【中国】学校「成績優秀な生徒には奨学肉1キロを渡す!」生徒「うおおおおおお」保護者「うおおおおお」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:45:13.04 ID:s3IfulyV9

中国各地で広がる豚コレラの影響で、豚肉の価格は2倍にまで跳ね上がった。豚肉は今、希少価値の高いものとなった。貴州のある小学校では、成績優秀な生徒に与える奨学金の代わりに、豚肉を贈呈したという。

中国国内メディアによると、貴州の畢節市(ヒッセツシ)にある私立・翰林(カンリン)小学校は、生徒を激励するために、このほど、市場で7頭分(約3トン、約5万元)もの豚肉を購入し、90人以上の成績優秀者に与えた。成績がトップ3の生徒にそれぞれ15キロと10キロの豚肉、そして豚足が贈られた。

位には100元の現金を贈っていた。学校によれば、多くの親が奨学金の代わりの豚肉を喜んでいる。

さらに、中小規模の銀行では、預金を増やすキャンペーンとして「豚肉プレゼント」を開始した。貴州省の獨山農村商業銀行は、1万元の預金をすれば、1キロの豚肉が贈られるという。預入金額次第で豚肉が当たる宝くじも加わり、銀行はこれで1億元以上の定期預金の獲得に成功したという。

高騰した豚肉は「富の象徴」にとなった。ある男が大きな豚バラ肉を首にかけ、「富を誇示するための新しい方法は、豚肉を買えるほどお金を稼いでいるとPRすることだ」と冗談を書いた。一部のネットユーザーは、フランスの高級ブランド・クリスチャンディオールの箱に、大きな豚肉を入れて、女性にプレゼントしたという。

また、ブタの窃盗を心配する女性が農作業をしながら背中に大きなブタを縛り付けている動画が話題となった。

1月9日、中国統計局は2019年12月の全国CPI(消費者物価指数)を発表した。12月は前年比4.5%上昇し、そのうち食品価格は17.4ポイント上昇した。食品では、畜産肉の価格が66.4ポイント上昇し、CPIの上昇に約2.94ポイント影響した。豚肉の価格は97.0ポイント上昇し、CPIの上昇に約2.34ポイント影響した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17677896/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:45:34.94 ID:QEfbzZ3W0
菜食主義に最も遠い国
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:46:03.76 ID:xOkeIjef0
(´・ω・`)…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:00:44.75 ID:WZzpjur10
>>4
出荷よー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:47:24.27 ID:SGmDhMCY0
いやまぁでも馬鹿にできんでしょ。
たったこれだけの褒美で、じゃあ勉強頑張ろうかなと競争が生じるわけでしょ?
優秀な人材を育成・発掘するにはコスパ良すぎでしょ。
日本でこれやっても、笛吹けど踊らず状態じゃね?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:48:44.13 ID:olid0fzf0
>>5
日本は何も出さない
成果に対して報酬なし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:50:20.35 ID:8iq2o/Gg0
>>9
精々表彰状ぐらい(笑)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:48:04.25 ID:qSk6EAHv0
豚コレラで今中国では豚が高いからね
この豚がどこから来てるかは想像に難くない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:02:38.69 ID:ogFqq5Ur0
>>6
処分前のを横流し
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:24:39.11 ID:qvXXInWi0
>>6
新鮮なうちに食肉にする分には影響ないので、中国国内で消費してほしい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:48:14.92 ID:Lh/XFo3Q0
豚肉革命はよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:48:32.01 ID:N/ByRwPu
成績がトップ3の生徒にそれぞれ15キロと10キロの豚肉、そして豚足が贈られた。

15キロは重い・・・・

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:48:45.82 ID:whTCSMYO0
高騰した豚肉は「富の象徴」にとなった。

ある男が大きな豚バラ肉を首にかけ、「富を誇示するための新しい方法は、豚肉を買えるほどお金を稼いでいるとPRすることだ」

一部のネットユーザーは、フランスの高級ブランド・クリスチャンディオールの箱に、大きな豚肉を入れて、女性にプレゼントしたという。

また、ブタの窃盗を心配する女性が農作業をしながら背中に大きなブタを縛り付けている動画が話題となった。

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:48:46.00 ID:LWXlboXm0
なんでもそうだけど、目標があれば頑張れるよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:49:37.94 ID:yMv4PPIA0
貴州ってイスラム教徒住んでいないのか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:50:26.87 ID:Tj0eNiye0
3位の子は豚足だけ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:50:48.81 ID:QNUXw0pE0
成績優秀者に肉が配られる一方で不出来な生徒が人知れず行方不明になっていったのである
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:51:58.39 ID:xoGt6Gpx0
>>15
豚なのでセーフ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:55:38.52 ID:cUCxEof30
>>15
成績上位は痩せたソクラテス
成績下位は肥えた豚
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:51:23.17 ID:pupQcOY10
10キロもどうやって食べるの
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:52:06.85 ID:s1a6Xd4l0
これは豚の肉だよ…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:52:36.51 ID:TULLYEEz0
やはりテスト結果のランキングは貼り出すべきだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:52:45.85 ID:2lx4BOqq0
廃棄予定の豚コレ肉を安く仕入れて配給まであるな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:53:03.17 ID:Pdm3ZQhO0
ルフィのマネとか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:53:21.34 ID:gT6T/haB0
何故か鴻門の会における樊かいを思い出したw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:53:32.27 ID:F6OwcRtd0
豚肉の出どころがちょっと気になる以外は
とっても前向き上向きな
いいニュースといっていいのではないかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:58:33.32 ID:67NERw8I0
>>23
だねぇ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:53:58.80 ID:VfLbKaup0
なんの冗談だこれは
何を笑えばいいのかわからん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:54:01.99 ID:5ZAD/+/d0
繁殖に使った安い肉じゃね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:54:52.41 ID:3hyCod4+0
で、その豚は感染してないんだろうな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:55:25.96 ID:3EPAU5/v0
石器時代かよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:55:26.07 ID:2nH1Qptn0
農作業する女が盗難防止で豚を背中にくくりつけ!スッゲえな
茨城でもあったねつい最近、ブランド豚盗難w
豚でヤル気が出るならお安いことってか笑
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:00:04.68 ID:90U1pdo70
>>28
豚を背中にくくりつけて作業するって現実には可能なの?
死んでるわけじゃないんだよね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:55:31.49 ID:SxOHSuHO0
大丈夫な肉か?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:55:43.15 ID:iZUrAw3A0
成績トップの奴がなんかの役に立つとは限らんぞ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:57:55.59 ID:olid0fzf0
>>31
まあ片山議員とか丸山とかこのハゲーとか・・・・
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:56:20.70 ID:Yix/BPS90
ある人食い人種の間では人間の事を「胴の長い豚」と呼んでいるらしい、豆な。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:58:30.24 ID:95ijYcDN0
素直にアメリカから買えばいいのに
関税引き下げたアメリカ産なら100g5元くらいだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:59:07.48 ID:CXriJ5b10
中国は日本が羨むくらい豊かになったんじゃなかったのかい?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 17:59:52.85 ID:eIxZZmN20
>>1
スレタイで遊びたいなら嫌儲でやれ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:02:39.99 ID:NiETiBwG0
まず豚コレラに感染して殺処分されるはずだった豚を買います
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:03:23.50 ID:Cnnvb3kG0
7頭で約3トンって一頭400kgちょい?生きてるの買ったとしてもずいぶんデカいな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:03:47.51 ID:q+TC8+dG0
どこの難民キャンプだよwww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:03:55.97 ID:otLuPnGo0
宮崎の高校に留学すれば奨学金の他に
お小遣いももらえるらしいぞ
しかもシナ留学生が9割もいるので日本を
侵略した気分に浸れるんだそうだ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:03:59.04 ID:/VGf6PkA0
処理しきれない謎の肉
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:04:55.01 ID:90U1pdo70
>また、ブタの窃盗を心配する女性が農作業をしながら背中に大きなブタを縛り付けている動画が話題となった。

動画は?

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:05:24.02 ID:uClufUX40

「焼くなんてもったいない!生で食おう!」
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:08:22.08 ID:HB4Fr3hy0
成績が上がっても、天才には勝てないから、一部の人しかやる気がでないでは
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:10:56.32 ID:HCM2ouPo0
いやこれ対岸の火事じゃないぞ
アフリカ豚コレラは豚の致死率100%だから日本でもハンバーグやトンカツやギョーザが食えなくなる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:16:14.94 ID:E8icWRB60
ダンボール肉?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:22:33.45 ID:N2kxE6uq0
人肉の供給量が上がりそう
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:27:50.46 ID:WTneMRMV0
中国はブツブツ交換意識強いからな
豚肉の価値わかってんだ

中国経済の歪な構造は近代化過程で物々交換の余地を多く残した
結果付加価値の高い食材の需要と供給は経済を測る指数になってる

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:29:14.00 ID:R0IE3Vf40
嫌いじゃない
信賞必罰じゃないけどこんなん後からいい思い出話になるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました