- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:30:32.12 ID:zJJVlSIr9
水道の蛇口をひねると出てくる真っ黒な水。中国の安徽省では20日以降、住民ら約500人が嘔吐(おうと)や腹痛などの症状で病院に搬送され、赤痢に感染していることが判明しました。
地元当局は汚染された水道の水を飲んだことが原因との見方を示し、水の供給を一時停止して調査を進めています。中国の当局は21日に「貧困層の飲み水の安全の問題を解決した」と発表したばかりでした。
8/24(月) 19:10 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74dec053e7334ede857a7171b7960de0f15c07d
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:30:59.53 ID:KAJr+Bn50
- 飲むなよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:32.33 ID:K5f6rNIq0
- >>2
いやもうホンマそれしか言うことねーわ
それか赤痢はたまたまで水が黒いなんて日常茶飯事なんだろうか? - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:28.50 ID:Q5I8yaoa0
- >>2
その言葉しか思い浮かばない
日本なら飲まずに速攻役所か水道局に電話するよな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:31:00.64 ID:Bi+xI/ef0
- そんな色の水飲むなよ・・・
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:31:17.18 ID:M0DT1NGf0
- 貧困層がいなくなれば飲み水の問題は解決するな。
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:57.77 ID:C3+fSaMq0
- >>4
埋めるんですね - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:47:47.83 ID:uE3HtfWF0
- >>4
逆転の発想w - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:31:19.12 ID:ZurCMnAn0
- コーラか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:31:31.25 ID:2eGJjvy30
- 上海の近くじゃん
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:02.30 ID:8/i4FNTr0
- いや飲むなよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:03.89 ID:fmVDjC9x0
- 黒ビールと思ったんかもな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:06.00 ID:+mlKNYO40
- よく飲めるな…
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:11.86 ID:+vJj6faa0
- なんで飲むんだよ…
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:18.76 ID:6CppxMw20
- 解決策おそろしや
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:23.38 ID:LG8dGwif0
- それ飲んだんかい!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:38.79 ID:LP+WEiQo0
- 黒なら下水かな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:52.43 ID:8AXoOvku0
- 貧困層のヤバさが露呈したな
黒い水でも飲まなきゃやってけないとは - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:32:59.95 ID:SH6EK8Ar0
- 待ってくれこれを飲んだわけじゃないよな…?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:33:25.39 ID:5LAocT4e0
- 普段だって中国では中国人とチョン以外は、中国の水道水を飲んじゃいけないよ?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:33:37.57 ID:kAChxx0A0
- 貧困層を一掃する作戦か
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:33:38.96 ID:+apB/cb50
- 爆発して無いからこれは中国のニュースじゃない
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:33:47.52 ID:k/sxXhhS0
- 新型赤痢菌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:33:48.66 ID:wQGoPGn70
- 真っ黒なら飲むなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:33:59.45 ID:gOmieALV0
- だからさぁ、中国の先進国ぽい所なんてほんの一部なんだって
99.9%は途上国のそれだよ - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:48:12.91 ID:kPQiObXa0
- >>21
その先進国っぽい部分ですらこれからアメリカ様にめちゃくちゃにされそう - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:34:00.71 ID:mOmse3KT0
- こんなん飲めと言われても飲めんわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:34:13.56 ID:jCEkK0bZ0
- 想像以上に黒かった
何故飲んだし… - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:34:19.85 ID:M+SMSLmG0
- 思っていたよりもはるかに黒かった
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:34:33.55 ID:sCiabwPG0
- コーヒーかな?みたいな感じで
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:34:35.92 ID:xcci0tSL0
- 今度は何の研究だよぉ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:34:43.86 ID:h/WlK2mz0
- 料理屋が客に使うならまだわかるけど
自分で飲んじゃダメでしょ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:34:47.18 ID:APMNkmrr0
- 安徽省というと、洪水起きている地域があるわけだが、そういうところで赤痢などの感染症が蔓延すると、コロナの比じゃない本当に大変なことになるな。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:10.34 ID:IO1HY0fV0
- >>28
洪水でまともな水が確保出来なくてこんないかにも腹壊しそうな水でも飲まざるを得なかったなら不幸な話だが… - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:08.05 ID:pjhc3P6j0
- 真っ黒!
こんなの飲むなよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:25.71 ID:mpXLMATF0
- ピンハネするために上水用じゃない配管とか使ったんだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:36.71 ID:Nif0IOFT0
- 地溝水
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:38.41 ID:DLG+CWVD0
- 赤痢水なのに黒いのか・・・
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:40.70 ID:MMC9o5vi0
- チャレンジャー多いな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:44.92 ID:yUxuQvoY0
- なぜ、不審に思わないのか…
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:45.84 ID:LzI32nuQ0
- ハヤトの野望かな?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:56.14 ID:EX0AHLAy0
- 仄暗い水の底から
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:58.05 ID:v6AsKU7H0
- >>1
これを飲むってもしかして中国の水道水は黒いのが普通? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:35:58.04 ID:y90f3adV0
- 三峡ダム洪水と関係あるんちゃうか
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:47.59 ID:oxPIFNlf0
- >>38
長江が流れてる省だな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:00.12 ID:UMLydtkD0
- 赤痢って・・・昭和で滅亡したと聞いたけどw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:02.11 ID:6uBUZ1mb0
- これがアジアの大国の実態w
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:05.66 ID:E6CgCNK50
- 🤮
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:07.31 ID:3gwaUBSO0
- なんで飲んだw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:16.20 ID:1ITBB9Hq0
- ケタが3~4個足りない。
せめて500万人くらい罹患したらいいのに。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:20.91 ID:rD6tSmp20
- 飲んでみた
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:21.30 ID:YPnBQMFr0
- 中国て水道の水飲めるのか?
ずっと水買ってたけど… - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:41.52 ID:TMFsQyrq0
- >>46
むり
出張行った時にも現地法人のスタッフに水道水は絶対飲むなペットボトルの水を買えと強く言われたわ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:29.22 ID:dsa7BKUf0
- 長江氾濫による疫病流行の第一弾か
まだまだ色々控えてそう - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:34.01 ID:+vJj6faa0
- 「住民ら500人が嘔吐」
500人飲んだのか…貧困で仕方がなく飲まざる得ない状況だったとしたら貧富の格差がヤバいな、どこが共産主義なんだよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:03.27 ID:1ITBB9Hq0
- >>48
中国では共産党員じゃないやつは人間扱いされないから。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:36:58.35 ID:2eGJjvy30
- 氷山の一角だろ?
やべえぞこれ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:03.01 ID:CWWipQY70
- 実験でもやったの?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:09.82 ID:0/N2h55c0
- なんで飲んだしw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:33.72 ID:2JOx15BL0
- ダムにミサイルを!
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:36.99 ID:p+y1d3tu0
- ダイナミックチャイナ!
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:42.89 ID:M5JJhcVW0
- アフリカ豚コレラ対策で豚を生き埋めにしたせいだな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:51.14 ID:YVebHqv40
- これ温泉だろ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:37:55.03 ID:jq0mWQSP0
- 松山城に行ったら、蛇口から黄色い水が出てきたぞ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:54.08 ID:vh8K5i5O0
- >>59
それはポンジュースだからOK - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:01.91 ID:z5MY4BcA0
- 何で真っ黒の水を飲むかなぁw
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:06.58 ID:yrSU0s5I0
- 新しいウイルスの実験アル
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:09.85 ID:q1naXQ7M0
- 新型赤痢キター
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:16.19 ID:qIbHxpGY0
- 2年前うちの前で水道工事したんだけど
それ以降、水道水飲むと喉が痛くなるんよ(´・ω・`) - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:45:13.61 ID:tiGPFz4z0
- >>63
井戸は保健所で検査出来るから
上水も行って見れば?
今はコロナでそれどころじゃ無さそうだが - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:30.09 ID:h4LYQp700
- 所詮中国
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:36.85 ID:bxPr1d530
- 気持ち悪い国だねww
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:38.55 ID:3nqWgoFl0
- 一種の比喩表現だと思ったら本当に墨色でさすが中国様
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:39.17 ID:gCQ1kXGH0
- つか真っ黒だとわかってる水飲んだんかい
考えられん… - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:54.14 ID:NIiBe4YJ0
- >>67
普段から色ついてるんだろうな
あれ?今日はいつもより黒いけど、まあいっか、って感じで - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:40.71 ID:3UBxWVoS0
- 赤痢やべーやつやん
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:41.55 ID:OF8tOPYj0
- ホラー映画か?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:44.68 ID:fyfKoaU80
- 牟田口病
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:49.79 ID:Su8YeDf00
- まぁ中国だからな…
ところで「日本の水道管 老朽化」で検索するなよ絶対
画像とかホント見ちゃダメだからな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:38:56.27 ID:qnBEh+Kb0
- コーヒー出た
ラッキー - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:04.77 ID:96dFGqeb0
- 中国ってなんでこんなことばかり起こるんだろう
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:26.31 ID:MtOHiz4n0
- 日本の水源地を含む山林を買っていってるのは中国資本
公共の水道事業を民営化しようとしてる日本
よそごとじゃない - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:36.13 ID:LG8dGwif0
- 原油だろ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:47.12 ID:EiDOPWz/0
- 空気感染する赤痢の開発実験アル
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:48.37 ID:f8EehAE50
- まーた中国かよ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:57.59 ID:tObTyFFQ0
- 汚染もなにも重油並みの黒さ
これを飲むとかww - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:39:57.78 ID:jkqX53vu0
- うんこ水?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:00.85 ID:7ATDiDHQ0
- 水道管がやべーんじゃねえの?
水道局の貯水槽でそんな色してたら絶対わかるよな。 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:43.95 ID:/tPmo5so0
- >>83
わかるけど、共産圏だしなぁ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:02.32 ID:IkSSdE5f0
- なぜ飲んだ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:05.71 ID:YWdTStGO0
- ホテルの水道も時々こうよ。
8年居たけど置いてあるペットボトルの水もヤバイ。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:12.22 ID:LZMFjhjU0
- この水を500人が飲んだというところに驚く
画像見ると水が真っ黒じゃないか - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:15.88 ID:hIelMqLv0
- 何故飲むし
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:23.79 ID:vFfQO+KK0
- 信頼がすげえな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:25.92 ID:b7dXwp5r0
- さすがです
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:29.98 ID:wFRPJQhN0
- 何で飲もうと思ったん?…>>1
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:39.00 ID:1ITBB9Hq0
- >>90
飲まなきゃ死ぬような水不足。
人間って水がなきゃ1週間で死ぬっていうし、
生き残るためには泥水でも啜るでしょ。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:36.26 ID:bLQoGsUT0
- コロナとかサーズとか
撒き散らす国だけあるわw
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:45.30 ID:PAUek19b0
- ゴックンゴックリコッコ
ボアジュース♪ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:49.27 ID:QccjaUZg0
- 一瞬、鉱毒だと思いました。
赤痢だったんですね。よくあります。ですが、油断してると死にます。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:40:59.20 ID:i1Cj7OKY0
- ワイルドだろう?
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:41:23.01 ID:+bN8afwS0
- これだから中国は、、、
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:41:32.71 ID:TvMEd9Jv0
- なにこれこわい
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:41:39.12 ID:wQ0DP1MR0
- 何故飲むんだ…?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:41:43.93 ID:7kr+fxn+0
- 煮沸すれば大丈夫なの?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:07.33 ID:dt/y1eaD0
- めんつゆかな?
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:09.13 ID:6R3OKaXs0
- 何故そんな色の水を飲む
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:11.08 ID:CM0nxRIL0
- 赤い水ならSIRENになってカコイイのに
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:11.40 ID:NayPelnd0
- 南チョンでは、首都ソウルでさえ水道からユスリカとかの蛆虫が出てくるらしいぞ。
治水くらいなんとかしろよ、大朝鮮&小朝鮮! - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:21.88 ID:l7tzx5u10
- ↓五毛党が高層ビル群貼りまくる
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:25.90 ID:dQVfi4tH0
- ここまで黒いのに飲むなよw
そもそも普段から水道水をそのまま飲める地域なんか中国にあるのか - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:30.05 ID:G/nkDY8j0
- 最初から節子の下痢水だったんじゃね?
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:42:47.53 ID:RqqZeisJ0
- ブラックコーヒーとでも思ったのか
普通飲まんやろ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:43:05.89 ID:cSmYWfV50
- これはわざと さすが共産党の人体実験
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:43:07.01 ID:GmBMDnQ60
- 飲んだって事は、普段からこんな感じだったんだろうな
今回はたまたま赤痢に汚染されていた - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:43:13.23 ID:G/ipgTlk0
- この間韓国も蛇口から幼虫出てたな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:43:19.07 ID:jgTlxDxV0
- そもそも中国にまともなインフラってあるのか?
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:43:32.79 ID:LfSfv+Za0
- こんな真っ黒な水をなぜ飲むんだろ
普段の食生活がいかにデタラメかってことだよな - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:43:37.41 ID:Pgi8BJfq0
- 黒いな。ちょっと濁ってるとかゆうレベルじゃない
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:43:45.52 ID:3LfLmRYU0
- 赤痢とか「はだしのゲン」に出てきた画家のおっさんかよ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:44:03.68 ID:2JOx15BL0
- 事故った新幹線を土に平気で埋める国だもんな
少し地方いけばスゲー貧しいでしょ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:44:09.06 ID:DKCeME/b0
- 入国解禁したらいかん
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:44:30.62 ID:wFRPJQhN0
- 日常がドリフて…>>1
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:44:50.06 ID:F4KzxU+f0
- ほぼ土○なのを忘れてるヤツが多過ぎる
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:45:17.24 ID:AodAXcZC0
- だから、中国から人入れたらダメですわ。武漢肺炎だけじゃなく、赤痢、ベスト他
洪水の後にはあらゆるヤバい疫病が流行る可能性高いのだからな - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:18.91 ID:+apB/cb50
- >>122
冗談抜きで新地風俗で淋病と梅毒が急増してたんよ。保健所の統計だから憶測じゃない。
もちろん中国人が来るようになってから。だから日本人のみそれ以外お断りの看板出す店も出るくらいだった。
あいつら無制限に受け入れてたら国が疫病まみれになるで? - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:45:29.65 ID:qPStNs3c0
- Q.なぜ飲むのか?
A.そこに真っ黒い水があるから - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:45:30.85 ID:5dH5oNqO0
- 死体水じゃ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:45:35.08 ID:GzjZyO+u0
- 黒い水なのに赤痢とな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:45:48.07 ID:a3ETVvza0
- 下水処理場の排水を上水に接続したな
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:46:13.79 ID:YQ2FGQW80
- 煮沸消毒しても飲みたくない。
さてと赤痢とかO157等のベロ毒素は
熱に弱いかどうか調べてみるかな - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:46:45.36 ID:iEpEYREN0
- なぜ飲むのか理解に苦しんで下痢になるわ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:46:45.86 ID:F68jEvXY0
- この色の水道水を口にするとか
日本人には、にわかに信じ難い - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:46:56.38 ID:1ITBB9Hq0
- 日本人が忘れた「本当の貧しさ」が中国にはある。
草の根をかじり、泥水を啜って生き延びるって、日本では比喩表現だが、中国では現実の話。 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:46:57.14 ID:W0Dr6gIu0
- え、中国って水道飲む習慣あるのか?
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:47:00.20 ID:5oS5tXpQ0
- これアフリカの野生動物でも飲まないんじゃないの?茶色じゃなくて漆黒の水って異常だよ
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:47:15.95 ID:K1pdhw/G0
- めんつゆw
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:47:16.71 ID:m+/KVsBA0
- なんでそんなに飲む奴多いんだよ
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:47:23.12 ID:pw5cMkfq0
- ACで盛んに宣伝している「ウォーターエイドジャパン」が助けるんじゃね?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:47:46.26 ID:iNygZACZ0
- なんと赤痢に感染した!
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:48:03.81 ID:OaCKiAQG0
- なにこれサイレン?
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:48:07.91 ID:6VD9LQBX0
- 香川県か
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:49:40.11 ID:tiGPFz4z0
- >>139
水不足で香ばしい匂いの川だから香川と言う説も聞いたことある - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:48:21.52 ID:xQ/s6mi50
- 濃度が薄くて透明な所が飲んじゃったんやろ
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:48:22.26 ID:a572YbX80
- >>1
中国のペットボトルやウォーターサーバーの水は水道水を詰めたものが多いらしいけど・・・ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:48:28.49 ID:tiGPFz4z0
- むしろ真っ黒になる訳が知りたいわ
貯水槽に少し位の異物が混ざっても真っ黒にはならんでしょ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:48:36.07 ID:W9fFeVXb0
- 中国当局のメンツ丸つぶれ
だいたい安全な飲み水は中国に存在しない - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:48:49.58 ID:hQnFV6Wp0
- 思っていたより黒かったw
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:49:01.62 ID:4qhW4Ilg0
- 他に飲むものの選択がないくらいの貧困地帯と思うと…
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:49:29.81 ID:fPyYTcPU0
- 日本でもなくはないけどな
ダムで放尿すんなよ - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:49:38.30 ID:qPStNs3c0
- 水道水は黒かった
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:49:43.35 ID:U/Iaefs00
- 虫よりいい気がするけど怖いな
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:49:46.06 ID:qnBEh+Kb0
- この色の水の中で生き残れる赤痢菌を尊敬するわ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:49:58.33 ID:/kv/CAlv0
- >>1
飲むなよ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:51:29.82 ID:Xqi97v4x0
- >>154
いや、飲んでくれ飲んで消えてくれ
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:06.73 ID:Ni416nju0
- 高層ビルをどんどん建てて、キラキラ輝く巨大都市を作っても
水を飲めないんじゃダメだな - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:14.24 ID:Xqi97v4x0
- 健康によい烏龍茶だよ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:14.30 ID:B9EqyeiA0
- やばいな、この色見て飲もうと思うか?
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:27.01 ID:IXFIVXqp0
- メイヨクワンシー
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:28.04 ID:FFjYkB/E0
- 水道管に下水管でも混ざってるんか?
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:40.54 ID:V9PlfbvN0
- 原油かよ
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:50:59.32 ID:R5SG4WJ70
- 飲む以前に、この黒い水に触れるのも怖いよ
よく飲めるなあ - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:51:14.19 ID:JCFd/kpG0
- 長江だとりくそんの計じゃね?
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:51:17.54 ID:EltNjmhn0
- 赤痢って事は上水に下水混ざったか?
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:51:17.71 ID:rByDCToc0
- ※ おうっと ※
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:51:22.68 ID:jsy3Uhn60
- 中国の貧困層は半端ないからなあ
透明な水を見ても飲み物とは思わないはず - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:51:23.15 ID:rZtyEVV10
- なんでこれ飲むんだよ
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:51:25.33 ID:oH8odSvrO
- 黒く濁ってるのに飲むとか凄いなw
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:51:34.39 ID:N60JtGcv0
- この水飲むのも信じられないが、飲むならせめて煮沸してから飲めよ
アフリカの土人とまったく同じじゃんこいつら - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:01.08 ID:tCUe8h/G0
- 色が付いてる時点でマイ警告が鳴らんのかよ
しかも黒色なんて
飲もうというのが全く理解できん - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:05.49 ID:tE6+wQX80
- >>1
コロナになったり豚ウイルスになったり赤痢になったり
大変ねw - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:08.37 ID:+apB/cb50
- アホ中国人、自慢の高層ビル写真まだ~?チンチン
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:13.08 ID:2uYlg53l0
- 安徽省って武漢とか洪水の近くじゃね?
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:19.51 ID:Zpx00lwa0
- >>1
うんこ…ではないな
この黒い成分なんだろう?w - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:21.35 ID:M9baN74L0
- 飲んだ…
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:37.71 ID:wxyY+kyq0
- しかし貧困層て
仮にも共産主義を標榜する政府がそんなこと口走っていいのかよ
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:39.72 ID:CfPk4C0r0
- 蛇口から黒烏龍茶が!
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:47.43 ID:VYXHwEEeO
- いくらハリボテ都市をつくっても住むのは人肉食らう土人
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:51.22 ID:QrTUZZQy0
- 汚水もの
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:52:52.20 ID:XhjYIQpi0
- 普通なら当面中国人の入国禁止するよな
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:02.25 ID:LXFzUm9y0
- しゅう中共って馬鹿な国だな。でなければ水道に間違ってもそんな水送らんだろうがー。
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:08.25 ID:jShAN1BM0
- 何故ソレを飲むかな?
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:20.43 ID:UZvaniiC0
- これがアメリカに喧嘩売った中国
( ̄ー+ ̄) - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:34.85 ID:ANnQOAiH0
- 五毛さんの反論を聞きたい
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:38.05 ID:N7n6HCVS0
- >>1
上海も仲良く感染\(^o^)/ - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:40.93 ID:S67LM8+x0
- 中国だと水道水汚いのは当たり前と聞いた。
ビジネスホテルで浴槽に貯めたら黄色く濁ってたとか、シャワー浴びたら腹壊したとか。 - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:42.27 ID:vSs+5fgp0
- 飲んでも大丈夫だったり共生できてしまった新生物もいるだろうな
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:46.45 ID:28+CE4ng0
- なんで飲むんだよ・・・
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:58.51 ID:8koW8TWH0
- 支那チク馬鹿過ぎw
ホント、コイツら危機管理能力0だなw - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:58.89 ID:uUlFxgj50
- >>1
飲んで感染! - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:53:59.57 ID:ABU7iUrh0
- 中国父さん威厳ないお…(´・ω・`)
韓国のことナニも言えないアルねー今のとこ
災害もあるからしゃーないんだろうけど - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:31.28 ID:9SPxBWge0
- >>196
寄生虫シナチョン土人4ね - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:00.11 ID:i11YbGuo0
- 蒲田とか横浜、綱島の温泉は黒湯。
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:02.63 ID:bLWcAMay0
- ここまで夢みるオマ●コなし
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:02.82 ID:oLWg/L0H0
- アイヤー!烏龍茶飲み放題アルー!
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:06.88 ID:Ud3Bu14S0
- 多様濁ってたりサビとかのゴミが紛れ込んだりは分かるけど真っ黒って人が着色でもしない限り水道から出てくるのってありえなくね?
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:19.07 ID:2fN4NHO80
- 東南アジアのリゾート行ったことあるけど
歯磨いてるだけで口の中塩素くさいもんな
日本の水環境に感謝だわ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:21.40 ID:M2ZvEy6P0
- そもそも中国では水道水は飲めないよ
煮沸させて飲む家庭は多いみたいだけど
絶対に飲まなかったな空港でペットボトル買い込んだからね - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:22.57 ID:UQJ+zJud0
- 珈琲だと思ったのかも知れない
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:29.97 ID:94syZjq30
- 中国呪われてるな。行いを改めろ
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:36.44 ID:Dgf+pjgv0
- 何時代だよ
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:36.59 ID:E/OwrPGU0
- あの、和歌山県民が貼る超高層ビルではこんな水が出てくるのか…
サイバーパンクそのものだな - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:43.62 ID:+xpsSxzH0
- 貧困層の飲み水だってよ
竹中らの強欲資本主義のせいで日本もこうなる - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:54:47.73 ID:btKku7au0
- 緑色だと思ってたw
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:55:06.49 ID:S67LM8+x0
- >>1
あれ?貧富の差無しのはずの共産党政権で貧困層がいるのおかしくなーい? - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:55:13.39 ID:VKPYcMIq0
- 真っ黒い水が出る→まだわかる
それを飲む→わからない
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:55:17.53 ID:FH+eOTpS0
- ペットボトルでろ過装置作れよ
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 19:55:18.26 ID:HxnkCTGf0
- 中共政府が穴を掘り始めた模様です(中くらい)
【中国】蛇口から真っ黒い水が…水道の水を飲んだ住民500人、赤痢に感染

コメント