- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:49:04.28 ID:EC/J0mbQ9
万里の長城の一部が地震により崩壊=環球時報
https://jp.sputniknews.com/20220110/9916992.html2022年1月10日, 10:40
中国青海省で8日に発生した地震により、万里の長城の一部(約2メートル)が崩壊した。中国のGlobal Times(環球時報)が報じた。
同紙は「震源地から114キロ離れた中国北西部の甘粛省山丹県で、万里の長城の一部(約2メートル)が崩壊した」と伝えている。https://www.globaltimes.cn/page/202201/1245489.shtml
地震を受け、政府が万里の長城の調査を行ったところ、一部で崩壊した場所を発見。専門家が保護装置を設置し、修理と修復作業を開始した。
欧州地中海地震学センター(EMSC)は、8日に発生した地震の規模をマグニチュード6.3としていたが、現地の専門家および同紙はマグニチュード6.9であったとしている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:49:46.96 ID:Bs9TFQ500
- >>1
イシュマウリ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:53:19.20 ID:P5teU2ZW0
- 蛮族が攻めてくるぞおっ!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:54:31.65 ID:aJD9zPPR0
- >>4
始皇帝は万里の長城で異民族から国を守ろうとしたけど
実際に秦を崩壊させたのは項羽と劉邦の二人の中国人だったよね… - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:53:45.34 ID:/HyNwLYu0
- 異民族に乱入されて制圧されとけ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:55:00.99 ID:Lso0kb1G0
- うわあ匈奴が攻めてくるぞー
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:56:02.41 ID:mmq1/3wJ0
- 中国でも地震あるんだな
日本みたいに島国くらいかと思ってた - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:56:23.88 ID:kOlcrKtO0
- 万里の長城を護る城壁を築くのじゃ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:57:03.81 ID:1PMYTxar0
- 攻め入れ!
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:57:37.36 ID:P80POcAE0
- 日本のがっかりな世界遺産よりは余程価値があるからな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:58:36.88 ID:/pFPSmM20
- 匈奴が
↓ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:59:47.14 ID:ng4tBNXj0
- そこは爆発しとけよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 10:59:55.71 ID:0aOH9YnN0
- ネオ万里の長城作ればええのに
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:00:31.24 ID:U78GyRe00
- 紅天已死
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:00:42.47 ID:7YqacsbL0
- 地震じゃなくて、〇実験かな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:02:15.76 ID:oaPN9Mux0
- 心配すんな外から築かれてる最中アル
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:03:05.69 ID:goHm2xxk0
- 中国で地震があるなら朝鮮半島でも起きるはず
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:03:34.57 ID:qBNqwWUK0
- 周りの住民が持ってってる影響だろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:04:59.98 ID:uMd9hUr40
- 既にボロボロなんだよな
長城より北は中国領じゃない証明なのでまだ残っていて欲しい - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:13:41.30 ID:E6RxY4il0
- >>20
もうまともに直せないからコンクリ埋め立てロードにしてたよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:05:39.02 ID:CIpAe/hV0
- 万里の長城は
始皇帝が自分の支配が及ぶ空間は
ここまでが限界だと認めた証 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:08:56.68 ID:mFNI3BjZ0
- >>21
キンペー
「旧来の慣習に囚われることなく国家と国土のさらなる発展を目指す所存です」 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:07:47.27 ID:/h+cYs210
- もう2000年も使ってんだからそろそろリフォームしろよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:08:00.21 ID:tiPe/d030
- 岸田 「修復支援に2兆円支出します」
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:08:04.96 ID:P51qeHEm0
- うわぁぁぁぁぁ中国人が逃げ出すぞぉぉぉぉぉ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:09:42.82 ID:FFUjkM0R0
- これはワンヤンアグダとヤリツアボギには知られたくない情報だな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:10:36.00 ID:XZT77LeM0
- 五輪できるの?
オミクロン株も世界で感染拡大してるし - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:13:45.04 ID:StoOevtE0
- 地元民が勝手に材料パクって売っているから既に3割消失してるし崩落なんて些細なもんや
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:15:10.69 ID:OLAo+4Qf0
- 埋めて解決
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:15:58.03 ID:tiPe/d030
- 習近平 「日本列島はアメリカに対する長城だよ」
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/10(月) 11:17:13.99 ID:8vr6oFdN0
- >>1
やっぱ中国製だな
【中国】万里の長城の一部が地震により崩壊=環球時報【Sputnik】

コメント