- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:31:47.12 ID:rFfW5xWF9
きょう11月11日は中国では「独身の日」と言われ、毎年恒例のネット通販の大型セールが行われる。今年は開始わずか1分半で1500億円を超える売り上げを記録した。
「独身の日」のセールはネット通販大手のアリババが2009年に始めたもので、今や世界中の企業が出店する中国の国民的イベントとなっている。セールは日付が変わる瞬間からスタートした。
美容機器を販売する、こちらの日本のメーカーはインターネットでの年間販売額の約半分をきょう1日だけで売り上げるとあって、社長やスタッフも日本から駆けつける力の入れようだ。
去年は、24時間で、過去最高の約3兆4800億円を売り上げたが、今年は開始からわずか1分半で売り上げが1500億円を突破するなど、去年を上回るペースで、「独身の日」商戦は年を追うごとに過熱している。
:11/11(月) 7:44
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191111-00000068-nnn-int
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:33:00.05 ID:x/5g0koU0
- ぬるぽ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:51:08.01 ID:MMgIGRnd0
- >>2
はえーよガッ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:07:18.83 ID:NRoGlb6N0
- >>2
ガッ
楽天Amazonヤホーはやってるの?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:33:29.46 ID:bDWj39Hd0
- また、ソフトバンクの株が上がるな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:33:30.89 ID:Z/8Rk77s0
- ネット通販 → 宅急便は、投げ捨てる作業で不良品が届きます
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:34:13.78 ID:7aWpZZ4f0
- なんでアリエクスプレスは16時からのセールなん?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:58:52.57 ID:u7tTbyQ90
- >>5
そうだよね、アリエクスプレスまだ始まってないよね?
去年はそんな事なかったと思うんだけどな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:08:11.88 ID:OAnkqL0h0
- >>5
クーポンの使用開始時間が午後5時以降有効なんだから5時じゃないの? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:34:28.43 ID:NwMI0DSI0
- 中国人ってほんと元気あるよなぁ
金の流れが凄まじい
そりゃ日本は落ちぶれるわ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:40:28.47 ID:UEEOWH3I0
- >>6
政府札を印刷しらから来年もっと多くなるよ
ただ人民元の価値下がるだけ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:30:00.68 ID:yjRt0RI/0
- >>60
なに言ってるかわからんわ。
おちつけ。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:36:41.27 ID:rsOZsG950
- ひらけー
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:36:48.99 ID:agAMHYrd0
- 一方で、日本セールはしょぼすぎる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:39:07.54 ID:V0NJkOrh0
- 何度か利用したが品質が悪すぎる
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:50:31.71 ID:BQc2Zyb/0
- >>9
そうなのか。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:39:58.60 ID:ji5fYn+y0
- 久々に朝からNHK観たらこの事と韓国友好のニュースやってたわ
もう吐きそう - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:46:51.68 ID:nPzrGscL0
- >>10
日中友好と日韓友好は日本の国是だから当然だな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:11:27.01 ID:pdX99pjS0
- >>10
頭キューっとなったわけだねwww - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:40:36.87 ID:Q992kCku0
- 消費マインドの操作がうまいね。
日本なら独身の~なんてやったら、ヘイト呼ばわりされなくもないけどw
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:23:07.89 ID:IrCJUknk0
- >>11
だからソフトバンク系列は「いい買い物の日」としている - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:41:06.71 ID:MG2CgKlN0
- ソフバンの親会社すげーな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:43:11.74 ID:SzbVgstP0
- アリエクスプレスって届けばラッキー程度の信用性なのにね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:45:57.16 ID:uYMB+u780
- 日本のセールはしょぼくなったな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:46:33.08 ID:E0RgejDr0
- 独身また大勝利か
あかんまた既婚者が発狂してまうw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:46:46.52 ID:ajNuqogYO
- 例えば人口13億のうちざっくり
1/3が超貧困層
1/3が貧困層
1/3が富裕層
だとしても富裕層だけで4億人以上も居る訳だ
中国は物凄い経済 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:50:49.64 ID:rM7igX0g0
- >>16
富裕層は三分の一もいないよ
にしてもあっちの富裕層は半端ないが - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:28:57.76 ID:Kr5h4I5i0
- >>16
富裕層が4億人もいる訳ないだろw
年収1000万の奴が4億人いるだけでGDP4000兆だぞw - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:31:21.43 ID:yjRt0RI/0
- >>16
そもそも人口13億がウソだからなあ。
誰も実態わかってないだろ。 - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:06:16.40 ID:7fG6vzOd0
- >>16
富裕層は2-3パーセント、中間所得層は2-3割。
この中間所得層の伸びが中国経済の将来のポイント。これが伸びていくと中進国から先進国になっていく。
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:56:41.30 ID:0b8cko100
- >>161
先進国の意味わかってないだろ
自由、平等ないとダメなんだから
無理な話 - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:01:25.24 ID:7fG6vzOd0
- >>175
経済的な意味ではイデオロギーなんか
関係ない。
一人当たりのGDPが300-400万円でほぼ先進国と
判断していい。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:48:30.06 ID:rM7igX0g0
- なぜ独身?
子持ちの方が通販利用しそうだが - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:13:40.35 ID:WVCJ9pNX0
- >>18
独身貴族 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:53:24.23 ID:vBYZ3kVq0
- >>18
独身の方が金使うからね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:49:01.09 ID:SzbVgstP0
- アリエクスプレスを使うときは
・専用の口座を用意して抜かれてもダメージが無いようにする
・2ヶ月待ちは普通
・届かなくても気にしないこれが基本
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:50:13.54 ID:/ueTRN4Z0
- >>19
俺は届くか届かないかを楽しんでたわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:50:31.58 ID:G0JgxlpB0
- >>19
そうまでして使う意味あるのw - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:48:04.80 ID:1uiEdsyf0
- >>19
届かなかったら返金ボタン押せばいいだけだけど違う商品が届いたときの相手とのやりとりが面倒だし疲れるし最悪だったわ
しかもよくある事らしいし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:49:25.80 ID:EI3SCwQv0
- こりゃ30年後は中国の植民地なっとるで
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:00:40.18 ID:9+h6Ej2b0
- >>20
その前に日本が30年もつか?
あと20年以内に自ら中国の植民地にしてくださいって泣きつくんじゃね? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:49:56.63 ID:W/FcJGJP0
- 即キャンセル
売り上げだけは上がる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:56:29.33 ID:IbTInCLX0
- 畜生、バカにしやがって
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:57:32.25 ID:QCnvSN720
- よかったねーこれで儲かって借金返せるねwwww
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:57:53.33 ID:F6SBoSAj0
- もしもの事考えたらせいぜい1万円ぐらいの物までしか怖くて買えない
日本の半額ぐらいで買える100ah越えのデカいリン酸鉄リチウムイオンバッテリー欲しいけど・・・ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:59:12.19 ID:N8F22Bwd0
- 周り見てても思う
独身は購買力ある
子持ちは家族維持するのに大変で、余計なものは何も買えないからね - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:40:55.25 ID:q50lQXMW0
- >>29
ファミリー層は車とか家とか買っちゃうけどね、賃貸も結構かかるから…
買うものが違うだけともいえる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:00:29.01 ID:UD+MdFTF0
- アジア的集団ヒステリー
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:00:40.88 ID:SfWK6TQ50
- アリババ
鬼ババ
高田馬場で - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:01:44.26 ID:5/svrnMj0
- >>31
サイババ - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:52:47.57 ID:MXxnekzU0
- >>31
ジャイアント馬場が抜けてるぞ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:03:37.46 ID:fjvpZAVG0
- 大半の売り上げが中国国内だけなのにアマゾンの半分も売り上げあるからな
もう中国は内需だけで世界のトップになれる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:03:48.28 ID:/IhCXtlK0
- オレ結構買うけどね
ゴミばかり届くけど - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:54:16.55 ID:cW6FdpW/0
- >>34
良く買うの止めないな…ガチャ感覚なの? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:04:27.54 ID:NHq5Nbg80
- 安売りしたら
後で売れないだろw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:07:07.82 ID:ishcmfID0
- >>35
お前バカなの?
全ての企業にそれ言ったら? - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:12:32.99 ID:NHq5Nbg80
- >>37
たとえばラーメン
都会と地方で価格に差が無い
都会は薄利多売で従業員をコキ使ってるって事w - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:04:57.38 ID:Bk+Qnlaz0
- aliのアプリだと17時開始になってるんだが本国と違うのか?
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:17:09.07 ID:hegzDwlh0
- >>36
時差だよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:08:00.27 ID:/RSYCej80
- 循環取引で売り上げを多く見せ
投資を呼び込む手法が
ネットビジネスでは横行している
リーマンショック以上の
不良債権が積み上がっているだろう - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:11:41.79 ID:wUThrsOn0
- 24時間で3兆とかすごい。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:12:39.08 ID:MhdYcpB70
- 乗るしかないこのビッグウェーブに
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:15:57.68 ID:wbHxCKUE0
- Aliで欲しいものが普段から一割引きくらいだから
その程度の差額ならいつも以上に荷物が雑に扱われる今
あえて買わなくてもいいかなという気がしてる - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:17:01.83 ID:QCnvSN720
- >>43
実際その通りだよ
自分用ならまだしも売り物にはならないくらい外箱ボロボロになるよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:18:49.51 ID:Yuv1ty6J0
- 悲しいセール名やね
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:21:09.75 ID:P/RChzHK0
- 日本の不景気感がハンパない
アベノミクス3本の矢とかどうなったん - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:21:14.66 ID:ht/QyfSs0
- そんなのアリババ~
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:22:02.50 ID:yCkbrwYF0
- なにをそんなに急いで買う物があるのか?
いくらお得とはいえ
トイレットペーパーでも買ってんの? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:29:17.16 ID:jYDjmmWn0
- 中国人て変
その大量注文に対応できず
発送ミス輸送ミス配達ミスが常識化してる
故意のミスなんだけどねw買っても物が来ないのにまた注文する
バカだろ^^ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:31:09.69 ID:IH2r/PLZ0
- そりゃ日本企業も中国向きますわ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:31:23.98 ID:OqrkqZiw0
- 三国志とか読むと彼らがどれだけ数字を誇張しているかわかるよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:31:51.56 ID:pQFfCUoK0
- 220Vの商品送られてきたから
返金申請したら
すぐ別なの送ってきた
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:32:29.05 ID:m+fwhEB00
- 羨ましいね
オレはそもそも買いたい物がないわ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:35:04.22 ID:YSxCTYlw0
- ゴミかってどうすんだろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:35:43.72 ID:1eEHquHC0
- 凄いなあ
国内需要だけで14億人だっけ
一人1000円買うだけでも1兆4000億
破壊力が違う - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:37:46.04 ID:NeCzxef60
- アリババ~アリババ~アリババ~アリババ~アリババ~ア~リババ♪
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:40:02.60 ID:EwcfB3AH0
- 日本なら回線パンクして騒いでそう
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:45:13.22 ID:K31rUCAc0
- アリババは今アジアで時価総額最高の企業なんやで
業績はAmazonよりいいのよね
中国の数の力はヤバいね - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:46:04.38 ID:bHODOFBH0
- なんで日本ではやらないの?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:46:07.08 ID:xRqaC7EP0
- 人口多いから単純に規模が凄いわ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:46:13.32 ID:dRgk7NQQ0
- うわ、損正義のピンチに合わせたかのような”嘘売上げ”だなw
あからさま過ぎてわらちゃったよw
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:47:29.44 ID:IL8wQnn90
- お前らの日か
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:48:09.04 ID:xRqaC7EP0
- 内需全然死んでないな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:49:03.38 ID:nxyjZDw40
- 1日で3兆円以上売れるのがすごいな
もう中国はそれほど貧しい訳ででもないな
1人当たりGDPも日本の3分の1くらいになってる
90年は10分の1だった、日本が停滞してる間に
相当追い上げられてる、日本が衰退してるのは間違いない - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:49:57.22 ID:geFFJ4gu0
- 自ら受注で「売上」だけ上げて後でキャンセルしたり、循環させたりして水増ししてるだけやろ?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:50:29.21 ID:pibKkC0u0
- 流通大混雑だろな。日本に届くの3週間以上
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:54:02.25 ID:SzbVgstP0
- >>69
通常でも2ヶ月だよ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:51:07.00 ID:N51O1BtV0
- 五節句の1つではなかったんだね。
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:51:38.77 ID:7yhIDOia0
- 別に独身じゃなくても安けりゃ買うよね?
独身が市民権得てるような印象操作やめなさい
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:55:46.11 ID:9KsYQg8s0
- 箱がボコボコに潰れていて1ヶ月後ぐらいに日本へ送られてる
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:56:39.67 ID:ARk1XV6p0
- 米中貿易摩擦で中国は内需拡大にシフトしたと言っていたがあれだけの市場じゃそういうことも可能だろう
アリババつったら昔は質さえ問わなきゃ何でもあるけど来るか来ないかは運次第なところだったが
今は到着連絡をしないと金がもらえないシステムなのでまぁ普通に取引は出来る
運賃が安くてなんじゃこりゃ?と思ってたが中国って特別優遇されてんだな
そりゃアメリカも怒るわ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:56:54.90 ID:Y35ygk2+0
- 未来が暗い指標かw
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:58:39.79 ID:ceUkx6LF0
- 額が異常W
これが勢いの違いだな - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:59:37.82 ID:1VI70f9n0
- 3京にすぐ届きそうな勢いだな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:06:23.66 ID:XDllYla10
- 中国人の知り合いに見せてもらったがアリババはめっちゃ安い
財布が200円、バナナが10円と日本とは桁が一つ違う安さ
アマゾンが勝てないのも無理はない
アリババが日本に本格進出したら一気にシェアを拡大しそう - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:14:21.88 ID:RvCGCVzM0
- alibabaもaliexpressも、トラブル時にクレイムする作業の時間が勿体ないから
普通に日本で買うか、米尼で転送業者使いつつ買う方が良いわ。
英尼は転送業者使うと高すぎるのでDVDとかの郵送で出来るものしか買わないけど。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:14:56.09 ID:G5Wti92g0
- 日本人は消費税と税金で余裕すらないから(´・ω・`)まだまだ酷くなる
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:15:36.40 ID:iAhnkim30
- 出店側はこの日の売上の為に星を買うんだよね
評価に一つでも悪いがあるとこの日の売上に響くから
この日に売る為に、悪い評価つけてきた客にタダにするから評価上げて!とか
金払うから上げて!とか交渉する
儲けはこの独身の日に取り戻すから度外視
ついていくねーって思った - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:15:37.85 ID:txNU/1oB0
- 東京の不景気感がハンパない
アベノミクス3本の矢とかどうなったん - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:16:31.67 ID:AI6tNw+y0
- 一方日本はクリスマスだぞ?
おまえら(・∀・)ニヤニヤ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:17:25.22 ID:iAhnkim30
- >>87
日本人に取って今日はポッキーの日でもあり
ピップエレキバンの日でもあるでしょーが! - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:25:00.61 ID:epj3+Ylw0
- >>89
ポッキーの日は韓国起源なんだけど
パクるなよ(笑) - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:17:21.38 ID:y22Jq4tN0
- Steamで独身の日セール来たな世界に広まる大イベントになりそうやね
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:17:59.96 ID:iAhnkim30
- >>88
やっぱり中国勢いあるよな
ムカつくけど - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:18:36.16 ID:dlfSK3EY0
- 完全に金は中国へ行っちゃったね
日本は残り物のパイの取り合い - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:19:06.53 ID:PI/Q06od0
- ポッキー買ったわ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:19:12.95 ID:McsdOjgD0
- 恥ずかしいゴミクズの日
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:21:54.82 ID:IrCJUknk0
- 日本ではフェミから叩かれるので"いい買い物の日"に変造されてます
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:23:48.64 ID:epj3+Ylw0
- 小日本の独身はカネもないからなあ
ほんと貧しい国に成り果てたものだ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:58:43.08 ID:IrCJUknk0
- >>96
あるだろ
男はゲームにフィギュアにCD付き握手券
女はスイーツにエステ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:28:06.13 ID:4/PoVGfU0
- 中国からの発送がなんでこんなに安いんだと思ったら、発展途上国優遇措置なんだってね
トランプが怒ってる。いずれ優遇措置なくなったら、中国から買ったら高いということになるんだろう - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:33:23.31 ID:PSc609SL0
- >>98
なるほどなーそれで安いのか
スマホのカバーケースとかめちゃくちゃ安くて重宝してますわ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:38:38.88 ID:Nxv29o5E0
- >>101
「チャイナポストの包装はどうやったらこうなるのかってぐらいいつもボロボロ」@吉田製作所 - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:51:33.16 ID:C75plFav0
- >>103
買い物依存性の吉田さん
耳鳴り治ったらまた爆買い動画見せてね! - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:29:56.57 ID:XeN0+aJm0
- 中国の経済規模はもう凄まじいものがあるな
老いぼれていく日本とは比べ物にならん - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:33:14.48 ID:1MV2jFPT0
- これでソフトバンクも完全に息吹き返したな
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:36:14.98 ID:VmKOU8Az0
- 日本はもう終わり
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:39:36.47 ID:aOgRgJ2H0
- セールの前に値上げしてるから普段から価格見てないと騙されるだけ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:44:20.27 ID:ZfdYQlNK0
- 俺も冬物を色々注文したぞ。
OPPOのスマホは即売り切れで買えなかった。 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:47:53.55 ID:GcIBPVR00
- 独島の日に見えたニダ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:48:26.36 ID:kM0o2+Ao0
- 失独家庭は対象になってないんだっけ?
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:49:02.04 ID:R+KevyNO0
- あのゴミ売ってるイベントか
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:52:39.72 ID:51U5z8dG0
- アリグソ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:57:15.58 ID:CbiCHYCd0
- エ口サイト見てるとここのトップによく飛ばされるわww
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:58:55.67 ID:Ru6911NE0
- アリババ、
3ヶ月で時価総額2兆円増加
化け物やで
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:02:55.51 ID:KFMH8cGt0
- もはや人口が全てだと良く分かるな
日本も人口が多かったから早くに発展しただけ
国策で人口を減らす意味を察してみんな4ね - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:10:45.54 ID:M3aNzNst0
- >>115
人口ちゃうと思うけどなぁ
1億総中流時代なんてのがあったから今も持ってるのと、逆に負の遺産(例えば年金)がある訳やけど
あのまま総中流なら今の中国とタメ線やったと思うわ
痛みを与えるだけの改革で1億総下流にすりゃ、当たり前だけど生活も経済も発展する訳ないしな - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:12:30.75 ID:7fG6vzOd0
- >>142
いや1.2億人程度では今の中国には適わない。
中間層だげ米国人口以上とも言われているからなw来年の五輪も狙いは中国の観光客だろw
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:32:46.35 ID:5aShlhNb0
- 中国の人口推移を推計する上で重要な指標w
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:38:46.70 ID:ygTpRoho0
- ホント誰がこんなクソな国にしたんだ?
日本に生まれて損したー。 - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:38:59.13 ID:aamFDzCJ0
- なんかバカの宴だわな
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:56:41.43 ID:9+h6Ej2b0
- チョンガーの日
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:57:09.79 ID:mqdxaYga0
- オナホやバイブがバカ売れ
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:57:46.13 ID:hfsU0GyA0
- 独身の日の1日だけで楽天の年間売上を軽く超えるアリババ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:57:57.68 ID:t9f84jg80
- 日本はオワコン
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:59:48.24 ID:w6BIouJb0
- >>128
日本はもはや先進国ではないよ
後進国に近い中流国
中国韓国には遥かに及ばない - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:04:58.07 ID:ni8o8YKg0
- >>131
バカチョンwww - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:59:38.67 ID:PWk7R/wT0
- トランプ容赦ないなwww
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:00:24.31 ID:f9co/TcG0
- なに買うんだろ
そんなに欲しいものがあるっていいな - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:01:56.56 ID:JKEAT6pa0
- 中国人は金を信じきれてないから、使うんだよ。なんてたって共産だから。
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:01:58.00 ID:dYMhnCrJ0
- 売り上げからアリババの儲け考えると300憶くらいか?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:04:23.26 ID:ni8o8YKg0
- このニュース見て一番ビビッテんのはアメリカだろうねw
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:05:20.57 ID:PMe8T/Wf0
- 中華製品ばかりなの?ちゃんとしたのはある?
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:08:52.97 ID:jk8W1WJQ0
- smsl製品ほしいな
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:09:52.58 ID:4hw58iW+0
- アマゾンでもそうだけど俺が中華っぽいのを買うときは100均で買うのと同じ感覚で買うよ
使い捨ててで安ければいいって感覚
ただ安全にか関わりそうなのは絶対に買わない
工具なんかは買わないな - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:10:07.82 ID:GLOqBh+z0
- 中国人が売って中国人が買うというイベント
それ以上でもそれ以下でもない - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:11:10.46 ID:6vmUogpZ0
- いつまで独身やってんだよ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:11:18.13 ID:ytdcmeqS0
- 全然景気悪くないじゃん
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:14:52.25 ID:qX7oYJ3b0
- 近い将来に導入濃厚な税金
携帯スマホ税
四十路過ぎの独身者税
死亡税 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:15:11.68 ID:VX9vYGFc0
- 日本独身オッサンの日
日本の独身オッサンが金を持っているというのは
子育て貧乏BBAによる思い込み - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:15:44.89 ID:7Ug2gXca0
- キャッシュレス5%還元www
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:19:04.85 ID:c3GuuZLN0
- 今年はクーポン配りまくってたもんな
それで初速がすごいんだろ
なんか押したら押した回数だけ無限に取れちゃう? クーポンとかおかしいのいっぱいあったし
トータルの勢いとしては3、4年前がピークでもう落ち着いちゃってるけどな - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:09:26.00 ID:7fG6vzOd0
- >>149
クーポンは効くよなw
ある商品買ったらクーポンよこして15パー引きだったから
キャンセルして乗り換えたらちゃんと売るんだよなwwあれならみんな使うよww
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:31:45.44 ID:taZjGgNX0
- >>163
今日はヤフーショッピングでもクーポン配りまくってるぞ - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:19:21.16 ID:D/GI2xwQ0
- 一人っ子政策で男女比滅茶苦茶だから独身も多いんだよな
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:20:51.63 ID:n9ps8me60
- おまいらの日
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:22:46.84 ID:xBmDNt/00
- これがMMTの威力さ!
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:26:53.49 ID:0b8cko100
- 日本だと立場がいい方を持ち上げて売り上げを上げる
マスコミ広告業界のイベントだけど
これは立場が悪い方を持ち上げるという中国独自のやり方だな - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:29:15.81 ID:+3yo3Yf60
- サーバー負荷がスゴイだろうからその辺のノウハウはあるだろうね
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:29:27.25 ID:VWM8Pfwy0
- でも半分は届かないんでしょ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:34:23.95 ID:5/dJq5Vg0
- アリババ
凄いな - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:34:45.41 ID:5vJSbbA+0
- ちょっとサイトみてくる アリエクスプレス
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:01:00.36 ID:YSxCTYlw0
- 個々の家電も盗聴盗撮機能とかあるんだろ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:06:26.64 ID:9fqmIzJV0
- 日本関係ない
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:23:05.52 ID:taZjGgNX0
- 小泉以降の自民党が国民を貧困にして日本は終わった
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:26:27.89 ID:taZjGgNX0
- 共産党政権と言っても、中国は金持ちと中流以上を増やしてる
一方日本は、金持ちは少し増やしても、中流のほぼ全てを貧困層に転落させた
もう国力でも追いつけなくなったのはこの差よ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:45:52.42 ID:6RUt8+M70
- アリエクスプレスはまだこれから
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:46:26.28 ID:MQlkdthR0
- 数量を買って安くこちらに転がして頂ける転バイヤー様のご活躍をお祈りしています
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:52:18.02 ID:RJz1Je1R0
- これが超大国中国の底力ですわ
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:00:14.70 ID:eNsfzH/j0
- そもそも
アリババ
って名前だけで胡散臭いの気づかないのかね?しなって(笑) - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:06:56.02 ID:mDBlrClS0
- 独身の日な。
日本も独身が結局勝ち組だから
ありだな - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:30:48.85 ID:gKRtUWJB0
- イヤホン関係は尼で買うよりこっちで買った方が安いしなー
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:34:23.78 ID:lfgCau/30
- 独身者に買い物をさせるシナと、老後の備えは2000万円でも足りない!消費増税で百年安心!と云う日本との違いだなw
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:35:08.88 ID:HeMz9SSw0
- >>1
気持ち悪いイベントだなあ - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:36:39.04 ID:RIuD8Su00
- アメリカでもやってるよ
独身の日イベント - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:50:19.87 ID:SvcdSDnM0
- なんで11月11日なんだろと思ったけど、
永遠にお一人様って事か、わびしいなww - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 14:54:28.26 ID:+CY/n4hz0
- >>184
うそ
ほんとなのそれひどい - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:00:30.28 ID:IfucEoVr0
- 日本でも便乗を狙ってるのかYahooが何かやってるっぽいな
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:13:32.89 ID:rrssxR5N0
- これが来る前に買い控えが起きて、これで買いだめが起きて、その後は反動の購入減少が来るのでは意味ないな。
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:17:22.83 ID:VZdIGfgF0
- 慌てて注文したらまだセール始まってないじゃん。
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:18:32.99 ID:gX5t4p1l0
- やったね禿チョン!
税金が払えるねw - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:26:02.54 ID:X/Kzi+Nq0
- ヤーマン爆上げ期待
【中国】アリババ、独身の日セール 1分半で1500億円超の売り上げを記録 昨年3兆4800億円を上回るペース

コメント