【中国】原子力空母検討 香港紙報道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:51:55.72 ID:uFSD7gyh9

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021031300434&g=int
中国、原子力空母検討 4隻目で―香港紙報道

 【北京時事】香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は13日、中国が建造中の4隻目の空母について動力を原子力とする案が検討されていると報じた。実現すれば、中国初の原子力空母となる。

中国軍関係筋によると、造船会社が動力を原子力とする案を示し、軍の最高指導機関である中央軍事委員会が検討しているという。同委の方針は明らかではない。

 原子力空母は通常型に比べ長期の航行が可能で、戦力が大幅に向上する。別の関係筋は、原子力空母の建造に関して「技術的な飛躍となるが、(従来型より)時間がかかるかもしれない」と述べた。

2021年03月13日15時29分
時事通信

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:53:44.58 ID:szyKY6qA0
まあ原子力じゃないとあまりメリットないからな、空母は

できればチャイナボカンでセルフ核攻撃してほしいけどw

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:53:58.02 ID:UIn//OkR0
またでかい爆弾だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:55:30.45 ID:hOySGkxB0
原子力空母による自爆攻撃とは思い切ったことを
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:55:35.13 ID:8uzduPQc0
いいねー
省の数だけつくるだろ

サウスダコダとかノースカロライナみたいな

幹部はよく研究しているね

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:11:20.86 ID:1tQhIEo80
>>5
空母黒龍江とかかっこいい名前だよな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:13:06.57 ID:N66ghbXk0
>>17
省の名前だな
33省あるから33隻作らないと
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:26:51.79 ID:4LubCo5k0
>>17 原子力空母「心母」にして欲しいわ~
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:14:58.84 ID:sqWwJ+1U0
>>5
20隻以上も作ってどうすんだよ第一一隻運用するのに通常動力型ででもどれだけの費用かかるのか知ってるのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:57:20.36 ID:8uzduPQc0
こういう歴史をよく勉強している若手官僚はいいね
せかいに通用するよ

日本のゆとりとは違うな

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:57:39.51 ID:HGvFwR3U0
韓国軍から技術移転が決まったのかな?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:57:58.70 ID:sZZvDcMH0
いよいよアメリカ一強も終わりの時が近づいてきたな
お前らジャップは中国人の靴を舐める練習でもしとけ
そうすれば中国の優秀な子種ぐらいくれるだろうよw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:30:05.75 ID:pB+FHpjP0
>>8
現状で世界最大の海軍は中国だよ
さらに原子力空母で1万キロ先でも行動できるようになるんよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:43:26.56 ID:xzbGK8h20
>>8
残念~
中国は日本の100倍の規模の超少子高齢化に突入ーーーーー
無年金の爺婆が4億人とか
いったいどーすんだ??
覇権握る前にインドに全てを抜かれてしまうな。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 15:59:13.29 ID:G3GPo8Ts0
撃沈され放射能汚染
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:00:38.90 ID:MY+X/Tct0
中国が 世界一の強国になるんだ

    アメリカは負けるんだ 日本も 

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:01:50.98 ID:sUrzK80z0
>>10
中国とバチバチの戦争して
喜ぶのはインド
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:15:37.66 ID:qZ9OiQAF0
>>10
陸と海と両方で戦って、かつての大日本のように疲れ果てて負けるよ
引き返すなら今のうちだが
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:41:04.59 ID:9SCJ1ah40
>>23
小日本とは人口も経済力も資源も段違いなんだが
ロシアがあれだけ耐えたんだから同じくらいは行ける
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:42:33.84 ID:4LubCo5k0
>>42 ソ連潰しが本格化してから、約5年で崩壊だよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:45:57.72 ID:xzbGK8h20
>>42
だけど中国は内戦に用心しないとならんのと
もう一つ重大な大問題がある。「ウルトラ超少子高齢化」
無年金の数億人の爺婆をどう扱うのか見ものだし
5000万人の結婚できない人達はどーするのかも見もの。
覇権握る前に亡国になると思う。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:03:09.13 ID:HHWZtFTj0
少し前に原子力空母はあきらめたというスレがあったと思ったけど。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:04:08.56 ID:BDYVdRyt0
東京五輪中止で敗戦くそウヨ
大本営自民
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:04:19.34 ID:sqWwJ+1U0
電磁カタパルトがなんちゃらって騒いでいたからやっと通常型じゃ電力補えないことを理解したか
ってか米国から盗み出した電磁カタパルト本当にものにできる能力あるの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:07:01.49 ID:C7QcdVWn0
遼寧→ロシアの未成空母ヴァリャーグを購入改装したスキージャンプ式空母
山東→遼寧を大型化した初の国産スキージャンプ式空母
003→現在建造中の新型で統合電気推進と電磁カタパルト(EMALS)を装備し、戦闘機以外にも早期警戒機や輸送機を運用可能な本格的な空母になる予定
004→003を大型にし原子力化しアメリカの原子力空母に匹敵する能力を持つ予定

遼寧と山東は空母建造と運用のノウハウ取得のためという性格があるけど、003以降は本格的に戦力化を目指してる

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:11:44.25 ID:N66ghbXk0
原子力空母なんて、何年も前から作るっていってる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:12:55.30 ID:0M4S8zfZ0
原子力特攻空母か
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:19:36.76 ID:DayulZWZ0
>>19
原子炉爆弾空母だろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:14:56.59 ID:XVhlr/io0
リベラル「中国の空母所有は自衛の為」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:19:43.85 ID:YpaJ12Zf0
燃料考えるとそういう選択になるのかもだが、逆に接近拒否されちゃうとお荷物感が出るのだが。
どこでどう使う構想なんだろな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:26:10.92 ID:sqWwJ+1U0
>>25
先ずは米国睨んで太平洋でしょ
そのためにサモアや小さな島からなる小国に投資して手懐けてるみたいだかし
その前につま先立ちで背伸びしてる中国経済がどうなるかで変わると思うけどね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:45:45.84 ID:YpaJ12Zf0
>>27
アメが第一列島線に対艦ミサイル網作るから、
平時は使えるけど有事には使えない…
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:23:41.86 ID:FCvhyoGj0
旧ソ連の二の舞だ
どんどん軍拡するようにプレッシャーかければ良い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:27:14.60 ID:BMUd3WTw0
>>26
よく分からないな。
経済力が圧倒的に違う。
ロシアって意外と張りぼてでしょ。
人口も日本と良い勝負だし広大な土地も北方領土に執着するくらい殆ど使い物にならない。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:28:36.39 ID:XTM41h/n0
中華にこんなもの必要無いだろうヤメロ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:29:38.83 ID:xxYSW1kT0
76年前に国中火の海にされて降伏した日本と
世界のプレーヤーとなった中国との差がすごいね

まあ2500年前からそういう国力差だったわけだけど

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:30:37.02 ID:bADA7SYF0
南シナ海で無補給の拠点にできるし。
そりゃ欲しいだろうな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:32:15.97 ID:7T2UItbK0
ほんと中国ってトライアンドエラーくりかえして
着々と空母運用の技術とノウハウ積んでるよな

有能

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:32:24.72 ID:XPnW5yCe0
まあお間抜けジャップは空母いぶきでも夢中で読んで愛国オ●ニーに励んでろw 日本のヘリ空母が艦載機を積むころにはもう中国空母は4隻就役だ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:33:39.85 ID:DMzgrI/y0
ジャップ南から北まで放射能まみれw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:34:07.32 ID:7T2UItbK0
日本のヘリ空母、中国に売らねえかな

日本にはいらない兵器で
予算と人員を食らうだけの害悪だし
F-35載せたら絶対事故るぞ

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:34:39.81 ID:XPnW5yCe0
仮想戦記漫画に全面逃避のジャップの国防
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:35:05.73 ID:XTM41h/n0
死にかけ五毛のホルホルじゃなくアルアル記事だな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:39:52.25 ID:T8hVXunL0
日本\(^o^)/オワタ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:41:54.91 ID:bADA7SYF0
>>41
空母有る無しは関係無く、すでに質でも量でも圧倒されてる。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:47:09.13 ID:qHwcgJqq0
不慮の事故で爆発しそうで怖いわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:48:10.73 ID:soMy3dsK0
空母を持つと艦載機と護衛艦艇を揃えないといけないから凄く金がかかる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:48:47.66 ID:ePfALDye0
中国は今叩かないと将来は手がつけられなくなる。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:50:11.30 ID:ai/Kxiqd0
空母よりミサイルに持ち込んだのに、自分から乗りに行くのか・・・
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 16:50:21.30 ID:tvrSGTmi0
艦隊決戦って時代でもないやろけど
まぁジャップ程度を威圧するには手ごろか

コメント

タイトルとURLをコピーしました