- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:28:09.97 ID:REkh7Rol9
2020年1月2日、中国中央テレビ(CCTV)はこのほど、中国で建設中の高級マンションが、おから工事のため建設がストップしていると伝えた。
記事によると、浙江省義烏市で建設中のマンション「西江雅苑」に重大な品質問題があると複数の中国メディアが伝えた。マンション購入者が撮影した映像では、建設中のマンションの柱を手でほじると、コンクリートが簡単にぼろぼろと落ちてしまう様子が映っている。
記事は、「同様の問題は、複数の棟の異なる階で見られる」と指摘。柱だけでなく、天井、壁、ベランダ、出窓などでもさまざまな程度の亀裂が入っていると伝え、その映像も紹介している。
マンション購入者の1人は、「1000万元(約1億5000万円)以上でこのマンションを買ったが、この様子では住むことができない」と話している。このマンションは高級マンションとして売り出していたと記事は伝えた。
CCTVの記者が実際にこの建設中のマンションを取材したところ、話題となった映像の柱は、コンクリートが剥げて中の鉄筋がむき出しになっていた。2カ月前から工事はストップして整理を始めており、現在は作業員がほとんどおらず、少数の人が掃除などをしているだけだったという。
記事によると、開発業者とマンション購入者は共同で5社の検査会社を選定し、最上部まで建設した40棟について、コンクリート強度などの関連した検査をすでに行ったが、結果は楽観視できないという。
マンション購入者の1人である呉(ウー)さんは、「私の知る限りでは、各購入者に配られた報告にはいずれも、『設計要求に適合しておらず、使用要件に達してない』との文言が入っている。これが結果だ」と語った。そして、「これはつまりこのマンションは不合格で、危険なマンションを買ってしまったということだ。2カ月も待って危険なマンションを買ったなんて、ばかばかしい話だ」とも述べている。
この問題について、開発業者のカスタマーサービスの責任者は、「建築物が使用要件に符合しない状況が存在することは否定しない」と語った。そして、「6月に建設現場の検査をしようとしたが、施工業者にずっと邪魔されていた」と述べている。
この責任者によると、「施工業者は自分たちの品質は合格だと思っているので、改善が必要だとは思ってはおらず、このためにわれわれの正常な処理ができなくなっている」という。このマンションのメディア担当は、「通常の手順では、まず検査を行い、それから設計院で再検査を行い、さらに専門家による審査討論を行って議事録を作成し、この議事録に基づいて設計院に改善案を出してもらう。しかし、いずれの結果にしても解体、工事やり直しとなるだろう」と述べている。(翻訳・編集/山中)
配信日時:2020年1月3日(金) 1時20分 レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b770479-s0-c30-d0062.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:28:48.44 ID:QSNYO/H/0
- 食べられるマンションとして売り出せばよい。
中国はおおらかな国だ。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:32:19.07 ID:omFkTk4z0
- >>2
日本の城も兵糧攻め対策の為に壁は食える
まあ中国のおからとはレベルが違うが - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:44:19.52 ID:IBtSPVix0
- >>2でそれが書けるとは賢いな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:28:49.89 ID:NGOqypjn0
- >>1
最初からわかっていたこと - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:30:24.19 ID:20KCVD0V0
- 節子、それコンクリートやない
発泡スチロールや!!! - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:36:17.04 ID:Ts/JhmNw0
- >>4
骨材に砕いた発泡スチロールを混ぜる事はあるけど
それは薄塗りの時だけ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:30:47.99 ID:xyV2oRav0
- アナルほじり虫
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:30:53.13 ID:PqQVUDcm0
- まあ、中国では普通のマンションだw
気にするなw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:31:19.30 ID:7ikIhzzN0
- まだ張りぼて作ってんのか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:31:34.21 ID:xUhwY0mJ0
- 中国の大気汚染は鼻にコンクリートがたまるほどか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:32:10.28 ID:AEYJLmjS0
- 上海のビルやタワーも沈み込みによる傾斜が問題になってる
さすがの中華クオリティ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:32:58.31 ID:z9aPZUOF0
- 驚いた。
建設ストップする良心がまだ中国にあるんだなw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:34:07.31 ID:NGOqypjn0
- >>11
住民になる側からしたら命にかかわる大問題だから - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:38:12.69 ID:z9aPZUOF0
- >>14
え!、住むんですか?w - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:33:34.32 ID:6zUAPPUS0
- ほじりすぎると崩壊するな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:33:48.83 ID:3t4aZIcT0
- >>1
シャブコン乙^^ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:34:40.37 ID:lRfqwH/U0
- 最近の中国どんどん駄目になってるな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:37:07.58 ID:PqQVUDcm0
- >>15
おから工事は何十年の前からだよw 安心しろw
たとえば、コンクリの原材料の見積もりが5億円で、実際には1億にすれば
4億円が業者のポッケに入るw こんな楽なことはないw
それが中国。 すべてはカネのためw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:39:02.87 ID:W+vbu3HX0
- >>15
落ち目
何故落ちるのか?個ではない何かの支援が無くなったと見る - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:34:53.81 ID:HRel9mht0
- 日本の高速道路だって倒れないはずが倒れたの知らんのかな。今の若者は。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:34:59.94 ID:1iaztpH20
- 恐ろシナ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:35:59.66 ID:dzrXRQ7d0
- 四川大地震では校舎の手抜き工事により犠牲になった
小学生の息子の母親がその責任を追及しようと
ネットで支援者、賛同者を呼びかけた所
「国家扇動転覆罪」で投獄されたってのがあったよな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:36:20.12 ID:3xw+LgPu0
- 砂糖でも入れたか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:36:26.11 ID:4taIfpPG0
- マンション作りかけて止めたらしい廃墟は沢山見かけたなー
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:36:47.14 ID:W+vbu3HX0
- 地震さん、ここです!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:36:54.71 ID:dEEKQj980
- 地震きたら一発で倒壊するやつだな
楽しそう - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:36:58.03 ID:JenG8lgz0
- モウマンタイR
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:37:22.11 ID:k2dWZlVJ0
- 中国ってまだ竹の足場でビルつくってるの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:37:30.45 ID:wmu+KEnW0
- なんか鉄筋も細くない?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:37:47.03 ID:2O8hpTs00
- 日本のマンションがこのことと関係ないと思っているわけでは
あるまいな。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:39:05.78 ID:dEEKQj980
- >>28
日本でやると建て直しさせられるからな
横浜で建物が数センチ歪んだ物件であったろ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:43:23.67 ID:ORQ3Kki60
- >>28
日本は姉歯のように、過剰品質の部分を削り、実用上、強度上は問題ない範囲で手抜きをするからバレにくい。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:37:53.62 ID:SBDbT+IF0
- 中国のコンクリートの寿命は10年と言われているが
1年ももたなかったか(笑) - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:38:02.29 ID:bDKmbC5Z0
- 自分で
彫刻できるアート推奨マンション斬新だな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:38:27.09 ID:q7vi5dY90
- 中国のマンションって投機用で高層階には誰も住んでないんじゃなかったっけ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:40:40.34 ID:z9aPZUOF0
- >>32
正解wだから、工事ストップとか訳が分からない。
とりあえず立ってればいいだけのはず。まさか、本当に住む気なのか?w
それは大ニュースw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:38:43.61 ID:ms/UT2wu0
- 五毛の擁護を楽しむスレが立ってしまったのか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:39:08.46 ID:8adBbFPj0
- 中国のビル軍は全て
ハリボテだからな
地震ないからいいけど地殻変動で大地震が起きたら
なん百万人が被災するよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:39:14.98 ID:4CTDMSGeO
- 日本でも似たようなものだから
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:44:29.25 ID:dEgm6dg30
- >>37
日本の建築基準法はかなり厳しいよ
適当な工事をしていると、大規模な自然災害があったときには、すぐバレてしまうしね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:39:27.62 ID:Ar4C/OFq0
- どういう生コン使ったらそんな状態になるんだ?
バイブ突いて無かったり水入れ過ぎてもそこまではならんだろ?
打設後の養生をちゃんとやってなくて冷害でも起きたのか? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:41:43.37 ID:MgXba/3j0
- >>38
水多すぎじゃね。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:39:37.12 ID:Qux4I+y60
- 共産党の息がかかった建築業者によって顧客と開発業者の責任者か拉致されて埋められるんですね?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:39:41.02 ID:Su/IfsbI0
- 軽量化して重量に耐える構造なんでしょ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:39:44.36 ID:ATIkEO890
- 水や食料なくなったらアウト
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:40:35.50 ID:1ACAWEBL0
- そりゃ、不動産バブルで人口の二倍住めるだけの建物が乱立してる状況だもの
おから工事だろうがなんだろうが期日に間に合わせる為に色々手抜きしてるだろう。
日本のバブル期物件だって海砂使ったりして問題になってるんだから - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:40:37.17 ID:dEEKQj980
- 日本ではやらんよ
地震多いから、倒壊する
レオパレスみたいな二階建てのアパートは
中国以下のゴミだけど - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:43:42.33 ID:I2rHpOV+0
- >>43
阪神淡路大震災で実際に高速道路やビルが倒壊しただろ
新幹線の高架だって崩れている
日本だから大丈夫なんて言えない - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:43:57.58 ID:BKOcyNAL0
- >>43
サブリース問題有耶無耶になったね - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:40:42.22 ID:ISwyMhN80
- 住むヤツいないだろ。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:40:53.02 ID:rxAqwvtc0
- シナのムサコw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:40:53.71 ID:EN7278Zm0
- すまん
柱を手でほじるというのが理解も想像もできないのだが - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:41:19.15 ID:MgXba/3j0
- 地震が少ない所なら平気だろ。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:41:21.56 ID:iYQMLfQ40
- 天然の大豆使ってるんじゃね?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:41:38.73 ID:dEEKQj980
- 触ったら崩れたってことかと
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:41:55.60 ID:bDKmbC5Z0
- 映画のセットなみに
解体しやすさを視野に入れてる
しかし中国人wwwwww笑える
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:42:00.58 ID:i+6y9FD70
- 中国のビル群はスゴイけど手抜き工事半端なさそう
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:45:49.70 ID:87VYv0bj0
- >>53
なんかもったいないよな
せっかく作るならちゃんとしたの作れば良いのにさ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:49:34.83 ID:PqQVUDcm0
- >>72
例えば、工事業者の従業員が
おから工事 → 年収1000万
設計どおりの工事 → 年収200万中国人がどっちを選ぶか、簡単に予想できるだろw
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:51:46.59 ID:Jvw5DvW70
- >>91
手抜き工事して金がっぽり入ったら会社畳んで雲隠れまでがセットだしな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:52:41.89 ID:UgKnifF/0
- >>91
材料費ケチったってそんなに金は浮かんぞw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:42:07.45 ID:BnAJx31i0
- ああ 柱が土管だろ 鉄筋も竹製で世界でも支那周辺だけの珍しい建築方だよな
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:47:03.67 ID:dzrXRQ7d0
- >>54
竹筋コンクjリートは、しっかりと施工すれば素晴らしい強度と
耐用年数を誇る工法である事が証明されている
それは皮肉にも大陸に進出した日本の築いた竹筋コンインフラが
100年の時を経て未だに現役で使用できる状態であるから但し、明らかに手抜きをするつもりの竹入りはこの限りではない
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:42:34.99 ID:ZMuJTv2P0
- 中国って打設時にバイブかけないの?
信じられないのだが - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:42:44.40 ID:dEEKQj980
- 大都市の共産党幹部が住む建物は無駄に頑丈そう
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:43:06.51 ID:FzQjtqY20
- 爆発しないだけマシだろ
クオリティとか求めちゃダメだよ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:46:21.63 ID:QxRxc2vu0
- >>57
残念、爆発もします - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:43:24.19 ID:KXaFiew70
- ネトンスルがよくマンセーして5chに
貼っているヤツやな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:44:09.24 ID:/X0x8k9o0
- 朝日新聞<なあに、元の値段で日本人に購入させればいい。却って民族浄化がすすむというものだ。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:44:13.47 ID:bSztJ6C10
- 木造の方が遥かにマシじゃね?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:44:38.75 ID:Yj97ZmvT0
- チャンコロは適当だからなっ♪
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:45:05.61 ID:vNpQrKJX0
- 日本も25年くらい前のはオカラだけどね
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:45:10.71 ID:v1oTpWuZ0
- これが支那畜の民度
もはや人間ではない - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:46:24.62 ID:z9aPZUOF0
- >>68
人間だと思っていたんですか!?w - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:51:25.32 ID:3CUgByiu0
- >>68
日本でもこういった問題あるから - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:45:20.78 ID:bDKmbC5Z0
- 資源の無駄使いで
利益を出すとかさすが!中国人
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:45:21.36 ID:YxpihK3w0
- 自動的に埋めてくれるマンションか
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:45:35.45 ID:Jvw5DvW70
- 中国でタワーマンション買うとか自殺に等しい
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:45:51.27 ID:vfs+EH9j0
- 日本だと建築工事はストップしないから中国の方がまだマシかもねw
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:47:45.60 ID:YbQwyutzO
- >>73
日本は死なないし生き埋めにはならないからなw - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:45:57.04 ID:LABut7NG0
- 埋めてしまえ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:46:04.44 ID:ejT3ruKZ0
- 中国人はタワマン好きだねえ
武蔵小杉もかなり中国人だろう - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:46:08.85 ID:jSvP+znP0
- ほじくるNOW
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:47:24.41 ID:USF2Glqc0
- ゴーストタウンだらけだし、
そこに建ってる建造物は全部こんなもんだよw - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:47:26.22 ID:3CUgByiu0
- まあ、以前の日本でもあったよ
簡単にコンクリートが崩れるとかで訴訟になってたけど、その後どうなったか - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:47:45.85 ID:KXaFiew70
- 共産党「倒壊したら人口減ってむしろラッキー」
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:47:46.28 ID:5SBFmaJx0
- 中国は埃っぽいから築3年で日本の築10年相当。
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:48:20.78 ID:FWsQZtLS0
- 既に売れたんなら成功でしょ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:48:24.49 ID:ekFQr7ue0
- 死鳴畜クオリティ平常運転
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:48:31.42 ID:yFKDUimH0
- コンクリートから戦闘機へ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:48:48.83 ID:bDKmbC5Z0
- これは!
中国人みたら指を差して
笑う案件wwwwwww - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:49:22.30 ID:5N+3wpKl0
- ボロい商売
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:49:28.47 ID:vBzmwlqu0
- 水でしゃぶしゃぶ、シャブコンか?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:49:37.96 ID:uqHEJFKx0
- だって中国じゃない
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:51:47.45 ID:z9aPZUOF0
- >>92
多分、ニュースになった理由は、
建設ストップしたからだと思うw本当に住む気なのかな?w
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:50:41.90 ID:uqHEJFKx0
- 中国でカッチカチのコンクリが使われるのは、都合悪いものを埋める時
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:50:45.85 ID:ex0AYqs/0
- ゼネコンなんて世界中大差ない
日本はシナよりマシなだけ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:51:14.32 ID:UgKnifF/0
- 柱が細すぎる、かぶり無いだろ。
鉄筋と型枠の隙間が狭すぎてコンクリートが回り切らんかっただけだ。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:51:39.14 ID:VeewgFRj0
- そんなお金どうして蓄財できるの?
共産主義なのに貧富の差があるのが不思議、政治は共産で経済は自由経済なの? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:51:40.71 ID:7YqFBwhs0
- 技術面ではとっくに日本を凌駕してるのに
いまだにこんなのがまかり通ってるんだな - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:52:08.02 ID:Ryc9hDDL0
- こんな国なのに世界各地の観光地を中国人で埋め尽くしてるのは何故?
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:54:05.61 ID:z9aPZUOF0
- >>101
ハリボテ経済で急成長したから - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:52:22.19 ID:Ar4C/OFq0
- もうさぁ、マンションは建てて役所や第三者機関に検査受けて合格した後でしか売れない様にしようぜ
中国に限らず日本でもさ
安い物じゃ無いのにモノが出来る前から買うとかアタマオカシイ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:52:26.25 ID:bDKmbC5Z0
- だいたい
これがコンクリートと言えるか?調査が必要もしかしたら
セメント10%混入させた土かもしれない - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:54:57.88 ID:UgKnifF/0
- >>103
そんなもの作る方が高くつくわw
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:56:39.80 ID:bDKmbC5Z0
- >>110
その辺の土にコンクリート10%混ぜるんだぞ
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:57:58.83 ID:UgKnifF/0
- >>115
混ざらないからw
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:53:01.58 ID:FJb3Qg+r0
- 大丈夫です
崩れたら埋めるアルヨ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:53:06.06 ID:L6dcCn0V0
- ほじるって方言でないんだ
目からうろこ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:55:40.84 ID:4PcNY7kk0
- >>106
鼻くそをほじるよく言うだろ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:53:29.62 ID:mloTEBmD0
- 日本の建設会社も見えないところで手抜きするからな
安く受注すれば当然手抜きして儲ける事を考える - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:54:19.09 ID:CZL9OK2Q0
- けとダンボールに比べたら随分成長したでしょう
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:55:24.09 ID:i8qZMWsz0
- ちゃんとしたコンクリ使ってる業者もあるの?
これがデフォなんじゃないの? - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:59:14.04 ID:UgKnifF/0
- >>111
多分だがコンクリートはちゃんとしてるぞ。
設計と施工が悪いだけ。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:55:33.88 ID:4WABuPiu0
- おからって中身があるだけまし
チャイナのコンクリートブロックは中空洞だから - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:56:21.79 ID:7E8s/dHN0
- 多分塗装コンパネを使わず、単なる木の合板かなんかで型枠組んだんじゃね?
木に含まれる成分の一つがコンクリートの凝固を阻害すると聞いたことがある。 - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:56:52.63 ID:7/qZAiWH0
- なんかもうシャブコン所じゃない感じ、どうやったらこんなの出来るんだ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:57:06.92 ID:z9aPZUOF0
- 日本も日本もと関係ない話を持ち出してくる擁護ウゼエw
そういう擁護がいるということが、中国の発展を邪魔してるんだぞ。
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:57:19.03 ID:x60DtGpw0
- ブロック積んだだけの家よりマシかもよ~?
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 09:57:49.01 ID:TFRJXPco0
- 手抜き工事とかバブル崩壊後に日本が歩んできた道だし
中国も景気の悪さが目に見えるとこまで来たってことかな
次は横浜だかで杭に手抜きだか不手際があって傾いたマンションみたいなのも出てくるだろ
【中国】「ほじるとコンクリートがぼろぼろと…」超高級マンションがおから工事で建設ストップ

コメント