- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:18:24.61 ID:Cjy9HLZs9
<米中貿易交渉での弱腰ぶりを、習政権を支持してきた保守派が「西太后」と猛批判。2020年には習政権の求心力に関わる3つの重要な選挙があり、その勝敗次第では――。本誌年末合併号「ISSUES 2020」特集より>
中国のインターネットの書き込みで最近、「李鴻章」という歴史上の人物の名前がよく登場している。日清戦争後の対日講和交渉で全権を務めた清朝の重臣で、台湾と遼東半島を割譲し、莫大な賠償金を日本に支払う1895年の下関条約に署名したことで批判され、100年以上経過した今も、漢奸(漢民族の裏切り者)と言われ続けている人物だ。
その名前が今になってネットに頻繁に登場するのは、彼の名前が習近平(シー・チンピン)国家主席の側近である劉鶴(リウ・ホー)副首相を指す隠語となっているからだ。対米貿易交渉で大幅な譲歩をした劉を、中国のネットユーザーは李鴻章のような「漢民族の裏切り者」と位置付けている。
12月13日に米中貿易交渉で「第1段階」の合意がまとめられた。その内容が中国国内に伝えられると、「鉄血社区」など複数の軍系・保守派サイトを中心に反発が広がり、「李鴻章をつるせ」「李鴻章を海外に追放せよ」といった書き込みが殺到した。
米メディアが伝えた合意内容の中に、中国に対し「アメリカの農作物の大量購入」などを義務付け、中国が合意を履行しているかどうかをチェックする権限をアメリカ側に与えたことも含まれている。「中国側に義務、アメリカ側に権利」という内容は、「まるで現代版の下関条約」と批判する意見もあった。
「李鴻章の後ろにいる西太后を打倒せよ」といった書き込みも見られた。下関条約が締結された当時、決定したのは清朝の最高権力者、西太后だったといわれている。そして今、李鴻章の後ろにいる西太后は、もちろん習を指している。こうした書き込みはネット検閲で削除される。しかしすぐにまた書かれ、削除が追い付かない状況だ。
.<始まった保守派の離反>
毛沢東路線に回帰し、共産党への権力集中を推進する習政権の前近代的なやり方を批判する書き込みはこれまでもよくあった。しかし、これまでの習への批判は、「天涯社区」など改革派学者などが集まるサイトが中心だった。
これに対し、保守系・軍系サイトは一貫して習政権を根強く支持する勢力だ。中国では保守派の人数は改革派の数倍おり、構成するのは公務員、昔を懐かしむ老人、退役軍人、農村部の青年といわれている。こうした保守派の存在が、改革派の間で不人気でも習政権がそれなりに安定して政権運営できた理由の1つだ。
しかし、2018年春から始まった対米貿易交渉で、保守派の習政権に対する信頼は少しずつ薄れていった。期待していたアメリカとの全面対決は全くなく、逆に弱腰的な姿勢が目立ったからだ。
<「毛沢東がいたらこんなことにならなかった」と人民解放軍幹部>
「関税の引き上げ」「ファーウェイ排除」「新疆ウイグル自治区問題への干渉」など、屈辱的なことが連続して起きているのにアメリカにほとんど報復せず、不平等条約に近い内容で貿易交渉に合意した──。習支持者には「裏切られた」との思いが強いようだ。
米中交渉だけではない。2019年春から香港で始まったデモへの対応についても、保守派の不満が高まっている。中国メディアは香港の情報を遮断し、デモに参加するのは「ほんのひと握りの暴徒」などと報じてきた。にもかかわらず、あらゆる手段を使っても沈静化できなかった。そして、中国と香港政府はデモが始まった数カ月後に、デモ隊が求める「逃亡犯条例改正案の撤回」という要求を受け入れた。しかし、デモは依然として週末ごとに行われている。
「毛沢東がいたらこんなことにならなかった」「トウ小平もこんな優柔不断なことをしなかった」
全文はソース元で
12/26(木) 12:52配信 ニューズウィーク
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-00010003-newsweek-int&p=2- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:18:43.18 ID:XTMvYvP/0
- 定期的なガス抜き
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:18:49.82 ID:3p3aADxj0
- シンスゴか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:19:24.41 ID:CdI5t0c+0
- 軍隊を持ってる方が勝ちだぞ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:20:05.81 ID:JM4qSxK80
- 集金兵は三国志で言うと董卓だからな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:24:03.02 ID:PdTZ3uRC0
- 国家理性を損なおうとする民族主義者は本当に害悪だと思うわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:24:32.72 ID:mg5i7z/N0
- ナイナイノシ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:24:50.18 ID:sMMYxnlu0
- メリケンの内政干渉を許すな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:44:06.56 ID:iJhaPXES0
- >>9
はい、東京地検 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:33:57.65 ID:5jL585z50
- 経済がうまく回ってる間は抑えられたけど、それもアメリカの制裁で落ち目になってるからな
前みたいにイケイケの経済状態に戻せないと、本当に首が危ないキンペーw - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:34:26.42 ID:0Vl4LvV50
- 離反したら粛清するだけ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:43:16.84 ID:BUncj7nn0
- 日本には菅直人って言う売国奴がおる。
福島の原発爆発させた馬鹿 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:45:12.67 ID:Nh915/4Y0
- 「政権は銃口から生まれる」毛沢東
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:45:25.43 ID:Aa3N9YAs0
- 政権変わろうがこの流れ止まらないよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:46:18.60 ID:4jBvUZrf0
- はい粛清
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:47:55.79 ID:/PkwhAnf0
- 現在 チャイナに皇帝は存在せず
おそまつ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:48:06.18 ID:RcXcVdDd0
- 黄巾の乱まだ~?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:54:21.38 ID:+8EtL1Hr0
- まあ中国もこれからは日本と一緒に美しい社会になるのよ
共産主義のね
東洋に戻るのね
東洋の時代到来だから - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:55:43.00 ID:pIEEckK50
- トランプが交渉で圧勝したら
なぜかパヨクがキンペーは負けてないキャンペーンをしてた貿易交渉か - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:56:33.97 ID:dROPdjLb0
- 中国はもういつ崩壊するかの段階だからな。
そして崩壊後は内戦になるだろう。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:56:48.67 ID:KkDzxuv/0
- 国民は一党独裁が異常だとは思わんのか
アタマおかしい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:56:59.97 ID:+8EtL1Hr0
- 中国はお金持ちの国にはなったけれども、一つだけ日本にまだ勝てていないところがある
それは共産主義を成功させていない事に尽きる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:57:58.82 ID:NAwfI9pR0
- 崩壊する崩壊するっていつ崩壊するんだ?
20年くらいそんなこと言われてるけど、日本のほうがヤバそうだぞ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 18:58:36.85 ID:+8EtL1Hr0
- 日本は誰もが認める社会主義で大成功をおさめて、一億層中流化をして、
格差社会ではなかったでしょうあれは社会主義と言われているけれども、実は共産主義でもなかったか?と言われていて、
民主主義も機能していたでしょうだけどこのまま中国がダメになったら、永遠に日本を超えられないという事になるのも事実
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:00:02.32 ID:7GnY+H1a0
- 共産党の保守派って、もうどっちがどっちだかw
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:00:24.67 ID:pIEEckK50
- 通常の歴史ではキンペーが皇帝になった時に一度崩壊してると計算されるからなあ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:00:26.88 ID:+8EtL1Hr0
- 中国ではまず資本主義は成功させて、豊かにもなったけれども、
格差社会はどうなんだろうか?その先にある共産主義を宗主国として成功させる事は
中国人の面子でもあるのではないかね? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:01:14.46 ID:LzE0MTXN0
- う~ん。記事は事実かもだが、暴君や独裁者って日常的に反逆者を粛清し続けるものだからねえ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:02:46.85 ID:+8EtL1Hr0
- 日本の社会主義が成功したと聞いた時に中国人は地団駄を踏んで
アメリカを叱り飛ばしたというからね・・やはり中国は宗主国ではあるから、格差のない共産主義を成功させる事は
彼らの面子そのものではないのかね? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:03:12.28 ID:nATPqRDH0
- >>1
つか、アメリカと戦争して勝てるつもりなら、批判して良いけどさ…正気か?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:04:20.45 ID:+8EtL1Hr0
- 共産主義というのは、一部のエリートで成り立つものでしょう
ある程度の格差はあれども、そう格差のない、配分の行き渡った社会ね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:06:35.89 ID:FD939uTs0
- つまりそろそろ反日活動再開するって事か
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:06:43.91 ID:zOtsm7MA0
- 間者にとっては中身のない人物が上に立つのが色々と都合いいのさ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:06:44.22 ID:+8EtL1Hr0
- 共産主義と言うのは東洋で生まれた概念でもあり、個人的には全ての文明は東洋から始まったといっても過言ではないと思うのね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:18:17.41 ID:jRFKaGOM0
- これ日清戦争後の清と同じやん
プライドだけ高かった結果列強にどんどん侵略されたやん
中韓のダメなのは、プライドが山のように高く実力が伴わないため
まともな交渉ができない保守派のやりたいように一切妥協NGとかして困るのは国民だぞ
人も同じだけど、ホントにプライドとか1文の価値もないわ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:18:32.75 ID:akoGEXjY0
- 支那統一王朝って秦以降農民反乱で倒れてるよね
例外は西漢と清 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:21:37.30 ID:PUi19M5n0
- 西太后か
義和団事変くるかもよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:28:24.58 ID:iDRV1L6F0
- 百二十年立つと同じことを繰り返す
韓国は閔妃=文が、負け組の中露にしなだれかかり、日米に離反する
中国は西太后=習近平が、海外に蚕食され、帝国は離散する - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:41:55.81 ID:JdKv/fIF0
- ウイグル人から生きたままの臓器を取り出されたら
離反するだろ。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:51:40.58 ID:U5aEarRM0
- 習近平は無能だ
無能だからこそトランプと安倍は持ち上げてるのさw
江沢民より敵としては容易いからなw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 19:55:44.82 ID:3ChzNvFC0
- 戦争以外に解決策がなくなりつつあるな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 20:04:12.71 ID:+ZK3G7Mw0
- ・・・
13億の民をいつまでも恐怖で管理するのは、無理だと思う 例え誰であっても - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 20:04:32.93 ID:U5aEarRM0
- 習に対するトランプのツイートとか調べて見てみなw
凄いぞw誉め殺しがw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 20:12:46.92 ID:YmexiVqJ0
- 李鴻章を責めてもしょうがないだろ
その当時もチャイニーズが不甲斐なくだらしないから戦争に負けた
李鴻章はその処理をしただけ
今の米中摩擦だって、米国に折れるのがベターな選択 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 20:14:04.12 ID:9xhqPUR20
- 1895年か
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 20:22:02.16 ID:6V7FvB4V0
- 大躍進コケまくり
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 20:28:16.28 ID:BhMIyxXr0
- キンペーっどんな最期を迎えるのか見たい
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 20:50:22.91 ID:iDRV1L6F0
- >>50
> キンペーっどんな最期を迎えるのか見たい中共滅ぼして惨たらしい死
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 21:00:47.77 ID:AYEHo64p0
- シナの保守とは易姓革命のこと
革命こそがシナの伝統 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 21:02:37.43 ID:Fez0sDdp0
- つっても劉鶴が最初から言ってたように早々と白旗降参してた方がダメージは小さかったな。
長引くと香港だウイグルだと別の問題と混ざり合うんだし。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 21:05:29.60 ID:jC0v+y/00
- 第二文革始まるで
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 21:06:11.31 ID:ab+r277D0
- アメリカは習近平をアボンにして
アメリカの言いなりになるCIAの手先安倍晋三みたいな
CIAのスパイを中国に据えるつもりか - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 21:10:46.58 ID:iDRV1L6F0
- >>55
GHQを北京でやりたい
その前に内戦で無理になる
旧ユーゴ状態で日本もアメリカも自国民保護の為に出兵するが講和を結ぶべき相手がいない - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 21:10:27.67 ID:IjNdlYZR0
- 内戦まだー
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 21:13:07.84 ID:ab+r277D0
- 安倍晋三のようなCIAの手先を中国に据えて
それでいま安倍がやってる日本の徹底破壊のように
中国を破壊させるんだろう - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 21:59:08.03 ID:iDRV1L6F0
- >>58
西側民主主義国家の軍事力と外交が世界に多大な利益もたらしたのをどう思うの
東側はスターリン、毛沢東、ポル・ポト以下虐殺の山じゃん
ベトナムだって東側になったのは害のが多かった
ロシアとかチェチェンとか旧ユーゴとか東側の流れはろくでもないことしか起こらない嘘つきなの?
馬鹿なの?
現実を何でねじ曲げるの? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 22:27:50.35 ID:Fez0sDdp0
- >>58
正月休み明けたら精神科へ行っとけ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/27(金) 22:02:41.88 ID:iDRV1L6F0
- 日本とアメリカ巨大大国ががっつり手を結んだから世界は繁栄した
中国もロシアもマッカーサーに占領して貰えばはるかに世界は幸せなのに
西ヨーロッパもアメリカに占領して貰ったから世界は戦後繁栄した
馬鹿はわからないの?
事実を - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 09:28:59.72 ID:sJwNGkLP0
- 古矢聡(ふるやさとし) いじめ加担者
淫交前科アリ 英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗中学校に逃げた野朗
【中国】中国「皇帝」習近平は盤石ではない、保守派の離反が始まった

コメント