- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:26:22.44 ID:CAP_USER
大林(テリム)産業とSK建設は15日、世界で最も長い総延長3.6キロメートルの吊り橋として建設を進めているトルコのチャナッカレ大橋の主塔施工を成功裏に終えたと明らかにした。主塔建設を終わらせた大林産業とSK建設は、吊り橋施工過程で最も核心的な工程である主塔と主塔をつなぐケーブル架設作業を進める計画だ。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.06.16 08:15
https://s.japanese.joins.com/JArticle/267072?servcode=300§code=320- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:27:07.48 ID:OYWcKZlo
- 首吊りに見えた
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:27:28.79 ID:32+7GejL
- ぜんぶ出来てからどうぞ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:27:30.13 ID:zPmzLdPs
- 新たな災いの種
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:27:46.63 ID:OY/I6+im
- 波打ってドーン
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:27:46.87 ID:5qS9KieV
- 何年持つか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:27:50.94 ID:qgMVHxSC
- 怖いわ~
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:28:03.11 ID:KJIFv28W
- ラオスのダムの賠償は済んだのか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:32:23.38 ID:XXH5v/fG
- >>8
あれは「天災ニダ」でずっと逃げ続けてる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:34:03.00 ID:0b2uKrCE
- >>27
たとえ天災だろうが賠償はしないとなw
どう考えても違うが - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:28:03.46 ID:nUwQgS7E
- 何か月もつ?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:28:28.41 ID:ByvVvzdZ
- 設計は日本じゃなかったっけ?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:34:15.85 ID:ByvVvzdZ
- >>10
違ったな。日本は入札負けてんね - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:35:14.42 ID:ynHIUntk
- >>35
安い工事するのか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:28:47.68 ID:V9Jl3I8c
- >>韓国企業、
あっ(察し) - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:28:57.71 ID:lOrsS4ty
- 全部完成してから発表しろ
塔なんざ馬鹿でもチョンでも作れるわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:29:24.87 ID:c8rGkaTv
- 完成して落成式中に落ちるんだろ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:29:28.64 ID:n4NnMxj2
- >>1
いや、橋をかんせいさせtrからだろ。
継ぎ目ができただけじゃん。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:29:32.58 ID:pTKX8ry7
- 終わった😂
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:29:33.98 ID:A5ViSaWd
- 大林産業ww
日本企業ですニダって売込むなよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:31:24.20 ID:lOrsS4ty
- >>16
大林組の方から来たニダ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:29:45.82 ID:vtRhq5uo
- (´・ω・`)ノ 瀬戸大橋を下から見上げるのと、電車で中を走るのと。
…やっぱフェリーがいいな。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:29:51.72 ID:wemjgApL
- タコマ橋の記録を塗り替えるかな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:29:52.05 ID:BclJ/xm9
- 韓国とトルコの話な
日本はこっち見るな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:29:54.53 ID:3yPCmytQ
- ダム板に飛ばされるかと
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:30:16.84 ID:DgQp7Q92
- 何のアトラクション?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:30:43.58 ID:SsNUuzZR
- 逃げて逃げてぇー
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:31:30.05 ID:OY/I6+im
- 大林組みたいな名前しやがって
ホント紛らわしい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:31:38.55 ID:XXH5v/fG
- 韓国って国内外で橋落としまくってるのに
なんで受注するんだろうな
平昌五輪の前には「風が吹いたからニダ!」って言い訳するくらいなのに - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:33:15.87 ID:LdYxplEo
- >>25
バイアスかけなければ、成功例のほうが圧倒的に多いからってことでしょ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:32:04.38 ID:0b2uKrCE
- 橋作ってから記事にしろよw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:33:01.84 ID:oCl6h8uc
- 知らない事は罪
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:33:13.37 ID:U7Gqhx+l
- >>1
>大林(テリム)産業
何この大林組のパチモンみたいなのw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:33:15.38 ID:tACfyc//
- いい加減な施工で直ぐに使えなくなるか、修理費が掛かりすぎるようになるだろう。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:33:34.48 ID:ynHIUntk
- 総延長より主塔間の距離が問題だろ。
世界一でもないから書かないと思うけど - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:34:25.78 ID:fJRjpK8c
- パラオの橋
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:34:40.46 ID:wqef4Hq9
- ネトウヨ涙目
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:35:04.75 ID:uxKmzwYQ
- ラオスのダムのように、韓国が建設したものは
途中でドガーンと崩落するwww
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:35:12.42 ID:ByvVvzdZ
- 予想図見ると風の影響モロ受けして倒壊しそうだが。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 08:35:17.62 ID:bMxSpm/Q
- あっ…
【世界最長】韓国企業、トルコで世界最長の吊り橋の主塔完工

コメント