【中印衝突】インド政府筋、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:36:36.97 ID:V7FVgunO9

https://twitter.com/reutersjapan/status/1273231420480270338?s=21

インド政府筋によると、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。

21:30 2020/06/17

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:37:12.03 ID:c2aw80Cv0
セーフ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:37:12.33 ID:8xPKyAsU0
2020年宇宙の旅
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:37:26.53 ID:egVzcw7z0
三国志以下
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:37:39.17 ID:Kq9mLQwV0
拳法勝負
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:38:21.96 ID:j14ecS750
グンマー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:38:39.76 ID://sFLwvJ0
石器時代に戻せ!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:38:45.65 ID:AZeG7cvF0
鉄の石って銃弾とは違うのか、、
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:39:54.11 ID://sFLwvJ0
>>8
鉄の棒 と 石 だから
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:40:22.50 ID:7O6rhPWM0
>>8
鉄の棒と、石
石は石だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:38:45.83 ID:ety7BYJ+0
大豪院邪気VS
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:38:49.87 ID:X9ehhQ5f0
アインシュタインの予言が当たったか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:44:59.33 ID:RhcVFh1H0
>>10
俺もそれ思い出した
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:39:05.37 ID:3rXcdDta0
石器時代よりは進歩している感じ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:39:18.94 ID:Uf6KHDbL0
>>1
原始時代かよw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:39:35.28 ID:3sqZ26/u0
>>1
素晴らしいインド軍はガンジーの精神とローマ戦死の誇りを貫いた様だ??
中国はどうしたのか??
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:39:39.20 ID:n78FWmw+0
質問者「第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?」

アインシュタイン「第三次世界大戦についてはわかりませんが、
第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう。」
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:43:24.38 ID:95zD+IO+0
>>15
いつ第三次大戦が終わってたのかな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:46:48.81 ID:S4WmzvUW0
>>38
皮肉だよ
第3次大戦が起こったら核戦争で文明が崩壊するから、第4次大戦は原始時代に戻るって言ってる
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:51:39.37 ID:95zD+IO+0
>>54
第三次がないまま第四次の世界来てるという話を言うてるんやで
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:39:45.37 ID:fDiyeZZN0
ハート様を100人用意しろっ!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:39:56.63 ID:aoTAzjLf0
中世の戦いかな?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:40:00.98 ID:m4aBxoBs0
>>1
1980年代のヤンキーや暴走族の喧嘩かよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:40:34.43 ID:d1XSpu0G0
どっちの政府も話し合いはしてても平行線なんでしょ?
戦争になったりしないか心配だわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:40:40.72 ID:zoNZYrhH0
やっぱ、時代は刀剣だな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:40:46.36 ID:Vvcy5Gk+0
スリングショットは銃より威力も射程距離も無いけど
隠密性などには優れてるからな
流石に投擲で対応はして無いやろ
無いやろ………
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:41:08.50 ID:3Ac9DiiO0
ジャーンジャーン
げえっ、インド軍!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:41:53.13 ID:mSxaAvSv0
ひゃっはー!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:41:55.34 ID:VPt/l79Z0
鉄の棒や、石を打ち出す銃器を使えば、戦争行為にはならないということだな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:41:57.27 ID:gK0uOOOx0
インド弱すぎ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:42:37.11 ID:m4aBxoBs0
>>29
中国は死者の数出してないぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:42:18.73 ID:81RRIRjO0
土人の戦
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:42:19.03 ID:PZKrhL0B0
中世かよ。いや中世でも刀剣の類はあったからそれ以前か…。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:42:27.90 ID:0VRUwxP90
石器時代の戦争か
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:42:42.20 ID:j48ZOP3t0
銃火器を使わなければ戦闘行為にあたらない理論
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:42:46.34 ID:bkRJ1K510
ちゃんとしたヘルメットと防弾ベスト着てれば投石で死ぬことはない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:42:55.45 ID:IA7/mjVS0
>>1
中世かよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:43:17.24 ID:gtFpexye0
これは時代の先取りだな。

アインシュタインの予言したとおり、第三次世界大戦は棍棒と殴り合いなんだろ。

核保有国同士での戦いは、鍛えた体がぶつかり合う肉弾戦なんだと。

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:43:25.38 ID:Txe/kG4m0
フウイヌムが言うところのヤフーの争いだなあ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:43:26.62 ID:AywbL1540
銃を使ったら戦争になるのが分かってるからお互いに自重してるのはまだ救いようがある
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:43:32.09 ID:ajpxmFij0
>交戦では鉄の棒や石が使われ、

石や鉄の棒でも頭に当たったら死ぬこともあるんやで

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:43:33.07 ID:bJ/IagEE0
日本と中国なら国境は海だから放水銃で対戦だろうなあ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:44:47.64 ID:m4aBxoBs0
>>42
ポンプ操法の勝負かよw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:47:13.83 ID:gtFpexye0
>>42 放尿でいいだろ。

インド人に粛清された支那人は何人お陀仏したのかに興味ある。

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:43:42.71 ID:vKsdjaqA0
経済に悪影響だからそういう事で手を打ったかな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:44:23.49 ID:rQ3McwpL0
縄文時代の正誤問題みたいやな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:44:57.86 ID:ry8x+Y/m0
支那の方は50人くらい頭カチ割られて死んだんだっけ?
インド軍すげえな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:45:25.71 ID:0fN6OQrR0
剣・拳法と印地打ちに優れるのは印中どっちだ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:45:42.24 ID:e8kQ1LrK0
乱闘とか野蛮すぎる
タイマンにしとけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:45:59.55 ID:RS7glrr10
ひのきの棒とか鉄の剣とかは?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:46:00.54 ID:FytfrGgu0
石つぶてとか室町時代みたい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:46:42.03 ID:T1NXB8qn0
山岳地帯なのかな
かなり寒そう
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:46:57.46 ID:9lBuwGF70
ヤンキーか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:47:32.58 ID:Yt3CXWit0
第四次世界大戦かよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:47:54.24 ID:95zD+IO+0
宮本武蔵だって晩年に参戦した島原の乱で
投石で大怪我したからな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:52:18.38 ID:0us7K+8p0
>>58
いかに剣の達人といえど雨嵐のような石つぶては避け切れんしな。
投石部隊の石つぶてでも驚異なのに、城壁の上から落とされる石はヤバい。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:47:56.42 ID:PfH3zR8u0
春麗VSダルシム
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:47:59.01 ID:uSUAiaHt0
両国お似合いの武器だわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:01.42 ID:RgZYc+UT0
喧嘩か
仕方ないな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:03.53 ID:BEq05v7s0
キングダムの時代みたいだな。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:29.06 ID:d1KTKOSw0
暴走族の乱闘やんけ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:38.51 ID:7MMHMnlx0
>1
これもう暗号とかなぞなぞだろ   なんかインド中国でゴョニョゴニョしてるぞ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:39.61 ID:64m52TaS0
銃じゃなかったら良いのかよって言う
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:40.84 ID:PjULV2sU0
>>1
投石がなにげに最強じゃね?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:41.13 ID:6TB+YqcL0
どういう理屈
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:51.83 ID:L5WYV0W90
元気があってよろしい
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:48:55.26 ID:RRuzaK+X0
それで何十人も死んだとか、想像するとそっちのほうが怖いわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:49:09.96 ID:m4aBxoBs0
清水の次郎長一家と黒駒一家の戦いでも刀、槍で戦ったのに
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:49:35.41 ID:BojYYFR20
スピーカーで天安門と連呼すりゃ撤退するんじゃね
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:49:42.24 ID:KSTiuOJ50
世界中にコロナ撒き散らして迷惑かけてるのに中国は何をやってるんだ!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:49:50.11 ID:5IT36OFI0
誰かが予言していた第四次世界大戦そのものだな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:49:50.69 ID:6e8C8xvp0
