- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:04:43.82 ID:QEUBll6N9
中国富裕層のあふれるクローゼット、「ホームオーガナイザー」が頼り
AFP 2020年11月28日 9:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3315501
中国・北京のチェン・ルイさんの自宅でクローゼットを整理する片付け専門家チームのメンバー(2020年10月26日撮影)
中国・北京の自宅で片付け専門家チームのメンバーと話をするチェン・ルイさん(左、2020年10月26日撮影)
中国・北京のチェン・ルイさんの自宅でクローゼットを整理する片付け専門家チームのメンバー(2020年10月26日撮影)
中国・北京の自宅で片付け専門家チームのメンバーと話をするチェン・ルイさん(右、2020年10月26日撮影)
中国・北京のチェン・ルイさんの自宅でクローゼットを整理する片付け専門家チームのメンバー(2020年10月26日撮影)
中国・北京のチェン・ルイさんの自宅の片付け前のクローゼット(2020年10月26日撮影)
中国・北京のホームオーガナイズの学校「留存道」で片付けの授業を行うビアン・リチュン氏(2020年10月16日撮影)【11月28日 AFP】中国・北京の高級アパートに呼ばれた片付け専門家チームは、
クローゼットの服の山からバーバリー(Burberry)のジャケットを引っ張り出した。「どうやって見つけたの?」と言った家主のチェン・ルイ(Chen Rui)さん(32)は、
買ったことさえ思い出せなかった。収拾がつかなくなった高級服を
プロの「ホームオーガナイザー」に片付けてもらおうという考えは正しかった。中国では過去40年間の猛烈な経済成長によって、新富裕層が財力をひけらかすために、
金に糸目を付けずにブランド品を買い込むといった誇示型の消費が激増した。米コンサルティング大手マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company)が発表した
2019年の「中国ラグジュアリー(高級品)リポート」によると、
全世界の高級品消費の3分の1を中国人が占めている。元美術教師で、今は専業主婦のチェンさんのウオークインクローゼットには、
ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)やシャネル(Chanel)、グッチ(Gucci)、
プラダ(Prada)といったブランド品があふれている。
それが原因で以前は夫と頻繁に口論にもなった。「コレクションはどれ一つ、捨てたことはありません。増えていっただけです」。
ただ買い物にふけるのが楽しいのだとチェンさんはいう。
「自分を抑える必要はありませんから」しまいにクローゼットがあふれ途方に暮れたチェンさんは、
ブランド服を救済してくれる強力な片付け専門家チーム4人を雇うことにした。
無駄のない黒いユニホームを着た片付けのプロたちは、
高級アパートの中をせっせと動き回り、
クローゼットの中から1000点以上の服と数十点の高級ハンドバッグを取り出した。- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:06:13.27 ID:T4J7fN6c0
- 猿でも犬でも限度を知ってるのにそれ未満
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:06:33.60 ID:RwD/J8N40
- 豚に真珠
キンペに蜂蜜 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:07:27.86 ID:hi3xK/UU0
- > 中国では過去40年間の猛烈な経済成長によって、新富裕層が財力をひけらかすために、
一方日本では・・・
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:08:10.61 ID:uJglBAVF0
- 30年前の日本がそういうかんじ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:09:19.27 ID:G6VLbYA20
- 中国の金ってどこから湧いてくるのかわからんもんな
あのような国だからやりたい放題 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:11:37.49 ID:uJglBAVF0
- >>7
1人っ子政策で、一人っ子同士で結婚したら相続が多い - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:17:45.50 ID:a6ULqL8i0
- >>7
役人 予算もらったら半分はポッケで残り半分で下に丸投げ
庶民 不動産バブルによる錬金術 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:20:56.79 ID:ePcZQkp60
- >>19のような「知ったかぶり」がネトウヨ。
中国の郡部は日本よりもはるかに貧しい。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:25:58.65 ID:n/1alAHP0
- >>7
中共の傘に入れば、割の良い仕事が降ってくる
親父の代から金持ち - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:09:33.16 ID:XRdssaMD0
- 安値世界一に朝鮮
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:10:04.09 ID:RruqEBGp0
- 世界に無用な物はありません?
あるだろ お前らシナ人だよバカ
武漢肺炎広めた責任取れ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:10:11.68 ID:ePcZQkp60
- 愚かな日本人が中国製品をバンバン買ったおかげ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:10:20.35 ID:n/1alAHP0
- 成金ユーチューバーのクローゼットみたい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:10:32.76 ID:3cQa3G6N0
- 振る舞いに品がないから無駄
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:14:00.99 ID:ePcZQkp60
- 口先だけ「反中国」で、実は中国製品を大量消費しているネトウヨのおかげ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:14:33.54 ID:eIQqMMsw0
- こりゃあネトウヨが現実逃避して
全力で否定するなw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:15:19.13 ID:Ai5JArDv0
- 物欲にまみれている間はまだまだ真の富裕では無い
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:16:14.94 ID:x5NgnWCD0
- バブル期の日本だな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:17:56.50 ID:rzWkQn9c0
- ほんまいつかの日本やな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:18:08.67 ID:9VH/dRfb0
- しかし最近の中国のコロナ事情はどうなんだ?
全然入ってこないんだけど - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:21:12.99 ID:YEjuLNrA0
- 数十年前にある科学者がこんなことを言っていた
「中国人が贅沢を覚えたら地球の資源はもたないだろう」 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:21:33.87 ID:O8ueBPlr0
- 富はトリクルダウンしないけど
品性のなさはトリクルダウンする
っていうか金があると品性が失われていく - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:28:26.57 ID:B1my/+AY0
- 塩沢ときみたい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:31:59.19 ID:AbjCrXMV0
- >>1
よし、ここまで[矢口]無し っと - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:34:25.82 ID:Q2i5MqwT0
- 中国共産党みたいな独裁国家じゃなかったら維持不可能すぎるけど
瓦解したらどうするつもりなんだろう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:41:04.82 ID:u+qhcLsu0
- 中国のバブルはいつ終わるんだよw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:46:13.28 ID:eIQqMMsw0
- >>30
だよねw
北京オリンピックの時から
ずうううううううっと言っとるw
ネトウヨ。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 03:56:38.63 ID:HmP8DzjJ0
- >>30
終わらんどころかこのコロナで益々活況
日本のニュースでは2008年に崩壊するって言ってたんだが
崩壊したのは小泉日本の方 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 05:48:41.24 ID:FNEEtXvu0
- >>30
なかなか弾けないやな
力でねじ伏せればコントロール出来るって事か - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:42:33.94 ID:LiRL0GN40
- とっかえひっかえしても
様にならないのが大半 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:44:47.80 ID:Mdrz5BNT0
- 中国人がゴッソリ買ってると思うと
わざわざ買おうか悩むのもバカらしいなもういらんわ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:52:15.22 ID:2Owqgrah0
- 品がない人が持ってもね
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:56:49.40 ID:eIQqMMsw0
- >>36
いかんなw
負け惜しみはやめて冷静に判断しようよ。
今じゃ高級ブランドや高級車の売上高が日本の10倍になっとる。
経団連は日本の購買力は全く期待しとらん
やばくね?w - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 00:00:34.95 ID:jrWMDrZh0
- >>36
民度は経済力と相関性があるよ
いまや中国人観光客のほうがジャップより遥かに民度が高く洗練されてる - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:55:36.42 ID:kZQ9sH0P0
- アイリスオーヤマの家電をAmazonで買ったらChina製って書いてあったわ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/01(火) 23:56:41.02 ID:n+pZ8i0D0
- ブランド買いあさってた頃の猿ジャップと似てるな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 00:29:00.17 ID:QcCIAkmi0
- バブルいいなぁ
けど、韓国のバブルより中国のバブルの人々の
消費の仕方が日本に似てそうだ、どうしたわけか - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 00:54:20.15 ID:BT9YqdvE0
- 中国叱るな来た道だもの
アルゼンチン笑うな行く道だもの - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 00:54:24.70 ID:DnMrJe/I0
- 湿度が低いだけましかも
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 01:51:15.67 ID:D2Er6xJM0
- 郵便局の赤の軽自動車が地方に行くと色褪せてピンクに近い色になってるの見ると貧しくなったんだなと思うわ
東京とかでも市部だと見かけるね
何故か23区では見ないんだよな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 02:35:42.71 ID:WSmk5fEz0
- 強欲で際限ないからなあ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 04:48:46.93 ID:tNticTt30
- まるでイナゴだな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 05:29:59.74 ID:gVeok+DV0
- 文化大革命って、なんだったのだろうね。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 05:32:13.20 ID:UbDs04Y50
- 中国のバブルって全然はじけないよな
コロナだろうがGDP伸ばしてるし
人口多いってやっぱ強いわ
日本はもう永久に中国には追いつけん - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 05:43:39.06 ID:pHcSqoBB0
- >>53
人々はもうコロナは過去のもののような生活に戻ってると聞いた
このまま独走してくのかね - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 05:54:12.08 ID:HvfM4QA60
- バブル崩壊前夜だなあ。
【中国】富裕層のあふれるクローゼット「ホームオーガナイザー(中国版コジマジック)」が頼り 中国が世界の高級品3分の1を消費

コメント