- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:12:40.99 ID:gfRzDFiL9
三峡ダムの貯水位、まもなく175メートルに 重慶
AFP 2020年10月12日 22:00 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3309464?cx_part=ranking_general
三峡ダムの水面(2020年10月12日提供)。(c) CGTN Japanese【10月12日 CGTN Japanese】1カ月余りの貯水を経て、
三峡ダム(Three Gorges Dam)の貯水位は10日、172.14メートルに達しました。
三峡ダムが設計された当初、正常な貯水位とされた175メートルまで、
あと3メートル足らずとなります。三峡プロジェクトは、毎年増水の時期の終わりに175メートルまで貯水し、
渇水期から翌年の増水期前にかけて徐々に放流し、
船舶の航行や発電、干ばつ対策などの分野において総合的な役割を最大限発揮しています。関連
【水害】中国・三峡ダム、あふれる寸前 長江上流で大雨続く 22日には水位が過去最高に達する
23日以降も四川省などで大雨の予想
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598297322/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:13:49.81 ID:3lnaFmOc0
- >>1
はよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:13:58.63 ID:q4fdkuFy0
- まだまだ余裕じゃん。
(´・ω・`) - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:14:00.59 ID:67VFauhI0
- 三峡生きとったんかワレ!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:20:23.20 ID:jXZXsx500
- >>4
自分もすっかり忘れてたw - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:29:24.53 ID:uBsdbsSJ0
- >>4
大雨と台風とダムのせいで起きた洪水で上流と下流は死んだ
しかし三峡ダムは生きて?いた! - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:14:00.59 ID:4Ea9xp8p0
- コンクリートにも寿命あるんだってな
突貫工事の中国ではさてどうなるか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:14:24.24 ID:NZTIQZUz0
- 忘れてたわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:14:32.20 ID:uPD9PuXx0
- 例の上空からの写真がないだと?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:14:33.03 ID:5jgyfJkN0
- つまり元々予定どおりの水位ってことやん
農家大喜びやろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:14:46.02 ID:9Wo2TxSv0
- 上から溢れても全然大丈夫だったりして
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:16:09.88 ID:fu8uP04G0
- >>9 ダム自体は上から溢れても大丈夫。
下流はえらい事になるが。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:15:25.25 ID:GV8By3qT0
- また洪水は起こってんだよな
明日の台風に期待だ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:15:39.67 ID:aTPxYXW20
- 余裕じゃん
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:16:07.33 ID:7Hon65KJ0
- もう雨季は過ぎたのか。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:16:26.61 ID:KJNc9QRJ0
- 中共の横暴に対する天罰
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:17:18.71 ID:1zXekDlT0
- 他地域の堤防爆破して流入抑えるからダムは大丈夫だろ
堤防爆破されら地域は知らんが - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:18:13.60 ID:3tyWMY380
- 9月からは減ってきてるってこと?よく読み取れんわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:18:14.71 ID:lEL+KNxz0
- 決壊すると、日本にも影響がありそうと思ったけど
なんとかなって良かった。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:18:18.24 ID:9snJ8Vid0
- 台風来てないか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:18:40.76 ID:lPv48eeK0
- 設計値か優秀やん
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:19:20.41 ID:EYcgltqY0
- 崩壊する崩壊する言ってたネトウヨがまた敗北したのかよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:21:05.02 ID:GV8By3qT0
- >>20
今年の夏の洪水はとても楽しかったです
ボクは冬の洪水も見たいのです - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:31:53.17 ID:/arwI1CC0
- >>20
あいつら捻れた衛生画像を鵜呑みにしてて笑ったなw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:19:49.75 ID:5lgjTcaF0
- まだやってんのか
もういいよ
壊れてから報道してくれ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:20:05.96 ID:nPvR/P+Y0
- 「計画通りの運用です」
さて - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:20:09.65 ID:jTyILbPf0
- 数か月前の洪水起きてた頃に調べたが
毎年この時期はこれくらいの貯水量にしてるんだよな
ここからめっちゃ洪水起きたら面白いんだが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:20:15.18 ID:6Bpij+h30
- 決壊してからニュースにしてね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:20:31.57 ID:/gX/55PI0
- 来年に期待
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:21:03.69 ID:h8t1BxD70
- さすがにダムは爆発しないだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:21:21.16 ID:VPk1lxqM0
- これから乾季だから放水するんだね。
今は全力放水中じゃないよね? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:21:45.53 ID:d1ESuJNn0
- ずっとあふれる詐欺やん
このダム実は優秀なんじゃねーの - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:26:25.48 ID:zxWiG8WL0
- >>30
10年保たないと言われてたのがとりあえず保ってるんだから優秀だろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:21:50.72 ID:TN72Bm5iO
- あきた
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:22:21.30 ID:KmbwyKki0
- えっ?雨季ってとっくに終わってんじゃないの?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:22:48.23 ID:0zlZ/q3U0
- もう飽きた
決壊したらニュースにしてね😁
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:24:34.17 ID:GV8By3qT0
- >>33
ダム守るために、都市部で沢山の猿が被害を受けたのは笑いました
冬の洪水が見たいです - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:23:14.75 ID:imme+lz60
- 現金太郎の資金調達、現金化お得情報ブログで
金稼ごうや!!お前らにしか教えないからな!!!!!! - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:23:18.10 ID:TFUCdgqs0
- >>1
ダム板釣りとか平成ボーイかよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:23:39.33 ID:K/yOjEfi0
- メンテや老朽化or代替施設建築考えると巨大構築物ってアホだよな。国威発揚には最高なんだけども
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:24:18.19 ID:HvLoId+c0
- わざわざ貯めてるのかよ 平常運転だな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:24:29.89 ID:2JD5rOmf0
- この板の三峡ダムスレはひどかったわ毎年175メートルまで貯まってるからこの程度じゃどうにもならん言うとるのに
いきなり工作員認定してくる池沼か決壊決壊連呼する猿しかいなかったわ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:26:05.37 ID:GV8By3qT0
- >>38
そらダムの上も下も見捨ててダムを守る姿はとても感動しました
冬の洪水も見たいです - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:28:42.97 ID:2JD5rOmf0
- >>46
これから乾期だから水不足になる事はあっても洪水はないぞ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:34:36.74 ID:uBsdbsSJ0
- >>53
前の水もまだ残ってる上にダムにヒビ入ってるんで… - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:24:34.46 ID:tW8z0BCV0
- まだふえてんの?
今って台風もきてないだろうに - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:24:55.13 ID:36LsXdGr0
- 「ふっ。三峡ダムなどわれら三強の中では一番の小物」
「奴は三強の面汚しよ」 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:25:06.95 ID:R/s6zRJu0
- 生き延びたか
また来年もやるんだろうな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:25:20.14 ID:tW8z0BCV0
- とてつもなく広いから
3メートル分なら相当な分量なんだろじゃあ大丈夫ちゃう?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:26:01.90 ID:o5hqGj390
- え?まだ解決してなかったのかよ
そろそろガチで崩壊しそうだな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:26:30.79 ID:NGxN/in10
- どんだけデケぇんだろうw見に行きたいな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:27:15.68 ID:NnSjWfYU0
- 上限水位に戻りつつあるってことだよな?
まぁ、決壊なんてことにならずに済んで良かったじゃん、いろんな意味で - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:28:01.90 ID:bZJnj5BS0
- 理論上は越水しても決壊したりはしない
ただ、ダムとしての機能は死ぬかもしれん
いやもう死んでるかもしれん - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:28:21.55 ID:2WSlbf6P0
- 魚群リーチが10回ハズレるくらいイライラしているんだが
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:29:29.71 ID:aKrCWYxF0
- 三峡ダム崩壊ネタって毎年毎年やってるよな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:29:48.68 ID:Ea55uH3b0
- また決壊詐欺か
いい加減にしろ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:30:45.94 ID:yS8lmUH60
- 中国地方かと思った
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:31:09.52 ID:Bpc/RCIt0
- まだやってたのかよってのが正直な気持ち
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:32:07.44 ID:bWUsxhwc0
- >>1
ニューズウィークで読んだ
どんどん形が変形する三峡ダム
だが中国人はドヤ顔で変形ではない!、移動してるんだ!!と言い切った
まじかよwww - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:32:36.22 ID:d8t3XNNz0
- 上流も下流もメチャクチャにしてダムだけ生き長らえさせるとかスゲー!
つーか、ダムの意味って何だっけ? - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:33:46.65 ID:jXZXsx500
- 三峡ダムの周辺に、原発が3つあって
ダムが決壊すると、3ともやばいらしいよ。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:33:52.65 ID:/kS+P4V60
- 決壊詐欺飽きたわ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:34:00.64 ID:yhl36hnG0
- >>1
気が付いたらこんな事になってんのかよ。
疫病蝗害洪水四面楚歌内紛抱えてGDP+8%成長なんて絶対嘘だろw - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 21:34:47.71 ID:Ojldxi5L0
- 決壊したらスレたててくれ
【中国】三峡ダムの貯水位、まもなく175メートルに 重慶 渇水期から翌年の増水期前にかけて徐々に放流利用

コメント