- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:31:35.85 ID:xInuP2fV9
中国南部地方で1カ月以上にわたり豪雨が続き洪水が発生している中、安徽省当局が増えた水を放流するための措置としてダムを爆破した。
AP通信は19日、中国国営CCTVの報道を伝えながら安徽省のジョ河のダムが爆発物により破壊され、水位が70センチメートル以上下がると予想されると説明した。現在中国では433の河川で警戒水位を超える洪水が発生している。このうち33カ所は過去最高水位を記録した。
今回の集中豪雨による洪水と山崩れにより3400万人の被災者が発生し、少なくとも140人が死亡・行方不明となっている。
一方、世界最大の水力発電ダムである三峡ダムの水位も最高水位に近付いており、中国当局が鋭意注視している。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:31:53.70 ID:U2nw/cZR0
- チャイナボカン
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:32:10.37 ID:MN6/24Xo0
- アルヨ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:32:11.35 ID:ZSrzt0LX0
- 知らなかったアル
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:32:15.96 ID:BA95JrzB0
- 単に決壊したのを爆破したと言ってるだけだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:33:37.93 ID:PfpBGpsO0
- >>5
最大量放水したらいいだけだよな。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:33:05.34 ID:zEwNQAj30
- 雑杉
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:33:34.59 ID:6ohA/N0e0
- なんで爆破?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:33:36.56 ID:m+SRk2Lf0
- 爆破などしなくてもダムの上から勝手に水流れるだろ。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:33:37.67 ID:UGD8XGSR0
- 140人なら良いだろどんどん埋めろ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:33:48.50 ID:i8BbDm6B0
- まだまだ行くぞ
これだけでは済まない - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:34:42.25 ID:qYGulSCC0
- 爆破する意味わからん
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:34:54.24 ID:L6TrPen10
- 放流するのにダムを爆破ってw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:35:48.82 ID:NMBO40iT0
- 三峡ダムは最大水位になる前に決壊するまであるからな
オラワクワクしてきたぞ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:39:33.22 ID:TPYVlKWU0
- >>14
決壊はしないだろ
越水はあり得るが雨止んでるしな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:35:50.85 ID:8ItF5nY/0
- 雨おさまったらしいな
洪水回避だそうです - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:36:00.61 ID:GR6WkA+z0
- ダム爆破って割と普通じゃなかったっけ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:36:18.20 ID:aUlEandY0
- 放流したくても土砂が詰まって放流できないから爆破?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:36:20.85 ID:ZYskBi2Y0
- 何で爆破?
底水で放流口が詰まったか? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:36:39.86 ID:5zJFXOPY0
- 中国が根こそぎ洗濯されるんやで
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:36:45.25 ID:i8BbDm6B0
- 彼らは水を国土に広くばらまくことにした
しかしおそらくそれだけでは終わらない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:37:03.27 ID:h8F8XOLm0
- 死者数が140人から動かないのほんと笑うわw
中国共産党が認めた死者以外は家出扱いにでもなるのかってレベル - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:41:55.59 ID:klKydULg0
- >>22
行方不明者をカウントしてないからじゃね?
丸ごと流されたり沈んだ村とかノーカンだと思う - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:37:32.28 ID:Hryqxck90
- 爆破したほうがいいこともあるのか?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:39:00.92 ID:JlJSKpqa0
- 一秒に六万トン流れ込んでるらしい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:39:44.63 ID:F862lfFj0
- やり方がダイナミックだな、爆破って
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:39:48.11 ID:g0DGibp80
- いわゆるアースダム。農業用ため池のデカいヤツで利水用ゲートのみで水位調整用ゲートがない
なのでこうなると爆破する以外の手がない - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:48:38.03 ID:NMHyGdsN0
- >>27
越流して決壊よりも、爆破のほうが流量が緩やかになるってこと? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:40:50.38 ID:16UN7DOM0
- 設計ミス?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:41:12.77 ID:OAsVVVMQ0
- 埋めたり爆破したり忙しいな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:41:24.73 ID:i8BbDm6B0
- 命名は「シナ湖」でいいですか?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:41:40.13 ID:jVecStSp0
- 山峡ダムの水位165mまで上がってるらしいじゃん
思ったよりペース早くて盛り上がってきたな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:41:42.75 ID:hzn0tucS0
- ここだけ切り取ればこのままより全体的にはマシなのかもしれないがそもそもが間違ってるから何も正当化はできない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:42:00.55 ID:+HYJ29J40
- 三峡ダムも爆破するの?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:43:13.10 ID:OAsVVVMQ0
- >>34
山峡ダムは越水しても自然崩壊まで打つ手ないだろ
放水より流入が上回り続けてる限り - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:42:31.85 ID:AOBL0e820
- 蟻の一穴じゃなくて爆破か
もつものだな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:42:56.83 ID:98BRzJhn0
- こんな事、日本で出来るの???
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:44:04.27 ID:bsFHsHaN0
- >>1
三峡ダム爆破せよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:44:25.49 ID:4IbmK7Vi0
- 爆破しなくて良いだろ
なぜ放流しない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:44:46.75 ID:IuXVgbPm0
- 放水が間に合わないって、設計悪すぎないか?
まぁ大陸だから日本とは規模が違うのはわかるが。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:44:47.91 ID:kAVTvvRp0
- ダムカレーで決壊!とか遊んでたら店主にめっちゃ怒られたの思い出した
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:44:58.12 ID:bnxxIzb30
- 意外とダムは越水しても壊れはしないだろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:45:01.77 ID:RQlCcRLm0
- >>1
三峡ダム爆破まだあ? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:45:20.03 ID:8/bK3t1k0
- 実際は14000人ぐらい死んでるな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:45:48.00 ID:4ccsrmYD0
- これ、ダムじゃなくて堤防を破壊してそこを遊水地にして水を逃がしただけみたいね
つまり翻訳が間違ってるらしい - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:45:55.57 ID:VzElWPvr0
- ちょまてよ、上海水没かい!
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:47:39.10 ID:m84L9ZlL0
- なんだ、ダムが爆発したのかと思ったわ
中国だしダムぐらい… - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:48:42.78 ID:1ENt/o8o0
- だれか分かりにくいように絵にかいて
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:48:45.81 ID:3SSoCGZb0
- 地下にさぁ
人工地下水路とか作れないもんかね?
新幹線やら地下鉄やらの巨大トンネルとか掘る技術があるんだからさ
地表面に流さず地下水路に流してサイフォンの原理で海にピューッて出来ないものなの? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:48:47.24 ID:nIFMyhBG0
- ダムを爆破じゃなくて、川の堤防を爆破が正しい
どこのニュースか知らないけど、マスコミがこんな嘘を報じて良いのか? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:53:35.90 ID:Ug+ABJrT0
- >>52
中央日報だって - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:49:52.82 ID:EP7bg4LO0
- ダムが崩壊しないように上流で川筋を爆破で変えて逃してるわけだ
もちろん周囲の広範囲な地域は大洪水だが中国ではよくあること - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:51:08.60 ID:xC0oidx/0
- そこが爆破されることによって三峡ダムの放水口に余裕が生まれて
水の流れがよくなるってことなのか? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:52:14.13 ID:yq8WbQZb0
- 平気平気
気のせいなんでしょ確か - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:53:06.61 ID:h4hmFsTt0
- ごめん良く分からん
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:53:39.46 ID:eEszWgSJ0
- 三峡ダム爆破するとき用の練習だろうな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:54:02.42 ID:6ohA/N0e0
- なるほど、堤防爆破だったか。
さすが中国、恐ろしい国。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:54:09.47 ID:EP7bg4LO0
- ここだけじゃないでしょ
山峡を活かすためにあらゆることをやってるらしい
今年は持ちそうだが来年は知らない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 21:55:07.29 ID:Bwh4B9+j0
- なんで爆破するのか分からんが
それが最善なんだろうな
【中国】1ヶ月以上続く豪雨による洪水で安徽省のダム爆破…世界最大の三峡ダムも最高水位に近付く

コメント