【中国】台風被害で経済損失急増 7月だけで上期超え 景気足かせに

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:33:47.54 ID:9HV8usTf

[北京 5日 ロイター] – 中国応急管理省は4日、7月に同国を襲った2つの台風を受け、自然災害による直接的な経済損失が単月で411億8000万元(57億4000万ドル)に上ったと発表した。1─6月の合計額を上回るという。

中旬に南部に上陸した台風4号(タリム)による損失が26億1000万元、より勢力が強かった台風5号(トクスリ)の損失は月末時点で147億4000万元に達した。

さらに、南西部と北西部で起きた洪水による被害も加わり、全体の損失額は今年上半期の382億3000万元を上回った。すでに刺激策を必要としている同国の経済成長にとって予期せぬ足かせとなっている。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
中国、台風被害で経済損失急増 7月だけで上期超え 景気足かせに
ロイター|2023年8月5日4:49 午後
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2ZG03N

※関連スレ
【台風5号】中国福建省に上陸 88万人被災 [7/30] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690699688/

【中国】雨やんだのに濁流が…ダム放水で洪水被害続出[8/2] [すりみ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690979343/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:35:05.94 ID:MOTLt7k+
三峡ダムはどうなってるの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:37:49.32 ID:NS68Vv07
意図的川を氾濫させて村を貯水地にしてて草
これ何人診断だろう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:38:00.82 ID:ugVNsRjX
キンペーのおかげで被害拡大だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:43:42.88 ID:0d1r1bLL
治水にもっと金かけてりゃなぁ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:46:59.87 ID:l6dEAsO3
中国は経済力世界第2位だし 指導力凄いし
自然災害の損失全く余裕です 共産党だし問題ない素晴らしい
人民幸せだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:06:36.01 ID:C72Va4iB
>>6
ほんこれ
若者は仕事しなくても暮らせるし国ガチャ大当たり
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:47:23.35 ID:CVmE0IZE
経済低迷の言い訳が出来て実は安心していそう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:53:50.21 ID:HpXH3+VW
>>7
為政者の徳が足りない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:48:21.28 ID:BWfIcdBq
習近平、北京を守れって厳命、ダムを放水し堤防を破壊して近隣の都市は犠牲になれ、
水害の補償なぞ知らんぷり。
習近平、北戴河で夏休みだよ、人民の反発が怖いからお見舞いとか慰問とか行かないんだって。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:00:29.93 ID:rtgojp8A
>>8
近平じゃなくても前々からこういうルールはあった
都市部を守るために流域に洪水流して被害を別のところに持っていくってやつ
ちなみに学者レベルでは日本の洪水対策もこれやればいいと言われてるけど流石に無理
中国も今回ほどの大被害になったのは初めてだな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:56:06.80 ID:d/rSCSBJ
>>13
日本も昔からやってますやん、関西では話題になったのはきかんが、関東地方でほよく聞くで
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:59:42.44 ID:HDuj+xGh
>>13
川崎や二子玉川を犠牲にしてただろw
羽田空港守るために
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:51:53.55 ID:BWfIcdBq
>中国は経済力世界第2位だし 指導力凄いし 、自然災害の損失全く余裕です 
そうだよな
だから、世界のどの国も中国への救援とか支援、お見舞い、なんざやらないわな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 20:53:50.97 ID:F0WnL5sW
被災者の抗議デモも発生しているし、キンピラは長老達の前で北戴河の居心地悪いだろうな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:08:33.43 ID:PjTHPUJS
治水ちゃんとしないと駄目って古代からの歴史で語られてるのに疎かにするから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:09:46.11 ID:K92UMcvN
いい口実ができたな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:10:32.27 ID:3WTL3tLt
紫禁城(故宮)水浸し
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:16:37.10 ID:F2Rd9a8a
台風6号「九州掠めて朝鮮に向かうよー♪」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:21:14.57 ID:6ED9qtJv
>>21
縦断しちゃうぞ~
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:17:15.91 ID:P1anPQJJ
もし温暖化が進行して極地の氷が全て溶けたら実は中国の中原と呼ばれる
人口の集積地は全て水没する。
日本は縄文海進時と同じで済む。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:56:59.50 ID:d/rSCSBJ
>>22
千葉が島になってしまう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:20:03.60 ID:rde47iaj
黒竜江省も洪水やん?
何で計算式入ってないん?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:24:02.60 ID:zoWqtNg7
台風のコース考えると黒竜江省がヤバそう
今大水害中
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:25:09.75 ID:IEAMmMtK
アバターの世界が中国に
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:26:13.66 ID:zoWqtNg7
東北大震災並みの被害?
世界各国の動きはどう?
中国は四川大地震の時みたいにまた救援隊を受け入れないのだろうか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:28:40.97 ID:zoWqtNg7
中国の水害は習近平が収めた的な発表したばかりだったってマジ?
マジなら恥かきだな
馬鹿な独裁者の弊害は大きいね
避難勧告もできないし、情報交換もできない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:30:55.93 ID:zoWqtNg7
習近平肝いりの都市守るために堤防切って50万くらいの都市が水没?
独裁国家はやり放題

日系企業や在中日本人は大丈夫か?

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:31:48.19 ID:5aCnPcnt
逆に考えるんだ
土木に突っ込む理由が出来たと
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:36:26.63 ID:kfDqgBmW
35人なら大丈夫なんでしょ
だったら国際的にもそうしないと
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:38:46.69 ID:3WTL3tLt
キンペイに退場させられた胡錦涛
天罰アル。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:39:02.10 ID:wvz4wDuX
ただでさえオワコン臭でてるのにwww
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:56:50.51 ID:3WTL3tLt
チャイナ詣でデニーのせいで沖縄も。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 21:59:09.98 ID:3DRf/g6E
縄文海進のとき大宮まで海だったんだよな
東京下町のワイ無事水没😇
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/06(日) 22:10:25.41 ID:1GqrE2CN
北朝鮮でもトウモロコシの半分がワヤ デブが銃を撃って見せた

コメント

タイトルとURLをコピーしました