【世論調査】「女系天皇」に賛成6割超も 「女系・女性天皇」の違いを理解せず5割超 – FNN産経調査

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:45:37.45 ID:yZSj07BN9

女性・女系天皇に賛成する意見が多数を占めた。
一方で、女性天皇と女系天皇の違いについて尋ねたところ、「理解していない」と答えた人が半数を超えており、
皇室の伝統や制度について十分知られていない現状が浮き彫りとなった。

■女性天皇に

賛成78・4%
反対12・4%
わからない、どちらとも言えない9・2%

■女系天皇に

賛成61・7%
反対20・2%
わからない、どちらとも言えない18・1%

■女性天皇と女系天皇の違い

まったく理解していない 20・6%
あまり理解していない 34・4%
よく理解してる 9・7%
ある程度理解してる 33・2%

調査で皇室に親しみを感じるか聞いたところ、
「感じる」が79・1%で、「感じない」の14・5%を大きく上回った。
天皇陛下のご即位に伴う行事が続き、皇室を身近に感じる機会が多かったためとみられる。

産経新聞社とフジニュースネットワーク(FNN)の合同世論調査
https://special.sankei.com/a/politics/article/20191118/0002.html

1スレの日時 2019/11/19(火) 12:52:43.58
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574135563/

■関連スレ
【NHK世論調査】女系天皇に賛成が過半数、女系天皇の意味を知らないも過半数に…2019/10/30 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572427342/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:46:18.51 ID:J2ebRU4g0
3ゲット
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:46:24.86 ID:oinfgn7z0
パヨクは無知
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:46:47.66 ID:HAS9aUkk0
コリアンが 皇室乗っ取り 狙ってる

・「天皇制」 女性宮家で ぶっ壊せ
・弟が 権威持つ事 恨めしや~
・マスコミに 女系天皇 煽らせろ
・アホ国民 女系の意味など 理解るまい
・意図的に 「女系」と「女性」 混同だ
・国連に 女系天皇 支持させろ
・アメリカの リベラル左派を 巻き込んで
・外圧で 皇室典範 変えさせろ
・皇族に サヨク思想を 植え付けろ
・女系スレ 工作員が 暗躍中
・天皇は 朝鮮出自と デマを撒け
・女系こそ 「真の保守だ!」と ウヨ騙せ
・反日の 息の掛かった 宮内庁
・侍従長に 隠れ極左を 抜擢だ
・計略で 皇族同士を 分断だ
・皇室の 有る事、無い事 リークしろ
・文春と 新潮使って 叩かせろ
・分断で 皇室権威 貶めろ
・もうすでに 在日だらけ 学習院
・同胞を ICUにも 送り込め
・ウリの夢 女性皇族 慰安婦に
・皇族に LINEやらせて 傍受しろ
・皇族に 同胞近付け 汚鮮しろ
・汚鮮した 女性皇族 メンヘラ化
・小室圭 令和時代の 道鏡だ
・旧宮家 皇族復帰 断固阻止
・文春砲 復帰予定者 狙い撃て
・皇室に 韓国人の 血を入れろ
・愛子様 韓国男子 くっ付けろ
・邪魔っけだ あの手この手で ヒサ○トを・・・
・ヒサ○トに 宛がうコリアン 準備しろ
・菅義偉 実は女系の 推進派
・皇統を 百年かけて 乗っ取るぞ
・近未来 コリアン天皇 誕生だ!

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:46:55.63 ID:ESSArQ8M0
反対してるのネトウヨのバカばっかりだからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:47:41.61 ID:sJOvfFHB0
・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない。)
・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない
(どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても
男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一
少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない)
・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。
・皇室には姓がないので女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない..]

ここらへんちゃんと説明されれば、普通の国民なら誰しも女系容認する
女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。
女系容認で消えるのは皇統でも伝統でもなく、男系固執論者の自己満足なつまらないアイデンティティだけ。

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:47:46.21 ID:6DzRTiX/0
男系男子なら乗っ取られないと思ってるお花畑
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:49:34.80 ID:eGrrwee50
>>8
具体的にどう乗っ取るの?女系なら婿いれりゃ即終了なのは分かるが
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:29.81 ID:6DzRTiX/0
>>18
歴史の勉強ぐらいしろ
嫁入りしてきた実家が実質的に権限を持つなんてざらだ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:57:21.34 ID:eGrrwee50
>>49
どうやって権限持つつもりなんだよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:01:17.39 ID:cx3JEgn50
>>71
他の役職をいくつも重ねて、発信源を分かりにくくして
忖度させるってのが一般的かな
どの役ルートで要望してるのかが見えなくて抵抗し辛くなる
特定のルートで抵抗されたら違うルートで要望を重ねて
どれか一つでも通ればOK
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:21.97 ID:2PehJ6RJ0
>>18
権力で黒くなるのは民間だけじゃないのですよ。
天皇は代々穢れを受けてきたし、今も受けてる。
腹黒いのが常に天皇のそばにいて自分のいいように操ってるんよ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:10.11 ID:p0OIy2w30
>>8
不可能かどうかはわからないが、
女系容認は一発終了なわけだが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:48:08.67 ID:ns/qX4iT0
世論を根拠にできなくなりましたね
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:54:09.96 ID:p0OIy2w30
>>9
ナチスも世論が支持したわけで
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:48:20.07 ID:sJOvfFHB0
Y染色体だとか遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した新興宗教
神話からつながる存在に遺伝子とか、馬鹿じゃないかと。
遺伝子を遡ったら行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかになる。
染色体や遺伝子を遡っても神武天皇にはいきつかない。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:48:20.29 ID:5TOec1Rt0
人は記憶型と思考型に大別できる

こうなってるずら

○ 男系男子
△ 男系女子
× 女系男子
× 女系女子

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:51:47.64 ID:5TOec1Rt0
>>11 の続き

欧州でも男系が尊重されてるんじゃないの?
詳しくは知らんからどの程度ものかは断定は控える
男系が途絶えたら王朝が滅んだことを意味する

155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:14:01.46 ID:5TOec1Rt0
>>33 の続き
なんで男系かというと組織維持のためだろうね
モンゴルなんかは外戚を多く持つことで組織を拡大、そして維持を図ってる
外戚は女系だから主家を乗っ取ることができない
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:16:59.83 ID:5TOec1Rt0
>>155 の続き
日本でも同じ、ただし武家の間では崩れてるところもあるけどね
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:19:34.23 ID:DNbWNuJI0
>>170
公家でも例えば現在の近衛家当主は女系だ
その種の由緒正しき家柄ではないが安倍ちゃんの岸家すら女系だ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:48:31.67 ID:sJOvfFHB0
男系限定継承は伝統ではなくただの因習。シナの男尊女卑の影響を受けた
男系男子に限るというのは明治になって初めて成文化された新興のルール。、。
それも「男尊女卑の風習にそぐわない」という理由で。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:09:55.74 ID:flmBmBEw0
>>12
シナはむしろアジアの中で唯一男尊女卑じゃない国だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:48:43.59 ID:edSxDNwj0
類人猿は関係ないんだよ
類人猿は天皇じゃなかったんだから
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:52:25.20 ID:cWKMYy+k0
>>13
神武のy染色体は関係ないんだよ
神武のy染色体は類人猿から継承してんだから
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:54:31.50 ID:edSxDNwj0
>>37
一つ言えることは小室は類人猿の子孫ではあっても神武天皇の男系子孫ではないってことだよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:59:41.89 ID:cWKMYy+k0
>>58
もう一つ言えることは、小室も神武も類人猿の子孫ってことだなw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:02:31.45 ID:edSxDNwj0
>>78
でも類人猿は天皇じゃなかったんだよ残念
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:23:45.34 ID:cWKMYy+k0
>>94
y染色体は関係ないことは認めるでしょ?
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:24:54.68 ID:edSxDNwj0
>>199
だから前スレから関係ないって言ってるでしょ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:49:02.64 ID:sJOvfFHB0
「男系女系の違いがわかったら必ず女系天皇反対になる」というのは男系固執論者の妄想。
むしろわかればわかるほど男系固執論者が頭のおかしい連中だと理解できるようになる。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:49:18.43 ID:c8REyHUF0
一部のカルトが騒ぐほど国民は男系にこだわらないといいことだろう
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:54:07.89 ID:oSDyaw7H0
>>16
カルトなのに税金使ってる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:49:34.36 ID:tKyCWoxh0
>>1
昭和天皇が命をかけて太平洋戦争を早く終わらせてれば
憲法を押し付けられることもなかった
旧宮家も存続して側室制度もそのまま
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:49:37.00 ID:sJOvfFHB0
秋篠宮殿下は「皇太子」の称号を受けることを辞退した。。
これは自分が次期天皇に相応しくはないことを表明したに等しい。
ならば誰が相応しいか。秋篠宮殿下以上となれば、直系長子である愛子さま以外にいない。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:50:58.18 ID:edSxDNwj0
>>19
子じゃなくて弟なんだから皇太子は変でしよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:49:40.94 ID:BrADFK5b0
どうせDNAは半々に混ざるのに父方も母方も関係ないっての
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:40.69 ID:wqaMBxe60
>>20
男系のみに絞れば、相続争いのライバルが半分に減るからね
ただそれだけの理由よ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:49:54.46 ID:CtSxUl4r0
そもそも世論で決まる話じゃねーしな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:50:30.19 ID:sJOvfFHB0
安倍晋三は国会の質疑応答(2019年3月20日・大塚耕平の質疑に対して)で旧宮家子孫復帰の可能性を否定した。
安倍晋三も旧宮家子孫復帰などできないとわかっている。
復帰を承諾する当事者など一人もいないのだ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:50:35.67 ID:jYti40BY0
女性がダメとか女系がダメとかどう考えても女性蔑視で差別だわ
時代遅れもいいところだよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:03.69 ID:BrADFK5b0
>>23
伝統よりも国民の象徴である事の方が優先なんだからな
男女平等にするのが当たり前
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:50:47.79 ID:sJOvfFHB0
そもそも男系固執派は、なにをもって旧宮家子孫当事者が皇籍復帰を承諾すると思えるのか。
臣籍降下して70年以上も経過。それからずっと一般国民。
一般国民としての権利と自由を捨ててプライバシーも何もない立場になるなど、どういう想像力でありえると思っているのか。
復帰したとして男子の跡継ぎができなければ散々なバッシングに晒されることは目に見えているというのに。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:50:50.87 ID:/0pt7d9c0
競馬は女系が大事
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:51:06.73 ID:sJOvfFHB0
現状はただ子供を産めばいいのではなく、男児を強要される
女児が生まれればがっかりされた上で「すぐ次をお願いする」なんて言われる。
子作りには男性側の事情(皇族男子となれば公務も多く子作りばかりに励んでいられない)もあるのに、子供が出来なければ女性の方にばかり責任があるように言われる
子供が生まれないことで、男子が生まれないことで、女子しか生まれないことで、散々なバッシングを浴びる。
男の視点からだってまともな頭を持っていれば残酷極まりないことだってわかるのに、女の身でわからないのか。

ましてや、このまま男系男子限定でいけば、悠仁さまの嫁になる女性は、「男子が生まれなければ皇統断絶」なんて状況だ。
美智子さまや雅子さま以上に「男子を産め」「生まれたのは女か、じゃあすぐ次」「男子を産まないなんて責任感あるのか」「男子を産めなきゃ離婚しろ」というバッシングにまみれる。

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:51:18.84 ID:cWKMYy+k0
旧皇族系子孫の養子を主張している奴は頭大丈夫なの?

宮家が養子をとれるようにする
→旧皇族系子孫のみに限定することは法律上不可能
→一般人を含めて養子となるものに制限をかけないようにする
→あべちゃんが養子に入るw
→安倍天皇爆誕!

これでも狙ってんのかw

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:02:19.99 ID:p0OIy2w30
>>28
女系は一発で終わる
養子可にして、事実上男系男子を養子にできることにし、
皇室と皇族会議がそれで男系男子でないものを養子にするなら
もうそれでいいよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:51:29.24 ID:0EvWGwOX0
これまでの皇位継承の大原則は、父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと
神武天皇にたどり着く者だけが天皇になれるという男系(父系)継承だ。例外は存在しない。

しかしその原則から外れる、いわゆる女系天皇(女系による皇位継承=母親のみが天皇の血統に属する者でも
天皇になれる)が認められたとすると、例えば女性皇族(愛子内親王、眞子内親王など)が
天皇家とは全く関係ない一般人男性の鈴木太郎と結婚し、2人の間にできた子供の鈴木一郎が
天皇になることが可能だ。そして、いったん鈴木一郎のような女系天皇が認められると、
それ以降は父方の祖先をたどっていくと神武天皇ではなく、鈴木家の祖先にたどり着く者(鈴木系)が
皇位を継承していくことになる。

やがて鈴木一郎(鈴木系初代天皇)は現在の天皇家とは全く関係ない一般人女性の佐藤花子と結婚し、
2人の間にできた子供の鈴木春夫が皇位を継承する。さらにその鈴木春夫(鈴木系2代天皇)も
一般人女性の高橋良子と結婚し、その子供が皇位を継ぐ…このように父方も母方も現皇室の血統とは
全く関係なくなっていく。

結婚の際に、女性皇族が女性宮家を設立して、鈴木太郎が天皇家に婿入りする形をとり、
鈴木姓を名乗ることがなくなったとしても、女系天皇を認める限り、上記のように天皇家とは何の関係もない
一般人の血によって、現在の皇統が乗っ取られる事態は避けられない。

はたしてそれで国民が納得できるのか?(上記の例では)鈴木系の天皇を日本国の象徴として
敬うことができるのか?女系天皇を認めるということは、上記のような事態を認めることになるということを
+よく理解した上で議論を進める必要がある。

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:03:21.06 ID:B4635Dyp0
>>29
その理屈なら、これまでも正田家や小和田家に血を半分づつ乗っ取られて来たわけじゃないか阿呆

その例でも最初の鈴木太郎家の血は以後半分づつどんどん薄まっていく 正田家の血が半分づつに薄まっているように

そして一方たとえば明治天皇の血も、半分づつになってはいるが現在も受け継がれているのと全く同様に、女系になっても永遠に受け継がれる

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:51:38.24 ID:AFjHYmpn0
まだわからんやついるのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:51:45.83 ID:Z3Bets7+O
いずれにしても秋篠さんとこの長男では務まらないだろうから
今からどうするのか具体的に考えておかないとだめだよ
今上さんも長くて30年でしょ、あっという間だから
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:51:50.39 ID:oSDyaw7H0
紀子様はエゴサしてるらしいからここ見てる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:55.70 ID:Z3Bets7+O
>>34
そうなんだ、じゃあ紀子さんにダメ出し
もう中学生になるのに報道規制とかありえん
補聴器疑惑を払拭したいなら、モミアゲの束を不自然に耳穴に被せる髪型やめれ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:52:12.93 ID:cx3JEgn50
出産についての酷いバッシングは、やらかすほうが悪いのだが
そういうのを防ぐためにも候補の宮家は複数設けたほうが良い
負担との兼ね合いではあるが
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:52:22.60 ID:sJOvfFHB0
このまま男系男子限定でいけば、悠仁さまの嫁になる女性は、「男子が生まれなければ皇統断絶」なんて状況だ。
美智子さまや雅子さま以上に「男子を産め」「生まれたのは女か、じゃあすぐ次」「男子を産まないなんて責任感あるのか」「男子を産めなきゃ離婚しろ」というバッシングにまみれる。
悠仁さまは結婚さえできないかもしれない。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:54:58.91 ID:Z3Bets7+O
>>36
その前に生殖能力あるのかな?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:56:08.77 ID:cx3JEgn50
>>36
追い込まれてるのは事実だろ
実際に小泉政権下では、男系継承を投げ捨てようとしてた訳だし
それでもなんとか未来につなげようとして議論してるんじゃねーの
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:00:46.54 ID:oi49Xfte0
>>36
小室の染色体を調査した? ちょっと考えたら分かるが大昔の人物の子孫は膨大な数になる。

君やオレが神武相当の人間の遺伝子を継承してる可能性も大きい。小室だって可能性はある

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:52:26.63 ID:nD/vP2OF0
ある程度理解してる 33・2%
に理解度をテストしたらその他の理解度が推測出来るのでは
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:52:29.37 ID:rgPYHVcm0
男系男系言うとるのはカルト集団と中年童貞ネトウヨだけやろ笑
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:55:39.18 ID:H3b3HUY30
>>39
前スレ見たらそうじゃなかった

全く神道に信仰心がなく「神社に神様なんかいるわけない」とか「太陽?w」とか言ってる奴が男系男子に固執してた

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:59:47.21 ID:A9cX0plt0
>>65
それ、多分、俺だが
科学的云々言ってる奴は、そう言って、日本人らしいことしないのか?って言ってたわけだが

まあ、オレもあんま信仰心は無いけどなw

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:52:37.63 ID:FmgQJxQZ0
女系の意味すら分からないんだから何故女系が駄目なのかなんてもっと分からない
いつの時代でも悪党は無知を利用して私腹を肥やす
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:52:39.57 ID:sJOvfFHB0
男系限定継承が可能だったのは側室があったから。
側室がいたから男子が生まれるまで何人も子供を作ることが出来た。側室の数だけ毎年子供を作れる。。
一夫一妻ではどうあがいても一年に一人しか産めない。ましてや少子化晩婚が進んだ現代ときては。
そもそも側室は子供を作ることが目的で子供を作ることに専念できた。
一夫一妻の現代ではそうはいかない。
過去四百年間で正室の子である天皇はたった四人。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:06.91 ID:sJOvfFHB0
継体天皇の時代は男系ではなく双系。父母両方の血統が要求された。
時代が過ぎて国が治まるようになると女性天皇も現れ始めたが、同時期にシナの律令を取り入れると同時に男尊女卑の風潮まで取り入れ、その影響下になった。
男系だったのはその男尊女卑によるたまたまのもの。伝統でもなんでもない。継承のルールとしても確立されていない。
男系のルールが確立したのは明治になってから。それも「男尊女卑の風習にそぐわない」というのが理由だった
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:06:36.78 ID:65o07Oml0
>>45
今は女系のガチ名門が残ってなくて双系に出来ないのが痛いわな
どの家も女系は弱いからどうしても男系系譜に目が行く
小室の息子が天皇になったら小室の男系系譜に目が行くだろう
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:11.29 ID:AUncDYYY0
混ぜるのはわざとだもんな。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:13.61 ID:rOYUdgXD0
理解せずに答えているというのが怖いよな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:42.19 ID:sJOvfFHB0
<<<<まとめ>>>>

