【中国】日本旅行の最大の魅力は、なんといっても「ぼったくり」に遭う心配がいらないことだ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:09:25.97 ID:+OQFQjRS9

2019-11-02 09:12
http://news.searchina.net/id/1683998?page=1

中国メディア・東方網は30日、中国人観光客の多くが海外旅行先に日本を選ぶ理由について「ぼったくられる心配がないからだ」とする記事を掲載した。

 記事は日本について、アジア地域ではタイと並んで中国人観光客に最も人気のある海外旅行先であると紹介。その理由を観光客に聞くと、その多くが「日本旅行ではぼったくられる心配がないから。われわれは旅行をしに出掛けたいのであって、ぼったくりから身を守ったり、現地人と『知恵比べ』をしたりしたい訳ではないのだ」と語ると伝えた。

 そして、日本の商業施設や飲食店、観光地などあらゆる場所ではいずれも値段がはっきりと表示されているとし、「現地に行ったら別の理由でさらに料金を取られる」などといった中国国内の観光地でありがちな現象は起こりえないと紹介している。

 また、日本ではぼったくりに遭うことがほとんどないだけでなく、サービスの質も高いと指摘。商店で買い物をすれば店員が両手で品物を渡してくれ、お辞儀をして見送ってくれるとしたほか、靴の試着でもひざまずいて応対してくれると伝えた。また、タクシーを予約すればドライバーがまずお辞儀をしたうえで荷物をトランクに入れてくれ、ドアの開閉も自動でやってくれ、最後に「至らない点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします」と言ってくれるとした。

以下ソースで

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:10:53.29 ID:ZpY7z9ZU0
よっぽどひでーんだな

地元

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:53:32.81 ID:NfOPXV880
>>2
まず中国で電化製品買わないでしょ
中国の製品は品質が低いので
買う時に動作確認してから買う風習がある。
偽物も多い。
それが日本に電化製品を買いに来る理由だよ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:11:05.08 ID:mE5mimaT0
行政が国民からぼったくってるから
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:38:28.77 ID:evu9+wfI0
>>3
おう、今、三田市なら氷河期世代向けの正職員を募集してんぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:11:23.16 ID:FxwVWjKQ0
>>1
韓国人として生まれて後悔の毎日ニダ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:11:46.26 ID:uWhDV2Ub0
中国人向けの中国人がやってるお店の場合は残ってるぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:12:14.22 ID:XAIzdhOZ0
飲み屋のぼったくりは結構聞くけどな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:12:31.70 ID:IlYlo/3U0
来るな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:12:41.36 ID:2sERIY0l0
ぼったくりは少なくてもレ●プならあるぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:13:31.58 ID:nq9RSzwm0
観光地はボッタクリ料金だけど
あらかじめ表示してるから
安心ではあるね
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:54:01.58 ID:+b2JTnTa0
>>9
それは違う意味のぼったくりな
ホテルの自販機でビール買うと300とかと同じ
買う側は納得しなければ買わなければ良いし、会計自体は明朗だよ

ここで言うぼったくりは、メニュー見て3000円分の食事をしたはずなのに、
会計したら5万とか言う、そういうレベルの話

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:13:44.98 ID:15lYMBtR0
>「ぼったくり」に遭う心配がいらないことだ

しかし

<丶`∀´>日本に行ったら日本にいる韓国人に気を付けるニダ。
(  `ハ´)日本に行ったら日本にいる中獄人に気を付けるアル。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:16:42.16 ID:9FgSKr8b0
>>10
お前らの仲間が歌舞伎町や錦糸町でぼったくりやってるだろ(´・ω・`)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:15:17.65 ID:5PiXu1fK0
ジャップランドって見るものがないし本当につまらない国だよな
観光に来ても後悔するだけだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:21:08.24 ID:FxwVWjKQ0
>>11
韓国人として生まれて後悔の毎日ニダw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:17:01.47 ID:W1Krm5Nl0
>>11
そんな日本住むお前は韓国でも朝鮮にでも帰れ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:15:47.81 ID:e0x/Q90p0
観光地の外人さんようのお店は、そもそもぼったくり料金だと思うが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:16:25.20 ID:cSw8X6/s0
消費税ぼったくってるよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:16:29.93 ID:4izT8Akv0
>>1
中国韓国人は自国民に注意しろよ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:16:50.73 ID:wev5dOJe0
それはない。 ボッタクリはあるよ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:16:58.99 ID:weZXVvz90
日本でも観光地は観光地価格だと思うが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:17:14.10 ID:A8Wi0g/r0
歌舞伎町のディープな場所に行けば幾らでもあるよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:17:56.54 ID:PeHV4Cn80
中国仕様の炊飯器11万で売ってたけど
日本仕様のは6万くらいなのに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:18:38.13 ID:lIi5ECle0
黒門市場はもはや中国人カモにする気全開で近よりにくい
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:47:59.10 ID:LVBfU6AZ0
>>20
外人さんからぼったくりすぎ
日本人行かなくなったよね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:18:45.48 ID:rTDPYPZH0
歌舞伎町行くなよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:18:46.52 ID:MLWqrI9p0
騒ぐなら来るな汚すなら来るなルール守れないなら来るな。

