【中国】水道水で約500人が体調不良に、赤痢菌に感染 給水施設閉鎖

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:45:35.33 ID:YfOo2fnM0

中国東部で、数百人の人々が汚染された水を飲み赤痢を引き起こす可能性のある細菌に感染し、
現地の給水施設は閉鎖された。国営メディアが24日、報じた。
上海から約550キロ西方に位置する町保義(Baoyi)鎮では、先週から500人近くが発熱と下痢の症状を示している。

地元政府が23日に公開した報告書によると、赤痢の原因となり得るシゲラ属の細菌に感染していることが明らかになった。
地元当局者によると、町の飲料水の供給は停止され、約300人が入院した。

中国共産党機関紙・人民日報(People's Daily)が24日にソーシャルメディアに投稿した動画では、
地元の病院でベッドの列に座る患者たちが捉えられている。
同紙によると、患者の多くは高齢者か子どもだった。

中国の多くの地域では、最も富裕な都市も含め、飲料水の安全性が危惧され続けており、
多くの住民はボトル入り飲料水か沸騰水を利用している。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3300824

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:45:56.03 ID:0rpu4fM50
これは半分習近平のせい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:46:03.03 ID:S0NirA0T0
はい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:46:14.35 ID:fLacEHJG0
もうヤダこの疫病国家
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:46:33.42 ID:8Tn6LlxT0
韓国は水道水に寄生虫入ってんだよな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:46:59.35 ID:f79dwyXr0
>>5
ユスリカ等の幼虫な
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:46:45.87 ID:9BtqhrZ60
流石だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:48:11.11 ID:cxOoQXQd0
全国上下水道完備ってのは、誇っていいと思う
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:58:46.32 ID:hH1lYBkJ0
>>10
しかもちゃんと飲めるし、毎日風呂入れる軟水ってのがまた凄いんだよな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:05:54.54 ID:aCRERIjL0
>>10
下水道はまだだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:48:20.42 ID:6uhDF19M0
Falloutではどんな真っ黒い水でも沸かして飲めば大丈夫
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:48:41.09 ID:eK6P4GrI0
属国と同じ貴重な蛋白質入りの水
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:48:54.06 ID:tjYTjJNi0
なあに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:48:56.08 ID:gKHnZT/e0
今度はなにを世界中にばら蒔くんですかね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:49:07.38 ID:FIs4qzO90
中韓は菌とかウイルスとか多すぎ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:49:15.64 ID:boQFTd8F0
人体実験
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:50:00.47 ID:y8eO4dpz0
ざまあ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:50:55.37 ID:X+n2yhk90
日本人で良かった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:51:06.72 ID:pHXuRPLu0
地獄
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:51:33.85 ID:aa6NrgrN0
こんな国が世界のトップなんかになっちゃったら人類終わる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:51:48.89 ID:diE4D/qT0
日本も水道管40年くらい変えてない地区あるよな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:52:07.16 ID:iGlOa2W40
きちゃない国やなあ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:52:26.77 ID:6uhDF19M0
糸ミミズ入ってるよりマシ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:52:47.22 ID:XeWBp8jn0
こういう水でもトーレの浄水器付ければ透明になるのかな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:53:15.14 ID:vLDAnYpU0
給水施設を閉鎖で済むものなのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:53:31.56 ID:snltixk20
でも正直驚かないよな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:53:38.59 ID:7Wkk3pAf0
中国ではどうでもいい数じゃね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:54:38.78 ID:JyGZxCVn0
名盤、私を赤痢に連れてってを聴きたくなった
週末実家に帰るかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:54:48.90 ID:xH1IF7mC0
日本の水源を買っている原因か。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:56:47.37 ID:1pEgot2o0
塩素入れてないのか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:57:34.61 ID:rRULtKgG0
沸騰水を利用してどうする
もとが汚い水を煮詰めたらさらに濁るぞ
蒸発した水蒸気を集めて飲めばまだマシだが中国のは変な薬物とか混ざってそうで結局飲めない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:58:23.98 ID:PwIXGWf50
水道は日本が世界一だろうな
欧米でも水はまずいだろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:14:09.32 ID:Jc7wTCh/0
>>33
米は新しい国だけあって水道は最優先で引かれてる。
水道水をそのまま飲める、世界でも少ない国の1つだよ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:58:39.16 ID:qLSKZUHl0
明日浄水器が店先から消える(´・ω・`)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 21:58:41.81 ID:vBw39SAA0
中国人は水道水はそのまま飲まないだろ
冷たいものすら取ろうとしないレベルだし
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:00:04.54 ID:7Wkk3pAf0
三峡ダムがあふれるのに何で?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:01:22.03 ID:4ZkbHqVP0
中国人ならすでに免疫持ってるはずなのにこの感染率
異常だな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:01:31.35 ID:wWj5fTXM0
出汁旨味の感性とは程遠い
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:02:24.24 ID:GReeGy1x0
ホテルでも水道水は絶対飲んだらダメって言われるな
クッソ高いホテルの時でもガイドさんは必ず言う
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:15:10.02 ID:qctZ3QZv0
>>41
そう
大抵濁ってる
発展途上国の国なら歯磨きするのもミネラルウォーターだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:02:30.13 ID:QY7GfmuN0
次は新型コレラとか新型チフスなんてのが流行りだすのかな?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:03:49.96 ID:qSSrWwVE0
普段人が来ないような公園とかの水道水って下手したら数ヶ月くらい水道菅の中に留まってた水なんだよね
飲んでも平気なのかな?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:06:12.71 ID:vLDAnYpU0
>>43
公園の水道水飲む人いるけど極力避けた方が良いね
あまり衛生的では無い
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:07:29.33 ID:aCRERIjL0
>>49
最初に数秒出しとけばいいだけ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:09:17.35 ID:sQJEC7aF0
>>51
いやーカラスが蛇口ひねって飲んでるとかもあるし飲むのは止めたほうがいいだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:04:33.98 ID:ddOpX+J70
ユニセフのCMか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:04:58.14 ID:VMxd+JUR0
5万人が重傷で500万人が感染まではわかった
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:05:04.98 ID:QUXmHluA0
水道水なんて飲めても飲まないんだけど、貧しい地域はそうも言ってられんのか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:06:05.86 ID:t9qVW5Ge0
ミネストローネアル
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:06:31.59 ID:f7a3TJ/D0
大朝鮮らしいな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:08:13.34 ID:+MIZuacA0
水道水をそのまま飲んでいいのは日本とどこだっけ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:11:10.75 ID:2gAHIFVw0
マジでガワだけ急速に発展してってるから色々ついてきてないな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:13:23.45 ID:XPfMkfhF0
キチャナイ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/24(月) 22:13:52.85 ID:tuDKkSkG0
洪水の影響かな(´・ω・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました