- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:38:13.52 ID:0VfHFVHs9
「邦人 湖北省に約560人 安否確認中」茂木外相
2020年1月27日 11時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200127/k10012260271000.html茂木外務大臣は、衆議院予算委員会で「在留届の提出者と旅行者の安否確認を行っており、現在までに、湖北省におよそ560人が滞在していることを確認できている。引き続き在留邦人に対して、情報提供や支援ニーズの聞き取り、注意喚起を行うとともに、いまだに連絡が取れていない在留邦人の安否を鋭意、確認中だ」と述べました。
加藤厚労相「全国の研究所でも検査体制整備」
また、加藤厚生労働大臣は「感染が疑われる患者が出た場合は、国立感染症研究所を中心に検査していたが、全国の地方衛生研究所でも検査が行えるよう体制を整備した。患者との濃厚な接触者については潜伏期間を十分に考慮して、2週間の間、健康状態の観察を着実に実施することにしている」と述べました。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:39:15.35 ID:Gwm+BNBE0
- 明日から本気出しますの日本政府
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:46:42.02 ID:myIzvG0j0
- >>2
ジャップ政府は上級が感染しないと本気など出さない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:50:02.57 ID:xY30bVZj0
- >>2
明日、閣議だから正確な指摘だな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:40:00.59 ID:JT+wDFv70
- 湖北省にこっほぐ
なんちゃって - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:45:05.59 ID:JWQ02NEP0
- >>3
わあおもしろおーい!
で、どういう意味? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:41:03.02 ID:321o0wGF0
- 手洗いうがいとマスクで大丈夫なんだろ厚労省
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:41:04.73 ID:BspmTyLH0
- こういう鈍臭い連中から死んでけばいいんだが。全然同情できんよ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:42:54.43 ID:fD/H9faw0
- 日本人で肺炎になったおっさんいただろあれどうなったの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:43:26.68 ID:68fwiDGO0
- きょううっかり市場の中国人の店の前を通ってしまった。
行くまでは近寄らないようにしようと思ってたのに。
店主の中国人はでっかいマスクしてたわw
ここは空き箱や商品の箱などが雑然と通路に出されていたりしてみるから汚い。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:43:42.24 ID:rJHx0pFP0
- 感染してから連れ帰るのかな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:44:26.10 ID:dG2oGsi90
- しっかり土日休んで今から動き始めますとかアホかよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:45:28.13 ID:qg+e4ZZJ0
- 遅すぎませんか?
厚生労働大臣もポンコツみたいだし - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:57:20.09 ID:iB2XcWon0
- >>11
土日は官僚様もお休みだからね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:46:34.27 ID:Yhq+FZaN0
- いや、帰ってこなくていいよ
てか帰らないでくれ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:48:52.66 ID:kLVfkiPs0
- もう放っておけよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:49:26.19 ID:8bjbwuod0
- インフルエンザで日本人は毎年1万人死んでるんだが、こんなに大騒ぎしないもんな。
加湿やら手洗いなどインフルエンザ対策やってれば、簡単に感染する病気じゃ無いので、そこまで心配する必要は無いと思うよ。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:50:30.46 ID:9dm2MkRm0
- 日本に帰化したチャンコロだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:50:35.74 ID:2m/273UL0
- 経済の失速対策も忘れずに。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:53:44.28 ID:Olvqh+YY0
- 上海にいる駐在員が、「なんでwechat利用しないんだろ?」って怒ってた。
日本の領事館なんてアテにならんけど。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:53:58.47 ID:qJZ+fRXX0
- こんなんで本当にキンペーは国賓で来るのかよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:54:02.70 ID:cXpjWw9T0
- 一方、野党は午後の国会で桜とIR汚職とアンリ議員問題を追求の予定だとよ
この方々、ほんとに国会に必要なの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:03:07.04 ID:qg+e4ZZJ0
- >>21
公的機関のホームページ ツイッターが全然役に立たない
最新情報がニュースってどうなんだろう
厚生労働省の肺炎情報も25,26日は出てない
政府の肺炎災害情報ツイッターも立ち上げたものの
ほとんど情報更新なし。感染症って中国見てもわかるけれど国家安全保障上の重要なものなんだけど
政府の危機管理がひどすぎて 目も当てられない
入ってきた時、きちんと対応できるのか不安でしょうがない(自己防衛してるけど中国政府の対応は遅かった感はあるけれど、アレぐらいが必要
日本政府、日本人はきちんと対応できるんだろうか?厚生労働大臣のツイッター見たらポンコツだった。
という事実に唖然とした。
厚生労働省のツイッターもダメダメ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:16:32.31 ID:cXpjWw9T0
- >>30
役所は急ぎの時は全く使い物にならないからな
民間に全権委譲してさっさと丸投げしてくれたほうが素早く対応できるんじゃないかな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:22:17.18 ID:qg+e4ZZJ0
- >>38
政府がきちんと対応してくれないと
中国の病院見てもわかるけれど
病院、老人施設、保健福祉関係者が一番、大変なんだよー
きちんと対応してくれ~
全部こっちに押し付けるんじゃねー今でも人手が足りてねーんだぞ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:55:02.24 ID:qg+e4ZZJ0
- インフルエンザの流行でもわかるだろうけれど
手洗いとマスクは感染の拡大を抑える効果しかないよ。
それでも 医療機関の混乱を最小限に抑えることになるから今回の推定感染者(机上の数字)は5000人とも10万人とも言われていますが、
通常のインフルエンザもそんな感じで増えていきます。(5000人だと少ない、感染力は低い最悪な場合、日本にすでに軽症患者がすでに多く存在する可能性もある。
あくまで 最悪な場合で これも憶測です。
中国でこれだけ広がっているのに、中国以外で広がらないのはおかしい
実は感染力は低いのか? 感染性の高い別種が存在するのか
病原性が実は低いのか?(肺炎はもともと高齢者には致命的な病気
全部 憶測。確定的なことがほとんどないので だから、不安になる。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:55:22.78 ID:vq8hqUMJ0
- >>1
700人から減ってるじゃねえか。
200人はどこに消えたんだよ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:58:39.87 ID:FERQNDkA0
- >>23
自力で脱出したとか?
まさか既にこの世にいないなんてことはあるまいが・・・ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:02:21.42 ID:vq8hqUMJ0
- >>25
漢口だけでも700人以上がいるって報道されていたよね。
どこにいるか把握ができねえのかね。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:06:27.63 ID:lCjcDQFP0
- >>28
武漢閉鎖になった時、残ってる日本人は60-70人程度という情報見たぞ。真偽の程はわからん。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:04:17.26 ID:Yhq+FZaN0
- >>23
すでに帰国して日本でスプレッターしてる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:11:36.33 ID:qg+e4ZZJ0
- >>31
拡大するときスプレッダーは2次、3次感染した日本人って場合のほうが多いと思うぞ
スプレッダーの意味づけもわかってないのに カコイイと思って、覚えたての言葉を使うなよ
某小池都知事みたいだぞ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 11:59:33.99 ID:QV9OwLyO0
- >>1
むしろこの母集団から真の感染率と死亡率が割り出せるな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:05:54.01 ID:qg+e4ZZJ0
- >>26 無理です
インフルも 新型肺炎も 通常肺炎も 誤嚥性肺炎も ただの風邪も
区別がついているとは思えない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:00:17.57 ID:mDysqK/r0
- 知らないふりしとけよ
戻って来られても困るし - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:03:01.40 ID:XYWvN7sm0
- なお、在中国日本大使館は春節のためお休みです
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:04:39.74 ID:0mMrNXUM0
- そんな事より桜を見る会はどうなった?
国民の関心はそっちだろ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:12:47.94 ID:fZ3urV2s0
- ときすでにオアシス
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:15:07.03 ID:qg+e4ZZJ0
- 日本人の感染症の知識、認識って中国人レベル
衛生意識が高いだけ
「きれいにしているから私は大丈夫」という勘違いが多い。
感染症対策とは違う - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:18:40.15 ID:cXpjWw9T0
- ニュースでね、すでに武漢から500万人は避難済みらしいよw
日本人もかなり逃げたんじゃないかな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 12:23:46.07 ID:lYnyY03h0
- 安否って
まあ向こうにいたら確実に感染するし
日本に来たら日本に蔓延させるし
東洋の傲慢が招いた厄災
甘んじて受けろ
【中国】「邦人 湖北省に約560人 安否確認中」茂木外相

コメント