【中国】中国の大気汚染が劇的に改善、「死亡率が大幅に低下」との試算

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:47:09.26 ID:cZCLbveQ9

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国の主要都市で大規模な封鎖が行われたことにより、大気汚染が大幅に軽減された。これにより、数万人もの人々の命が救われたとのデータが、スタンフォード大学の研究データで示された。

スタンフォード大学教授のMarshall Burkeは、中国の4都市の大気中のPM2.5の濃度の推移を分析した。その結果、2カ月間にわたり大気汚染レベルが低下したことで、中国では5歳以下の子供4000人と、70歳以上の高齢者7万3000人以上の命が救われたという。

Burkeはこの論文を、世界の環境問題や食糧問題を調査する研究者7人が共同で運営するブログ「G-Feed」で公開した。Burkeは、より保守的な数値をもとに再度、試算を行ったが、それでも1400人の子供と5万1700人の高齢者の命が救われたとの結果が導かれた。

「大気汚染の軽減によって救われた人命の数は、新型コロナウイルスの感染により亡くなった人命の約20倍にも達している」と、Burkeは3月8日に述べていた。

Burkeは、ここで提示した数値があくまでも予測値である点を強調した。さらに、都市の封鎖は、別のネガティブな要素を人々に与えた可能性もあると指摘した。

「それでも、ここで示されたデータは普段は見過ごされている健康上の脅威を明らかにしている。人類の活動は、人々の命を危険にさらしている」

新型コロナウイルスの感染拡大により、その脅威の深刻さが明らかになったというのが、彼の主張だ。「見方を変えれば、人々が通常行っているオペレーションの大規模な中止により、前向きな効果が与えられることが示されたともいえる」と彼は続けた。

Burkeによると、大気汚染が最も軽減されたのは上海や、武漢などの都市だったという。これらの地域では冬の間、排気ガスや工場の煙で甚大な健康被害が生じている。

中国と同様な現象は、既に欧州でも確認されつつある。欧州宇宙機関(ESA)も衛星画像から、イタリア北部上空での二酸化窒素濃度が低下したことを確認している。「イタリア北部のポー平原上空では、二酸化窒素濃度が明らかに低下している」と、ESAの担当者は述べた。

「今後は、大気汚染が原因で亡くなる人の数が、世界レベルで減少することも予想できる」と、Centre for Research on Energy and Clean Airの担当者も述べた。「ただし、新型コロナウイルスの感染拡大が引き起こす被害の甚大さを考えると、これは決して明るいニュースではない」と、担当者は続けた。

一方、中国では、政府が都市の封鎖の解除を始めた結果、再び大気汚染レベルが上昇中であることも確認されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00033056-forbes-int
3/17(火) 7:30配信

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:48:07.47 ID:uZiMiVOH0
いやもうそのレベルじゃなくてさ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:48:30.26 ID:1h70C8ts0
>>1
半分ぐらい死ぬと環境にいいんだろな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:49:18.66 ID:1ttYoLvx0
こいつら地球の癌細胞だなw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:50:26.45 ID:tzebIDIc0
グレタ氏、怒りの沈黙
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:50:38.52 ID:x2E8VMHU0
ずっと外出禁止にすればいいんじゃないかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:51:17.81 ID:KP4Z+zOK0
バカスwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:51:20.97 ID:J9hRvsNH0
埋めたんだろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:51:22.32 ID:lYIn1Pca0
よかったな
二度と中国は工場再稼働すんなよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:51:39.79 ID:GzL+7SgG0
相関と因果をミスリードするゴミ研究だなw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:51:43.71 ID:ewWS5Epr0
中国「コロナと大気汚染どっちがいい?」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:52:20.81 ID:4FOS+2UdO
ハナッから言われてたぞ
工業都市の中国人は肺機能が不全なんだって
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:52:26.03 ID:5Iy7iKZ+0
工場が止まってるだけだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:52:38.31 ID:tFMLU/LE0
グレタもウイルスを撒き散らして経済活動を止めろよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:53:02.71 ID:jB7WckEe0
それより 中国て 国土が汚染されて 作物育たないらしいぞ!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:53:10.36 ID:L2kEgnwn0
バッタが中国に向かってんだろうがw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:00:49.79 ID:dqjlMXwG0
>>17
アヒルが全部食ったよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:01:48.20 ID:1hF3sKg+0
>>17
バッタは公害の空気を綺麗にするために移動してたりしてw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:54:19.59 ID:2oZ+V+zg0
今だけw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:54:45.30 ID:poZee0a80
ほらな
やっぱり大気汚染ほぼゼロの日本が最強だったじゃないかw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:55:29.59 ID:Y0RTIXZH0
黄砂をどうにかしろや!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:55:36.40 ID:Ngbhz6d40
支那人がいっぱい死にますように
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:56:11.32 ID:zGETvcGg0
日本も閉鎖すべきだね。^^
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:56:32.30 ID:z832dS6p0
韓国も綺麗になってる?
それなら中国のせいだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:56:38.64 ID:9T4R9sO+0
>>1
グレタ「どや!!」
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:58:38.94 ID:fkM7H8kK0
>>25
学校サボってるグレ太さん、中国の砂漠化ひどいんやでw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:56:44.01 ID:k5CQBpwE0
中国に進出してる企業は引き揚げろよ
もう流石に懲りただろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:57:24.39 ID:9T4R9sO+0
グレタさんの忠告どおり、
地球温暖化に歯止めがかかったなwwwwww

いやー良かった。地球は救われた。

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:57:48.66 ID:6ZiELzuE0
北京の中継で空が青くて驚いたからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:58:13.50 ID:Ii7hwRNM0
皮肉なもんだよなあ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:58:16.57 ID:Sxf1+PSg0
暖房の燃料が問題視されてたが自動車の排ガスと工場の排煙が主な理由だと判明したな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:58:18.55 ID:NkbkGcwo0
ずーっと封鎖してた方がいいんでない?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:58:29.68 ID:bMHr+i000
中国そのままでいいよもう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:59:21.65 ID:sGzkvm600
やっぱり中国に工場建てすぎたのがいけないんじゃん 中共の失策だね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:59:37.04 ID:2NweuD530
他の大気汚染由来の死因がその分減るから、差し引きで前年比減少になったりしてw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:59:54.08 ID:5hpn6MWs0
地球という生命体がこのままでは異常気象に歯止めがかからないと思って
新型コロナウィルスを産み出したのかもしれない
特撮やアニメのネタレベルの話だがね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 20:59:58.49 ID:MhavnDML0
人口半減しても6億以上いるんだからなあ…しかも本土だけで
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:01:18.55 ID:g+hEXX4Z0
つまり中国人の生産活動はパンデミックよりたちが悪いと。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:01:41.10 ID:ytJiosC40
>>1
今年は花粉症が軽い。
たぶん、PM2.5が混ざってないから。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:02:51.89 ID:5hpn6MWs0
>>40
確かに花粉予報で今日は多いという日でも
それほど目や鼻が痒くないかも
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:09:40.03 ID:ytJiosC40
>>42
自分も花粉症だが、ここ数年は目が痒くて涙と鼻水がひどかったが、今年は花粉飛散量が多い日に日に少し鼻水が出る程度。
ティッシュあまり使わない。
うちの親戚の花粉症ひどいのは、顔にアレルギーのブツブツが出てたのが、今年は出てないそう。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:03:20.68 ID:IY4Hjt4n0
PM2.5が激症化要因だよ
今まで中国が大気汚染対策をしなかったからこうなったんだよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:07:02.77 ID:0goG94tj0
>>43
実際問題、大気や水質汚染なんかで人体に負荷がかかっている環境だから、
それに追加でコロナはいりまーす、なんて事になったら症状が重くなりそう、というのはあるかもしれないよね
これをきっかけに大気汚染が改善すればいいけど、無理だろうなあ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:04:55.97 ID:vgY3VzMV0
短期間でわかるほど変化があるという驚異
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:04:56.91 ID:rfpus09F0
中国の空気がきれいになると日本も助かる
でも、通常運転に戻ったらマイナスを取り戻そうとこれまで以上にひどいことになりそう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:06:30.63 ID:sGzkvm600
今まで大気汚染対策で中国にどのくらい援助したんでしたっけ ぽっぽさん?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:06:48.06 ID:e4vcOVEF0
コロナの死者数が大気汚染の死者数と相殺されるのか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:07:43.30 ID:U/uDuISk0
大気汚染も原因だよな
そもそも中国だと大気汚染が原因で毎年数万人が死んでるといわれたてしな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:08:11.25 ID:syPwVFs40
グレタは何かコメントしろや
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:12:43.57 ID:7rheFdO50
人間空気清浄器
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:12:51.57 ID:ikjXxJ4E0
日本も通った道だがこれからが大変だぞ中共
今回の騒動で今までのツケきっちり払えや
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:13:06.06 ID:haH2Tv/m0
普段の方がコロナの20倍やばいとかw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 21:15:05.77 ID:QVRfH7g40
コロナより毒性が強い中国の大気

コメント

タイトルとURLをコピーしました