したがってくるな。

そもそも中国人が鮨食ってどうするよ?マグロの味教えてどうするよ?

なにがクールジャパンだよ馬鹿。

中国人が来たらクジラを食わすんだよ。

日本人はクジラ食ってるから長寿だしクジラこそおしゃれだって教えるんだよ。

クジラが増えすぎて困ってるんだよ。馬鹿白人がクジラ捕らせないから増えすぎて大変なんだよ。

韓国人が盗獲したぐらいじゃ足りないんだよ。

中国人が盗りだしたらすぐに減るし何より中国人もまだ繁殖する気なんだろ?

中国人こそクジラと餃子だけ食えよ。マグロ食って何になるよ。分かりもしないのが。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:19:29.14 ID:5YGk9CvM0
>>1
歌舞伎町「日本は安全やで」
上野「ボッタクリなんて無縁やわ」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:20:12.64 ID:ZfuSJ/mK0
>>1
んなこたーない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:21:23.41 ID:WyIRvSYY0
ボッタクリに気づいてないだけでは?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:21:36.37 ID:3IR5TOW/0
バンコクじゃなきゃタイでも殆どボッタクリはないな。
最近、チップも払わなくても良いし。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:22:09.20 ID:A9Wlvw+n0
日本人に幻想持ちすぎ
ネトウヨかよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:23:50.21 ID:FxwVWjKQ0
>>28
韓国人にトドメ刺しすぎw
韓国人かよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:22:19.31 ID:I2nPIN4f0
支那人やベトナム人が観光業やってるんだから安心はできないぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:22:45.06 ID:Nd/iT1en0
中国人、ゴミのポイ捨て
立ち入禁止場所に侵入をワサとしてる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:23:37.87 ID:oXEzCpj60
中国人は金持ちだからぼったくられてるのに気がついてないだけだろ
外国人向けのラーメン屋とか値段が酷いぞ
○蘭とか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:27:18.90 ID:Q2clWttT0
>>31
同じ値段で日本人も入ってて文句言わずに食べてるならぼったくりじゃなくて店の値段設定が高いだけだぞ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:56:14.52 ID:NfOPXV880
>>31
金持ちは一部で全体的には低い。
人口比率で日本の10倍程度あるわけだし
仮に国民の1/100に一人であっても
日本の10倍だから日本でいう10人に一人くらいの比率の人数になる。
金のある奴は日本にこれるから比率として金持ちが多いように見える。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:24:33.33 ID:h/3tSkx70
歌舞伎町、六本木、心斎橋に行ってみろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:25:31.45 ID:Nd/iT1en0
中国人に、魚の美味しさ教えたら
あっという間に海洋生物が死滅がするぞ
だから、船虫料理、ゴキブリ料理を食わせて丁度よいバランス
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:25:41.93 ID:YiC10tve0
観光地とか結構あるぞ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:26:27.79 ID:BoboAfJe0
寿司屋の時価は客の風体を見てから決める。
高く請求されるほど「マナーも身なりも良いと店から一目置かれた」というステータスだから、喜んで払うようにな。
このへんを理解できないと「野暮」と言われます。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:26:36.32 ID:eoqpglID0
中国人も日本で商売してるけど
顔見て分かるのかな?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:26:52.84 ID:yUeeMczF0
博多の屋台はすべてぼったくりだが。
行くのは観光客と他県からのお上りさん。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:27:06.78 ID:iEn7JlZY0
某コンビニはマイルドにぼったくり
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:28:41.98 ID:f26AKj4D0
まあぼったくりは予約制とか一見さんお断りみたいなことしかないしな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:29:09.03 ID:C9/+X31I0
暗号だろ
日本にいる中国人経営者は日本人をぼったくれ
あいつらバカ正直だからいくらでもむしり取れると
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:30:00.22 ID:xtNB3Ain0
中国人、朝鮮人、ベトナム人の
三害人は日本に来て欲しくない

日本人に忌み嫌われているのを
知っていながら何故日本に来るのか?
何故日本に住みたがるのか?

