【中国】習近平氏、ロシアのウクライナ侵攻で「動揺」 台湾侵攻の決意変わらず

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:52:09.90 ID:2weTD7r59

※2022/05/08 06:22時事通信

 【ワシントン時事】米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は7日、ワシントン市内で開かれた英紙フィナンシャル・タイムズ主催の会合に出席し、ロシアのウクライナ侵攻を受け、中国の習近平国家主席が「動揺している印象を受ける」と語った。同紙(電子版)が報じた。

 バーンズ氏は、侵攻で明らかになったロシア軍の残虐性により、ロシアと緊密な関係を維持する中国が「評判を落としかねない」と指摘。習氏は「予測可能性」を重視しており、「戦争に伴う経済の不透明感」も習氏の動揺につながっていると説明した。

続きは↓
https://sp.m.jiji.com/article/show/2748243?free=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:52:58.30 ID:BANc5yO/0
ロシア兵器は見かけ倒しだったしな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:53:50.93 ID:5RtUUWRA0
ロシア兵器がゴミ過ぎてやりたくてもやれないだけだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:53:54.10 ID:WkHN8sL/0
最新兵器のウクライナ軍にとって   
 老朽兵器のロシア軍を撃破するなんて 
弓矢のインディアンを 
 機関銃で撃ち56すようなもんだろ 
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:53:57.51 ID:Yi3Yf3/f0
ロシアがこんだけ苦戦してても
やっぱりキンペー生きてるうちに一回はチャレンジするか…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:59:01.16 ID:FizqbN+T0
>>5
皇帝禁止法つくらんと人類同じ過ちするわな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:54:16.44 ID:SVyNgOuH0
いやもう非欧米のが強い
イギリスはスネ夫だし、アメリカは一日の長があるだけ
他の国が意志決めればそっち行く
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:54:57.53 ID:i0iWgzI90
>>1
ロシア兵器の劣化コピー兵器が主流の中華は侵攻してもロシアと同じ結末だな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:55:22.90 ID:7wxyrK960
中国はロシアと同類と思われてるぞ
そう思われてる限り心の底から信用は得られない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:55:50.00 ID:SsZMuwE/0
明日参戦すんなよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:56:05.95 ID:Nm9y/yTt0
ロシアが弱いのバレちゃったからな。
その兵器をパクってる国はどうなんだろうねw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:56:24.87 ID:i0iWgzI90
共産国が民主主義国家に勝てるはずがない
レベルが違いすぎる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:56:25.46 ID:Y6wAtLQw0
むしろ兵器の性能差があろうと、核チラつかせて物量で押し切れば何とかなることが分かったんだから、キンペーとしちゃ嬉しい限りだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:00:30.92 ID:i0iWgzI90
>>12
民主主義国家に手を出す=アメリカを敵に回すと今回の侵攻で明確になった
アメリカが直接手を出さなくても充分な脅威になる
ロシアの核の脅しも効いていない
アメリカはロシアを潰すと表明した
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:56:50.28 ID:samt6zOU0
どっちのプーさんも4ね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:57:00.43 ID:SVyNgOuH0
西欧と日本しか積極的にしてないよ
ほかの国が洞ヶ峠で無くなれば、それで決まりだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:58:03.91 ID:f8mqvxQW0
決意は変わらないのか。
さて、どのように侵攻するのかな。
先進国日本に嫌われたら終わりだよ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:58:05.40 ID:+lBsiLL+0
シナが台湾侵攻したら日本がやることは唯一つ
尖閣諸島に自衛隊配置
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:58:09.49 ID:JvQNTNC40
ロシア軍よりもはるかに弱い中国軍
あいつらが強いのは、丸腰の中国人民に対してだけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 20:58:46.36 ID:csswipbi0
沖縄県知事でオール沖縄優勢な模様

沖縄ヘイトスピーチのおかげあざっす

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:00:15.80 ID:tVN5+3Y00
>ロシアと緊密な関係を維持する中国が「評判を落としかねない」と

そもそも落ちるほどの評判じゃないだろ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:04:02.07 ID:QGopYpJa0
>>20
基準や概念が西洋とずれてるだけで、ああ見えても中国は外聞をかなり気にする国。
特に大国化してからは他国から尊敬されたいって欲がある。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:00:26.23 ID:Zvaii0Dx0
ちんぺー「中国はロシアより強いしぃ」
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:02:27.70 ID:hnhuqU1E0
キンペーは権力にしがみつくためには台湾侵略の成果を作りたいってことか。
独裁国家だな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:02:55.41 ID:Yi3Yf3/f0
キンペー今68だから
ウクライナ戦争がどうなろうが
あと10年以内には、侵攻計画整えてやるんだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:04:50.44 ID:OQSgfN1R0
>>25
独裁者69歳死亡説にアブドゥルの魂を賭けるぜッ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:03:02.38 ID:WLMAjUGL0
思ってた以上に露が弱すぎてってのはあるだろね
自国の軍ももしかしたらってのは考えるでしょ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:03:49.77 ID:m5u5AQj60
ロシア製武器の中国は真っ青だろ
しかもモンキーモデル(笑)
さらに酷い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:04:10.97 ID:rhRqpcPB0
>>1
とりあえずCIA長官がペラペラ外部に話すネタに信憑性あるのかと
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:04:35.97 ID:i0edAVT60
でも台湾なら落としやすいだろ他国も武器供与しようにも周り海だからできんでしょ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:04:42.64 ID:8SfGnG5Z0
ロシアより弱い中国なら台湾制圧は無理だな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/08(日) 21:06:37.40 ID:TEoBSEF50
ロシア兵器の更に劣化コピーだからな
たぶん今ごろ自信を失ってると思うw

コメント

タイトルとURLをコピーしました