【中国】「緑化」が売りのマンションで蚊が大量発生! ほとんどの人が入居せずゴースト化―成都市

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:07:21.07 ID:CAP_USER

中国四川省成都市に建設された「緑化マンション」で蚊が大量発生。入居する人がほぼいなくなり「ゴースト化」している。16日付で騰訊網が伝えた。

同マンションは2018年に「住宅緑化プロジェクト」として試験的に8棟が建設されたもので、関係者によると今年4月までに全826戸が完売した。各階のベランダに花壇を設置して植物を植えることで自然を身近に感じられるのが売りだった。

ところが、いざ完成すると大量の蚊が発生するという問題が浮上。購入したほとんどの人が実際には入居せず、誰にも手入れされない植物が伸び放題に伸びてマンション全体をのみ込んだ。

報道によると、現在「蚊を恐れることなく」同マンションに入居しているのは10世帯ほどだという。
(翻訳・編集/北田)

2020年09月18日 21時00分 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b836651-s0-c30-d0052.html

中国四川省成都市に建設された「緑化マンション」で蚊が大量発生。入居する人がほぼいなくなり「ゴースト化」している。
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:08:16.77 ID:cs0bkL2F
住みたくねぇー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:09:00.31 ID:WhNtlUWd
馬蚊の壁
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:09:35.34 ID:hKiCWMIi
これできた当時モーニングショーがめっちゃ絶賛してたの覚えてる
(`・∀・´)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:09:36.53 ID:FFYDcByQ
手入れしねえくせに樹木植えたがる奴いるよな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:10:36.04 ID:1ibjkhZE
んーとね。
蚊ぐらいならなんとかすんの。
(´-`).oO(北海道出身の俺様が京都の旅館でムカデ見たときにはマジ気を失う寸前だったわw)
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:11:45.79 ID:L7paf7lz
ふむ

蚊などの害虫はせいぜい地表から2mくらいまでしか昇らない筈なんだが

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:13:58.27 ID:ca6ASsTv
>>7
餌があればいくらでも登ってくるよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:16:46.50 ID:P/0Y4skv
>>7
写真のビルみたいに各階木がおいしげってれは、段々と上に登っていくよ。
山にだって木が生えてりゃ蚊も虫もいるのと同じ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:11:45.85 ID:3wxrc4Sl
水たまりができるような構造になってるんじゃねぇの
水辺がなければ蚊なんて発生しないだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:18:54.23 ID:xV46HzFO
>>8
垂直に立っていて雨水が入らないから散水や排水するシステムがあるんじゃね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:25:34.49 ID:QtmgsYuJ
>>8
各戸のベランダに池があるんだって
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:30:01.05 ID:kmjVjivd
>>38
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それじゃあ、蚊に住んでくれ繁殖してくれって言ってるようなもんじゃないですか。('A`)
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:31:12.53 ID:3wxrc4Sl
>>38
マジかよ
それじゃ下の階で発生した蚊がどんどん上に上がっていくわなw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:11:53.46 ID:WyEa1//z
中国の蚊なんて、とんでもない病原体を媒介しそうで怖いな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:12:12.03 ID:OlSEiUTR
博多にも木が植えられたビルなかったっけ?
アレは大丈夫なん?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:12:48.41 ID:ooq+q6B7
ちょっとうっそうとしてるが状況的には1戸建てと変わらん気がするが
蚊取りマットでなんとかなりそう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:12:55.01 ID:AoKp/ORb
蚊が発生するのは、淀んだ水たまりがあるだけでしょ。
それをオゾン水あたりで浄化すればケリがつきそうな気がするけど。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:12:57.25 ID:xV46HzFO
本当に作っちゃうエネルギーがすごい
日本もバブル期はいろいろやったのになあ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:13:33.88 ID:BEUE48iE
すぐ解決できるやろ意味がわからないな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:13:52.05 ID:AoKp/ORb
中国人だとどんな殺虫剤を撒くんだろ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:14:52.03 ID:6j9wfo+P
植物を撤去し緑のペンキを塗って解決
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:17:34.78 ID:CbI2cJVB
高層階には蚊がいないものなのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:19:00.39 ID:72ICXH/c
一方、ジャップはココ数年蚊が少なくなっていた…

いいことではあるのだが…
何かの前触れかも…

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:19:18.81 ID:MPziKtVT
どう見ても廃墟!
日本庭園のように出来ないよ!中国人には!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:19:29.56 ID:FLkmzz/7
映画で人類が滅んだような街を造るのがうまいよなあいつら
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:21:15.44 ID:1ibjkhZE
>>23
一方その頃
北朝鮮共産党演劇部は
今にも私ぬような演技をしてましたとさw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:20:15.12 ID:kkr3QECD
天空のラピュタだわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:20:26.63 ID:ONP5OE2V
大量のヤモリを放ち絶滅しない程度にヤモリを食え
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:20:56.39 ID:R5GrkzSD
似たようなコンセプトのマンション国内にもあったろ
そこでも同じような問題が起こってた
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:21:07.14 ID:ixg9om0G
かなり昔、緑化つって、まじで緑のペンキ塗ってた国ってどこだっけ、北朝鮮?中国?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:21:17.60 ID:LHhWWELb
うまく擬装してますな、軍の施設としてピッタシ!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:22:34.76 ID:em7DyHIw
こっそり大麻栽培してもわからないんじゃね?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:23:44.17 ID:xRgul0pN
チェルノブイリの近場にありそうな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:24:29.29 ID:Yoxag6+n
薬をばら撒いて人も病気に。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:24:41.23 ID:zZFzdlIv
ツタ位なら良いけど
鳥が大きくなる木の実でも落として行ったら
ヤバい事になるんじゃないのか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:26:23.47 ID:NE8f5JQd
寧ろ枯らさずにここまで維持できてるのが凄いわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:28:50.67 ID:80wpRvkr
>>39

四川省は、ずっと洪水だったよw

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:27:37.41 ID:2lnBA/NR
数年前にモーニングショーは絶賛、
今日、モーニングショー、蚊が多いってやってたけど。
絶対に、別に理由があるだろ。そこを突き止めて欲しい。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:30:14.19 ID:QtmgsYuJ
>>40
投資用に買って入居しないから手入れもしないし
荒れ放題で蚊の天国なんだろう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:28:37.64 ID:F5YkoPzw
>>1
元々投資目的で買っただけじゃないの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:30:48.94 ID:2lnBA/NR
>>42
絶対それ、って思うんだけど。
蚊がどうとか、嘘っぽいよね。
管理料が異常にたかいとか、普通の人は住めないとか。
他の理由を探って欲しい。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:34:27.87 ID:F5YkoPzw
>>47
本当は転売できずにほっといたら生い茂りすぎて蚊も発生…て流れだと思う
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:30:19.39 ID:OlSEiUTR
新陸上競技場もこうなるんかな?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:31:18.92 ID:QBqQ0K4G
捕虫器とボウフラ用の殺虫剤でどうとでもなるやろ。ちうごくには殺虫剤売ってないのか?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:31:22.64 ID:xRgul0pN
蚊って4~5階より高く飛べないって聞いたような
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:32:11.22 ID:5vNNqoxg
>>50
飛べるよ。一気に上に上がれないだけで。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:31:46.78 ID:xV46HzFO
中国人ならここからどうするかな
ドローンの大群で殺虫剤を大量散布とか?
マンション住民もろとも殺虫剤の煙に包まれる緑化マンション!!
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:35:20.48 ID:F5YkoPzw
>>52
中国人ならなんもしないと思うw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:31:49.17 ID:ySWj0JQK
4階より上層でも蚊がいるのか??
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:32:47.64 ID:5vNNqoxg
>>53
エレベーターに乗ってやってくる。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:35:23.30 ID:1ibjkhZE
>>57
(´-`).oO(イルカに乗って?)
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:32:35.38 ID:j8BB6KZ5
成都か
関係ないけど、なんで蜀って緑色なんだろうね?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:32:36.88 ID:ORPNu9IA
朝鮮はボウフラ水道だし大朝鮮は蚊マンション
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 23:35:15.64 ID:m3NqaR4J
維持に手間ひまがかかりすぎるのも考えものだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました