- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:21:04.18 ID:CAP_USER
安倍首相の辞任についての海外の反応。 中国・北京から中継。 中国国営メディアなどは、日本メディアが安倍首相が辞意を固めたと報道した直後に、一斉にそれを引用し速報するなど、非常に高い関心が持たれている。
また、最近取材した中国当局の関係者の多くからは、安倍首相には辞任してほしくないとの声が聞かれた。 こうした中国側の姿勢には、2つの要因があると思われる。1つは、安倍首相への高い評価。 中国側は、沖縄県の尖閣諸島国有化以降、悪化した日中関係について、習近平国家主席の訪日を調整するところまで改善させたことを評価している。
もう1つは、アメリカのトランプ政権との対立。 今週になって、中国軍が南シナ海に向けて複数の弾道ミサイルを発射するなど、軍事的な緊張関係も高まっている。 アメリカをけん制する意味でも、日本との関係強化を進めてきた中国としては、戦略の練り直しが迫られる。
FFN PRIME 8/28(金) 17:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc4a535555aaa306f1650843469aa96b5f4a20ae- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:26:36.31 ID:YPqk0ALE
- アリバイ工作か。
安倍降ろしの空気作ってた黒幕は特亜だからな。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:28:13.39 ID:DBGaTI7P
- まぁ中艦からしたら無能すぎで勝手に自滅してくれるボーナスステージだったからな
そりゃ辞めてほしくないでしょ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:29:14.10 ID:wo39GQMl
- 疫病は爆発させるし尖閣に何度も凸って来といて改善したいとか何寝言を言ってるのやら
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:33:17.58 ID:xgGPVHaO
- 中国政府関係者のことは知らんけど、一般の中国人民に安倍はやけに人気があるんだよ
安倍は国家のリーダーとして中国人からの評価が高い - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:33:46.71 ID:18wCtxap
- 中国国民に恨みはないが、
今さら言われてもね~ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:35:03.72 ID:rXGd3s9n
- ところで三峡ダムは落ち着いた?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:37:25.50 ID:TRCh9PSp
- 安倍に旧正月是非日本に来てくれって言われて行ってコロナばら撒いた
負い目が一般市民にはあるんだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:37:56.17 ID:QDiSLEVU
- キンペー様の訪日寸前までいってたからな。コロナもウエルカムだったし。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:39:02.39 ID:FbebN4dG
- こいつら対外的には真逆なことしか言わねえし
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:39:02.61 ID:dcLEYYPQ
- 安倍ちゃんは親中派を排除しないからトランプに辞めさせられたんじゃね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:40:10.44 ID:0q/hPxro
- 中国建国70年祝賀ビデオメッセージ。大々的に利用されたよね。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:41:10.55 ID:wo39GQMl
- 何か中国はコロナで自爆した感じがあるね
各国から恨まれることになったし - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:44:51.97 ID:ad5oQ4a7
- アメリカとの仲介はムンムンに頼めばいいじゃん
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:47:25.14 ID:/zMqxV0F
- 民主と同じで連日攻められてたなw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:47:48.93 ID:wiPdhU51
- 中国は無能を優遇して
有能は冷たくあしらう国だから安倍チョンの無能がバレてるwww
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:14:01.66 ID:l8C2LwGS
- >>16
中国でぼっち飯のムン大統領閣下は、
すげー有能だから中共はビビってるぞwww - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:41:39.72 ID:jNpHS3HB
- >>16
四面楚歌の状態で頼れるのが安倍総理しか居なかっただけだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:49:23.20 ID:MsFJU58C
- 世界でこれだけ知名度があった日本の総理大臣って、東條英機以来かもな。
吉田茂も安倍さんほどじゃないだろう。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:55:30.09 ID:mrFsGsq2
- >>17
長期政権ってのはこれほどに大事なことなんだと良くわかるな
毎年総理が変わってた頃の日本の存在感の無さは本当に酷かった - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:49:52.29 ID:Ev20U/Jm
- まぁ、中華に優遇される政治家ほど中華の便利屋みたいな評価がある。けど、歴代の日本総理は
それ以下の「中華の手下」だろうしな。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:52:25.57 ID:vsQVgfIE
- シナも質的にはよくやってるんだろうが煽りすぎだな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:54:04.32 ID:wfVvVAsv
- >>1
これは「二階を登用してる」安倍総理への言だろ
そしてサヨク共がやってる口だけアリバイ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:55:06.52 ID:phYhAOya
- 急に鴨が居なくなって各国大慌てやんけ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 03:58:54.60 ID:OEL8y6I2
- ヘタレアベジャップが辞めたら、尖閣も沖縄も奪い辛くなるからな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:06:24.86 ID:TyHHnESK
- アメリカに殺されろコロナテロ中国
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:06:51.63 ID:ulYTwKCp
- >>1
尖閣の実効支配まであとちょっとだもんね
101連続領海侵犯食らわせても抗議来ないもんね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:14:33.04 ID:CX/lqQAs
- 安倍強し
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:33:28.87 ID:9JkN0Ips
- アベウヨの号泣が止まらないwwwwwww
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:35:05.64 ID:A99mWeHp
- サヨクの与党批判に外交的にバカにされてるは常套だったけど
麻生、安倍は国際的にかってないほどどの重鎮ぶり見せつけてたからな
トラストミーw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:35:48.81 ID:Wj0f7pRw
- 中国がどう思っていようが、安倍の後任もアメリカの対中政策に日本も同調するのは変わりない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:37:16.43 ID:4rEewIA5
- >>1
嘘吐きはチョソのお家芸♪ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:43:10.85 ID:WyunT2/y
- 米中で日本の取り合いになるんだが、南朝鮮の取り合いにならないよなw
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:51:21.22 ID:jNpHS3HB
- >>37
取り合いも何も日米同盟があるのに、取り合いにはならんやろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:51:41.07 ID:mrFsGsq2
- >中国軍が南シナ海に向けて複数の弾道ミサイルを発射するなど、軍事的な緊張関係も高まっている
自分で緊張を高めておいて何を言ってるのか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:54:06.53 ID:Wj0f7pRw
- 日本が中国に期待してたのは商売上の利益であって、アメリカがファーウェイや中国絡みの技術取引を中止するのであれば中国に拘泥する必要は無くなった
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 04:55:17.33 ID:9JkN0Ips
- アベウヨブザマww
【中国】「辞任してほしくない」 日中関係改善を評価

コメント