知識と体力さえあれば原始的な溶鉱炉と鉄器は文明崩壊後の一ヶ月で制作可能らしいから
第三次世界大戦後は弓と剣と槍の中世に逆戻りだよ
時々過去文明の遺物を使うチートが無双するけど
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:49:51.56 ID:9AZsn2+O0
サミットの時の検問の機動隊みたいな恰好だと
殴打では勝負がつかない気がする
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:49:59.30 ID:a6ery8Cy0
詳しい話を聞かなくても結論は分かる。悪いのは中国だ。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:50:00.82 ID:jurApgxW0
いいか銃火器使用したらもう戦争だ、一線だけは超えるなよ
こういうのはちゃんと守ってんだな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:50:05.56 ID:Kq9mLQwV0
範馬勇次郎と陸奥九十九ってどっちが強いの?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:50:08.16 ID:sXO87ghM0
鉄の棒は誇大で、実際は石を投げあったと聴いたが
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:50:16.58 ID:Mo7K81jS0
銃使わなきゃセーフ!w
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:50:39.84 ID:K81qdtFr0
せめて皮のぼうしくらい付けとけよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:51:18.19 ID:aTzjwHSR0
普通はどっちかにエージェント送っといて発砲するんだが。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:51:30.17 ID:tlk9JdAN0
余程厳しい達令が、両軍ともに出ているのだろうな。
発泡したヤツは銃さつに処すとか。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:51:51.73 ID:4iWNnKnV0
しかし20人も死ぬかね?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:30.36 ID:r80t5LQA0
>>85
中国4000年の拳法がさく裂したのだろう
インドでは武術が発達してないから一方的にやられた
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:51:59.67 ID:ajpxmFij0
インドに日本刀輸出しようぜ
鉄の棒より殺傷力あるぞ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:52:05.18 ID:jlhF50To0
石を投げるって戦国時代かよw
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:52:11.68 ID:Ibt9GbmI0
まさに冷戦だな。 互いに核を持つと罵りあいしかできないという・・・
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:52:15.54 ID:2Jf8Di+c0
こんな死んでて銃使わないとか
鎮静化図ってるな
大人な対応
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:13.79 ID:FXHtm6d30
ここはゴボウしばきあい対決で
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:16.28 ID:HtpxCTO80
戦闘機墜落させる日本製竹槍を送ってあげないとな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:21.89 ID:kwSpZeJM0
マジな話、
インドと中国でガチ戦争してどちらも人工半減したら、世の中すごく良くなる
ほんと戦争しろ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:30.62 ID:O6nOGUgK0
インド人 鉄パイプ
中国人 石
日本人 竹槍
北朝鮮 プラスチック爆弾C4
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:32.40 ID:Gg0mcMVv0
なんで甲冑装備しないんだ?
無敵だぞ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:38.55 ID:j3gwwP940
銃の方が人道的だろ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:44.10 ID:aIjduu7j0
銃じゃなきゃセーフ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:53:44.12 ID:c5blDi9K0
カンフーにインドは何で対抗したの?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:54:10.51 ID:vQ7SuefE0
棍棒がスコップに替われば近代戦や
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:54:19.09 ID:NBtBLTdI0
>>1
ただの茶番wwwww
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:54:53.79 ID:X7cYWS6E0
火器禁止と厳命されていたんだろうな
でそれ以外を使うと
素手だけだと思ってた奴はお花畑だわ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:54:57.86 ID:gtFpexye0
核で焼き56すってのは、政治的には意味が大きいかもしれないが、
侵入してきた奴を棍棒で頭をユッケにしてしまう動画は恐怖の度合い
が違うな。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:55:00.88 ID:4tK3U2nP0
ワロタ

軍人崩れのヤクザの抗争

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:55:00.91 ID:u8LSFs4d0
インタビュアー:第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?
アインシュタイン:第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう

アインシュタインの予言が外れたか?

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/17(水) 21:55:08.27 ID:Xvf60GJP0
ケンカで56すまでやんなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました