- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:37:52.05 ID:N9MIxVK19
【AFP=時事】中国国営・新華社( Xinhua)通信は27日、同国が2021年1月1日以降、すべての廃棄物の輸入を禁止すると報じた。中国が3年前から段階的に行ってきた廃棄物輸入規制が最終段階を迎える。
中国は1980年代以降、固形廃棄物を輸入し、地元の企業が洗浄、破砕し、工業用の原材料に加工してきた。長年にわたって世界最大のごみの輸入国だったが、リサイクルや適切な処理ができないと汚染につながる。
中国政府は「世界のごみ箱」から抜け出すことを目指し、2018年1月から廃棄物の輸入規制に乗り出し、輸出国は行き場を失ったごみの処理問題に直面した。
その後、プラスチック、自動車部品、紙、繊維、くず鉄、木材などの輸入を段階的に禁止してきた。
新華社によると、1月1日からはあらゆる種類の廃棄物が禁止対象になるという。同紙によると、昨年の中国の固形廃棄物輸入量は1348万トンで、2018年の2263万トンから減少。今年1~10月の輸入量は前年同期比で42.7%減少した。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/083c130314501d429023abb286963bbe9e6b5c73
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:38:54.36 ID:lSJykyWf0
- ゴミ野郎
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:39:54.83 ID:xUDCp8kz0
- これからなんでも燃やせな時代がくる
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:40:10.84 ID:YbWvSKPc0
- 鉄屑とか金になるごみもだめなのかね?
そんなのは送らないか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:42:18.19 ID:pMnXf8/a0
- >>4
コストとリターンの兼ね合いなんだろうか。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:40:39.99 ID:vuc6CX3M0
- ゴミはゴミ箱へ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:41:15.96 ID:mVCE84P50
- これからは日本が受け入れやりなよw
少子化で土地余りだし成長する産業もないし、最後に願ってた観光もコロナでオシマイなんだから - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:43:37.21 ID:DUDUvGsx0
- >>6
輸出業者が朝鮮人 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:42:04.44 ID:KTrmTvX/0
- だから、リサイクルペットボトルとか
余り出すんだよね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:44:11.42 ID:KWcFOWyI0
- >>7
もう余ってる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:42:13.70 ID:u4O1a6Us0
- ゴミ屋敷w
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:42:33.56 ID:CXiomuxl0
- これで、やっと日本も「燃えるゴミ」「燃えないごみ」だけの分別になるかな
今は、ダンボール・新聞紙・牛乳パック・包装プラ・製品プラ・金属混合プラ・金属製品・缶・ビン・発泡スチロールとか全部分別で疲れる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:42:39.21 ID:uISM4RO00
- 稼いでる人もいるわけだろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:46:18.65 ID:c/3EejNh0
- >>11
稼いでる人も「いた」
今はもう無理だが分からん馬鹿が多い。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:42:40.39 ID:p6u5euUw0
- なんでも速いな
うらやましい - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:42:51.60 ID:QLZmkhqA0
- うちの近所もゴミだらけ
外人が畑やら潰れた工場やら買い漁ってゴミを埋めてる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:44:30.93 ID:mMmRCJso0
- 日本じゃプラ容器コストかけて収集して、かかったコスト以下で中国に売ってたからな
普通にゴミとして燃やしたほうが安上がり - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:44:40.84 ID:buolXnh30
- そもそも中国人がごm…
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:55:02.59 ID:dTXtbT3j0
- >>17
ヘイトスピーチがあると聞いて - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:44:42.24 ID:nltvFPBT0
- プラスチックを圧縮して海に沈めたら石油にならんかね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:44:48.31 ID:sZqYT6gE0
- 産廃処理どないすんねん
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:45:22.88 ID:U/a/UD0w0
- 朝鮮人が中国に入れないってこと?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:45:35.85 ID:kBKArQdl0
- 中国は言い訳できて良かったな
長年世界のゴミ箱にされてるからコロナが発生した
これは世界の責任だ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:45:53.28 ID:wotMgoBi0
- 都市鉱山を廃止するのね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:45:57.49 ID:TJ5BvJVr0
- 日本はこれまでも
資源
ということにしてゴミを輸出してきてたろ
バーゼル条約だっけ? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:45:58.36 ID:0cxmN+hl0
- いいけど、輸出すんなよ?
てか密輸出というか不法投棄 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:47:37.56 ID:IyZ5Qe670
- これのお陰で国内に古紙が有り余ってたのにトイレットペーパーの原料が不足するとかデマに騙された奴多すぎ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:47:47.60 ID:73cTaT3R0
- 不法投棄増えそう。
処罰軽いし。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:48:45.48 ID:xAHg9w2Q0
- コンビニゴミ箱撤去してから自販機横に置かれてる空き缶入れがカオスにw
外人だろうな、穴に入らないペットボトルが付近に散乱してる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:49:08.95 ID:KxWck5Nq0
- シナチョン猿はゴミそのもの
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:49:11.47 ID:whA93n1T0
- 世界最大のゴミは中国人だろ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:50:32.48 ID:vxN6AQ9E0
- >>30
もうベトナムなんかに負けてるよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:49:35.45 ID:T1109q7C0
- 分別しなくてよくなるん?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:50:55.07 ID:U6KKOdwc0
- >>31
その逆、もっと厳しくなる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:50:55.89 ID:xrGltSAf0
- お前らゴキブリの餌だろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:52:12.25 ID:8QBC7Qau0
- 世界の工場ではなく、世界のゴミ箱であったかw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:52:36.71 ID:Gj/t4pn70
- 日本→中国→黒潮→日本の海岸
こういうループが出来てた結果
日本周辺の海は世界一のプラスチックの海になってる - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:52:48.03 ID:4uOkw5/30
- 元廃プラ貿易事務の中国人だけど
今は廃プラがインドネシアに運んでリサイクルペレットしてから中国に送るぽい
結局一番環境に負担がかかる部分及び利益をインドネシアにあげただけで、先進国の廃プラがないと
やっていけないのが相変わらず - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:53:18.11 ID:2E5IiB4N0
- 買ったなら適切な処理をしろよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:54:37.84 ID:+ec0vWn70
- 日本もプラ使用禁止に舵切りすべきじゃないか
民度低くて、ポイ捨ても多いし。分解できねーっての - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/28(土) 13:54:44.11 ID:mUMBgCw90
- これは仕方がないw
【中国】すべてのごみの輸入禁止 2021年1月から 長年にわたって世界最大のごみの輸入国だった

コメント