①女性天皇について
②女系天皇について
③男系限定のルールについて
④Y染色体・遺伝子について
⑤易姓革命について
⑥皇統の危機について
⑦旧宮家子孫復帰について
⑧側室について
⑨将来の配偶者の問題について
⑩皇族の意思
⑪皇位の正当性
⑫男系継承が途切れたときどうするか


「一番の直系は愛子さまなのだから当然あり」
「過去にも前例があったので問題ない」
「女系天皇につながるからダメ」
「女がトップになるのはダメ」


「過去にも前例があったので問題ない」
「過去に前例がなかったのでダメ(易姓革命になる)」
「元々女系云々は近代に生まれたもので伝統でも何でもないので問題にならない」
「Y染色体を継いでないからダメ」


「男系限定は神武天皇から代々続いた変えようのない不文律のルール」
「皇祖神である天照大御神は女神だから男系なんてルールはない」
「男系限定は明治になるまで一度も定められたことのないルールで『男尊女卑の風習にそぐわない』という理由で作られた」


「歴代の天皇はY染色体を神武天皇から継いでいる。Y染色体の遺伝子を継ぐことが天皇の条件」
「神武天皇は神話の存在だからY染色体も遺伝子もない。遺伝子を遡ればたどり着くのは原人や猿人」
「バカバカしいカルト」


「女系は易姓革命になり王朝交代だからダメ」
「天皇に姓はなく天皇と結婚すれば姓は消滅するから易姓革命も王朝交代も起こらない」


「女性宮家・女系天皇を認めれば解消される」
「旧宮家子孫を復帰すれば解消される」
「側室を認めれば解消される」
「人工授精など医学の進歩が解決してくれる」

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:54:06.44 ID:sJOvfFHB0
>>51

①女性天皇について
②女系天皇について
③男系限定のルールについて
④Y染色体・遺伝子について
⑤易姓革命について
⑥皇統の危機について
⑦旧宮家子孫復帰について
⑧側室について
⑨将来の配偶者の問題について
⑩皇族の意思
⑪皇位の正当性
⑫男系継承が途切れたときどうするか


「臣籍降下した一般人を皇族に戻すことは君臣の分義もとるし皇室の価値を落とす」
「復帰を承諾する当事者が一人も表れていない。表れない以上制度は作れない」
「旧宮家子孫を復帰させても一夫一妻では男系限定継承は続かないので意味がない」
「何も問題ない」


「現代の感覚では不可能」
「側室廃止は大正天皇以降の代々の天皇が決められたことなので口を挟めることではない」
「今どき側室として入ってくれる女性なんかいない」
「問題ない」


「男系限定では配偶する女性のプレッシャーが大きくなりすぎて嫁の来手がなくなる」
「問題ない」


「皇族の意思は関係ない、問うべきではない」
「皇族の意思は聞きようがないので考慮できない」
「皇族の自由意思で継承ルールを定められるように皇室典範を政治家が改正すべき」
「男系限定だろうが女系容認だろうが天皇・皇族の意思に従う」


「『天壌無窮の神勅』(皇統譜につらなる天照大御神の子孫であること)と『三種の神器の継承』こそが要件」
「男系を辿って神武天皇につながることが要件」
「神武天皇のY染色体を宿していることが要件」


「それがもう無理だとわかっているからの女系容認」
「男系が途切れた後で女系容認」
「天皇制廃止」

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:53:50.08 ID:rOYUdgXD0
女性でも女系でもいいが
小室系はだめ
あれだけは除外しろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:58:28.79 ID:sJOvfFHB0
>>52
じゃあ眞子さまの結婚を全力で応援するといい。
今なら眞子さまは結婚すると臣籍降下して普通の一般国民になるんだから。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:54:31.06 ID:RpHvMLmQ0
小室のガキをサルが拝んでるところが見たいわw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:55:11.40 ID:7ywhHP1F0
どこの世論だよ
むりやり女帝にするつもりじゃねーだろーな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:55:15.13 ID:w60mroyw0
アフォが国を滅ぼすw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:55:19.33 ID:TXnVKcMf0
>>1

女系と女性の違いを分かりやすく言うと、

女系とは、妻が浮気して作った義理の息子に家督を譲るってことだ。
女性は、自分の実の娘に家督を譲るってことだな。

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:00:06.51 ID:oSDyaw7H0
>>63
わかりにくい
「父親の血統を継ぐのが男系。愛子は男系女子。
愛子の子供は、男女問わず女系」

この方がわかりやすい
テレビで散々やってるてば

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:05:44.94 ID:TXnVKcMf0
>>82

アホ!

それじゃ、女系のマイナス点が益々分からなくなるぜw
オレ言った、妻の不倫で出来た子供に自分の家督を譲るって言う方が、「女系」のマイナスが一発で分かる。

205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:09.91 ID:sZihjyO00
>>109
言わんとしてるところは分かるけど突っ込み処がw

現天皇は不倫してないやん、てなるからwwww

現トヨタ社長が愛人の子供に全て継がせました。愛人の間の子の子にも継がせます→しね(不倫)
現トヨタ社長の娘に全て継がせました。娘の子供にも任せます→ええね(女系)

全く違うからww

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:56:43.40 ID:oSDyaw7H0
>>533
紀子さんエゴサしては落ち込んで般若みたいな顔になってるからやめたげて
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:57:06.43 ID:0EvWGwOX0
天皇の皇位継承問題を議論するときは、「男系」、「女系」という用語を一般的な意味で考えると混乱する。
だから天皇の皇位継承に関しては、

男系継承=父系継承=父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと神武天皇にたどり着く者が天皇になること
女系継承=非父系継承=父方の祖先をたどっていっても神武天皇にたどり着かない者が天皇になること(前例なし)

のように考えたほうがわかりやすい。女系天皇という用語も「非父系天皇」と言い換えた方が実態に即している。

いずれにせよ天皇が天皇である所以は父方の血統であり、女系継承による天皇(女系天皇=非父系天皇)
というのはそもそもありえない。

もし女系継承が行われた場合に生み出されるものは、たとえ天皇という名称が使われていたとしても、
これまでの天皇とは性質が異なる、全く新しい「何か」ということになる。

