【中国】北京で肺ペスト発生 感染力強く致死性も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:04:31.43 ID:Zvd2PUJv9

https://www.afpbb.com/articles/-/3254629

北京で肺ペスト発生 感染力強く致死性も
2019年11月14日 0:15 
発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]

【11月14日 AFP】中国・北京市の病院で、患者2人が肺ペストと診断された。病院のある区の当局が12日、ウェブサイトで明らかにした。肺ペストは発生こそまれなものの感染力が強く、治療を怠れば死に至る。

 当局によれば、患者らは同国北部の内モンゴル(Inner Mongolia)自治区の出身で、現在は北京市内の病院で治療を受けている。当局はまた、すでに「予防・管理措置が取られている」と説明した。

 北京市の人口は2100万人を超える。AFPは市当局にコメントを求めたが、回答はなかった。ただし世界保健機関(WHO)は、中国の当局から肺ペスト発生の報告があったことを確認している。

 肺ペストは一般的な腺ペストよりも危険性が高い。WHOによると、「ペストの中で最も悪性の形態」で、患者は24~72時間で死に至る可能性がある。また、極めて感染力が強く、「人から人へ飛沫(ひまつ)感染し、深刻な流行を引き起こす可能性がある」という。症状としては、発熱、悪寒、嘔吐(おうと)、吐き気などが見られる。(c)AFP

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:05:27.17 ID:dUQ8S/Nn0
中華は14億人くらい4ねばいいんだわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:07:15.79 ID:LsBcS8YH0
>>2
さすがに絶滅は寂しい
1億人くらいは残ってOK
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:10:11.30 ID:W+HN8Scq0
>>4
繁殖力考慮してもの言ってよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:30:36.76 ID:5y3hzBcc0
>>4
中国人は10人が1年後には1億人になる
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:46:23.35 ID:Kba6KyAM0
>>43
妊娠期間どうなってんのよ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:14:43.29 ID:O7AE7fkn0
>>4
無戸籍含めりゃ16億いるから大丈夫
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:05:51.56 ID:/algh0NH0
中国の予防管理措置とか信用ならんね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:08:34.66 ID:pr4Cgwyh0
入国禁止
たとえ日本人でも
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:08:59.65 ID:W+HN8Scq0
自治区て言い方もすげーわな。
この国もお隣さんにどんだけ腰低いんだか。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:59:43.35 ID:Wgazl9J30
>>6
東トルキスタンのことも「新疆ウイグル自治区」って呼んでるんだけど
なんか腰が低い政策やってるか?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:21:32.15 ID:znqetH2Z0
>>6
北朝鮮の国名の中に民主主義があるけど、あの国が民主主義か?
同じことだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:09:27.95 ID:rWpK3/nb0
黒死病
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:09:45.73 ID:chEVFd/qO
北京はまああかん
汚れとるとろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーは上海が主役
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:29:01.59 ID:ldJ9ychf0
>>8
やっとかめ上海
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:12:18.95 ID:W+HN8Scq0
てか、ほんと不衛生が原因の病気はあそこで発生して必ず日本に持ち込むアホがいて てループ。
誰かが設けられるからやってるんじゃないかとすら思える
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:13:16.86 ID:gzYnZ42r0
北京にグレタを招待して欲しい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:19:57.88 ID:IKV8NBTR0
>>11
スウェーデンの自宅から陸路で行けるしな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:14:11.55 ID:/RmYeQoG0
>>1
いちいち驚くに値しない。
日本のマスゴミが日本国内に衆知させない目的で報道しないだけで、
支那の地では茶飯事。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:14:23.92 ID:W+HN8Scq0
まあ、年明けくらいかな、日本で騒ぎ出すのは
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:15:05.51 ID:e3o3sila0
感染者に日本への渡航切符贈呈か
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:15:29.98 ID:E2MpU1rj0
おまえらざまああああああ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:16:21.56 ID:OWBu3+Ki0
抗生物質が効かない耐性菌にしてから出荷ですな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:18:21.31 ID:y9D3BIOQ0
あいつら咳工チケット無さそうだしだから広まるんじゃね?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:18:55.30 ID:K5ubQDdD0
そこで安倍ちゃん一押しのインバウンドですよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:21:37.16 ID:pVD61kWE0
飛行機であっという間に全世界に拡がりそうだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:22:56.13 ID:K5ubQDdD0
地球人口は増え過ぎた
これで中国、インド、アフリカ、南米の人口が減れば素晴らしい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:23:13.61 ID:JCFeQVdh0
早く空港止めろ。何やってんだ?
政府の存在価値なし。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:23:19.28 ID:H+1Ipd/o0
なぁに、かえって耐性が付く
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:23:57.52 ID:/ChE1HsP0
肺ペストっt黒死病?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:24:01.06 ID:l3yrkkW/0
香港やチベットの弾圧を止めれば治まるから
マジで
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:24:19.80 ID:WD2kL0qs0
これは日本にも入って来そうだよな
昔と違って早期治療ならよく効く薬あるようだけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:24:50.86 ID:J9rgITJQ0
そんな早く死ぬなら別にいいや
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:24:53.78 ID:G4L6Q1gh0
これは日本にも来るな
春節の頃から急増するんじゃなかろうか
対策方法は人混みには行かないくらいなんかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:25:19.82 ID:J9rgITJQ0
>>28
オリンピックを忘れるなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:25:36.92 ID:/W+2P9bG0
エボラとどっちがやばいの
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:25:57.46 ID:DSSWjYjx0
黒死病じゃねーかよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:26:42.18 ID:Bggd2h4r0
黒死病かいな?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:26:43.79 ID:eOhR0Em50
スペイン風邪みたいなパンデミックだろうか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:27:31.89 ID:IDD9vahL0
不潔な中国土人は日本に来るな!!!

繰り返す!!!不潔な中国土人は日本に来るな!!!

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:28:22.20 ID:wQtHSCOv0
中世?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:29:28.20 ID:J9rgITJQ0
>>35
豚コレラを見て「江戸時代?」って言うようなもん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:28:31.47 ID:J9rgITJQ0
ここまで致死性あげると広がる前に保菌者が死ぬから悪手
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:28:50.28 ID:B0mqsUBV0
別に大したことないだろ
マダガスカルじゃ毎年のように流行してるし
アメリカ合衆国でもちょくちょく感染者出てるが
世界規模に拡大したという話は聞かない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:29:30.28 ID:zbchJndZ0
大丈夫アル
穴掘って埋めれば死者35人以下
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:29:47.11 ID:eOhR0Em50
抗生物質ばかり使っているから抗生菌が出るんだろうな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:30:01.10 ID:pVD61kWE0
ツイッターのトレンド1位になってるw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:31:31.29 ID:i/oFv1fv0
日本に伝染しそう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:31:37.48 ID:d/StLeG20
誰か菌撒いたの?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:19:40.86 ID:3Z3KaT1/0
>>45
ディープステート
ユダヤ左派
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:32:06.64 ID:1Dv85/uh0
いやいや1類感染症じゃん
何時代なんだよ北京は
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:42:44.76 ID:s9Ze5tv7O
>>46
田舎と都市部じゃ全てが180℃以上違うからね

出稼ぎか アフリカから来た人たちかのどっちかじゃない?

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:32:37.00 ID:FWb1NYuu0
スェーデンではジヨーイテン ペストが
ファイナルカウントダウン
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:32:47.96 ID:zew3ijuQ0
アウトブレイク待ったなし!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:33:39.54 ID:J9rgITJQ0
>>48
ガッポイ!ガッポイ!
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:32:57.90 ID:ewBe+QZh0
デフォーのペストを読んで
民衆のオカルト好きは昔と何も変わらないんだなと思った記憶
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:33:04.50 ID:nGvxyd4R0
「肺ペスト」だからとそれほど騒ぎ立てる必要はない
もともと中国やモンゴルはペスト患者が非常に多い地域に分類されてる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:33:04.93 ID:edFdUdtG0

チベットより先にモンゴルを浄化する名目ができたな。

漢民族による民族浄化、汚物は消毒だー! が始まる…

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:33:10.37 ID:Cb/Cp+O00
むしろタダで治療するために率先して日本に来るだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:34:04.63 ID:JBejfy6k0
黒死病とか言われてるやつか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:35:27.29 ID:f8zcOC0U0
PM2.5
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:35:27.73 ID:kPI0s18w0
14世紀ヨーロッパで流行った病でノストラダムスもペストで死んだんだっけ?www
なんか鳥の顔のペストマスクとかつけてなかなかホラーだけど
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:38:12.78 ID:mLlqsf6t0
モンゴルか ネズミを食ったな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:39:13.67 ID:K5ubQDdD0
>>59
モンゴル人って本当に馬鹿だからシナを責められない
朝青龍見ても分かる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:38:14.20 ID:NsyR5hMC0
新種のウイルスとか出てきそうだな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:40:08.88 ID:zew3ijuQ0
>>60
シナ産T-ウイルスが出て来ても当たり前すぎて俺は驚かないと思う
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:38:58.61 ID:iqUjDUq20
中国も対抗してアメリカに生物兵器ばら蒔きなよ
もう戦争始まってるで
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:39:13.38 ID:n1Y2ZvYa0
倍々ゲームで夜露死苦
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:39:29.92 ID:CQss/LoD0
ポリコレ狂いどもはそのうちこういう報道も
差別や偏見を招くヘイトと噛み付き出すだろうな
空港とかの水際対策を妨害したりさ
防衛も防災も防疫も放棄した無防備しか認めない
大多数が等しく被害を受ける悲惨な平等を好むというか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:39:30.03 ID:VZkidG2e0
自然発生じゃなくて人工的に作ったに一票
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:39:35.16 ID:P49bPj9w0
ペストwwwいつの病気だよ中世かwww
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:40:02.01 ID:mPcKO9sG0
3日で死ぬんかよ、おっかねーな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:40:05.77 ID:78LlvoTE0
黄砂に乗って日本にやってくる?
なら大変だ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:44:45.86 ID:R0lqX8GQ0
>>68
いや、普通に飛行機に乗って来る
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:40:44.20 ID:aEtdo2wO0
渡航とか気をつけて欲しい
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:41:26.38 ID:y9D3BIOQ0
中国のことだから変異したペストになって世界にばら蒔きそう
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:43:04.00 ID:MwPIgI6N0
細菌テロかも知れない
それとも五月蠅い国民を政府が消しに掛かったか
ペストなど、相当環境が悪くなければ蔓延しないね
中国は隠蔽している事が多すぎだな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:44:49.18 ID:P49bPj9w0
これもう貿易・渡航禁止しないと我が国にもペストは行ってくるんじゃねえの
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:45:12.06 ID:aEtdo2wO0
確認されてない患者や誤診もあるだろうな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:46:03.18 ID:MwPIgI6N0
日本に移民してくるのは貧困中国人だからな
豚コレラのように日本へ迫るのは時間の問題だな
厚労省は迅速対応しておかないと・・・
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:46:37.24 ID:SMRp7J2i0
政府「じゃあ次は香港にばら撒きますねぇ」
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:47:15.43 ID:yzHn7pLw0
いや普通にまずいでしょこれ早く対策とれ政府
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:47:58.61 ID:0b/R6nv60
なぜかパヨクがダンマリwwwwww
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:48:38.69 ID:Ond9m7fF0

これは入出国禁止だな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:50:29.19 ID:9yAmndyR0
肺ペストって苦しい死にかたなの?
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:26:20.93 ID:QWGNV/6c0
>>83
通常の腺ペストの症状に加えて、最終的に呼吸困難で死亡
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:50:48.86 ID:aEtdo2wO0
都市部はもちろんだが観光地も気をつけないとな
というか、駅構内なんかは気をつけようがないな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:51:35.23 ID:OGJSBxa90
中国のペストとか怖すぎるわ
もの凄い多剤耐性スーパーペスト菌だったりしないか?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:51:59.12 ID:x26A4zZI0
一人だけ・・・なわけないしなあ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:52:50.11 ID:mg5s1i9n0
支那のことだから日本に持ち込む気まんまんだろうなぁ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:08:10.47 ID:/JpnNMu30
>>87
「日本の病院で治療を受ければ助かる。
 段取りはできてる。主席に感謝するんだな。これがチケットだ。」
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:53:03.53 ID:aQpCSqVN0
内モンゴル自治区…また民族浄化か?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:53:13.36 ID:x26A4zZI0
そういえばトンキンとかいうドブネズミの町があったなw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:53:49.58 ID:9MmM1gOU0
中国共産党幹部が軒並みやられてしまえばいいのに
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:53:59.25 ID:pwrFdLtd0
豚コレラの様に日本に持ち込むよな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:03:14.72 ID:J9rgITJQ0
>>91
ASFとCSFは違うぞ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:55:46.75 ID:iqUjDUq20
中国も対抗してアメリカに生物兵器ばら蒔かないと
やられっぱなしだよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:57:16.88 ID:qumy9tX/0
原因はタバコと嫌煙が
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:08:54.06 ID:4lio2IoQ0
>>93
さすがにそこまでのバカはいないだろう
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:16:56.19 ID:WAswOPWvO
>>93
ドブネズミをレア食したんじゃないの
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:57:23.16 ID:f8QWcxz50
政治腐敗と疫病という黄金パターン
漢も唐も宋も明も清も同じように崩壊した
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 06:58:31.45 ID:p7sSiwv50
昔EU壊滅に追い込んだペストと同じものですか?
誰かおせええて
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:02:13.37 ID:M7pms3aS0
>>95
かつてヨーロッパを壊滅させた「ペスト」とは、
症状から見て現在のペストではなく、エボラだっ
たのではないかという説があるね。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:00:51.36 ID:y9D3BIOQ0
なぁに、かえって免疫が…プルプル
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:02:17.32 ID:WD2kL0qs0
中世から転生した来たのか
俺が名付けてやるよテンペストでどうだ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:03:41.26 ID:W2an+Hy+0
内モンゴルで観戦して治療施設のある北京市内の病院に移送されてきたってことか。
北京で広がる恐れはないから問題ないな。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:04:09.35 ID:FFl1gW470
モンゴル人体実験かよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:04:12.42 ID:y1kSypqg0
あーこれ人類の大半が滅ぶやつじゃん
棘付きジャンパー買ってないや
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:04:34.79 ID:6fxx+nkg0
うぉぉぉきたぁぁぁぁ
インフルエンザと並ぶ人類最大の敵
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:04:57.62 ID:gKdYCy3L0
アフリカ豚コレラ→豚ペスト→肺ペスト
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:05:15.28 ID:FFl1gW470
飛沫感染するから黄砂に乗って来ることも考えられる
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:05:16.91 ID:t7XzKXvR0
東京かとおもた
あんだけネズミが多いとな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:05:20.54 ID:727fO7fL0
>北京市の人口は2100万人を超える

もはや国じゃん。

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:06:33.39 ID:pVD61kWE0
瀬戸際で収まるだろうけど耐性菌とか出てきたら終わり
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:11:12.62 ID:y1kSypqg0
>>109
抗生物質が効くやつでも
流行が超速いと在庫が切れて
上級国民じゃないと手に入らないとか
悲惨なことになる
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:07:34.28 ID:6fxx+nkg0
草原にいる地鼠じゃないよねぇ
街のネズミだよねぇ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:07:38.93 ID:4lio2IoQ0
>患者は24~72時間で死に至る可能性がある。
症状が出たら隔離してさっさと○んでいただけば良いってこと
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:08:14.30 ID:KBuo9idj0
来年のオリンピック大丈夫か…不安だ…
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:08:24.53 ID:F8qfj31k0
先ず中国から淘汰しないと
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:10:13.14 ID:Dqasn8zS0
そもそもペスト菌は細菌
抗生剤のある現代では死亡率は低い
多剤耐性ペスト菌がでたらしらん
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:10:42.21 ID:JN4P+ocC0
カミュ?
ペストなんて伝説みたいな感じだけどな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:11:27.15 ID:Zt4xX6nU0
嘘だろ

ペストってまだあるの?

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:11:50.91 ID:2TRn9NeC0
大量の中国人保菌者来日
日本滅亡
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:12:06.07 ID:rahhmniN0
中国人の免疫力の高さを舐めてはいけない。
ゴキブリ並みの生命力を身につけてるんだから
ウィルスごときには絶対負けないよ。
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:12:13.61 ID:Zt4xX6nU0
違反スレ

反日捏造AFPでのスレ立て禁止ソース

反日みつを=スタス

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:12:41.69 ID:cTOcM01E0
エボラだって、先進国の清潔な環境下では
広がらなかったじゃん。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:12:50.51 ID:/0RJoHG+0
3日だと広がる前に死ぬパターンだけど
東京の満員電車でパンデミックが起こる可能性はあるな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:13:12.89 ID:m3q4BU/x0
なぜペストをつくさないって本読んだことあるよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:13:33.52 ID:/dKif7BH0
あの国とあの国に流行らせてあげてよ?
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:14:05.99 ID:WD2kL0qs0
ペストのタイプの中で最も危険
でも早期治療すれば大丈夫だろう
放置しておくと発病後12-24時間で死ぬって書いてあった
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:15:01.38 ID:nBMluShz0
汚すぎ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:15:47.18 ID:Qdeqlx9yO
これ、かつて漢民族を制圧したチンギス・ハンの末裔を抹殺しようとしてるだろ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:15:55.02 ID:MwPIgI6N0
ネズミーランドの渋谷がやばくないかな?
ネズミ一匹でも入り込めば、感染する
かなり怖いよ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:16:54.51 ID:MwPIgI6N0
北京への旅行者も隔離しないと
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:17:48.73 ID:9kf1bKXL0
絶滅しろチョン
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:19:21.86 ID:PQ0YzSlb0
14世紀かよw
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:20:51.89 ID:jz9MY1Zx0
シナ人はこんぐらいなんともないわw
なあに免疫がついて更に強くなるってもん
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:24:54.89 ID:aSf/lph50
年末年始に北京に旅行する予定の人はどうすればいいの?
北京だと空港を経由する旅行者も多いと思うんだけど。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 07:26:20.63 ID:aSf/lph50
中国人観光客が多い日本の観光地も何か対策が必要?

コメント

タイトルとURLをコピーしました