- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:42:09.86 ID:QNoG06c19
かつて、驚異的な経済成長を果たしながらも、技術後進国と見なされていた中国は、今、生まれ変わり始めている。
チャイナテックと呼ばれる最先端の技術力によって、世界経済を塗り替えようとしているのだ。いったい、中国で何が起きているのか。
1月22日に『チャイナテック:中国デジタル革命の衝撃』を上梓した、趙?琳氏が中国で巻き起こるテクノロジーの変化について解説する。■中国デジタルエコノミーの急進展
中国は近年、デジタル分野において目覚ましい発展を遂げている。
例えば、次世代移動通信システム5Gの通信網構築で先行した中国が、デジタルテクノロジー分野での主導権争いでアメリカと火花を散らしていることはよく知られている。
人工知能(AI)や量子コンピューター、ドローン、ブロックチェーンなど多くの先端分野において、中国からの特許出願件数が増え続けており、世界トップの座を占めるようになっている。中国のデジタルエコノミー規模の急拡大とテック企業の成長に伴い、世界のデジタル基盤は、アメリカ一極集中から米中二極化に変わったと言える。
新型コロナウイルスとの闘いにおいても、チャイナテックは世界を驚かせた。
オンライン教育やオンライン会議ツール、さまざまなオンラインサービスをはじめ、上空から市民たちに外出しないよう呼びかけるドローン、
5G通信網を活用した遠隔医療、医療機関や隔離用ホテルに医療物資や食事などを運ぶ無人自動運転車とロボット、
顔認証によりマスクを着用した通行者の身元の特定と検温を同時に行うAIサービス、支援物資の配布を追跡するブロックチェーンプラットフォーム、
人々の健康状況を表すQRコードなどのデジタル技術が、感染の拡大防止に一役買った。「ローマは一日にして成らず」。もちろん、技術がコロナによって急速に発展したわけではない。
中国ではもともとデジタル技術の活用が人々の生活に根付いていた。例えば、手ぶらで買い物に出かけ、買いたいものをスマートフォンで注文・決済すると、その日のうちに宅配される。
EC販売の利便性とリアル店舗での実体験を融合させた「ニューリテール」と呼ばれる新たな消費スタイルが中国では主流になりつつある。■最先端技術の追求はエコシステムの形成に注力
さらに、従来の生産・流通方式を変えるビジネスモデルとして、消費者ニーズ(ビッグデータ)を起点とする商品の開発と生産を行う「C2M(Customer to Manufacturer)」が実践されている。C2Mを可能にするのが、製造業のスマート化である。工場のデジタル化によって、OEM向けの受託生産メーカーがマス・カスタマイゼーションを実現し、新たな活路を見いだした。
家電メーカーのハイアールはロボットやAIの活用で「24時間無灯スマート工場」の異名を持つようになっている。これらの事例は、米中貿易戦争の標的にされた「中国製造2025」が軌道修正を迫られたものの、「機器換人」(人間の労働力にとって代わる機械の導入)のスローガンの下、製造業のデジタル化が着実に進んでいる証しなのだ。
最先端技術の追求は、ロードマップを政策で示したうえで、資金投入や人材育成、企業支援などエコシステムの形成に注力するというやり方である。
AIの競争力向上がその好例で、2017年夏に公表された「次世代AI発展計画」がグランドデザインとして、
2030年までに中国のAI技術を世界最先端のレベルに引き上げ、AI関連産業を10兆元(約160兆円)の市場規模に拡大といった内容を盛り込んでいる。(中略)
■中国を客観的に正しく理解することが必要不可欠
AIだけに限らず中国ではデジタル分野での躍進を続けており、どんどん進化している。
しかも、中国国内にとどまらず、日本をはじめとする海外市場に積極的に進出を図っている。「知彼知己、百戦不殆(彼を知り己を知れば百戦殆〈あや〉うからず)」
中国を客観的に見て正しく理解することが不可欠だ。
中国の変化とイノベーション能力の向上の波をチャンスとして捉え、チャイナテックをはじめとする中国の豊富なイノベーションリソースやアイデア、
活力、人材、資金力などを十分に生かす戦略を日本は考えなければならない。https://news.yahoo.co.jp/articles/3376e039ec159876a5502212c30494ca4e56a0f0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:43:14.39 ID:eC1DukDC0
- 10年前のネトウヨ「中国崩壊!中国崩壊!」
なお日本が崩壊した模様w
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:12:09.27 ID:y5bSgA8A0
- >>2
わらえないw - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:44:04.02 ID:i020QcrC0
- 政権がまともになったら脅威だな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:13:53.67 ID:70KqhVHa0
- >>3
むしろそれがアキレス腱じゃない?
まともってのがどういう状態かわからんけど、民主化したらもう訴訟やらなんやらでめちゃくちゃになるよしかし先行者を馬鹿にしてた頃が懐かしいよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:44:36.99 ID:UFU5AFHD0
- 土人国家ジャップはもう追いつけないなのな笑笑
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:45:35.55 ID:Oe3vzST30
- やったもん勝ちってのを体現してるからな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:46:04.22 ID:FOAuiVaL0
- 十年前の記事かよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:48:51.73 ID:6XfIL+JS0
- >>6
お前の頭が10年前、いや20年前か - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:46:31.27 ID:szRvr7R+0
- 気付くの遅すぎじゃね
もう落ち目ジャパンなんて比較対象にすらならんでしょ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:46:45.78 ID:KtCg53jy0
- 今や後進国のクソ日本と大違いだな
クソ日本は稼ぎより苦労が美徳なあかん国だから - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:14:34.54 ID:3iwyitk40
- >>8
いつまで議員公務員の下僕を続けるつもりだ!さっさと円の奴隷から解放されよう!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:47:30.26 ID:g8dhXUP90
- 中国人様の6割がもつo3遺伝子を4割持つ韓国人
日本人は2割しか持ってないw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:47:56.77 ID:xPkFxVWQ0
- 五毛パヨホルホルスレwwwww
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:49:45.27 ID:He1076yq0
- ジャップ
が後進国になりました - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:49:52.21 ID:1/0Y06xi0
- 日本が世界を今でもリードしてる産業分野って、
・産業、工作機械
・エンジン部品あと、何かあったっけ?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:02:24.21 ID:W60QynZf0
- >>13
四季と水道水 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:49:54.98 ID:Gzqb4p1Q0
- アメリカに睨まれて発展するの?
どうやってさ
自分の国けなすのも何だがこの日本が見本だろ笑🍅 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:50:02.60 ID:MFodxAsJ0
- 中韓はダンピングしててもスルーだから強いんだよな
馬鹿正直に応じるのが馬鹿とも言えるが - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:50:47.90 ID:IjJkprFS0
- また東洋不経済か。解散。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:51:02.89 ID:nLw7VENP0
- ジャップは性接待な
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:52:03.41 ID:80Kq7a210
- 一度中世レベルに落ちろシナカス
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:52:36.58 ID:tXTLnq8y0
- 技術力はあってもさ
それを牛耳ってるのは旧態全としたおじいちゃん達だぞ
レアメタルの輸出止めてダブつかせちゃうようなのが権力握ってる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:52:58.64 ID:fNstlnMC0
- デジタルはいいけど怖いのはバイオ
改造人間で軍隊作られたら
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:53:35.05 ID:3V49Kmc20
- もう製造業の時代ではありませんとかおぼこい理工系社長をそそのかして世界から奪い取った借り物の技術
騙される方がアホすぎ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:54:04.75 ID:LX2KsaEN0
- 世界最先端が爆発
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:54:31.86 ID:x3nr6TDk0
- それなのにメイドインチャイナを買うと
高確率で故障するのは何故なんだ? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:58:14.61 ID:tXTLnq8y0
- >>25
だって作ってるのはその高い技術力持った人じゃない
ずーーっと下請けか 真似して作ってみました ってぐらいのもの
人だけは国内にいくらでもいるから
いい加減なものでも一応売れるさ国内でも - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:55:05.32 ID:5Z9tRHRx0
- 中国の技術なんて、みんな盗んだもの。
唯一のオリジナルは中華料理だけだろ。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:56:00.40 ID:4Gwxwvt80
- 人海戦術だけどね。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:56:01.44 ID:7aZjFRin0
- 20年後には中国の一州あつかいの
多国籍国家になっているんだろうな
日本人は奴隷階級か - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:57:35.30 ID:bQdjp21l0
- 一方観光立国(笑)ジャップ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:57:47.06 ID:VuI3Y81t0
- スゲーけど全部盗んできた買ってきた技術ですよね?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:57:52.54 ID:fqxBxfgF0
- 日本も後進国だったが戦後の30年ぐらいで高度経済成長して欧米レベルになった