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:01:02.57 ID:BrADFK5b0
>>68
なんで父方を辿らなきゃいけないの?
女系天皇を認めても父方か母方を辿っていけば元祖天皇にたどり着くだろw

お前は母親の親の子孫じゃないと言ってるとの同じだぞ

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:03:37.17 ID:oSDyaw7H0
>>86
ファミリーヒストリーでも母の血統と父の血統を両方追ってる
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:06:59.34 ID:6pGLBluQ0
>>86
父親の先祖にこそ価値があり母親の先祖には価値が無いんだよ、男系信者は
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:57:08.87 ID:+7eym8+70
女っぽい天皇が女系天皇
女の天皇が女性天皇
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:02:01.93 ID:m6Xm68f30
>>69
渋谷系、オネエ系、草食系…

たしかにw

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:57:18.99 ID:/pofGV330
ただ違いを理解しただけでも不十分
それがこの先100年1000年でどうなるかまで考えないと
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:58:22.65 ID:wqaMBxe60
皇室芸人の竹田恒泰とメタハイ詐欺師の青山繫晴が
男系継承の音頭を取ってるってだけでもうね・・・w
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:58:37.67 ID:d1EgDJ/y0
世間に意見きいたところで意味なんてないでしょ
いままで続いてきた事を世論で変えるような馬鹿な国になるわけでもあるまいし
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:59:27.18 ID:Kpxn3o6c0
イギリスの王位継承者数w
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:59:47.04 ID:a0liu82y0
毎度思うが、まずアンケートに
「女系天皇と女性天皇の違いや、それぞれの意味を知っていますか?」と設問し
はいと答えた人間にだけ女性や女系に賛成か反対か聞けよ
なんで知らない奴に聞く必要があるんだ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:05:33.17 ID:oi49Xfte0
>>79
かまわない。「女系天皇」という特定単語がよく分からない人は、普通に女性天皇の子供が次の天皇になると思ってる。

つまり女系天皇を認めてるわけ。だから何の問題もない

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 15:59:54.29 ID:UfQoe18U0
そこに違いがある
なんていうことすら日本人の一般常識と乖離してる
っていうだけの話だからどうにもならんと思う
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:00:33.98 ID:0EvWGwOX0
これまでに女性天皇は8人10代存在するが、全員が男系の女性皇族(父方の祖先をたどると
神武天皇にいきつく)で、生涯独身か、結婚し子供がいたとしても、夫は天皇か皇太子で、
夫の死後に女帝として即位している(つまり女帝の子供は男系の皇族)。
即位してから結婚(再婚)したり子供を産んだ例はない。

つまり現在の皇室で、女系天皇(女系による皇位継承)を認めずに、歴史上存在したような
男系の女性天皇を認めた場合、天皇になる可能性のある女性皇族(例えば愛子内親王)には
次のうちのどれかを了解し、厳守してもらう必要がある。

1.結婚せずに生涯独身でいる
2.一般人男性と結婚した場合、子供を作らない
3.一般人男性と結婚した場合、子供ができても、その子供に皇位継承権を与えない
4.結婚相手を旧宮家の男系男子に限定する(その場合は子供ができても、
男系で天皇につながるので、皇位継承可)

1~3の場合は、女性天皇は完全にワンポイントリリーフで、時間稼ぎにすぎず、
「将来にわたって、男系による皇位継承を安定させる」という現在の皇室がかかえる
問題の解決にはならない。

さらに、1~4いずれの場合でも、かつて女性天皇が存在した古代や江戸時代ならともかく、
現代社会において、このような「縛り」を女性皇族に押し付けることが現実的に可能なのか、
倫理的に問題はないのか、大いに疑問だ。その上、3の場合は、実際に子供ができたら、
なし崩し的にその子供に皇位継承権を与え、女系天皇が容認される恐れがある。
これは絶対に避けなければならない。

要するに男系による皇位継承という原則を維持した上で、女性天皇を認めると、
現代の倫理観、政治・社会情勢から、様々な問題が発生する可能性が高く、
なによりも、(上記の4の場合を除き)男系による安定した皇位継承という問題の解決には
なんの役にも立たない。それならば最初から女性天皇と女系天皇は両方とも認めないほうが
賢明ということになる。

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:00:49.25 ID:JmVQ4L0F0
なんも分からんやつに聞いても意味無いだろ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:01:22.89 ID:zleaIc8L0
>>1
XとYの話ですとは中々言え無いからな。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:01:59.79 ID:eVqcG4IK0
江戸時代からの400年間で正妻の子が後継ぎになったのが3例しか無いらしいが、どう考えてもおかしい

昔は正妻と致す前に、側室で筆おろしする習慣でもあったのでは?

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:02:20.04 ID:Du0panZj0
理解してないなら口出すなよ…
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:03:34.17 ID:cx3JEgn50
>>93
まずは、理解してない相手に聞くなよといいたいw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:05:36.56 ID:wqaMBxe60
>>97
竹田センセや青山センセたちの頑張りが足りないのでは?w
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:02:58.36 ID:+T/jiFP60
男系維持は道鏡の反省だと思うよ、玄昉も相当ヤバイ事やってると思う
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:03:47.62 ID:zleaIc8L0
凄いシンプルに言うとY染色体を如何に残すかってだけの話なんだけどな。それを女性差別って言われてもな。仕方ないだろ女性にY染色体は無いんだから。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:05:16.06 ID:Kz9OAG6N0
>>99
>Y染色体を如何に残すか

お前、Y染色体が何か知らないだろ

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:06:40.08 ID:zleaIc8L0
>>104
お前が無職って事は何となくわかる。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:08:03.28 ID:Kz9OAG6N0
>>112
そんなことどうでもいいんだよ

Y染色体が何かも知らず語ってんじゃねーよバーカ

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:09:03.87 ID:zleaIc8L0
>>118
あ、ごめんw適当に言っただけだから気にしないでいいよw仕事戻るねw
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:09:45.03 ID:Kz9OAG6N0
>>124
つまんね

単なるバカだったか

173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:17:40.83 ID:m6Xm68f30
>>99
愛子様の息子のY染色体にも悠仁様の息子のY染色体にも、どちらも古代天皇から受け継いだ遺伝子が同じくらい入ってるんだけどな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:04:45.44 ID:LlhRG36Q0
レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーが天皇になる
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:05:12.06 ID:un4tO+Eb0
そもそも日本国憲法は「天皇」から始まるんだから
その要件や歴史を教えてない「義務教育」が大問題
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:05:13.31 ID:G9v8c0GH0
理解してない人に聞いて意味あるの?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:05:18.16 ID:B2qjzXVH0
悠仁様が韓国人(在日)と結婚してネトウヨの息の根を止めてほしい
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:06:10.59 ID:cTxz7gPt0
20年前と比べたらだいぶ増えたんじゃないか
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:06:42.66 ID:ODfnkSQz0
女系について説明してから調査すれば良いのに。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:06:48.21 ID:BrADFK5b0
まるでY染色体は父親だけから遺伝すると思ってるバカが多くてびっくり
Y染色体だって父母両方の遺伝子の混合物で単にオスはY型になるだけの話なのに
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:50.28 ID:m6Xm68f30
>>114
愛子様の子供が天皇になればY遺伝子が朝鮮人のY遺伝子にすり替わる
これこそが乗っ取りであり天皇の系統の断絶である( ー`дー´)キリッ!
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:14:08.69 ID:un4tO+Eb0
>>114
もう少し遺伝の知識がないと大恥かくよw
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:07:07.08 ID:B2qjzXVH0
天皇陵を掘り起こしてDNA鑑定したら万世一系がいかに虚妄だということがわかる
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:09:41.22 ID:oi49Xfte0
>>116
現代の科学なら調査可能だが、天皇の子孫は相当膨大な数になるよ。君やオレも可能性あり
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:17:05.83 ID:imHlKbt50
>>116
大半の縄文土偶が女性なのに神官見たいな男が一匹
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:07:52.78 ID:3328zlg10
>>1
女系は偽系=偽天皇

「男系」・・・父方で、神武まで系図で、アマテラスまで神話で辿れる

「女系」・・・母方で、アマテラスまで系図と神話で辿れる

アマテラスまで辿れる女系はもはや存在しない

女系は成り立たない

21世紀にもなって、アマテラスまで辿れない、
差別(人権無し)と特権で成り立つ新たな女系天皇を立てるのは噴飯ものだ。
世界の笑いものになる ww

そんなのは 韓ドラ  でやってりゃいいんだよwwwww

147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:12:46.84 ID:m6Xm68f30
>>117
お言葉ですが男系で遡れるのはアマテラスの息子までじゃないっスかね
アマテラスが女なんだから
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:17:10.12 ID:TXnVKcMf0
>>147

アマテラスは初代だからな、「系」には関係ない。「系」というのは2代の子の3代目から。

211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:46.37 ID:3328zlg10
>>147
アマテラスは神様なんだから性を超越してるとも言えるだろ?

神話は突かない方がいいようなw

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:08:11.94 ID:DNbWNuJI0
女性天皇を認めたくないやつが女系女性を混同して屁理屈つけてるだけ
女性天皇だけをまず実現すればいいという簡単な話なのに
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:16.57 ID:ivH0HR3R0
>>119
女性天皇の男児は何系
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:16:58.21 ID:DNbWNuJI0
>>133
女系に決まったんだろ
バカなのか?
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:19:48.93 ID:ivH0HR3R0
>>169
それが皇室の持続性になんのメリットを与えるの?
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:22:42.13 ID:TXnVKcMf0
>>183

だから、分かりやすく説明してやったのだが、

マトモな男なら、妻が浮気して作った子(女系)に、自分の財産を譲ろうとは思わんだろう。
普通の男なら、キチンと自分の血を引いた息子に代々家を継がすものだよ。

181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:19:33.62 ID:VlnZcixm0
>>133
男の身分というか、血縁による
男が皇室の血に連なる場合は皇族になるし、
まったくそれが関係ない場合は婿養子なら皇族
婿養子でなく外戚なら皇族にはならない
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:08:37.72 ID:7ApkPmH60
旦那がその辺の馬の骨の子=女系天皇
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:43.21 ID:sZihjyO00
>>120
でも現天皇の子供の子供
何が悪いのか分からないってのがアンケの答え
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:13:20.32 ID:TXnVKcMf0
>>120

現天皇の子なら「女性天皇」だよ。 ただし一代限りだけどな。

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:08:39.59 ID:NhjJfZvN0
平野レミの息子(上野樹里の旦那)は、平野レミの息子と言われる
世間的にはあまり和田誠の息子とは言われない

今までも天皇の嫁さんがキャラが立ってない(あるいは描かれなかった)だけで
愛子の子供となればそれなりに箔はついてると思うよ
血は同じだし

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:08:40.20 ID:0EvWGwOX0
これまでの皇位継承の大原則は、父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと
神武天皇にたどり着く者だけが天皇になれるという男系(父系)継承だ。例外は存在しない。

その男系による皇位継承の原則を堅持するために、もし皇統の直系に皇位継承者がいなくなった場合に、
代わりの皇位継承者を出すためのスペアとして、南北朝時代から明治維新までは世襲親王家、
それ以降は1947年までは旧宮家という形で、約600年にわたって直系(本家)とは別に、
傍系(分家)の皇族を絶やすことなく常に維持してきた皇室の知恵を今に活かさない手はない。

実際に過去に2回、当時の天皇の直系に皇位継承者がいなくなってしまい、傍系の世襲親王家から
天皇が即位した例がある(第102代後花園天皇:伏見宮家出身、第119代光格天皇:閑院宮家出身)。
今の天皇自身が江戸時代後期に傍系の世襲親王家(閑院宮家)から即位した光格天皇の子孫だ。
本家が断絶した場合に備えて血のスペアを準備しておいた皇室の危機管理システムが
的確に機能した実例となっている。

悠仁親王に男子の後継者ができるのが最も理想的だが、そうならなかった場合に備えて、
旧宮家の男系男子を既存の宮家(常陸宮など)に養子に迎えるなどして、分家の男性皇族の数を
増やす方策を考えるべきだろう。

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:09:06.42 ID:TLH+X4UF0
馬鹿にアンケートとるなよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:09:07.53 ID:cD4R1xwi0
>>1
マイノリティの意見など聞かなくて良い
民意だから
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:09:46.22 ID:kvSdArH+0
調査員「女性天皇は賛成ですか?」
バカ「もちろん賛成ですよ!男女平等ですからね!」
調査員「女系天皇は賛成ですか!」
バカ「当り前じゃないですか!賛成しますよ!」
調査員「では女性天皇と女系天皇の違いはわかりますか?」
バカ「・・・」
調査員「違いはわかりますか?」
バカ「いや、男女平等だし・・・」
調査員「違いは?」
バカ「賛成だって言ってんだろ!もういいだろおわりおわり!」
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:11:14.12 ID:cx3JEgn50
>>129
内親王の人格攻撃を叫び始める本物のバカも多数いるしな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:14:04.45 ID:oi49Xfte0
>>129
漫画サザエさんで、サザエさんやタラちゃんが家を継いで良いですか? と質問したとして
ほとんどの日本人が、別に問題ないと答えるはず。日本人は女系継承を気にしない
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:14:39.69 ID:a0liu82y0
>>129
本当、こんなバカにアンケとる意味なんかねーわな
バカは男女平等だの愛子様がかわいそうだの秋篠宮が嫌いだから天皇になったらイヤwだの、
普段から自分の好むフェミ論やAKB総選挙っぽさを皇室に当てはめてワーワー騒ぐのが大好き
もう驚くほどの激バカ
生きてるのが不思議なレベルのバカ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:16:50.32 ID:qHynTyoP0
>>159
愛子様が天皇に成れなくて可哀そうなんて人がいるの?
現在、天皇に成る事って、義務ばかり負わされる訳で、天皇に成る方が可哀そう。
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:20:33.88 ID:a0liu82y0
>>168
この話題のたびにいたぞ>愛子様がかわいそう
最近は伝統や制度無視して感情でもの言うバカと言われたくないからか控えめになってるが
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:00.01 ID:cx3JEgn50
実際に男系継承でずっと続いているし
続けようと努めた足跡も残っている
事実をベースにしてることで、対抗者の擁立を封じてるんだよ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:00.78 ID:H52iN9VP0
「女系天皇支持が多いのは女系天皇と女性天皇の違いを知らない人が多いからで、女系天皇と女性天皇の違いを理解すれば男系支持になるに決まっている」
という男系派の確信はどこから出てくるんだろう?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:53.93 ID:edSxDNwj0
>>132
男系は神武朝で女系は類人猿朝だから
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:11:55.85 ID:VlnZcixm0
>>132
54.4パーセントがあまり、またはまったく理解してないって答えてるわけだが。
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:13:59.64 ID:qHynTyoP0
>>132
逆でしょ。
男系は、皇室が嫁いだ女性が男を産まなければいけないと言う精神的犠牲の上に
成り立っていると、本当のことを言えば、男系支持なんて一気に下がる。
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:10:35.84 ID:XUjTXzXH0
女系天皇を認めたとして、その父親になる覚悟が有るのはどんな男だろうね?
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:11:26.78 ID:nHoIMK950
悠仁がおるのだから別に変える必要ないだろ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:11:38.81 ID:6DzRTiX/0
なんか土人のお世継ぎ騒動みたいだ
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:14:39.74 ID:TXnVKcMf0
>>141

土人は、韓国や中国のように、「女系」や「女性」の区別はない。

142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:11:47.69 ID:EyF1w8fJ0
自称普通の日本人『女系反対!賛成する奴らは在日かパヨク!』

普通の日本人 (こ、こわい…)

153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:13:45.46 ID:VlnZcixm0
>>142
本当に伝統的な日本人なら
「なんなら歴史的には養子迎えればいいしな」
で終わる話。
家って概念あればね
それがないから「血縁」にこだわるので、
普通の日本人はむしろ韓国人に似てる
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:15:50.82 ID:cx3JEgn50
>>153
家というのが親族家臣使用人も含めた生活共同体で
その実体を相続継承する必要があるから女系継承や養子や後継指名が起きてた
皇室と家とはイコールの関係ではない
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:17:45.31 ID:VlnZcixm0
>>165
お前はなかなか面白い
皇室と書いてるが、それこそが「天皇家」って意味だぞ
だから「室」を使ってるだろ?
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:20:35.92 ID:edSxDNwj0
>>174
室って家族のことだよ
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:33.86 ID:VlnZcixm0
>>187
室って家のことだけど。

しつ
〖室〗 シツ・むろ
1.
《名・造》人の住む家。家屋の中のくぎられたへや。居間。
 「室を出る」
2.
同じ家族に属する人。家族。
 「皇室・王室・帝室・宮室・宗室」
3.
《名・造》妻女。つま。
 「秀吉の室」
4.
ほらあな。むろ。
 「土室・石室・氷室(ひょうしつ)(ひむろ)・玄室」

222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:52.77 ID:edSxDNwj0
>>207
だからそこの2の意味だよ
自分で正解書いてるじゃない
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:20.53 ID:cx3JEgn50
>>174
武田家家臣とか、清水一家とか、家には共に暮らしている一党の意味がある
家としてもちろん共通する意味部分もあるが、イコールではない
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:11:55.51 ID:B2qjzXVH0
伝統主義の誤謬
論理学の代表的なまちがい。過去から続いてきたのだから未来もそうあるべきだという誤謬。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:13:14.78 ID:cx3JEgn50
>>144
そうあるべきと定義した上で、それを実践してきてる
誤謬ではない
ごまかすなw
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:14:45.14 ID:B2qjzXVH0
>>149
恣意的な判断でしかない。
必然性は何もない。
ということは違った判断も可能だということ。
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:20:31.35 ID:cx3JEgn50
>>161
言葉遊びに逃げるなよ
継続したのは強い必要性があったからだ
概念的に必然ではないが、現実上での必要はあった
皇室の乗っ取りを防止したからこそ権威と権力は分離されてきた
だから権威と権力が共倒れになる危機を回避できたし
権力が倒れたときに新たな権力に正統性を付与し
戦乱を速やかに収めて日本が再結集する軸になれた
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:12:33.82 ID:qHynTyoP0
女性天皇、女系天皇を説明すことって、難しいか?
簡単だろ。

女性天皇 愛子様が天皇にある事。
女系天皇 愛子様が天皇に成って、一般人と結婚し、生まれた子供の男女を問わず、愛子様の子供が天皇になる事。

産経って、わざと一般人が解らないように、隠していないか?

166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:15:59.10 ID:wqaMBxe60
>>146
産経は男系派だから、わざとそうしてるんだろ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:16:48.33 ID:VlnZcixm0
>>146
女系天皇でなくても、そのケースだと愛子様の子どもは天皇になれるよ
そうじゃなくて、
愛子様が藤原家にお嫁に行きました。
そして藤原家で子どもを産みました。
それ以降は藤原家は全員天皇になれます
これが女系の考え方
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:18:39.82 ID:qHynTyoP0
>>167
なんで?
愛子様が天皇になり、一般人と結婚して、生まれた子供が天皇に成れば、女系天皇で、男系天皇ではない。
馬鹿か?
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:24:39.50 ID:VlnZcixm0
>>177
全然ちゃう
元明天皇どうすんねん
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:12:55.18 ID:6DzRTiX/0
あのさあ
ペットの交配じゃないんだから
失礼だと思わないのか?
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:13:20.23 ID:Trw24+8Q0
■女性天皇と女系天皇の違い

まったく理解していない 20・6%
あまり理解していない 34・4%
よく理解してる 9・7%
ある程度理解してる 33・2%

↑これ、「よく理解している」の9.7%以外は
殆ど理解できていないじゃない?
女性と女系の違いは yes or no で
その中間はありえんだろw

163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:15:26.86 ID:edSxDNwj0
>>150
アンケートの最初に10問ぐらいの小テストをやるべきだな
それを全問正解した中でアンケートを集計する
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:14:18.65 ID:DL1GK9vi0
つまりほとんどの日本人にとってはどうでもいいということ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:15:31.87 ID:XITcsDCP0
ニューハーフの天皇のことだよ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:18:14.68 ID:evwCSucS0
お前らが適当な報道しかしないから
国民がアホになるんだろとしか
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:19:06.78 ID:57VtEheD0
知らない≒どうでもいい≒女系でも構わないってことだからな
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:20:38.52 ID:9aErJIWe0
>>178
天皇自体どうでもいいからな
公選制にしよう
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:22:57.31 ID:Lm0HNbq70
>>188
ほんこれ。次の天皇とかなんでもいい。
あえていうなら悠仁かな。9月に祝日増えた方がいい、aikoの12月は休んでも寒くて何もできんwww
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:20:54.92 ID:oi49Xfte0
>>178
中国朝鮮の男系思想を鵜呑みにする必要なし。日本は日本で独自の道を行こう
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:22:21.81 ID:9aErJIWe0
>>189
出て行け
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:55.58 ID:oi49Xfte0
>>191
日本は普通に婿養子を入れるのが伝統。中国朝鮮の儒教思想は止めるべし
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:19:11.89 ID:+zchD3xf0
大衆は基本お前らみたいなバカしかいないんだから、国家や体制に関わる議論を多数決で決めるのがそもそも間違い。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:19:30.69 ID:8PDF6M5D0
小室とかイオンとかが云々言ってる人
いるけど
今のほとんど権力なくて政治にも
関与できない天皇に誰がなったところで
何もできないし天皇がどうにかなることは
ないんじゃね?
昔はそれこそ富も政治力も全て持ってる
蘇我氏とか藤原氏とかが天皇を操ってた
わけだけど、今も天皇が続いてるわけだし
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:19:59.40 ID:y+Ayvd0l0
しかし初代天皇から男系が続いてるなんて誰も証明できないのに、男系にこだわる理由は何?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:22:02.47 ID:sJOvfFHB0
>>184
麻原彰晃を信仰するオウム真理教徒の心理。
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:24:39.61 ID:y+Ayvd0l0
>>190
男系カルト信者ということか
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:22:23.15 ID:wqaMBxe60
>>184
旧宮家が自分たちの皇族復帰のために「男系男子不足」を利用してるだけだろ
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:28.51 ID:0EvWGwOX0
>>184
少なくとも国が作成した公文書である皇統譜(皇族の戸籍に相当)ではそのようになっているから、
それを基に議論するしかない。それを覆す明確な証拠が発見されたら話は別だが、
一般人の推測で皇室の血統の正当性を疑い出したらきりがなくなる。
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:22:37.01 ID:Y91YuL2F0
汚ワダの血筋はやめてくれ
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:05.91 ID:3QYM7Jhx0
>>193
親王が生まれなかった時点で終了
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:22:52.97 ID:uiyZy2030
>>1
理解してる、理解せずそれぞれの中での賛成、反対割合が知りたいものだな
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:23:22.74 ID:jl/l5mxP0
古来からま●こは国を崩壊させる原因だしな
女にやらせてみようで下駄履かせてもろくなことがない
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:24:12.56 ID:3QYM7Jhx0
秋篠宮皇嗣殿下が次の天皇陛下に決まっているんだよ
その次が悠仁親王殿下

愛子さまは降嫁して一般人の愛子さんになる
上皇陛下の一人娘の清子さんと同じ立場だ

208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:37.57 ID:/0BsmQvk0
そろそろ、共和制への移行を認めるかどうかもアンケート取れよw
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:40.46 ID:sZ6usoBN0
大事なのは女系の意味を知ることじゃなくて、男系で続けてきた重みを知ること。
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:40.87 ID:UfQoe18U0
だって今の日本人はイギリス王室みて育ってるからな
まあ無理だよ
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:53.18 ID:niQxDXkr0
理解せず5割ワロタwww
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:54.14 ID:vuBL+i4b0
>>1
少なくとも現在存在するアイコ、カコ、マコじゃ
碌な男選び出来ない低脳だから女を天皇にしちゃ

絶対いかん

214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:25:55.23 ID:yWy3Sg4C0
連れ子持ちの夫と結婚して世継ぎが生まれなかったりしたら日本になんのゆかりもない外国人が天皇になる
この前防犯カメラ切断して学校侵入した奴の狙いは多分それだ
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:19.98 ID:1bG0ctVK0
そもそも女系天皇っていう言葉に
なんか誤魔化しを感じるわ
婿天皇とかそういう言葉にしろよ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:20.54 ID:szUxUA8T0
女系女性天皇賛成派はバカって
世論調査から判明したね
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:34.75 ID:59ygdNIR0
>>1
やっぱり大抵の日本人はバカなんだなってのがバレただけだ
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:26:46.72 ID:SQsjtgKe0
悠仁親王殿下がいらっしゃるので天皇制は現状維持
女系も宮家復活もいらない。
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 16:27:18.06 ID:8PDF6M5D0
男系なら別に奥さんが外国人でも
いいと思うんだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました