- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:38:45.48 ID:mindzvh99
[北京 18日 ロイター] – 中国政府は全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が22日に開幕するのに合わせ、今年の国防費を前年から拡大する方針を示す見通し。新型コロナウイルス流行が国内景気に暗い影を落とすが、米国による軍事圧力が増大しているとの認識の下、再び増額を決めるとみられる。
中国は昨年の予算で国防費を前年比7.5%増やした。通年の国内総生産(GDP)成長率は6.1%にとどまり、国防費の増加率を下回った。
昨年終盤に湖北省武漢市で新型コロナウイルスが発生し、感染が急速に拡大した影響で、今年第1・四半期のGDPは前年同期から6.8%落ち込んでおり、政府は経済の困難な状況が続いているとの見解を示してきた。
コロナ禍に見舞われる中でも、中国と米国の軍は南シナ海と台湾周辺で活動を継続してきた。
上海交通大学の謝岳・政治学教授は、国防費の伸び率が昨年を上回るか下回るかを予想するのは難しいが、増加するのは確実だと指摘。
「国家安全保障の観点から言えば、軍事を含む全ての側面で中国への圧力を強めている米国をはじめとする西側諸国に対し、中国は強いという印象を与える必要がある」と述べた。
新型コロナ流行で米中関係はさらに悪化している。トランプ政権は中国の感染拡大に関する情報開示の不備を批判し、中国の国家安全省は最近の内部報告書で、コロナ流行を受けて中国が直面する敵意の高まりは、米国との関係を武力衝突に発展させる可能性があると警告した。
北京師範大学の政府管理研究院院長、唐任伍氏は「政府が他の予算を削減することになっても、国防費だけは削減しないだろう」と述べた。
国防省はコメントの求めに応じていない。
中国が公表する国防費は大まかな額で、内訳はない。外交関係者や専門家は、実際の国防費は公表額を上回っていると考える。
中国が昨年3月の全人代で発表した国防費は1兆1900億元(1675億2000万ドル)で、米国の昨年の国防費(6860億ドル)の4分の1程度にとどまった。
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報の胡錫進編集長は18日、対話アプリ「微信(ウィーチャット)」への投稿で、国防費は増えると予想。「米国が耐え難い負担を理由に衝動的な行動を起こさないよう、中国は抑止力として一段の軍事力が必要だ」と論じた。
5/19(火) 11:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000053-reut-cn
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:39:24.97 ID:pKzqGSfW0
- 味方いないですもんねー
頑張らないと - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:40:08.86 ID:yFy9qsxT0
- 不信感がさらに!
ま、気にしないかw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:40:17.66 ID:njbROfgW0
- 強いというより烏合の集だからな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:40:28.76 ID:qLagftDn0
- >>1
トランプに睨まれてポケットから即手を出したお前の負け - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:40:34.78 ID:FaK5rsmB0
- >中国は強いという印象を与える必要がある
精神病
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:40:52.52 ID:J45G9EN90
- 中国に核投下してくれ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:41:23.96 ID:DunBOHvH0
- よく吠えるね。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:43:12.11 ID:MgMwtPE80
- 1>「中国は強いという印象を与える必要がある」
なぜ、「必要」性を感じるのか。台湾をイジメたりして、
充分に強いということは、みんな知っているのにー。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:44:03.71 ID:4fpBAODV0
- 印象与えるのはいいけど、悪印象だと逆効果じゃね?
ま、日米アジアに欧州加わって共通の敵を持つのは
日本にとっていいことだけどね
鄧小平路線で爪を隠してればよかったのに - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:44:52.01 ID:OUPvELMl0
- サヨクダンマリで草wwwwww
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:45:39.13 ID:vOxYoIsO0
- 「戦わずして勝つ」って奴だな
相手に戦わせる気を失わせる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:45:45.54 ID:KlDMEC2XO
- 野蛮な国が強くなると世界が困ります
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:45:59.91 ID:ofqYbLds0
- 軍拡競争でアメリカと中国のどっちが先に倒れるかだな
米ソ対立ではソ連(現ロシア)が先に倒れたけど
考えてみれば、ソ連も日本の隣にあった国だから日本はいろいろと巻き込み事故を食らっていたなw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:47:07.17 ID:cqs+C3Qs0
- 欧米かユダヤがウイグルに武器でも回すんじゃないか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:50:20.64 ID:H/EzUTGN0
- 見栄っ張りの国だもんなw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:53:13.45 ID:gHNMuSUE0
- 軍事費を削ると解放軍が言う事を聞かなくなるからな。
シビリアンコントロールが効かない軍隊の大きな欠点。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:55:04.72 ID:J1tLSZ4e0
- 扱うのは中国人だから所詮は張子の猫
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:56:44.18 ID:cJ7X+j180
- ソ連しないかなあ?
社会資本主義だから無理か。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 17:58:53.06 ID:sZKvu9Ts0
- 近い内に破綻
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:00:02.08 ID:iJpLQ+1G0
- 人民元を刷って、済む問題なら良いですけどね。
まじで、人民元が紙切れになるかも知れないので。
もし、そうなったら、共産主義革命が、共産主義国で起こるのか。
これは、楽しみ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:01:20.83 ID:dnyqw8Nh0
- 面子気にしすぎでソ連より釣られやすそうだからレールガン空中戦艦とか作らせよう
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:01:21.79 ID:7GxIPFvZ0
- 強い国と言うかマフィアだろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:04:03.85 ID:Zk+MNSzx0
- メチャメチャ調子乗ってるけどロシアは怒んないの?
