrdn1U0
>>140
マジでこれ
技術的には古臭いけど
安全性の高い設計
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:36:07.14 ID:s0jElhIt0
>>140
高齢者多くしたとかブラジル言ってるけど、トルコじゃ90%超えてるのに、それは無理擁護じゃないか?
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:06:11.50 ID:iBjrdn1U0
ないよりマシやね
売った方が確実にましではある
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:22:44.90 ID:yWom/I9P0
中国は、最高の、マッチポンプだな。
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:31:30.80 ID:xCP+JHpX0
中国産じゃなけりゃこれのがいいんだがな
中国産はちょっとな
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:32:19.40 ID:EFsL+7VR0
中国でさえ承認してないのに量産はされてるヤツやん。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:32:20.99 ID:2Y1W8KZ70
日本の金持ちが打ったのこのワクチン?(´・ω・`)
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:40:46.87 ID:ariO4Yim0
シナバックw
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:46:19.25 ID:IuC7E5450
中国ワクチン、ブラジル、ブラジルからの変異株
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:49:16.82 ID:8up6jTHP0
ブラジルからの変種4人組は、ワクチン効かない変種か
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:58:57.67 ID:bNED1AJx0
シノバックは不活性ワクチン。不活性ワクチンなんかインフルエンザでも30~50なんだからそんなもんだろ。他国で盛りすぎ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:06:36.28 ID:CZHtcKrc0
むしろ50%もあったの?
10%もあればいい方じゃね?
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:06:36.71 ID:4Zr5Qioh0
こんなのを接種する日本の富裕層ってまじで存在するの?
想像上の存在じゃないの?
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:06:51.38 ID:LhGWvYM10
こんなん打てるの、ゾーーーっとするわ。
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 14:11:02.47 ID:u+YgddWW0
初夏のブラジルで50%じゃ効果無いな
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 16:24:55.84 ID:Vzyv6cTX0
この薬が効かなかった人は中国人の血が入っていません
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 16:27:03.35 ID:J2mvhMkN0
有効率50%なら悪くないと思うんだけど
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:00:17.81 ID:1uToLYDx0
>>163
WHO的には7割が最低限だから不合格だよ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 16:31:06.09 ID:c2z14yxg0
不活化ワクチンだから安全性としてはファイザーのよりいいと思うぞw
昔ながらの製法の王道ワクチンだし
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:34:15.21 ID:CIRB2HRc0
中華製ワクチンを打った日本の大手IT企業社長涙目www
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:36:33.64 ID:/suY/fsJ0
ファイザーが95%なのに

たった50%で効果あるとか言えるんだろうか?

169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:40:02.31 ID:+DWYuEd10
まあ、副作用の発生率が50%未満ならいいんじゃね?
俺は絶対接種したくないけど。
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:42:43.11 ID:Dk8I5EGy0
中韓って時点で有効性云々よりも嘘偽りだらけで使いたくない
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:44:35.87 ID:aQSBrrdS0
>>1
安かろう悪かろう
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:54:04.34 ID:yN9EMYV20
だめじゃんw
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 17:55:13.70 ID:7tdyTUNB0
効いたり効かなかったり

コメント

タイトルとURLをコピーしました