- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:36:55.94 ID:CAP_USER
● 中国の公務員が減給にあえぐ 厳しい財政が続く中国
6月に入って、上海でおよそ2カ月間続いたロックダウンも、実質的に解除された。
道路にはようやく車が出てきて、公園や緑地でお弁当などを食べる人の光景も再び見られるようになった。しかし、市民の気持ちはまだ梅雨時の空模様のようで、晴れやかさはない。
そんな中、公務員の減給状況が書かれた投稿が突然、中国国内のSNSで拡散された。その内容は、「上海市の公務員で、処長級の年俸は、35万元(約698万円)から約20万元(約399万円)」とか「北京や天津などの大都市では20%近く給与がカットされた上に、さまざまな手当も廃止された」「全国で最も裕福といわれる浙江省、広東省の公務員所得も約25%カット」など具体的な内容だった。
公務員の減給実態についての中国政府側の公式報道はないので、投稿内容の真偽は定かではない。インターネットに流れたこうした投稿は削除されてしまったが、中国政府はその内容について否定してはいない。数字の正確さはさておき、どうやら都合の悪い事実としては確かに存在しているのではないか。 このような中国各地の「賃下げラッシュ」の情報が出てくる背景には、地方政府の台所事情がある。地方政府が財政支出の負担を軽減するため、成果給を一部カットするなどの減給措置の実施に踏み切ったのだ。
● 公務員手当が支給されず、廃止される都市も 民間企業では減給を受け入れない従業員はクビ!?
公務員の待遇が良い地域ほど、給与カットの影響は大きくなる。逆に経済があまり発展していない地域はもともと成果給があまり高くないから、その影響が限定的ということだろう。
手当の支給が遅延する現象も、よく見られる。
例えば、広東省の一部地域の公務員に対する手当支給が遅れていて、公務員の手当は2カ月、教員は1カ月猶予されたりしているという。広東省・深セン市では、数年前に導入された大卒への定住手当1万5000元(約30万円)、修士課程卒への定住手当2万5000元(約50万円)が廃止された。深セン市は中国で最も財政的に豊かな地域として知られるのだから、他の都市は推して知るべしだ。
こうした減給は公務員に限ったものではなく、民間企業ではより広く見られる。しかも、今年に入ってオミクロン株が感染拡大してからより深刻化している。企業は生き残りをかけて、従業員に自主減給申請書の提出などを求めたりして、人件費を減らそうと躍起になっている。
なかには50%もの大幅な「自主」減給を強硬に求める企業もあれば、「退職したときに給与の減額分を返す」と約束する企業もある。減給額が多い従業員のポストは守るが、減給に積極的に応じない従業員は「自主辞職」を求められてしまう。50%の減給を受け入れない従業員に対しては、会社を去ってもらう作戦を展開している企業もかなりある。
(略)
このように減給とリストラの脅威にさらされている若い社員らが、生活費が高い上海などの大都市を脱出するケースも増えた。
中国メディアによると、5月16日、上海のロックダウンが一部解除された初日、上海を脱出した人の数は約7000人だった。その後も、毎日1万人ぐらいが上海脱出の道を選んだ。今のところ、上海を出て、広州、合肥、武漢などに向かった人が多いようだ。
合肥の主要幹部は、「上海から脱出してきた人は大事なお客さん」と話し、家族同然だと上海脱出組を持ち上げる。合肥は心から歓迎し、決して門前払いはしないと言って、「上海脱出組」を積極的に受け入れた。
武漢も魅力的な隔離政策を打ち出して、上海の脱出組を受け入れる。たとえば、「隔離期間中の関連費用は一切、無料」などと宣伝して、上海からの脱出組の人々の目を同市に向けようと必死にアピールした。
上海から脱出した人たちは、地方都市から見れば、逃してはならない貴重な人材だ。だから、彼らはたちまち、主要都市で展開される熾烈(しれつ)な人材争奪戦の対象となった。経済発展や人材誘致などにおいて、ずっと優位な地位に立っていた上海だったが、ロックダウンを機に、完敗した。
莫 邦富
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f173ce95e6b8e2f87da41157653b68bdc5fa9d?page=1- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:40:08.79 ID:ouMVvYSK
- ホモコロナの起源は韓国ニダ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:40:12.10 ID:A0jNfkvt
- でも共産党員の偉い奴は変わり無しw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:40:55.56 ID:GihKA85a
- 研修の名目で、金払わせて仕事させる場合もあるってねw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:42:14.11 ID:f+inPMhh
- ジャップランドも滅びる前に賃金を三分の一にしたらどうだろうか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:55:42.61 ID:7ocBu4Ty
- >>5
野党議員はそれでいいな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:43:08.56 ID:ngvA6klN
- 自動車から自転車に回帰するんだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:44:12.35 ID:IOXhejw+
- 日本も見習おう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:02:03.67 ID:AKyw5VD6
- >>7
それいいな! - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:03:11.28 ID:UUMt426/
- >>7
賃下げラッシュはお前ら中共だけでやってろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:45:01.35 ID:Q7ww3FHB
- 日本へ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:45:31.45 ID:yvGrPp2q
- >>1
マルクス革命が起きるんじゃね? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:53:33.44 ID:vTxjdtM/
- >>10
農民主体の毛沢東革命しか中共はしてないから、
まだ革命の余地はあるなw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:46:36.54 ID:oHVgsofN
- >上海から脱出した人たちは、地方都市から見れば、逃してはならない貴重な人材だ
<丶`∀´> ←有能な人材w
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:47:21.20 ID:qmD0fhuH
- まあ中国の事だからいいんじゃないの!!
これで解禁されても日本への中国人観光客減るから。( ゜o゜)待てよ、減った分を爆買いで儲けようと増えるかもしれない。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:48:19.32 ID:JyRLotCj
- ローン払えないね
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:48:29.68 ID:plCy9dQt
- 支払い済みの給料の返還もアルネ
妙佛DEEPMAXでやっていた - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:03:21.88 ID:GihKA85a
- >>15
アレ面白いよね、チャンネル登録しちゃったわw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:50:16.65 ID:SizdyX7h
- おい自治労のクソども、お前らの宗主国で出来ることがお前らにできないわけないよな?
お前らは9割カットしろ、自主的にな! - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:51:38.39 ID:smgH4cQo
- いきなり半減とか、もとの収入の多寡にかかわらず破産の危機だな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:52:19.91 ID:jj/lIWvi
- なお、共産党員への支給は倍増します
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:52:32.65 ID:7t5Trl9M
- 中国はいつの時代もこんな馬鹿な事やってるから毎回滅びるんだよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:53:54.13 ID:W8leYJ4R
- 公務員の成果給って何が評価されているんだろう?
反体制派の駆除とか? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:54:34.77 ID:Bj5vg6sc
- どうせカットしない上層部の家をみんなで焼き討ちとかクーデター起きてほしい
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:57:17.13 ID:7ocBu4Ty
- >「退職したときに給与の減額分を返す」と約束する企業もある。
誰が信用すんだよw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:57:47.91 ID:46GqA+gZ
- これソースない何処かの書き込みがネタなだけじゃん
数行の削除された書き込みでよくここまで長文書けるな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 08:59:50.01 ID:oB9CCqiI
- バブル崩壊
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:00:45.20 ID:CpDE0slw
- 何処の国も大変なんだなと思う所だが
国家 中国共産党の存亡懸けた 大ナタでバッサリ切り斬り捨て
流石に真似できない自由諸国か - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:01:35.97 ID:xRziNqnv
- 南朝鮮も同じことやるべきだな
能力に見合ってない給与貰ってる奴らが多すぎるから経済破綻起こすんだよw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:03:38.16 ID:pu3vzMU+
- >>28物価も半値にさせないと生活できない、しかしそんなことまで出来ない、これがMMTがいかにバカかっていう話
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:01:38.55 ID:bSvgoJjU
- 学生に授業料払わせて仕事させたり、給料の未払いなんてあたりまえ、
すでに払った給料を返還させたりもする、そういう文化圏。こんな国に進出しろって煽ったヤツラは、おのれの無知を猛省して、
他国でも日本と同じようなものさ、みたいに、思い込む悪いクセをなおさないと。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:01:41.69 ID:NmL4rVlO
- 「処長級」って処刑者の長?
日中の漢字の意味合いが違うのって,楽しいときもあり,ギョッとするときもあり。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:02:07.63 ID:lpNGyphY
- 共産主義って・・・
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/20(月) 09:05:13.52 ID:eLqzBI9T
- 命令している時点で自主的ではないじゃん
【中国】「給料を自主的に半分カットせよ」中国の賃下げラッシュ驚きの実態

コメント