隣で肥大化されまくるのは困ると思うんだけど - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:06:49.62 ID:C4LiU9W+0
- まるで「七人の侍」の野伏せりだな。いつか・・・
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:07:55.20 ID:NVzbdCnv0
- 満州帝国崩壊1945 ソヴィエト進軍
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:08:06.22 ID:9m6AfAYR0
- 中国の軍隊は全部輸入品
日本のIC部品が無いとレーダーも満足に作れないし
NC制御も満足にできないから、陸軍国の戦車が荒れ地を走ると大砲が上下に動きっぱなしになる。
日本の戦車は荒れ地でも照準があったまま狙える。中国の軍隊が見かけだけなのは世界中が知ってること。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:09:24.09 ID:QAfjJiCm0
- 日本は中国に飲み込まれる運命なのかな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:14:32.14 ID:nIgjYiPM0
- >>28
チャンコロが解体され全世界にシェアされる運命だからなっ♪ゲラゲラ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:09:56.20 ID:qzAwSRuD0
- 自衛隊防衛費の僅かな増額にさえキレまくりのパヨクさんはどこ行ったん?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:10:01.91 ID:NVzbdCnv0
- 満州帝国崩壊
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:12:11.95 ID:0muPgPRo0
- 負債だらけでもうどうしようもないんだろうけど独裁国家ってすごいな
いくらでも金刷れる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:12:13.67 ID:m3Z9L5fN0
- 軍も政府も印象などでは判断しない
米国民には威圧は逆効果になる
この学者はアジアと違うことを理解していない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:13:43.67 ID:nIgjYiPM0
- チャンコロは弱いという事がバレちゃったからなっ♪
ゲラゲラ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:15:27.91 ID:E0NlWyWv0
- 兵士は最弱なんだから核以外意味ねーよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:16:51.84 ID:KptUDrQs0
- さすがメンツの国だな
人権など存在しないだけある - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:18:59.41 ID:bwNDQScr0
- こっちくんな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:20:22.34 ID:ZSctRNdF0
- 戦いは数だよ、兄貴!
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:28:43.58 ID:NVzbdCnv0
- ところでなんでロシアは中国に対して軍事同盟をしなかったのかなという説について
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:32:48.66 ID:Clykr6CX0
- 中国軍が強いって、冗談だろ
一人っ子政策でひ弱い軍隊
万一、戦争になって肉まんの為に命をかけて戦える訳が無い
我先に逃げ出すか、ガタガタ震えるだけだろう
チベットとかウイグルとか無抵抗の人間にだけは大威張り - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:34:28.54 ID:NVzbdCnv0
- 日本への懐柔策について
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:40:19.48 ID:6ESXOcZf0
- 中国は今のままでいてください
民主化されて平和主義で世界に尊敬されて地球の資源をアメリカの3倍食い尽くす超越大国なんて見たくないです - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:41:56.46 ID:JXaJT2XA0
- どこまでもアホだなw
中国を潰すことは決定したけど、軍事でどうこうじゃないから。
強制鎖国させるってだけ。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:44:16.27 ID:Hqj58WNf0
- まったく恐ろしい国だな!
日本は軍備力を撤廃して、話し合いで解決する国を目指そう! - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:44:24.50 ID:8mihGkYQ0
- 近々滅びる
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:48:34.45 ID:NVzbdCnv0
- ところでロシアは中国を裏切ったん?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:51:48.90 ID:rNCJ5sT6
- 昭和、平成初期は凄かったな
日本が防衛費を上げる毎に国会議員やらサヨクを総動員して日本叩き
「軍靴の音が聞こえる!!」ってね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 18:53:15.01 ID:9m6AfAYR0
- 支那もいつの間にか食糧も原油も輸入国になってるからな
アメリカから大豆とトウモロコシが入らないと家畜も生育できないし
原油も同様、生命線を握られてるアメリカを怒らせちまったからな、周辺国も敵ばかりで四面楚歌
豚コレラで豚肉価格も二倍になって支那人はみんな怒ってるし、支那は終わったな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 19:02:37.22 ID:Pz7cYPQK0
- 平和と人権を愛するネトシナチクどうすんのこれ?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 19:03:49.52 ID:htW7buzp0
- 実際有事になればシナ人は戦場から逃げるからw
ヘタレのはったり民族 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 19:20:46.61 ID:Txhl02x60
- >>50
おっぱじまったら人民総動員法で彼方此方で蜂起
するから逃げ場ないと思うよ。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 19:07:40.98 ID:NVzbdCnv0
- プーチンさんが中国に味方しない件
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 19:24:33.40 ID:9Re0Smvl0
- プーチンは中国がなくなったあとの世界を見ている
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 19:26:27.46 ID:3dADGx4K0
- 日本から見ると
中国西側 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 19:27:31.75 ID:X4IItbKe0
- 今のうちに手を打たないと
ロシアより大変なことになりますよー
クリミアどころじゃすみませんよー - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 19:29:32.42 ID:8RLQXaO/0
- 日本も負けないように防衛費増やさないと駄目だろ。尖閣のことを考えると海上保安庁の予算も増やさないと駄目だし金かかってしょうがない。
【中国】国防費、今年も増額の公算 新型コロナによる景気悪化でも 「西側諸国に対し、中国は強いという印象を与える必要がある」

コメント