- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:47:26.81 ID:H+HCJ7Mf9
【5月7日 People’s Daily】中国湖北省(Hubei)武漢市(Wuhan)武昌区(Wuchang)の社区(住宅街の単位)に住む77歳の男性、杜さんは元気に料理を作っている。2か月前まで、新型コロナウイルス感染症のため入院していたとは誰も想像できないほど。呼吸が困難になりトイレにも行けない重症患者だったが、漢方薬を服用する治療で危機を脱出した。
感染症が拡大していた期間、武昌区では各社区に漢方薬を届け、住民は予防、治療、体調回復のため服用を続けた。漢方薬はウイルスを遮断する「防火壁」となり、その成功例は「武漢モデル」と呼ばれている。
「武漢モデル」の提唱者は、新型肺炎国家漢方医学治療専門チーム代表の仝小林(Tong Xiaolin)さん。仝さんは患者の診察を重ね、感染症は肺と脾臓(ひぞう)に病因があり、正しい陽気の運行や血流が妨げられていると判断した。肺の機能を高め、気の流れを良くするための漢方薬の処方箋「武漢抗疫1号」を考案した。せきや悪寒に効く麻黄や石膏、解熱作用のある柴胡や芦根などを調合し、患者の症状に合わせて量を変えて与えた。
武昌区は人口125万人を擁し、社区が144か所ある。国家漢方医薬管理局総指揮部と武漢市衛生健康委員会などは2月2日、各社区の医療衛生ステーションに漢方薬を届け、住民に無料で提供することを決めた。
1月28日時点で、武昌区内で隔離されている住民のうち、感染の疑いがあるか感染が確定した人は90%に達していた。2月2日から漢方薬の投与を開始後、わずか4日後にその割合は30%に下がり、3月5日には3%前後にまで減少した。
漢方薬を服用する患者向けにスマートフォンの健康管理アプリも提供された。患者は自分の病状や薬の服用状況を記録。さらにボランティアが電話や通信アプリ微信(WeChat)を通じて患者に症状を問い合わせ、一連の報告をもとに医師が患者の病状を判断し、服薬も調整した。
漢方医学科学院首席研究員兼漢方医薬データセンター主任の劉保延(Liu Baoyan)さんは「自宅に隔離された患者は医師とすぐ連絡が取れないので、不安になりがち。電話やアプリを通じて遠距離でも連絡が取れることで、医師の診断を受けられるだけでなく、心の不安も取り除くことができる」と説明する。
3月5日時点で、発熱や感染疑い、感染が確定した患者で「武漢抗疫1号」を服用した3698人のうち、90%以上が発熱、せき、たん、息切れ、下痢などの症状が治まった。発熱患者は平均1.74日で熱が下がった。
3月25日時点で、健康管理アプリを使った患者は1万2051人で、医師と患者との通話は3万回に及んだ。このうち武漢抗疫1号を服用したのが4579人で、4571人が回復した。
劉保延さんは「武漢モデルは今後の漢方薬のあり方のモデルを示した。ビッグデータやインターネットを通じて、感染症を抑えるため漢方医学のデータ化、現代化を探求していく」と意義を語る。
仝小林さんも「感染症が発生した際、漢方薬を即座に活用することが重要だ」と力説する。今後また、社会を揺るがす感染症が発生する事態に備えるため、「武漢モデル」は新たな可能性を切り開いた。(c)People's Daily/
AFPBB News 2020年5月7日 16:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3281984- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:48:02.99 ID:JJDQIyKK0
- ※感染者も退治します
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:48:21.10 ID:yFg2HbYL0
- チャイナリスク
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:48:35.39 ID:NvS/dfXu0
- ゲテモノで治せるかってのw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:49:17.53 ID:NvS/dfXu0
- >>1
新たな毒を作ろうとしている意図はわかった - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:49:21.58 ID:WhVMaWlp0
- コウモリの耳を焼いたのをすりつぶしているんでしょ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:49:26.15 ID:BvHOrWQy0
- 犬向けの虫下しでもいいんだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:49:48.09 ID:VMHyVg4W0
- タイガーバーム塗っときゃ何でも治る
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:56:04.44 ID:85GsZzYN0
- >>8
チャリばっかり乗ってた頃の中国土産ってこればっかだった - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:36.10 ID:b+wF63MZ0
- >>8
とりわけ、チンポに塗ると効果覿面だよね - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:50:02.80 ID:dSZdGiBN0
- 「この患者は治る」と確信した人だけ選んで飲ませたアル
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:50:17.25 ID:SMFi3Udn0
- >>1
勝手に作ってるアビガンの後発薬に漢方薬まぜただけ
これマジな話し - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:48.17 ID:M4mZIGRt0
- >>10
だな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:50:32.03 ID:eqKl2ZuR0
- 西洋薬では治せないようにしてんじゃね?w
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:50:36.52 ID:dMUXm/Hz0
- 漢方も副作用あるから
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:51:01.71 ID:SMFi3Udn0
- 来年の今頃は奇形児だらけの中国
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:51:09.54 ID:7sDxLgoa0
- 漢方に隠し持ってるワクチン塗ってるんだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:51:10.28 ID:vRuk5er20
- 成分として駆虫薬を含む
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:51:30.95 ID:v2K+07mn0
- コロナに効くサプリとか銘打てばバカ売れするからなw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:51:43.91 ID:IXVGqPgp0
- 漢方薬って最新の化学薬品と違い 短期間に強烈に効くものじゃないだろ。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:54:01.93 ID:yf2iogAL0
- 漢方も科学的に効果あることわかってるんだからうまく処方すれば当たり前
対処療法だし副作用もある>>19
短期間で効くものもある(それだけ危険) - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:57:45.88 ID:ne1C6tPU0
- >>19
ウンジャ何で下痢止め薬は日本のも漢方薬はいってんの? - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:01:42.13 ID:N76ood8M0
- >>19
化学薬品と違いはない
危険性も一緒
漢方だから安心は情弱の妄想 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:05:46.54 ID:/eZ0lBCN0
- >>19
きくものはあるぞただまあ本当にきくのなら日本も試すからこれから本当かどうかわかるでしょ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:20.55 ID:+rqYgRy/0
- >>19
漢方薬に対する誤解の代表的なもんだな漢方薬は使い方を間違うと死ぬものもある
効き目がおだやかというのは間違った情報 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:51:44.95 ID:8YApGXh40
- 中国の発表は基本的にゴミ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:52:00.18 ID:lot5JRYo0
- センザンコウとコウモリが効くアル
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:52:05.70 ID:rJc93USR0
- これはもうもはやどう見ても
中国のターンだな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:52:15.80 ID:jerMfbzv0
- 生命も一緒に退治wwwww
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:52:19.42 ID:y0FJxuxn0
- こうやって騙して高額で売りつけます
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:52:23.84 ID:1S8X02UH0
- 中国から出てくる情報って
かも、とか
可能性あり、とか
こんなんしかないよね
なんの意味もないわ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:52:27.39 ID:3aFTFEYp0
- ウイルスと一緒にワクチンも開発してなかったのかよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:52:44.88 ID:1cJHdouw0
- そーですか
俺は罹っても飲まないんで - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:52:46.16 ID:1Gip8NND0
- 風邪の初期症状に葛根湯は確かに効くけどな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:54:19.28 ID:AxAsCpQz0
- >>29
鼻水に小青竜湯も効くぜ
証が合ってるだけなんだけどな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:53:25.25 ID:pxxscU1G0
- 大麻は効かんのか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:53:29.83 ID:kCzvMFN80
- 乾燥コウモリ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:53:30.11 ID:yGWjzsPq0
- 漢方薬は基本的に
自然治癒力アップを目的にしてるから
いいかもしれない
西洋医学は「毒をもって毒を制す」が基本だから
必ず副作用があり危険 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:01:58.08 ID:KKJ3+pSF0
- >>32
漢方にも副作用あるよ。漢方と西洋医薬の併用はダメだからどちらか選ばないといけない。
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:05.03 ID:00Ch1NW70
- >>71
併用ダメとかあり得ない
併用がダメな組み合わせも有るって事だろ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:05:31.47 ID:KKJ3+pSF0
- >>81
調査すれば組み合わせわかるかもしれんが…
誰がそんな特にならんことをやるかと。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:53:35.19 ID:QCiCWHCq0
- 納豆がコロナに効くみたいなもんやろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:54:10.95 ID:W+khOA460
- 中国ウイルス
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:54:15.42 ID:cSRF3Wlo0
- 自分でばら撒いて
自分で治療薬を売る
まるで天地創造の選民思想丸出しベルーガ様だな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:54:48.45 ID:K2JtUrQL0
- 絆創膏貼っとけば治るよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:54:50.54 ID:qZ+WiuLa0
- レンギョウ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:54:59.40 ID:as8LqCXe0
- クラシエの葛根湯は常備している
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:55:50.76 ID:nGqFcZjq0
- 血行系は速効くが肺機能はどうなんだろ
神経痛で処方箋されてるけど足ムズムズポカポカあったまる
老人は血圧あがるから注意 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:56:04.20 ID:trFFRxNN0
- コロナでお困りではありませんか?
そんなときに
漢方のお薬、コロコロナ顆粒ピンポン
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:56:44.37 ID:Q5qp6+lw0
- ちゃんと正式に治験やれや
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:57:05.11 ID:BzRRwabz0
- 今度は漢方薬が売り切れちゃう!
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:59:38.40 ID:qn0qtsnC0
- >>45
小林製薬とかツムラはずーと高いよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:57:27.54 ID:GlJnwLba0
- 赤チンだろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:57:55.10 ID:IPe8Sd860
- 葛根湯とかは効きそうに思う
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:58:57.24 ID:pwZtmgaT0
- なんか
このコロナで死んでる有名人著名人
なんかいい人必要な人が
死んでるイメージ
何でだろ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:58:57.86 ID:QDqHwkyp0
- 何もしなくても自己免疫で9割治るんだろ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:59:00.64 ID:rWwmU1nq0
- 漢方は馬鹿にできん。インチキなら何千年も続かんよ。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:59:11.58 ID:xmk76q4X0
- 多物質が含まれすぎる中に偶然有効成分が含まれるに過ぎない、その有効成分の特定抽出もされていない状態の漢方。
多物質含有であるが故、有毒成分も同時に含まれている可能性も存在する中国漢方。
従って副作用が警戒されるべき中国漢方・生薬医療。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:59:30.79 ID:Ab5EYo7B0
- 中国の宣伝機関WHOも大絶賛してたな。
漢方の緩やかな効果って殆どプラシーボだろ。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:59:36.04 ID:H0NN+CNZ0
- まあ免疫あげるのは大なり小なり効くだろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:59:41.94 ID:ld10yFgH0
- 中国人や韓国人の言う事は一切信用すべきではない。
人生を通しての経験から学んだ事。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 10:59:43.79 ID:opO1m7H70
- 対症療法で疫病対策するのは無理
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:00:16.10 ID:OIHS27hu0
- 漢方て治るように細菌を作ったんやね
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:00:18.67 ID:+7AHLCta0
- お茶のカテキンが効くと言われているのと一緒。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:00:27.03 ID:s8h3Hyv30
- 対処療法がメインになるんだから漢方でも効くわな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:00:28.34 ID:k/SK83eI0
- >>1
「【中国】漢方薬が新型コロナ感染症を「退治」 90%以上の患者に効果」とか
これはWHOがお墨付きしそうだわな。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:00:33.00 ID:+imYGuFr0
- 葛根湯と芍薬甘草湯なら持ってる
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:00:47.08 ID:0tJqxRg40
- イベルメクチンが重篤者にも効いてるからアビガンは終わりだな
コロナウイルスはアニサキスや寄生虫と同じだったと - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:12:08.29 ID:M4mZIGRt0
- >>63
イベルメクチンは馬鹿高だよ庶民には買えない - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:14:07.36 ID:Ww1UhPcR0
- >>130
高くないよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:01:20.59 ID:BRXzCzNw0
- 新型ウイルスの中間宿主の可能性があるセンザンコウを中国人は漢方薬に使ってんだろ?
またぞろへんてこな野生動物のエキス使って世界中に迷惑かけたりしてな
ミミズや辰砂やトリカブトを処方しちゃうんだから文明人には理解できんわ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:01:21.52 ID:KkdRtCT50
- 健康管理アプリはいいね
地域医療の未来だ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:01:35.41 ID:qlfQBbSr0
- 何から何まで嘘くさい
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:01:47.89 ID:LQTtXX5D0
- 完治し抗体持ったコウモリ喰うとか?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:01:49.73 ID:7I6zvKmE0
- WHOも報じろよ、ホラ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:01:57.75 ID:zRdEFsBZ0
- プラシーボ効果
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:02:05.34 ID:pvd7FLXO0
- まぁ風邪薬だろ 麻黄とかは効果はあるので
まったく無駄じゃないけど。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:02:10.97 ID:bIizE1no0
- 緑茶でいいんでしょ?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:02:50.76 ID:57Afj21X0
- ※故人の感想です
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:02:57.41 ID:uL2lgPCh0
- フルーショット w
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:02:58.50 ID:76q1Cf9X0
- 漢方自体は否定しないがこういう形で出て来る時は政治的悪意があるから絶対に信じちゃ駄目
テレビ朝日がアトピー治療で突然ステロイドバッシングを始め漢方を薦めた時期を調べてごらん
そしてその報道キャンペーンによって日本の患者と医療がどれほどダメージ受けたかも - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:02:58.38 ID:tiU3ItAk0
- でも今 殆どの漢方薬の利権は日本にあるんだよね?
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:03:01.09 ID:v79Z2RS50
- まおうとかはインフルにかんしては市販の薬同等の効果があるエビデンスがある
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:12:50.21 ID:noYpQbol0
- >>78
麻黄、覚醒剤原料だしな。
弱った体を一時的に覚醒させて免疫上げるのかな? - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:03:09.21 ID:HgKmu6i+0
- 中国人が好きな漢方は野生動物
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:04.79 ID:AME9a2wQ0
- 漢ポア薬
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:06.01 ID:KKJ3+pSF0
- 処方しなくても治ってた説
ありえるで。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:34.20 ID:0vDwo/HP0
- 麻黄湯は効果無し。
水でウガイ、朝晩歯磨き、定期的に煎茶を飲む。
薬ならビタミンC・D、ヘスペリ地温、肺機能強化の喘息の薬。血管に負担掛けない減量に取り組むのも良いかも。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:35.90 ID:JC9+HGiH0
- 漢方もコロナも生命を弄くり回すのが大好きな中国の悪癖なんだよなあ
良いように働く事もあるがダークサイドのリスク高過ぎだろ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:38.82 ID:+fzT2bFu0
- はい、防風通聖散飲んでる俺完勝!
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:09:05.55 ID:3u88lTTl0
- >>85
このデブ!! - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:46.33 ID:dMUXm/Hz0
- 葛根湯合わないからショウガ湯作って飲んでるわ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:53.47 ID:5Qjg1VI90
- 凄いな!
お金が貯まって恋人までできるのかな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:04:55.55 ID:PayVsIx40
- 毒にも薬にもなるからなあ漢方も
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:05:14.87 ID:2CM2bsSn0
- サイの角に
まったく効果がなかった漢方 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:05:16.83 ID:BwtH4ZLk0
- ツムラ が出してくれるのを待ってる。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:05:33.87 ID:V5uZytDM0
- パブロンゴールドも効果あるんじゃないの
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:05:36.33 ID:WWXnLA4G0
- まあ、コロナは発症すると症状が非常に重くて最悪死に至るというだけで、単なる風邪だからな
漢方で免疫力を上げるのはそこそこ効果があるだろうな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:05:49.45 ID:POpcISYB0
- >「武漢モデル」の提唱者は、新型肺炎国家漢方医学治療専門チーム代表の仝小林
肩書き見る限りインチキ臭い町医者では無さそうだし信憑性が無いこともない
漢方も効くものは効くんじゃね? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:06:45.13 ID:00Ch1NW70
- そりゃタマネギだって血栓を出来にくくする効果はあるから効かないとは言えないがこの漢方も大差ないだろう
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:07:06.89 ID:+rqYgRy/0
- ほれみろ
漢方薬には対コロナ用のいろんな薬効がそろってるんだよ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:07:16.53 ID:BEboLn8U0
- 最近は病院行くと普通に漢方処方されるわな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:07:30.04 ID:FprxtqjU0
- 国際的には
×漢方薬
○韓方薬 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:07:57.59 ID:0vyT702Z0
- 実は葛根湯が最高に効くんだよな、血流量の回復を促してくれるから
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:08:25.25 ID:U02TXtkl0
- 葛根湯と補中益気湯飲んどけ!
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:08:34.34 ID:mptRnZQH0
- AHOが↓
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:44.05 ID:PRjFX/r50
- >>103
WHOが漢方をコロナに効果がないって言ってたのに
中国が発表した瞬間公式文書から削除したんだけどw - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:08:40.50 ID:PRjFX/r50
- やっぱり中国のウイルス兵器だから解毒剤があるんだな
科学的根拠の乏しい漢方と言うことにしてワクチン成分をごまかす - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:08:49.78 ID:WZEwcYTw0
- 葛根湯で治らんかな?無理か
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:09:32.95 ID:TkKBA6cx0
- どうせ感染した人間ごと退治するんだろ
毒殺 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:09:33.51 ID:/XK/AH4o0
- 8割はただの風邪だろ。4日も寝たら治る
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:09:37.38 ID:hb/epXDB0
- 例え本当に効いてたとしても、国外に輸出されるのは偽物の木の根っことかだろ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:11:58.54 ID:HgKmu6i+0
- >>112
中国人は中国内で流通するものは偽物だと思ってる - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:09:46.02 ID:/IwN1mi30
- レシピ書けよ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:15.22 ID:rbFCJAUR0
- それ、人間本体も駆除してねえか?
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:42.31 ID:0Wn0zvF/0
- うーん 90%以上の患者が自然に治るらしいが
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:44.67 ID:VZ2eY0RC0
- アビガンを粉末にしたやつじゃないのか
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:50.50 ID:AYDlS/N40
- まぁ漢方は下手な薬なんなよりも効くのはあるのは確かだし
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:10:52.55 ID:yS8Du6mq0
- アビガンやらレムデシビルやら爆売れしそうだからな
漢方で追随したい気持ちはわかる - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:12:36.41 ID:AYDlS/N40
- >>122
アビガンとレムデシビルは副作用がちょっとなぁ
この漢方薬も副作用しだいかな - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:11:39.02 ID:3u88lTTl0
- トリカブトとか漢方なんか一歩間違えばコロナじゃなくあの世行だからなぁ
今回もどんな調合してんだかw - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:11:46.11 ID:VhKLEMDo0
- 「武漢ウイルス」という呼び名は止めろと言いながら治療法は「武漢モデル」かよ
都合良過ぎ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:11:51.55 ID:kluIEeW00
- 麻黄湯にはお世話になったわ
あとは食事 やっぱ昔ながらのネギとか大根おろしとか - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:11:53.32 ID:2d3nekXi0
- 葛根湯がなくなったら胃薬でも代用できるな。
息苦しいのは心臓が弱ってるからでしょう。
腹式呼吸で落ち着くはず。 - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:12:06.26 ID:4/Bz+G7j0
- 風邪やインフルエンザの仕上げとしていつも漢方飲んでる
たすかる薬だと思ってます - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:12:44.37 ID:BEboLn8U0
- 漢方は英語でkampo、中国語で日本漢方医学
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:12:56.96 ID:Ww1UhPcR0
- オロナインじゃダメですか
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:13:02.70 ID:SZkc33sC0
- 医療従事者向けにオウギを中心にした方剤出してたけど感染者ゼロ
ドイツのスパコンで既存物質総当たりしたら金銀花が候補に上がったとか - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:13:08.54 ID:qLgSjXy60
- ただのウコンだったあるね
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:13:12.06 ID:8Rwj3I1h0
- 感染症学会の症例報告に漢方が効いたかもって事例は挙げられてるよ
そこでは石膏が効いてるかもみたいな感じで書いてる
まあオルベスコとアビガン併用してるから実際どうなのって感じなのと
アビガン使っても2週間くらい症状続いてるってところがあれだな
どうせ軽症で病院行ってもそう簡単にコロナの検査してもらえないから精神安定のために持っておくのは悪くないと思う - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:13:20.50 ID:zNMAC3nm0
- 季節性インフルエンザで医者行ったら、タミフルではなくて麻黄湯処方された。
2回ほど飲んだところで熱が下がり、倦怠感や節々の痛みもなくなった。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:14:02.80 ID:RLzTeKn90
- でもジャパネットで叩き売りしてたら買うんでしょ
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:14:10.05 ID:DZWTq9d+0
- ちょっと前にアメリカさんブチキレで証拠出すとか言い始めた時に
慌てて90%以上が回復出来る特効薬があるとか言ってたけど
まさかこれのこと言ってたのか…? - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/08(金) 11:14:46.81 ID:Ww1UhPcR0
- ツムラの株が上がるかな
【中国】漢方薬が新型コロナ感染症を「退治」 90%以上の患者に効果

コメント