それと同じ事が中国でも起こっただけ
日本は失われた30年で没落する一方だから成長著しい中国に逆転されてしまったのだな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:57:59.03 ID:4tigJeYR0
- プークスクス
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:58:37.09 ID:szRvr7R+0
- ネトウヨ連中は中国の位置を地図で示す事すら出来無いレベルだろう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:58:49.05 ID:W60QynZf0
- ハンコとFAXにも良いところあるからw
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:58:55.68 ID:KzAAvFtt0
- ただしほとんどが他国から盗んできた技術です
バレて包囲網敷かれたこの先どうなるかなw - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:59:12.02 ID:sWoyphIO0
- 監視社会の役に立つから進化速いよねー
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:59:43.41 ID:fqxBxfgF0
- 1980年「日本製は世界一!」
1990年「同じ値段なら品質は日本製が世界一!」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本製が世界一!」
2010年「外国製品に使われている部品は日本製が多い!」
2020年「日本には四季があり水道水が飲める!」
2030年「日本人の人件費は世界一安い!」 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:03:35.04 ID:85g4J4uY0
- >>39
10年前はTPP反対してたのに
関税撤廃って今じゃうま味しかないなw
TPP反対って論陣張ってた志士たちも
こんなことになるとは思わなかっただろうな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 15:59:56.26 ID:+XD7dQ2U0
- 日本がまた唐国に日本娘を奴隷として輸出し、外貨を稼ぐ古代の日本に舞い戻るのももうすぐだなw これが21世紀のジャップの末路である
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:00:11.36 ID:szRvr7R+0
- 「どうやって技術力で勝つか」ってのは諦めて
「どうやって負け惜しみするか」っていうフェイズに突入してる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:00:53.35 ID:tBEAC6uU0
- どこまで行くのかがとても楽しみです。
世界で初めて超人工知能が制御できない国となるのか - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:01:00.97 ID:fqxBxfgF0
- 日本の技術も欧米から教えてもらったか盗んだ物であってオリジナルなんてほぼ無いぞ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:01:31.04 ID:DNn9DH7y0
- 中国で新しい技術なぞ何も生まれていない
唯一生まれたのは
段ボールマンだけだ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:02:58.29 ID:zKGWWsdz0
- 20世紀の技術では勝ってるけど21世紀の技術は負けてる物が多い
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:03:31.81 ID:7aZjFRin0
- 四季も春と秋がはっきりしなくなってるし
水道水も民営になって外国に握られるんだろ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:03:32.90 ID:nQfa6acH0
- この10年ぐらいで、外貨を稼げる企業が出てきた、ファーウェイ、シャオミ、OPPO、
DJIなど - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:04:05.43 ID:m63E7/6e0
- 5毛が大騒ぎする64天安門スレだな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:05:26.75 ID:szRvr7R+0
- 都合の悪い意見を書き込む人物をチョン認定シナ認定してスレから追い出せば現実から逃避出来る、という惨めな作戦に頼るしかないようだ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:05:39.06 ID:85g4J4uY0
- 10年後の日本人はiphone組み立てのコスト競争を
ベトナム人やバングラディシュ人とやる羽目になる - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:06:48.95 ID:Ik3U2Hja0
- 完全に追い越された
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:07:10.12 ID:+XD7dQ2U0
- ジャップの自尊心を崩壊させた中国である、精神的な支柱を失ったジャップは、トランプにしがみついて醜態を晒したり、まるで認知症の老人の末期の様相を呈している。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:07:36.46 ID:KnFW63oQ0
- もう日本企業はデジタルでは韓国企業と中国企業に技術でまっーたく歯が立たないからね
車や工作機械や医薬とかはまだ日本が踏ん張ってるけど、まああともって10年20年だろう - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:09:07.76 ID:m63E7/6e0
- >>58
せめて日本語ぐらいまともにかけるようになってから煽ろう - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:08:10.14 ID:y2f0/KYO0
- 「ベトナムに進出すると言うと人件費が安いからと言われるんですが違います。
ベトナムには優秀な人が多いからベトナムに研究所を作ったんです。
東大生でも正答率の低い問題をベトナム人の志願者は全員正解します」by東大卒のAI起業家 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:08:27.93 ID:7aZjFRin0
- マジでこれからの子供は英語と中国語しっかり勉強させておけよ
本当奴隷になっちゃうよ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:08:28.15 ID:eM7PCEbr0
- ハッキングで集めた技術のくせに
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:09:12.48 ID:t+otRpYX0
- 基礎研究も殆ど無く、他国の技術を丸パクリしているような国
自動車のエンジンすらまともに作れない国が、どうして技術先進国とかなりうるのかね。
世界最先端とか訳わかんない・www - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:23.31 ID:KzAAvFtt0
- >>63
基礎が無いから日本のものバラしても意味がわからない理解が出来ないって記事が出たことあったなw - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:09:28.23 ID:BQ3R92ct0
- チャイナ製の照明器具を買ったんだけどさ
見た目スタイリッシュだったし数ヵ月でダメになったわ
あれはどっかの商品をパクって3Dプリンタで作ったんだな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:10:26.95 ID:iR+5gCfJ0
- >>64
Amazonで買え
只で交換してくれる - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:09:46.89 ID:myXonoYH0
- 遅れをとるだけならまだしも
成長しようとする意欲もないもんな
留学はしないし海外転勤なんて誰も望まないもの - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:10:16.04 ID:HTfX85xt0
- >>65
やっても評価されないしね - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:25.52 ID:myXonoYH0
- >>69
社内でも評価する仕組みに変えてんだけどみんな行きたがらないのよ
出世よりも日本で暮らしたいんだってさ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:53.14 ID:iR+5gCfJ0
- >>65
海外勤務したい
COVID-19で強制的に帰国になったから早く戻りたい - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:10:00.72 ID:85g4J4uY0
- だって中国人は3時間睡眠で毎日勉強してたもの
ジャップがバブル期やポストバブルの2000年代を遊び惚けているころ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:10:05.74 ID:CwpaBgX10
- 技術盗用大国であることはまちがいない
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:10:09.36 ID:szRvr7R+0
- 中国とアメリカではレベル4自動運転タクシー(完全無人運転)がすでに客を乗せて商用サービスを開始してるけど
日本のタクシー業界は自動運転どころか倒産・廃業の連続だもんね - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:10:40.52 ID:bz7w3hfW0
- すごい国になったねえ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:10:53.01 ID:Ulv71faw0
- 記事書いてるのシナ人じゃないか。詐欺に何回も引っ掛かるのは引っ掛かる方にも問題ある。
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:00.22 ID:szRvr7R+0
- 昔は起源主張と言えば韓国人のお家芸というイメージだったが、
いまや技術力で敗北した日本人が負け惜しみのために起源主張を連投するようになった - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:01.41 ID:m8O4oqr70
- 長年に渡って盗みまくっからな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:06.00 ID:+XD7dQ2U0
- かつて中国製ロボットの先行者ネタでゲラゲラ笑い転げていた日本国民一般は、今や不機嫌そうな顔で薄汚れた街並みを黙って歩いている様に
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:12:35.97 ID:bz7w3hfW0
- >>75
まだ二十年前なのにな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:43.08 ID:J3N/8HdY0
- 日本のみならず政治干渉技術開発でいわゆる西側の企業はかなり負けないだろうし、
大丈夫、その辺買ってもらえるぎゃああああああ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:48.65 ID:2Kj0rjDK0
- バカが手伝ってるからな
無い所からいきなり生えるわけねーだろ?なあ台湾?
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:52.48 ID:sd62jzcF0
- 今更
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:11:58.23 ID:sFVnxMmz0
- 他所に追いつくまでは早い 他所より先に行けるかどうか がんばってください
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:13:34.31 ID:85g4J4uY0
- 日本ご自慢のトヨタのエンジン技術はコピーは難しいけど
EVが世界標準になるからなw - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:13:37.59 ID:gwG29MCb0
- 活力、人材、資金力などを十分に生かす戦略を日本は考えなければならない。
EVの心臓部の電池とモーターにレアメタルが必要だし中国にあるし
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:13:38.42 ID:fqxBxfgF0
- 長い歴史の中で日本が中国より発展していたのはせいぜい20世紀の100年ぐらいだろ
それ以外の期間は常に中国のほうが格上だったのだから本来の立ち位置に戻るだけだぞ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:14:12.35 ID:8I5Jjngu0
- 教育や研究に金を注ぎ込めるのは羨ましい
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 16:14:42.88 ID:szRvr7R+0
- PHVを最初に量産したのは中国のBYD
一方のトヨタは月産わずか数百台に過ぎないPHV向けの電池が確保出来ずに年明けの今なお受注中止が続いている
【中国】“技術後進国”は過去の話に…世界最先端の技術力「チャイナテック」の急成長

コメント