- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:13:35.11 ID:QadI1jHH9
15日の「老人の日」を前に、117歳で世界最高齢の田中カ子さん=福岡市東区=に福岡市から花束や大好物のチョコレートが贈られた。市が14日、明らかにした。
市によると、田中さんが暮らす市内の老人ホームで12日、高島宗一郎市長のお祝いメッセージが書かれた特製チョコをホーム職員が手渡した。田中さんは「ばんざい」と手を上げて喜んだという。
田中さんは1903年、福岡県旧和白村(福岡市)で誕生。昨年3月、ギネスワールドレコーズ社から、男女を通じ「存命中の世界最高齢」に認定された。
「おいしいものを食べ、計算などの勉強をすることが長寿の秘訣」
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:14:07.67 ID:MUPP67QV0
- もちじゃダメなんですか!!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:14:22.46 ID:FElYBN1X0
- 志村けん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:14:27.68 ID:RC6FdEx20
- あけおめことよろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:14:46.89 ID:2wSYk7oL0
- お元気そうで何よりです。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:15:08.76 ID:7SEhf6/U0
- >>1
歳の数だけ豆を食え - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:16:39.30 ID:liG9ZxP00
- 田中さんには、是非120歳の記録を打ち立ててほしい!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:48:24.28 ID:RiBxLhSY0
- >>7
6回目の成人式か
すげぇな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:17:35.00 ID:gLrBxUOc0
- 100歳まで生きなきゃいけないって
前世でどんだけ悪事を働いたんだよW
ってテレビで言ってた奴が居たけどホントそう思う。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:30:51.82 ID:uQhE2jUS0
- >>8
ビタミンAをたくさんとると長生きする可能性がある - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 03:24:40.65 ID:nEvRn6vb0
- >>8
100歳でも元気なら良いんじゃね?
痛み・かゆみを感じながら呼吸器やら胃ろうで生かされてるなら地獄だけど。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:18:01.72 ID:5+JAe1nr0
- オロナミンCが大好きなおばあちゃんか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:18:52.58 ID:l71mv7vL0
- 明治生まれ?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:19:25.37 ID:Jv6FsIBd0
- 明治生まれの人ってあと何人くらいいるんだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:29:44.06 ID:o0tC7iG40
- >>11
2500人くらいだって
まもなく・・・ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:36:03.69 ID:r0Y2WlFK0
- >>17
もうそれしかいないのか
書類の生年月日の選択肢からも明は削られちゃったしな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:20:17.97 ID:0KbXGXh90
- 「敬老の日」じゃなかったのかと、名称変更したのか?と思って検索したじゃねーか。
金融恐慌や戦争で若い日をすりつぶした明治大正生まれならまだしも、
戦後生まれの老人に赤の他人が敬い、感謝しなきゃならん理由はないと思うが。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:20:50.93 ID:WUwP0/hi0
- カコの人ではないんだな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:23:05.91 ID:9enGp+IN0
- どんだけ年金貰ったんだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:24:06.35 ID:iOwt3y6w0
- 俺なら耐えられん
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:27:49.80 ID:8UO/Le+C0
- 西暦1903年 = 明治36年 = 皇紀2563年
同年 12月17日 – ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功すごいな117歳か。
120歳目指してご健勝くださいませ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:17:32.30 ID:wdERmSDL0
- >>16
117年で人類の生活は大きく変わったんだねえ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:30:11.58 ID:BJB9vlWr0
- 日露戦争開戦した前年の生まれだな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:30:30.95 ID:C/boLEt/0
- 年齢的には幕末を生き抜いた人の孫くらいか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:33:02.43 ID:2vfi1GEO0
- 泉重千代は何歳になった?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:33:40.23 ID:1rbxPY4v0
- ジャンヌ・カルマンの世界最高齢記録にも疑義が呈されはじめてきてるから記録更新になるかもしれない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:57:08.03 ID:BlUx2qoQ0
- >>22
人類史上唯一の第二還暦越えたフランスのおばちゃん。110歳すぎまでタバコすっていたとか。実は100歳行っているかどうか説もでているな。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:37:42.52 ID:wUMxNguo0
- 自分よりも歳上が1人も居ない世界はどう見えるのだろうか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:37:58.03 ID:mMK0nZgc0
- チョコなんて食ったら刺激強すぎて死にそう
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:50:19.51 ID:Qqb/Frv20
- 人生二回足しても117年なんて生きられるかどうか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 23:51:18.46 ID:zegRNYUy0
- 100歳まで生きる元気な老人は増えてるけど、110歳までにはほぼ100%亡くなるのが人間の限界なんかな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:00:41.25 ID:TFnJIoVC0
- この時代に子が付いてるって高貴なお方や
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:02:08.06 ID:Omgqhf710
- のどにつまらせて・・・
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:04:20.83 ID:JVXb3aIR0
- すごいなぁ本当に
長生きしてください - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:09:59.54 ID:HbZwDnUx0
- この方はほんとにお元気だよね
長生きしてください - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:14:43.99 ID:etw+mV/d0
- 老人の日?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:18:06.14 ID:ZJM6oJuY0
- 肉食べてる高齢者は長生きしてるってよくきくが普段は何食べてるんだろう
1日1食とかなんかな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:20:02.01 ID:adChtfcc0
- 確かギネス記録のフランス人は、娘疑惑があるんだよな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:50:53.17 ID:a+bznLDP0
- >>39
なんだよそれw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:25:05.86 ID:qpb8Ihp/0
- ピッピッピッ ポーン
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:27:07.66 ID:UWnYvIHd0
- 明日死ぬかもしれんから、早めにって配慮は117才でも分かるで
そういう偽善と子供だましやめようや - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:30:01.21 ID:boYA4QXR0
- 122歳まで生きて一時は世界最長寿者だったジャンヌ・カルマンは、チョコレートとワインと煙草を好んだ
禁煙したのは117才の時で、自分で煙草に火をつけることが出来なくなって、介護者の手を煩わせることを申し訳なく思ったから - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:32:54.98 ID:WTr/Kb/y0
- 1903年!? 1903!?!?
117年て、途方もないな。まだまだ元気でいて欲しい! - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:33:19.76 ID:r7k9efV00
- 江戸時代生まれの人って一人もいないんだよな
100%死ぬって悲しいな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:35:26.26 ID:4/SSQPTe0
- 気が付いたら1800年代生まれは消滅してるんだな。
和暦にすると明治36年か。
なんか幕末~維新が日本の転換期だったと考えるとその時代はもう本当に過去になりつつあるんだな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:38:44.66 ID:ypdyC8eW0
- いい男が好きって言ってたよねw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:39:21.22 ID:6qyFgaeQ0
- 年寄りにカカオ食わせて大丈夫なの?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:39:56.64 ID:geciq38/0
- すごいけど最高齢の人って早死するから悲しいよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:43:56.75 ID:bOSXezjC0
- >>48
まあな
最高齢歴って、結構短い気がする - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:48:39.59 ID:POln5v4L0
- >>48
だから最高齢になった時点がだいたい120歳前あたりだから
人間の寿命の限界=120歳説が有力視されちゃうんだよな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:43:54.05 ID:POln5v4L0
- 1903年生まれで世界最高齢ってことは、1800年代生まれの人ってもう
絶滅したんだな
でも数年前までいたんだよなでも人間の寿命はせいぜい120歳説ってのがあるから、ぜひこれを打ち破って
日本の最高の医療技術を総動員して130歳まで生きてほしい - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:46:17.75 ID:9UvcPp6C0
- >>1
こ、これは・・米兵がくれたギブミーチョコ・・ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:24:14.74 ID:DHqFQCVG0
- >>51
くれたのは米兵、そのチョコを買ったのは日本 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:46:46.61 ID:POln5v4L0
- 終戦の時にすでに42歳のオバさんだったってのが凄いな
前回の東京オリンピックの時(1964年)にすでに還暦を超えていたってのも凄いけどw
お婆さんが2回東京オリンピックを観れるってすごくね? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:53:48.83 ID:QhCHzS+M0
- >>52
2回の東京オリンピックってあと何年頑張らせるつもりだよwww - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:55:41.82 ID:jYYVw6N50
- >>57
2044年東京オリンピック
田中さん(141)「シナセテ…シナセテ…」 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 02:26:20.08 ID:5PI2k0fL0
- >>52
そう思うとこの人は戦地に息子をやったんだろうな
息子を戦地に送る気持ちがわかる日本人ってもう少ないだろ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:50:09.25 ID:YPX4qnlx0
- お餅をプレゼントしたい後、こんにゃくゼリー
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:53:11.44 ID:9AEoOrY20
- >>1
スゲーな家族偉いな~
117歳って年金積み立ててた世代なのかな? - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:16:41.80 ID:yG0r5cUr0
- >>56
払ってないけど貰ってる世代じゃね?
戦争経験してる世代についてはそれぐらい多めにみて欲しい - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:54:46.41 ID:0jNjEzbm0
- 100歳になったのが2003年かよ………
すげえな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 00:54:47.13 ID:sazvQDyI0
- ぞっとするニュース辞めてくれ
親には一刻も早く死んでもらいたいのに
もう介護も限界に近い - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:12:31.78 ID:XSFfxtKz0
- いつまでもアルト思うな親の年金
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:16:58.68 ID:d3qykS8Y0
- あと3年生きたら120歳か。 人間の寿命の観念が変わってくるな。
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:26:58.11 ID:DHqFQCVG0
- この世代はかけてなくても月4万円くらいもらえるはず
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:38:21.43 ID:wiN4YI2a0
- うちのばっちゃも元気で施設いらずの100歳なんだが、やっぱり頭を使うのが長寿の秘訣と言ってる
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:39:18.34 ID:jF0hXi2q0
- 人類初の大還暦達成者
泉重千代さんを抜くにはあと3年を要するな - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:45:03.82 ID:TdY4fmIO0
- カ子って書いて「かね」って読むらしいね
120まで頑張ってほしいなぁ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:49:37.50 ID:J974oBFN0
- >>69
かこさんじゃないのかw - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:45:19.64 ID:JGReUQhw0
- ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功した年に生まれたそうな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 01:51:57.08 ID:SKykK8U80
- 妹が東区の和白って所に住んでるらしいけど近いんやろか…?🤔
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 02:03:43.61 ID:VyVRrfyq0
- Wikipedia見たら今年記録更新しまくってて笑った
ぜひ長生きして世界一目指してほしい - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 02:20:48.34 ID:Kun6312a0
- そのうち高齢者の日って言うようになるな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 02:59:50.86 ID:w66OL0lx0
- 息子とか娘が先に亡くなってそう(´・ω・`)
そう思うと寂しいね
117歳のご老体は今後の日本をどう見て旅立つ(いつか)のだろう
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 03:27:23.35 ID:r8UdvFvN0
- そこは
餅じゃないのかと - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 03:33:35.12 ID:0+6IerAP0
- 年金収支どんだけプラスなんだろ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 03:34:27.36 ID:/gCnl4Y20
- うちのじいちゃんが「俺らが子供の頃は幕末を経験した人だったのが今は戦争を経験した人になってるんだなぁ」って言ってたのを思い出して歴史ってなんか壮大だなって思ったわ。
【世界最高齢】117歳の田中さんに特製チョコ「老人の日」前にお祝い

コメント