中国人による医療費ただ乗りひとつをとっても
到底許されるものではない

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:31:15.61 ID:CUX1XVsg0
東南アジアのタクシーは相場を把握してないとぼったくられ放題だからな
メーター回さない運転手だと乗った時点で価格を交渉しておかないと
着いた時に言い値で請求される
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:31:26.28 ID:rgULywt60
激安アジアツアー
あるある

現地の商店と結託して
あちこちで買わされるw

買わないと案内役が途端に不機嫌になるw

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:32:45.61 ID:gcameYov0
観光地とかボッタクリ価格だろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:33:35.51 ID:Q5v7wiT80
税金システムがぼったくり
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:34:11.41 ID:vNF3S94B0
逆に中国ってそんなにぼったくりいるのかよ、怖すぎだろw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:35:06.52 ID:3ekecXPa0
あるんだなぁこれが
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:35:34.01 ID:d6h9HxyQ0
自国でも他国に行っても
「中国人を騙すのは中国人」
「中国人を〇すのも中国人」
そう理解し覚悟し他人他国のせいにしなけりゃそれでいいよ。
あと、中国人以外に迷惑を掛けなきゃそれでいい。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:36:09.72 ID:3YpqESLu0
20年ぐらい前に福岡の久留米で泊まった和室の民宿?みたいなのはぼったくりだったな
オバチャン二人がヤクザみたいだった
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:37:37.14 ID:M/wqhwqI0
シナ人は馬鹿だな
はははは
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:37:45.64 ID:rijwJgb50
シナチョンには気を付けな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:38:55.32 ID:goAgxas90
今日ヨドバシ博多の魚べいに行ってきた。町成人がいなくてゆっくり食べれたよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:39:04.08 ID:H3atW2zh0
日本の観光地の値段は最初からぼったくり価格だよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:39:28.44 ID:acVefCcw0
歌舞伎町にはいくなよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:39:57.17 ID:/oKNijtL0
ぼったくりいぢくんなっ?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:42:26.80 ID:KzDB47OY0
俺は中国憲兵に拉致された
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:42:58.91 ID:biAoUxvs0
ひったくりには遭うんじゃないか
日本に旅行に来る中国人なら金持ってそうだし
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:44:45.41 ID:ocC00zp10
外国人観光客の同郷の人間が詐欺やるって有名だからね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:45:08.03 ID:PheZKNhB0
大阪に行って嫌な思いしなければいいけど。。。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:46:11.64 ID:2ieMKkQI0
外国人狙いのは無いけど
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:46:15.58 ID:Ao5HrMpg0
ツアー組んで大挙して来なければいいや
あと不法滞在と犯罪しなければ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:47:18.25 ID:G2yyPk9k0
博多の屋台とかぼったくりとか聞くが
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:47:50.44 ID:Hc/C6BR/0
海外旅行ってのはこの困難な状況をいかに上手く凌ぐかってスキルを高める場でもあるので日本になんか来たら退屈でしょうがないよ、誇り高き中華人民はルクセンブルグとかメキシコ辺りが楽しめると思うよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:48:51.63 ID:KD7S+BZk0
日本旅行の魅力は平田進也につきる
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:51:18.80 ID:sMwPzziM0
歌舞伎町、渋谷、恵比寿とか普通にボッタクリ店あるぜ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:56:42.37 ID:UyDvW54C0
>>69
池袋もな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:51:24.52 ID:ygORyoeR0
自分のことしか考えてないから共産主義でないと収まらねぇんだよ
他と共存できる譲り合いと公平公正って前提条件がないと民主自由主義は成立しないから
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:52:05.39 ID:MTsuzEAj0
いや
黒門市場とかあれ日本人からみたらぼったくりだぞ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:53:47.09 ID:ocC00zp10
ちゃんと値段表示してるからボッタクリじゃないっていう。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:55:03.94 ID:UyDvW54C0
韓国人経営のボッタクリ店に注意
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:55:48.53 ID:2qlvJ9v60
大阪に行った時にでぼったくられて、数万円要求されたけど
1万円裸でポケットに入れてきただけで財布持ってこなかったから
ポケットに全部手を突っ込んで調べられた。
それで解放されたけど、外の客引きのお姉さんが「大丈夫?帰り道わかる?」って
心配そうに聞いてきた。何だかな~
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:01:00.64 ID:gA2Is/sK0
>>76
トンキンの大阪作り話が長いのは何故?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:56:30.46 ID:HjbNQ8uH0
そおかあ?
「名物にうまいものなし」っていうけど
ジャップの観光地のぼったくり価格って相当だぞwww

だからウリなんて、もう観光旅行なんて行ける身分ではないが
ブーと車を走らせて名勝旧跡観光地に行っても
当地の店屋なんかはいらねえよw
そもそもそんな飯代なんか払えねーしなwww

だからそういうところいったらちょいと離れた
地場の店屋にふらっと入るわけだが
その味は当たるも八卦当たらぬも八卦、
うまければそれはよし、まずければまずいでそれもまた記憶に残ってよしwww

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:57:06.73 ID:Ptr1sQGk0
日本で生活してみろ、行政や旧国営企業からいかにぼったくられてるかわかるぞ、まあそんな国もアメリカからぼったくられてるわけだが笑
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 19:58:47.18 ID:YDfUizY90
ぼったくりも客を選ぶ権利がある
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:00:19.10 ID:hTgL3TMk0
甘いな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:00:39.06 ID:BmXWqf2g0
すずらん
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:01:13.38 ID:PjAJ2mI10
それ、タクシーに乗ったときでも言えんの?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:02:07.05 ID:izm6jakj0
日本も観光客向けにはボッタクリあるけど
母国のほうがひどいもんな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:02:09.12 ID:TPi5OFSL0
シナチョン経営の店があるぞ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:02:21.00 ID:dcoOzxS30
NHKがボッタクリだし
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:02:23.27 ID:5PuXntk50
しゃちょーさ~ん
可愛~子いますよ
3000円ポッキリですよ~
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:02:34.62 ID:33BU5DAE0
まぁ、他国よりは物凄く少ないのは確かなんだろう。歌舞伎町あたりはありそうだけど
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:02:41.02 ID:AG8RKWn60
恵比寿のすずらんがオススメ。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:03:06.17 ID:MKW+8gGu0
でも宮古島にはゴミを捨てます
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:03:14.37 ID:bcJvSt0y0
これあるなあ
旅行は楽しいけど日本に帰って買い物するとその安心感に
やっぱ海外ではストレスになってたわと気づく
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:03:39.38 ID:hefJMXgU0
>>1
今でも東京のホテルは定価がぼったくりだろ
ランチ4500円とか
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:06:54.69 ID:2CkytEqs0
ぼったくりの首領が財務省ですから
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:08:31.90 ID:RyS8Wfpy0
ギャグかな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:13:16.98 ID:7wAx3et/0
日本人は外国人にディスカウントして日本人にボッタクリやるんだよ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:13:26.66 ID:2Yu8IpEI0
お菓子を買ってみろ
もうボッタクリだから
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:13:32.19 ID:Nj8DFmC00
アホやな
タコ焼きの値段おかしいからwww
新大阪で買ったら700円
狂ってるわ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:18:27.09 ID:dxxKTjbe0
飲み屋には朝鮮人が多いからなあ。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:19:47.30 ID:TG0DGcAm0
中国の現地価格:一食70円  観光客向けボッタくり価格:一食700円

日本の現地価格:一食700円

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:22:10.76 ID:V9blhzh90
ぼったくり人件費のお医者様の先生こと七光り面接パス学部免許貴族はいるけど
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:22:16.07 ID:OUP9rNoK0
恫喝高級中華麺
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:22:33.39 ID:CDu8pnFZ0
それも、もうあと10年保つかどうか…
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:24:34.55 ID:TG0DGcAm0
大阪の現地価格:たこ焼き10~15個100円

大阪の観光客向けぼったくり価格:たこ焼き6個800円

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:25:05.99 ID:QMVsFn3F0
韓国の飯屋は日本人が来ると日本語メニューを出してくれるが
価格も日本人用のボッタクリ価格になってるからな。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/02(土) 20:26:36.85 ID:68PgPvrc0
中国人向けの多くの日本旅行サイトに
「旅先の最大の敵は在留中国人」と書かれているからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました