- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:21:37.68 ID:9NvCTYo+9
https://this.kiji.is/625577238754952289
中国、マスク材料価格が40倍に 新規参入で不良品が続出【上海共同】新型コロナウイルス感染症の流行を受けて中国でマスクの材料の需要が急増し、価格が半年前の約40倍に高騰した。多くの業者が生産に新規参入して不良品が続出し、当局が取り締まりを強化。中国政府が医療物資を各国に送る「マスク外交」を展開する中、品質の確保も課題になっている。
20日付の共産党機関紙、人民日報系の環球時報(英語版)によると、マスクの材料となるメルトブロー不織布の価格が1トン当たり約70万元(約1060万円)で、半年前に比べ約40倍という。
メルトブロー不織布を作ればもうかるとみて異業種からの参入が続出した。
2020/4/22 16:06 共同
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:22:43.00 ID:/nbAQ3wE0
- そりゃそうだよな。
高く買う奴に売りたいし。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:23:25.50 ID:DSvOLgNM0
- >>3
ンで、高く買う奴だけがマスクして
それでコロナ拡大防げると思うのかい?ん?言ってみ? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:29:38.77 ID:eS4bbNnj0
- >>6
俺たちにはカビだらけのアベノマスクがあるじゃないか - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:30:55.01 ID:l4uqzilX0
- >>32
お前らパヨクはそれで大喜びだけど
普通の人にはちゃんとしたマスクが
必要なんだよボケ。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:23:19.03 ID:BA868y5R0
- もうマスクなんてみんな自作してるよ、まだ高い金出してるのは田舎者だけ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:26:45.70 ID:atc4TNT40
- >>4
でも「ウイルス99%カット!」て書いてあるマスク売ってたら買うじゃん? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:31:05.23 ID:1P7fdW1m0
- >>25
いや、高かかったら買わんよ
アベノマスクで我慢する - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:32:52.83 ID:l4uqzilX0
- >>25
マスクでそんなこと不可能だから胡散臭いだろ。疑えよ。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:23:19.16 ID:ETgkRe0U0
- 異業種から参入してるならすぐ値崩れするじゃん
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:25:36.15 ID:+FPuFxfI0
- >>5 需要が減退しない限り、大きな値崩れはしないぞ。
今までマスクしてなかった欧米その他の国々のマスク需要がずっと続けば、
高値水準がしばらく続くやろな。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:23:31.16 ID:adIdKutS0
- マスクが紙幣のかわりになるな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:35:21.20 ID:fleJE5u70
- >>7
後のマスク経済である
米本位制から金本位制に移行した経済は2020年、マスク本位制の社会へと突入する
マスク製造機と原材料を所有しマスクを作り出す者が世界の富を独占する - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:23:40.35 ID:KbfUA1aE0
- しかし原油は安くなってるやん?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:26:39.54 ID:PQgzHXrk0
- >>8
今買っても日本に入るのは3か月後 そこから製油するからもう少しかかる - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:23:56.90 ID:85J+uyAF0
- 有り余って路上で積んで売ってる中国画像見たけど..
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:24:00.52 ID:WW3x7syi0
- 40倍だともはや価格面からも中国にこだわる必要ないな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:24:13.60 ID:qFOnmQEo0
- 手作りでいい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:24:19.61 ID:DxNtjW+80
- ぼったくり
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:24:46.08 ID:UrX+w9T60
- コロナ商法だろ!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:24:47.53 ID:aznEB/3H0
- 中国に工場置くメリットは無くなったな
脱中国を進めてほしい - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:25:11.46 ID:X7tjeAhM0
- 不織布ってポリプロピレンでできてるわけだけど、
これの粉塵って呼吸器系に悪影響ないのかね? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:25:31.78 ID:5lRbDZWo0
- マスク狩りがはじまる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:25:37.62 ID:m+Sp0Hkf0
- 値段や性能はともかくもうかなり出回ってるやん
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:26:05.17 ID:svEGN8HA0
- ポリエチレンのガーゼとか石油から作り出せないだっけ?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:26:07.56 ID:3vCGGxrw0
- 国内で作れよ
来年の花粉症が困る - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:28:45.48 ID:wQ0U/NCP0
- >>20
安心しろ。来年の今ごろお前は土の中だ。俺もな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:26:08.92 ID:FZ//kSc/0
- 昔は各自宅で雑巾縫って作ってたじゃん?ミシンある家庭ならあんな感じで余裕で作れるだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:26:17.46 ID:q7XPdw9K0
- シャープが3000円で販売しちゃったから・・・
もはや5000円でも特別に高くない状況に・・・ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:26:36.21 ID:mdYsIQT90
- 俺はあと2ヶ月は3年前に買った備蓄でもつ
そして、6月7月には日本でも新型コロナは収束してると思うわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:26:54.70 ID:85J+uyAF0
- 接着剤だか糊のニオイがするマスクあるよな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:27:12.18 ID:MlFqvMfP0
- ミサイル打ち込まれればいいのに
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:27:32.51 ID:EJMOmsOX0
- なんか3000円一箱
高機能洗って50回使える布マスク一枚3000円がデフォに
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:29:16.21 ID:C7Ea7fZX0
- 個人用のマスクは買う時代から自作する時代へ
こんな高値で買う奴いるのか
素性のしれないアベノマスクより品質もいいぞ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:29:28.89 ID:Ot3Jfuzq0
- 政府の空いてるときにマスク、医療器具の大工場作れよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:29:43.28 ID:l4uqzilX0
- 東レは売国奴ってことでいいのね?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:30:01.33 ID:8A5yikRx0
- 産業用不織布製造機でマスク用フィルター不織布を製造することは不可能です
なんでも良ければ作れるけどさー^^
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:30:35.68 ID:Rao6ALuf0
- 不織布だけならまだそこまで高くないが今のうちに買うべきか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:30:40.30 ID:l9jLRMBd0
- 中国はマスクで空前の爆益あげるんだろうな
需要は世界で何千億枚か、想像を絶する市場規模だ
羨ましいかジャップよ? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:33:18.02 ID:nPHiKOtp0
- >>36
世界中でマスクを国産化する動きが広がるだろう
誰でもどこでも作れるからな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:30:53.26 ID:VY8DRygy0
- Aliexpressも送料有料のところばかりになったし、届くまでやたら時間かかるし
中国から個人輸入する価値が半減したと思う わりとマジで - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:30:53.41 ID:FcpGMTRu0
- 都内はもうマスクなんて腐るほど売ってんぞ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:31:43.75 ID:l4uqzilX0
- >>38
1枚80円以上ならなんぼでもある。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:33:23.28 ID:FcpGMTRu0
- >>44
昨日今日で50枚で2000円ぐらいまで暴落してるw
日ごとに値段変わるのが見てておもろい - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:35:15.01 ID:nPHiKOtp0
- >>53
安いマスク(と言っても以前より無茶苦茶高いが)は安全なのか?
そこが心配 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:32:20.60 ID:+FPuFxfI0
- >>38 ホントかよ?値段も昔と同じでか?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:31:15.13 ID:epW8E6u80
- 1枚10円だったのに今は同じものが400円になってしまうのん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:31:22.90 ID:UyjcXsOe0
- 俺のヘソに下着の繊維がたまって綿の固まりみたいなのができるんだが需要ある?
これも伸ばせば不織布だと思うが - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:31:49.31 ID:VZriMttX0
- 日本は手作り布マスクが大ブーム。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:31:58.64 ID:KhBylGDP0
- シェアを独占して値上げするのはチャンコロの常套手段
他の製品も安いからって飛びつくのはやめよう
いつかこんな風にやられるから - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:31:59.81 ID:mvXzN6ZU0
- 中国で作るメリットないね
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:32:17.73 ID:UWWJVIgf0
- DVD用の不織布が山のようにあるんだが自作マスクに使えないか?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:32:18.81 ID:YE2w0E3l0
- ミャンマー、ラオス辺りに原料からマスク作らせて脱中国しようぜ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:33:34.30 ID:85J+uyAF0
- 沖縄じゃ誰も買わないから余ってるってよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:33:34.59 ID:q7XPdw9K0
- 近所のクリーニング屋さんにすら、マスクありますって貼りだしていたぞw
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:34:05.12 ID:Gd8VQ8Uj0
- マスクの材料って中国にしかないわけ?不便だな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:34:06.72 ID:uGle/VwE0
- アベノマスクも結局はコレ
日本国民は助けず中国にはホイホイ金をやるアベ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:34:52.23 ID:QI6iLiIa0
- 誰かがウイルスの通れない穴の空いた丈夫な樹脂シート作ってくれそう
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:34:52.43 ID:051FNQAO0
- 取締りなんて嘘、なら差し押さえたマスク工場返せよ
中共が儲かるシステムに金なんか払うもんか - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:35:10.12 ID:zs5ZlyXb0
- もう50枚入398とか無くなるのか
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:35:11.76 ID:gRREdLtG0
- 今は胡散臭い中華製はマジでやばいだろ
信頼ができるメーカーで品質管理しっかりしてるところならいいけど、その辺の見知らぬ業者が売ってるやつとかどこで仕入れたかも分からん
別の病気になるぞ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:35:21.89 ID:Wn3fzrRg0
- 今マスク付けてるやつは転売屋か転売屋から買ったやつだろ
俺は転売屋なんて認めねえから絶対マスクなんて付けねえよ
転売屋に屈して生きるくらいならコロナと闘うね俺は
【中国】マスク材料価格、40倍に

コメント