【中国】 遊園地の偽ガンダムを振り返る

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:12:56.71 ID:CAP_USER

実物大フリーダムガンダムの上海進出を祝って、中国国内の遊園地の偽ガンダムを振り返ってみたい。

2021年に上海市へ実物大フリーダムガンダムが進出とのことで、版権的に問題がないのは言うまでもないだろう。筆者は中国各地で様々な形態の偽ガンダムと遭遇してきたので、さすがに隔世の感がある。

そこで今回は最初にお台場の実物大ユニコーンガンダムの写真(1枚目レス1番の画像サムネイル)を見てもらってから、中国国内の遊園地の偽ガンダムと比較しながらご覧いただきたい。

2枚目レス1番の画像サムネイルの写真は山東省青島市の中山公園の遊園地エリアで撮影したものだが、かろうじてガンダムのフォルムは留めているものの、小学校1年生くらいの塗り絵レベルに見えるところが非常に微笑ましい。

3枚目レス1番の画像サムネイルは同じく青島市の青島宝龍楽園(ほぼ廃墟モール)の地下にあった開心楽園という屋内遊園地で発見したガンダム型遊具。コインを投入すると稼働するようだが、2019年の時点で開心楽園そのものが営業していなかった。

4枚目レス1番の画像サムネイルは雲南省昆明市の西華園で撮影。3枚目の写真と同様、クロスチョップをしそうなガンダムの形状だが、他の遊具と連結されて頭上には回転灯が設置されていまいち理解できないコンセプトになっている。類似品は吉林省敦化市の北山公園でも目撃している。

5枚目レス1番の画像サムネイルは雲南省昆明市の宝海公園で目撃した回転遊具に設置された偽ガンダム遊具だ。製造したメーカーは中国各地でガンダム遊具を手広く販売している模様だ。

やはり中国の偽ガンダムで読者にも衝撃的だったのは、四川省成都市の国色天郷楽園のものだろう。お台場の実物大ガンダムに触発されたのか、2010年12月に園内に作られた偽ガンダムは本物そっくりの外観だったが、黄色いボディカラーだった。

予想通りの展開で版権を管理する創通の中国サイドに訴えられて年内に撤去されたものの、翌年にはガンダムにザク(ジオン軍を代表するモビルスーツ)のスパイクといった要素を取り入れた凶悪なスタイルになって復活。ネットでも偽造戦士ガンダム、チャイニングガンダムといった凄まじい呼称をされ、話題を提供していた。

筆者訪問時の2012年には跡形もなくなり、6枚目レス1番の画像サムネイルの写真のような野外ステージのみとなっていて非常に残念だった。

7枚目レス1番の画像サムネイルは遼寧省瀋陽市の瀋陽森林動物園で撮影。本物にかなり近い形状なのだが、塗料の退色が気になる。一番の問題は肩関節がガタガタで両手が紛失しており、ガンダムの兵装はほぼ使えない状態だ。メンテナンスはしっかりしていただきたい。

8枚目レス1番の画像サムネイルは上海市の錦江楽園で目撃した青いガンダムだ。筆者は2014年と2016年に撮影したが、大きな劣化は見られず、堅牢な構造になっていた点は評価すべきだろう。それにしても両手の電波塔の如き武器?についてはまったく理解できない。どうしてこのようなデザインにしたのだろうか?

なお、『機動戦士ガンダム』といえば、ハリウッド映画の『パシフィック・リム:アップライジング』や『レディ・プレイヤー1』にも登場している。中国の雑誌『知日』の26号は機甲特集になっており、歴代ガンダムシリーズやガンプラも紹介されていることから、意外と世界的に有名なコンテンツだと思われる。

2020年7月19日(日) 14時0分
https://www.recordchina.co.jp/b821415-s180-c30-d1180.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:14:53.38 ID:Ujh+ZnL4
気にするな
お前らは国ぐるみニセモノなんだから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:25:12.56 ID:Y/L5Knws
>>2
むしろ国自体がニセモノ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:16:34.21 ID:rEqHQQp5
中国は日本と韓国からパクりまくり
恥の概念がないのか
アジアの恥さらし
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:17:09.22 ID:vTUMIpRv
>>3
おいおい、朝鮮は支那側だろうが 一緒にするな きもちわるい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:18:12.24 ID:gHuX2xnp
>>3
でも昔のJAPもパクリまくってたよね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:21:20.14 ID:Ky2Rt2cb
>>7
特許料払って使うのはパクリとは言わないぞタコ、支那ちょんは特許料払えや
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:19:12.93 ID:Ky2Rt2cb
>>3
新日鉄の特許支那に流したのチョンだろタコ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:46:39.48 ID:cha6xOJF
>>3
韓国からパクるものなんか日本にも中国にも無いから。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:16:43.34 ID:vTUMIpRv
支那中共が潰れるまでどのくらい時間かかるだろうか?
戦争は何回起きるだろうか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:17:12.84 ID:X3560XDH
意味が分からない
誰かガンダムで例えてくれ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:24:13.28 ID:KHaz7eW9
>>6
「シナ ノウハレベル オチテル」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:18:41.82 ID:/NLR/1nZ
ん、最後のひょっとしてアレックスか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:18:42.07 ID:ZCyC59Jz
習近平が悪い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:18:54.47 ID:btLekcs7
>>1
なんか中国のはウイングガンダムに見える
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:19:42.81 ID:oxG/LCy1
薄ら笑ってるガンダムっぽい乗り物w
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:20:00.09 ID:EwKKEylf
あれ?
あのオレンジと黄色い配色のやつは?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:48:12.75 ID:xP2o70In
>>13
台座だけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:20:04.99 ID:405GMeIG
1stの内容って向こうでOKなのかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:22:07.44 ID:kNPnuPmB
ザクショルダーのオレンジガンダムがないぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:22:14.29 ID:4x8HQkBP
箱ガンダムクラスのパンチがないと面白くない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:22:42.11 ID:M1lmtJeg
Youtubeで、チャイニーズガンダム「ASTRO PLAN」のアニメが投稿されているw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:23:14.45 ID:omCDh5Ku
腕はロケットパンチで失ったアル
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:24:10.79 ID:6jl/sIpQ
そういえば今川焼きみたいな偽ドラえもんもいたな…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:24:16.98 ID:pJMKO6d4
日本製のやつはちゃんと動くんだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:24:56.18 ID:oWhj0UxY
そういやGガンにチョン製のあったっけ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:25:12.76 ID:PtEbj1sz
作画崩壊回パクった奴がねぇw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:53:50.57 ID:xP2o70In
>>26
あれは中国じゃなく福島県だ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:28:26.88 ID:btLekcs7
ところで日本、台湾、特亜をMSに例えると?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:35:35.84 ID:Ky2Rt2cb
>>27
日本、win7 台湾、win10 特亜 ME
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:44:39.94 ID:btLekcs7
>>30
よくわからん
8ビットパソコンで
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:48:58.46 ID:0t4ONSLn
>>37
日本PC-88、台湾FM-7、特亜MZ80
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:32:12.63 ID:tPiu8WWN
まあ朝鮮と目くそ鼻くそだけど
パクった後起源を主張するチョンよりは幾分マシかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:34:56.17 ID:93FMen0d
クレームがついてからの変更の速度と質には驚かされたけどな。
わずかな期間であそこまで形を変えるのは容易ではなかったろうに。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:39:54.22 ID:wx3c/VtQ
中国の偽ガンダムの身長が16mしかないところが大いに笑わせてくれた
あそこまで大きいニセモノ物を作ったのに、あと2m大きくできないところが
中国のパクリ文化を象徴していたから
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:41:53.28 ID:AXzBX7z8
韓国ですら世界に誇れるオリジナルアニメ「アーチアンドシパック~世界ウ●コ大戦争~」があるからな。(・ω・)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:42:54.47 ID:JU0mAV9o
テコンVのパクリアルヨ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:43:54.33 ID:ylB0VMAI
昔のメンコの絵って微妙にオリジナルと違ってイイ感じだった あれの極北がチャイナガンダムだな嫌いじゃないw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:45:06.01 ID:JU93kLAD
>>1
最後のはガンダム+ザブングルみたいな奴だな。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:47:10.95 ID:xP2o70In
フリーダムか。
「リバティガンダム」とか「デモクラティックガンダム」とかあればもっと皮肉が効いただろうに。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:48:00.19 ID:m1V9NhoQ
ダムひとつまともに作れないアホ民族
凶暴だけが取り柄
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:50:33.02 ID:OjX6yJKp
あの黄色いチャイニングガンダムもう無いのか、残念だなあ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:58:10.61 ID:Onb52bpT
>>44
あれ最終的にザクⅡになってなかったっけ?
全体的に黄色いから「習近平専用ザク」って名付けたけど
全然流行らなかったでゴザル
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:51:40.32 ID:OjX6yJKp
ところで2枚目の写真の一番右って、もしかしてグレンダイザーか?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:52:00.23 ID:XWybOwPP
静岡の等身大ガンダムを見た俺に隙はないwww
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 17:01:29.20 ID:e9OCIWx0
>>46
初代って静岡に里帰りしてるの?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 17:04:38.79 ID:XWybOwPP
>>50
ゴメン、それはわからない。
かなり前に東静岡駅近くで展示してたのを見たんだ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 16:56:42.95 ID:FSGYUzeE
サンライズもガンダムばっかり創ってると
そのうち中華ニセガンダムに似たやつが出てくるかも
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 17:03:57.62 ID:pErhQMnh
ロックバスターみたいになっとるやん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 17:05:00.56 ID:VgUopEWN
>>1
3枚目の子供用遊具はレベル高いだろ
子供は騙せて、大人には似ている別物で通用する版権が発生しないギリギリを攻めている
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 17:11:04.86 ID:SSOYlwR1
これだから中国は面白い
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 17:12:30.04 ID:ZT/ZS0ZL
2枚目は論外として、他は微妙に中華テイストなデザインに感じるな。
デカい中華料理屋にありそうな狛犬風オブジェみたいな。

比較基準の「本物」がユニコーンガンダムなのがちょいと残念な記事。
色の組み合わせも見比べたいところでしょ。

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/19(日) 17:14:12.92 ID:ka7cqzM+
(´・ω・`)まぁ日本の巨大ロボに乗るスパイダーマンみたいなものだとおもてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました