【中国】アフリカ関係国の「無利子貸付債務免除」へ 習主席、中国アフリカサミットで表明

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:49:02.92 ID:uRzHeGxR9

アフリカ関係国の無利子貸付債務免除へ=習主席
2020-06-18 21:21:36 中国国際放送局
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2020-06/18/content_76178826.htm

 習近平国家主席は17日に開かれた中国とアフリカの感染症対策における結束を強めるための特別サミットで、中国・アフリカ協力フォーラムの枠組み内で中国がアフリカ関係国へ提供した2020年年末を期限とする無利子貸付債務を免除する他、感染症による影響が深刻なアフリカ諸国に対して、債務返済猶予の期限をさらに延長することを明らかにしました。

 習主席はまた、国際社会とりわけ先進国と多国間金融機関に対して、アフリカを対象とする債務返済期限猶予の問題で「更なる有力な行動」を取るよう呼びかけました。その上で、中国側としてアフリカ大陸自由貿易区の建設や地元の相互連結の強化、産業チェーンとサプライチェーンの構築を支持すると同時に、アフリカと共にデジタル経済やスマートシティ、クリーンエネルギーおよび5Gなどの新業界における協力を繰り広げ、地元の発展に助力していく考えを示しました。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:50:19.06 ID:rbCJDER90
>>1
露骨な懐柔策に出たねぇ集金PayPay。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:50:44.43 ID:LLkK57XJ0
アフリカ諸国は中国の犬
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:50:51.41 ID:mYTaq3AV0
その代わり国土を100年間租借します
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:05:14.73 ID:XCgCtaby0
>>5
スリランカのハンバントタって港でそれやって
一帯一路の国々から強い反発があったからな
それ以来なるべくその手は封印してるらしいよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:51:19.81 ID:rGzreIoU0
また安倍のマヌケか対抗してバラ撒きするんだろ

勘弁してくれや

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:51:31.37 ID:o/pdpsdC0
黒人面倒くさいから中国人が管理してくれるのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:51:41.96 ID:NCDUnAiy0
国民泣いとるで(´・ω・`)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:51:56.79 ID:aw47vL0Y0
アフリカは欧州人の裏庭だったけど
いまでは中国に奪われて悔しいだろうな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:52:53.53 ID:Ot0wOgMf0
アメリカは完全に負けたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:52:53.58 ID:LWm3WWfu0
テドロス「中国万歳」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:53:09.48 ID:B6CahRFH0
先進国「こいつら何べんチャラにしてやればええんや」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:53:53.88 ID:e8UHpHpR0
世界は中国に損害賠償しろよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:54:21.06 ID:zstpJgrg0
ん?アフリカで中共排斥でもやってるのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:55:00.99 ID:2iskNl470
>>1
正式名称はアフリサミット
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:56:11.54 ID:BYEPqpte0
そりゃ期限延ばせばそれだけ首輪つけたままにできるんだから、なんだかんだ言って先延ばしにするでしょ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:01:00.47 ID:Xr0e3ufy0
アメリカの黒人とアフリカの黒人
どちらがアホ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:14:56.94 ID:p8H8Ns9G0
>>17
アフリカ黒人の問題は賢い奴はモラルが崩壊してる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:02:43.74 ID:1l2TuzeN0
うわぁ・・・・

これ支那はアフリカに富が吸い取られてるなw

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:02:44.83 ID:TCqz/WtD0
300か?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:03:22.39 ID:rEh2lTu90
もちろん利権はすべてかっさらう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:03:45.78 ID:TCqz/WtD0
スパルタ式?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:04:16.62 ID:OsaST0d50
日本と同じことをしてる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:05:19.05 ID:QLek7eI+0
シナの元で恵んであげるのか。ドルだったらもっと喜ぶのに。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:05:46.11 ID:7FgUt4G10
>>1
金額はどれくらいかな?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:07:03.34 ID:SeSwwcz+0
やっぱり黒人暴動の後ろには中国が
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:07:07.69 ID:bobwYOtx0
なんでこんなに金持ってるんだろう…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:11:49.23 ID:p8H8Ns9G0
>>27
俺らの自民党政権がくれてやったからですよ
知らなかった?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:07:48.02 ID:Vp6sFM0E0
コロナのせいで、もはや欧米との商売は厳しいと見てるんかね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:07:50.93 ID:TCqz/WtD0
中国とイスラムはwin-winじゃないん?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:07:57.88 ID:NlKt2HVQ0
クロンボ使いと言ったら中国
コロンボの事件は中国に通ず
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:08:30.57 ID:psaytTBE0
さぁ金はあるようだから世界のコロナ賠償要求に応えようか あ”?なに?良く聞こえないんだが?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:10:16.01 ID:p8H8Ns9G0
>>31
多分「賠償を要求しなければ投資する」という手段で籠絡するだろう
アメリカ以外はな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:08:34.94 ID:p8H8Ns9G0
すげえ
そこまでして味方が欲しいか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:08:42.42 ID:pgnbyiOR0
何年たっても植民地気質だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:09:20.51 ID:bCezbUyu0
返済免除なら買収にはあたらないな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:09:46.35 ID:7FgUt4G10
いやアフリカは中国に任せた方が良い
特に日本は撤収
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:11:31.63 ID:atSpY7ru0
具体的金額が出ていない記事。
ウイルス拡大の責任を確認せねばなるまい?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:11:37.43 ID:9JfGQYCS0
>>1
そりゃ中国の初期対応の悪さで広がったからな

恩着せがましい

損害賠償だろ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:11:51.34 ID:7FgUt4G10
誰が考案したのか知らないが
アフリカサミットとかアホだろ笑
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:12:48.61 ID:bCezbUyu0
未だに賠償がどうたらなんて言ってる奴がいるんだな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:12:49.51 ID:hCUO2RQh0
分断うまいな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:13:20.56 ID:2iymXSz10
日本は債務免除で感謝されたが何も得ていない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 23:14:20.98 ID:atSpY7ru0
第2パラグラフの1文目はどの口が言ったのかね?
世界の目は厳しいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました