- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 21:56:22.64 ID:G5TCZK+S9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00000004-moneypost-bus_all
近年、映画館では上映中のスマートフォン使用禁止に関するアナウンスが行われている。
しかし啓発も虚しく、上映中にスマホをいじり周囲に不快感を与える観客もいるという。
たとえ音が出ていなくても、スマホの明かりは、劇場で集中して映画を楽しみたい観客にとっては非常に迷惑だ。巨大なスクリーンで映画を楽しむために2000円弱支払って劇場に足を運んでいるにもかかわらず、
なぜスマートフォンという“小さなスクリーン”に注意を向けてしまう人がいるのか。
「映画館でつい、スマホをいじってしまう」という男子学生Aさん(20代)は、その理由をこう語る。「なぜかと聞かれると『なんとなくスマホが気になるから』というのが正直なところですね……。
映画って2時間じっとしているのが結構耐えられない。そんなに長い動画を観ることって普段ないので。
YouTubeは長くても20分くらいじゃないですか? 本当に2時間ずっと面白ければスマホは見ないと思いますけど、
映画って見なくても話がわかるシーンがあるから。そういう時間はLINEやTwitterをチェックした方が合理的な気がします」(Aさん)しかし、学生にとって映画の学生料金1500円は決して安くはないはずだ。なぜわざわざお金を払って劇場に足を運ぶのか。
また周囲の迷惑についてはどう感じているのだろうか。「映画に行くのは友達と遊びに行く感覚。作品を楽しむというよりも、話題の映画を観に友達と“遊びに行く”。
だから話が難しかったりすると、『あ、これ興味ないわ』ってなる時もあります。周囲への迷惑については、
画面の明かりを暗めにしているので、そんなに問題ないと思う。音も出していませんから」(Aさん)どうも、それほど後ろめたい気持ちはなさそうなAさん。だが、映画館でスマホをチェックする人たちは、Aさん同様、
悪気なくやっているケースが多いようだ。別の女子大学生Bさん(10代)は、スマホをチェックしてしまう理由についてこう語る。「スマホを見つつ、映画の内容を理解することもできます。家ではスマホでTwitterを見ながら、テレビをつけて、
iPadで雑誌を読んだりしています。その使い分けている感じが、ちょうどいい。あと、やっぱり大きいのは“不安”です。
2時間以上スマホをチェックしないと、自分が見ていない間になにか起きているんじゃないかと不安になっちゃうんですよね。
その間に大事な連絡が来ていたら、すぐに返事ができなかったりする可能性もあるので、損したくない。
映画って時間が長いので、その間に別のことをしたいと思うのは自然ではないでしょうか」(Bさん)あらゆる電子機器に囲まれ、さまざまなサイズのスクリーンに同時接触するライフスタイルが日常化している昨今。
「映画鑑賞」という目的のためだけに長時間じっと座り続けることに耐えられなかったり、つねにSNSの情報に接触していないと
不安を感じるという若者もいるようだ。だが、映画館でのスマホ使用禁止は最低限のルールだということは、知っておいてほしい。前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574591462/
1が建った時刻:2019/11/24(日) 17:14:07.69- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 21:58:38.19 ID:dTJVWfWL0
- 映画館ってのもそろそろオワコン化しつつあるのね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 21:59:14.29 ID:AFRCYJmG0
- >>1
ジャミングかければ解決w - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:06:58.40 ID:Q6Ge9Lp80
- >>3
音響設備だから電波遮断しても不思議じゃないしな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 21:59:21.35 ID:xS7/da+r0
- 地上波でみるな。どうしても気になるのは評価見てから円盤買うな。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:00:01.01 ID:vgoae1Md0
- >>1
>話が難しかったりすると、『あ、これ興味ないわ』ってなるゆとり凄すぎない?wwwwwwww
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:47:17.83 ID:GEqqmuaO0
- >>5
冗談抜きで、甥っ子ちゃんの同級生にも「マンガのコマ割りと読み方(見方)が分からない」
お話でもなんでも「セリフだけにしないと読めない」、地の文があると難しい…そんな不思議な子がいるけども、うちは普通で良かったよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:00:39.45 ID:6MkXpGCy0
- 今のCGまみれの映画なんて全く見る価値ないもんな
邦画()なんて論外だし - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:01:14.53 ID:FloUFNos0
- 映画上映中に知らないオッサンにしゃぶられたことあるわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:01:22.31 ID:ivLL49vA0
- >>1
2時間弱すら集中出来ないって、
こいつらただの多動やんけ。作業所通ってるんか?w
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:01:36.97 ID:Ur8qvqPA0
- もうこういう世代には映画館というもの自体が必要のないものなんだよ
映画は即日配信した方がいいんじゃないの? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:02:30.02 ID:VCfVzwMy0
- 2時間だったらまだいいよ
最近の映画って無駄に長いっつーか、そこカットすればよくね?みたいな部分も
垂れ流しで見ててきつい部分あるもん
自分は尻痛くなったり、眠気がピークに達するからもぞもぞ動いちゃう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:03:11.73 ID:dTJVWfWL0
- てか、つまんね~からだろが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:04:03.78 ID:QeqHsiLu0
- 歩いてる時も自転車に乗ってる時も車を運転してる時もスマホだもんな。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:10:28.44 ID:mqfnnqWM0
- >>12
飯食ってる時もな - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:46:33.98 ID:xP6xmd9G0
- >>29
あれは酷いよな
昼飯の混雑してる中で待ってる時間ならともかく
飯が来た後でも食いながらスマホ
片手塞がってるから犬喰い
底辺だからだろうと思いたいが - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:47:30.71 ID:U/AYL1iS0
- >>138
スマホで何してるのかと思えば殆どのやつがゲームやってるのなwwwwwwwwwwww - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:48:03.22 ID:Q37NilaP0
- >>138
スマホで1人飯が1番美味い👍 - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:30.25 ID:gfmK6yxw0
- >>145
美味いかは兎も角、俺もスマホで一人飯する。てかそれしかしないw - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:51:53.77 ID:Q37NilaP0
- >>157
家族おるし、仕事あるし、飯は誰かと食うことがほとんどやが、たまーに1人でスマホ飯してるともうこれが美味いのなんのって - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:53:51.13 ID:YXFFGeVL0
- >>163
昔は本読みながらだったのが今はスマホ(俺はPCだけど)になっただけで、まぁそういう飯は美味いわな - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:59:25.35 ID:gfmK6yxw0
- >>163
意識的か無意識的か判らんけど、誰かと食べるご飯にストレスを感じてるから
一人飯が美味いと感じてるんかな。判らんけど。
まぁ死ぬまでに食べられる料理の回数と量は限りがあるし
お互いなるべく美味い飯を食べたいもんやねw - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:49:05.42 ID:bT0S1Yw/0
- >>138
食事中喋るのと変わらんだろ
そういうのをバカって言うんだよ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:51:15.98 ID:xP6xmd9G0
- >>149
犬喰いが当たり前になると他人と飯食うとき恥かくからね
常に一人飯なら気付かないかもだけど - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:54:59.82 ID:bT0S1Yw/0
- >>162
スマホだと何で犬食いになるか意味不明だけど
あとさ、他人といる時と一人の時とは振る舞いも違うに決まってるんだが
昭和の低能だと癖がつくからとか頭空っぽな事言うんだよな
使い分けができない人間は無能
有能な人ほど状況に応じて自分を変えれるし同時に色んな事ができる
頭使わない奴ほど同じやり方習慣じゃないとダメなんだよな - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:55:36.67 ID:Q37NilaP0
- >>181
スマホ飯で犬食いと思ってるやつは老眼だろ - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:59:05.52 ID:TcePDMqu0
- >>181
頭がいい人ほど、習慣に注意を払うものだよw
人間はそんな都合よく切り替えが出来るようには作られていないからね - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:02:15.02 ID:bT0S1Yw/0
- >>202
イヤ、切り替えられない奴は頭がスッとろい奴な
これは間違いないんだよ
ポンコツほど同じ生活パターンを変えようとしない
単純にそんなんじゃ仕事できないだろ - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:04:31.65 ID:xP6xmd9G0
- >>215
歩きスマホでぶつかりそうになって他人に迷惑かけてるやつが、
私は周囲をちゃんと見ていると勘違いした台詞吐いてるのにそっくりだよ
スマホ自転車、スマホ運転、飲酒運転なんかと同じ - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:11:58.16 ID:bT0S1Yw/0
- >>225
それは別に喋りながら飯食っててもテレビ見ながらでもラジオ聴きながらでも同じだけどな
スマホだけが悪い理由は全くない - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:06:43.92 ID:TcePDMqu0
- >>215
生活パターンを変えるってのは新しいやり方を定着させるということだから要するに習慣化の話なんですよね - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:14:06.85 ID:bT0S1Yw/0
- >>235
頭悪い奴に言っても無駄だろうけど
野球をやってるとサッカーが下手になるからやってはダメだとか言ってるのと同じなんだよな
器用な奴は何でもこなすけど
一つの事しかできない奴はそういう事言うんだよな - 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:21:22.85 ID:1YFmTAM10
- >>259
横からすまんがだらだらしたフォームで素振りしてるといざ試合の時にもそういう面がでるぞ
ってことだと思うけどな
野球とサッカーはまるで別だから例えになってない
まあ、スマホみながら飯食ってる奴見ても所詮は他人だからなんとも思わんが - 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:24:23.54 ID:bT0S1Yw/0
- >>275
スマホ見ながらご飯食べるのは別にだらだら食ってる事にはならない喋りながら飯食ってるのと同じなんだわな
単に世の中の変化についていけてないだけだよ
はっきり言って
認めた方がいい - 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:27:07.43 ID:1YFmTAM10
- >>278
いやいや、人と一緒の時はスマホ見ないんだろ?
なんで人と一緒の時はスマホ見ながら飯食べないの?
恥ずかしいことだってわかってんじゃないの? - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:01:13.25 ID:xP6xmd9G0
- >>181
片手でスマホ持っていじりながら
残りの手で食器と箸をどうやって同時に持つのか教えてよ
俺が見たのは顔を食器に近づけて飯を口にかきいれるこ汚い姿だけどな - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:02:59.55 ID:YXFFGeVL0
- >>213
なんで常に操作して常に口に食べ物運んでるって思ってんのよ(´・ω・`) - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:05:10.75 ID:xP6xmd9G0
- >>218
思ってるんじゃないよ
そういうのを見てるからだよw - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:09:26.95 ID:YXFFGeVL0
- >>228
もうそういう人はスマホだろうがなんだろうが関係ないよね、どんな時代でも社会でもダメな人(´・ω・`) - 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:06:34.17 ID:bT0S1Yw/0
- >>213
たった一例でそれを全てだと判断する
老害にありがちな決めつけだよなぁ
同じことしかしないできない人間は想像力に乏しい
日本人に多い真面目だけが取り柄の無能な - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:05:17.90 ID:ESPCWlDZ0
- 面白かったらスマホ見たいとは思わないよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:06:08.19 ID:HfPLWTsM0
- これってまんま喫煙問題と一緒だよな
スマカスは自分がヤニカスと同レベルだと思え - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:06:23.84 ID:ABoz3H3p0
- >>1
>画面の明かりを暗めにしているので、そんなに問題ないと思う。音も出していませんからまる分かりです。
強迫観念にかられてるというか、なんかそういう病気あったよな?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:06:30.59 ID:MRmu2AWv0
- 邪魔だから見に来んなよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:06:48.43 ID:/F5zfVlm0
- そもそも館内で圏外になら無い劇場が今時あるか?どこの田舎だ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:07:02.91 ID:knZQFQzG0
- オ●ニー覚えた猿
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:07:16.15 ID:XwfuENTz0
- 見ちゃいけないという感覚もないんだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:07:38.19 ID:6VJrwzJ10
- 最近の映画は無駄に長い
昔のように映画は90分ぐらいで終わるべきだ
あと入れ替え制はやめろ
90分2本立てを繰り返し流せ、いつでも入出場できるようにしろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:07:55.88 ID:trHT5Eo70
- 若者に限った話とちゃうやろ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:08:41.19 ID:5efDGtpU0
- まあルールが時代にあってないんだけ、そう言うのを認める映画館が生き残るわな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:09:28.41 ID:Q6Ge9Lp80
- >>23
俺がルールだもんなw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:09:10.67 ID:8wrMl1dK0
- 映画館でポップコーン食うやつもいるからなあ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:09:14.87 ID:j10dUYd70
- 席を自由席にすればいい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:09:18.22 ID:HfPLWTsM0
- 年寄りは着信音を鳴らすんだよな
恐らく電源の切り方が分からないかマナーに出来ないせいだと思われる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:10:28.95 ID:VUs/U6jL0
- 炭酸飲料のペットボトルと個包装のお菓子持ち込んでた親子いたけど
蓋開けるたびにプシュー、お菓子ガサガサうるさかったな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:10:53.18 ID:j10dUYd70
- >>30
注意すりゃいいじゃん - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:12:32.24 ID:VUs/U6jL0
- >>33
アホに関わりたくなかったのが勝ってしまった - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:10:41.86 ID:9jG78YmF0
- 映画だけじゃ無い演劇劇場だってそうだ。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:11:25.17 ID:+2LTPrXS0
- バカじゃね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:11:58.64 ID:kh+zS0510
- >>1
>「なぜかと聞かれると『なんとなくスマホが気になるから』というのが正直なところですね……。
>映画って2時間じっとしているのが結構耐えられない。>あと、やっぱり大きいのは“不安”です。2時間以上スマホをチェックしないと、自分が見ていない間に
>なにか起きているんじゃないかと不安になっちゃうんですよね。
>その間に大事な連絡が来ていたら、すぐに返事ができなかったりする可能性もあるので、損したくない。病気だろ、あきらかに
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:53:36.47 ID:GEqqmuaO0
- >>37
依存症ですわな… - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:12:24.38 ID:nASfddux0
- テレビを見る時間もない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:12:38.03 ID:z53qAKmS0
- こいつらって学校で集中して授業受けてられるの?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:16:02.57 ID:Q37NilaP0
- >>40
受けられるだろ
映画は授業よりつまらんのあるだろ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:13:10.74 ID:YXFFGeVL0
- 実際居るのかもしれないけど、気付いたことは無いな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:13:48.59 ID:X8NzdAAj0
- 俺は彼女と映画に行くと、大体小一時間でタバコを吸いに行く
で、ラスト前にまたタバコを吸いに行く
そうすると映画が終わって、シアタールームから出てくる彼女を待つわけなんだが、出てきた彼女は必ず言う
貴方、タバコ我慢できないの?と
俺は言う、まあ、後日DVDとか見ればいいやん
そこでいつも喧嘩になる
たかが映画で喧嘩したくないよね - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:19:36.04 ID:TcePDMqu0
- >>42
彼女の発言の意図は、一緒にいて恥ずかしいとかイライラするから大人しくしておいてほしいってことだと思うし
それに対して、後でDVD見ればいいじゃん?とか頓珍漢な返しをすれば、そりゃ喧嘩になるw - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:23:21.52 ID:wXzmEcpW0
- >>42
ガキじゃねえんだから、大人の最低限の付き合いくらいは今のうちにしっかりしときなよ。年取ったら地が出て来て、お里が知れるぞ。 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:40:38.57 ID:flh5wkGH0
- >>42
俺もタバコで毎回席立つわw
迷惑かからない端っこの席が好き - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:14:11.56 ID:ItjAUeCw0
- >地上波でみるな。どうしても気になるのは評価見てから円盤買う
これが正しいな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:14:37.47 ID:xdavWzCk0
- 若者ではないが久し振りに映画を見たら集中できなくなってた
スマホのせいだと思う
スマホの画面が切り替わる速度になれるとあらゆるものがトロく感じてしまうから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:14:47.71 ID:fHBTRdAL0
- まあコミュニケーションは気持ちいいからな
5chやってるなら気持ちはわかるだろう。人に反応ってのは
気になるもんだ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:15:34.63 ID:1ZUzrfkW0
- おっさんが書いておっさんが大喜びで若者叩くためだけの記事
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:15:41.38 ID:nEc38WTB0
- 20世紀は色々と急激に進化したけど、
この先200年位は文化とかは停滞期に入りそうだな… - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:17:07.97 ID:0lUvJ3A+0
- マジで仕事の連絡くるから
映画中もチェックしないといけないという人も知っている - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:17:43.06 ID:B479Bxx80
- 2時間がまんできないなら なぜ映画館に行くっし
来るなよバカ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:19:19.20 ID:j10dUYd70
- >>50
付き合いで行くからだろ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:21:32.48 ID:rEFR0SIV0
- >>54
お前も同じレベルで馬鹿なんだな… - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:18:35.83 ID:Q37NilaP0
- ブルースウィリスって人が出てる映画がつまらんかった率は100%
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:18:41.07 ID:2wl1YY5S0
- どうしてもスマホが見たかったらロビーに出ろよw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:19:12.40 ID:wXzmEcpW0
- 金と時間の無駄と思ってんなら家でいればいいのに。
大体ツイとかlineを好き好んでやってるヤツの感性が知れん。見えない鎖にわざわざ繋がれにいくとはご苦労なこって。
俺はスマホ持ってるけどlineツイは全くしない。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:21:27.19 ID:Ld+KLOcz0
- >>53
客の何割かは付き合いで仕方なく行ってるからな
映画大好きでもSNSしながら発言しながら参加型で見たいとか楽しみ方が多様化している - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:25:10.07 ID:YXFFGeVL0
- >>57
参加型のイベントはたまにやってるからな、それはそっちでと分別つくならそれでいいが - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:30:04.71 ID:A1FSLVGL0
- >>57
スマホ取り出してる時点でせっかくの付き合い台無しじゃんw - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:21:00.17 ID:Jyh5sQ+q0
- そういう若者を、国をあげて作ったんじゃないか。
何なら昭和の基準に戻して、勉強に必要と学校が認めた物以外は全て没収、
その上で往復ビンタ、その日の授業はすべて正座とかにすればいい。若者のスマホ中毒も今よりマシになるだろうよ。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:21:54.97 ID:9W97VpUY0
- むしろ没頭したいからスマホの電源切るだろ?スマホ気になるなら映画館なんて行くなよ。
スマホ依存症の狂人が増えたんだな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:22:09.49 ID:ItjAUeCw0
- >大体ツイとかlineを好き好んでやってるヤツの感性が知れん
5ちょんやってるやつがそれを言うのかw - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:22:23.65 ID:yPdtqjok0
- 1.5倍速とか普通だしなぁ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:28:50.13 ID:Yjd39Iud0
- >>61
間とか繊細な演技や演出を楽しんだりしないんだね。
粗筋が分かればそれでOKとか糞みたいな映画の見方だな。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:33:08.41 ID:TcePDMqu0
- >>79
そういう人は小説でも章を飛ばして読むのだろうかねw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:22:44.75 ID:rEFR0SIV0
- ここの擁護はの人は「9時10分前問題」あかん方の方々だろw
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:52:48.52 ID:GEqqmuaO0
- >>62
あーなるほどね
可哀想な人達の集まりとその割りには精神疾患や発達障害や学習障害なんかのコラムとかオピニオンとかに、当たりがやたらと厳しいのはなんでだろう
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:23:59.15 ID:YZin2V8G0
- あー倍速鑑賞機能は欲しいっすねー
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:26:07.45 ID:TcePDMqu0
- >>64
理解できない。退屈に感じる映画なら鑑賞しなくて良いだろうにw - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:27:48.05 ID:rEFR0SIV0
- >>64
レンタルで良くね?家で見ろよw - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:28:42.79 ID:Q37NilaP0
- >>64
ですよね
倍速に慣れると映画館の映画おもしろくなさすぎで見れなくなる - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:24:00.60 ID:ItjAUeCw0
- 42はコピぺやろきっと
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:24:18.39 ID:QsyF1q2f0
- SF映画やホラーが全部CGになったからシラケるんだろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:24:38.81 ID:EYofZlZW0
- スマホ依存の人間も問題だけど、昨今の自分が気に入らない行動をする他人への異常な関心と攻撃も気持ち悪い
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:25:03.98 ID:A1FSLVGL0
- えっ?あれ?映画館でスマホ取り出してもいいの?スマホ走りの頃にWeb万引が…とか議論になったけどそれっきり忘れてた
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:25:29.95 ID:23j74cRH0
- アクションがみたいのにずーっと会議してるのは流石に飛ばす
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:25:47.19 ID:r+hgrQHZ0
- 映画を見に行ってパンフレット買わない奴なんなの?
映画の世界に没頭したいならパンフレットは必要だよ? - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:26:53.90 ID:YXFFGeVL0
- >>71
すまんな パンフレットどころか飲み物すら買わんぞ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:29:00.08 ID:xdavWzCk0
- >>71
そんなに刷ってないだろ
人気のは売り切れたりするし - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:29:20.33 ID:TcePDMqu0
- >>71
映画なんだから映像が全てだよw - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:26:50.47 ID:ItjAUeCw0
- パンフとか見なきゃいけないような予習必須な、とくに原作あり映画はあかん
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:28:01.71 ID:HfPLWTsM0
- AもヤバいけどBは完全に病気
こんなこと平気で言い放てるとか完全にあたまおかしい - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:28:24.93 ID:LBSkOSkk0
- IMAX3Dとかは2000円以上するし
入れ替え制度でワンチャンだから
迷惑行為には神経質になる人が多い映画に限らず、マナー違反を平気でやる人は
自分の行為が他人にどのような影響を与えるか考えられない
身勝手、幼稚、社会性の低い人 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:29:24.84 ID:5ecicrQ60
- 在日紋>>1
在日に家紋はあるのでしょうか?
在日紋
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:29:45.51 ID:VjIvf2u50
- 20分単位でCMタイム入れるとか、そういう対応も必要になってくるのかもしれない。
集中力って15-20分くらいしか保たないというし、実際途中で集中力切れてる時もあるからね。とはいえスマホ絡みのスレってどうしてこうレベルの低い言い争いになってしまうのか?
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:32:31.73 ID:GPksywj80
- >>83
そんなことしたら、映画の内容が繋がらない人間がいる。
集中してる人間に余計な情報入れるなと。
あと、劇場にとって上映可能回数が減るのは痛すぎる - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:34:48.08 ID:5efDGtpU0
- >>91
しょっぱなに超長いCMがあるんですが - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:35:41.29 ID:YXFFGeVL0
- >>99
むしろあれが楽しみなんだが…(´・ω・`) - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:44:04.46 ID:GPksywj80
- >>99
こんな大したことのない文章くらいちゃんと読めよ。
最初と中間じゃ大違いだろうが。 - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:41:10.13 ID:xS7/da+r0
- >>83
アラビアのロレンスなら兎も角2時間半までなら要らんやろ。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:31:00.77 ID:fYa3RDnX0
- まあPCでネット中毒も似たようなもんだと思うけど
外でネット中毒は不可解
せめて家で中毒になれと - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:31:24.22 ID:yfAJKb3R0
- 途中でトイレ行きたくなる様になってから
映画館行ってない。
最後に映画館で見たのはインディペンデンスディが最後か。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:31:29.45 ID:dJx4NeGy0
- 俺、映画館で前の席の奴がスマホ弄ってたら、席の背中んとこガンガン蹴りあげるけどな。
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:32.21 ID:GEqqmuaO0
- >>87
ガンガン蹴る?
「オノレ盗撮してんのか?眩しいんじゃ消せ!」で終わり - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:31:41.09 ID:TJ2mtBor0
- 最近やったゲームが
プレイ時間の8割ぐらいがムービーで
退屈で仕方なかったぜ
結局暇だから本を読みながら音声だけ聞いてた - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:32:25.25 ID:5ecicrQ60
- >>1
在日に家紋はあるのでしょうか?
在日ウ●コ紋
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:32:26.00 ID:lcd1MInE0
- 映画館で必ず寝る俺はどうしたら
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:44:12.89 ID:wXzmEcpW0
- >>90
イビキかいて寝てたら周りに迷惑だけど、そうでないなら無問題。 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:46:31.17 ID:Q37NilaP0
- >>128
そういえば昔、映画館で寝てるやつはマナー違反とか言うてたな
それの現代版がスマホけしからんか - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:32:37.15 ID:CgMs1Q0U0
- なら来るなよ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:32:47.33 ID:b/IiHfiu0
- 最終的には半個室の漫画喫茶みたいなところで許可制で最新映画が鑑賞可能になると思う
てか絶対ニーズあるでしょ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:33:16.97 ID:YXFFGeVL0
- まぁ映画集中してたら他人がスマホ弄ってる程度は気にならないっていうか気づきもしないけどもな
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:36:34.91 ID:Q37NilaP0
- >>95
集中してたら他人のことは気にならんわな - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:42:12.74 ID:TcePDMqu0
- >>105
それはないw - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:44:23.89 ID:YXFFGeVL0
- >>105
あくまで気づかないであろうレベルまでの話だけどな 痴漢プレイとかな(´・ω・`) - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:33:20.32 ID:LbcYlkCn0
- そもそも映画がつまらないからじゃねーの
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:34:23.90 ID:ItjAUeCw0
- >まぁ映画集中してたら他人がスマホ弄ってる程度は気にならないっていうか気づきもしない
>そもそも映画がつまらないからじゃねほんこれw
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:34:33.21 ID:CkjJFvwf0
- 家感覚を他人との共有空間に持ち込むのほんとやめて
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:35:21.26 ID:ggdNC8Px0
- 2千円で何百作品も見れる時代に新作ってだけで2千円も取るのアホだろ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:35:53.73 ID:R5KyUjLS0
- 家で見ればいいじゃん
スマホ触りながら見たいなら家の方が楽なのに - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:35:56.97 ID:ItjAUeCw0
- >2千円で何百作品も見れる時代に新作ってだけで2千円も取るのアホ
これもほんこれ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:36:26.12 ID:PXIeud6Z0
- 顔にスマホ埋め込んじまえ
視神経と聴覚神経にダイレクト結線
ヒューマンオーグメンテーション 来たる
あと 映画が2時間 ってのが オワコン
一様に デカイスクリーンの視聴に相応しくんくなってる ストーリーので尽くし感も - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:36:37.89 ID:Htf5teX60
- まぁ映画2時間長いという意見は同意。
プリキュアの70分くらいのが丁度いいわ。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:37:09.17 ID:9W97VpUY0
- スマホいじってる人って能動的に観に行ってねーんじゃねえの。
自分で観に行きたいって思った映画ならスマホ弄るどころかトイレ行くのも躊躇するわ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:38:05.96 ID:eizH7+Xq0
- 真面目な話、分刻みで動かにゃならんような人物はそもそも映画行かない
2時間程度放置しといて問題ない。資格試験は長時間スマホ禁止。受験も
これを言ってもわからない人はやばい - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:39:13.82 ID:j10dUYd70
- >>108
試験なんて2時間も無いじゃんw - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:40:23.56 ID:U/AYL1iS0
- >>110
俺が受けた試験は4時間だったなw - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:40:23.60 ID:eizH7+Xq0
- >>110
俺が受けた試験は5時間ぶっ続けだったわ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:41:55.74 ID:R5KyUjLS0
- >>110
それくらいの資格試験いくらでもあるけど - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:40:51.54 ID:9W97VpUY0
- >>108
そもそもスマホ=カンニングだしな…。 - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:43:28.38 ID:jtpYLty10
- >>108
単純に興味ないだけだよな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:38:14.36 ID:R5KyUjLS0
- 大学の試験とか長いやつだと3時間とかあるけど
まあスマホ依存のやつには関係ないレベルか - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:40:11.77 ID:rKJxsXaE0
- あきらかに子供のつきあいで来てる母親なんかもスマホいじっててウザすぎるわ
興味ないなら子供だけで入らせるか寝とけよ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:41:19.40 ID:NwQCQm1Y0
- 電波遮断すればいい事
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:41:51.73 ID:LK2bRp/u0
- だから時代が家でアメドラって流れ
スキップ出来ないし - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:42:53.34 ID:U/AYL1iS0
- スマホは気になるのに、プリキュアのライトは気にならない不思議?w
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:43:02.83 ID:Q37NilaP0
- 付き合いで行ってるやつもいるからね
昔ウインズって映画の主演本人が来るってんで賑やかし要員で観客の振りして映画観たことある
すげーつまんなくて死にそうだった、しかも異常に長い!
その時スマホあったら間違いなく見てたねw - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:43:06.57 ID:TU3qgNUM0
- 完全に中毒
まぁいいと思うよ
こんな糞みたいな現実不要 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:44:45.30 ID:jtpYLty10
- >>123
ドラマもアニメも人の空想か悪人のノンフィクションだからな - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:44:02.33 ID:rAFA6YmJ0
- こいつらをスマホ没収した上でソ連版の戦争と平和鑑賞させてやりたい(トイレ以外の退出不可で)
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:44:54.39 ID:eizH7+Xq0
- >>125
DVDセット持ってるわw 観てないw - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:45:49.71 ID:xS7/da+r0
- >>125
あと、ブリキの太鼓もwww。 - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:44:05.04 ID:TvtM+KOP0
- 映画館で映画を見るという修行
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:44:39.71 ID:LIR3KP7b0
- 家で見ろよ
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:45:08.78 ID:U/AYL1iS0
- >>130
家で映画見ても楽しくないw - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:45:18.28 ID:Fk53Pv900
- ち○ち○ばっかりさわっている小学生と同じ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:46:14.86 ID:rAFA6YmJ0
- それかワンスアポンアタイムインアメリカの完全版
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:46:37.98 ID:gfmK6yxw0
- 馬鹿馬鹿しくて映画館とか行ってられへん。
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:47:05.03 ID:eizH7+Xq0
- スマホのせいでギア入れなきゃならんところでギア入れれない人になるのは
人生最大の損だな - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:48:07.84 ID:GEqqmuaO0
- >>140
入れれない、なんて書き方してる時点で人生最大の損だな - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:49:07.96 ID:8xPaNWGd0
- >>140
無気力、無関心な人間を作り出したのも
スマホの影響だと思っている。 - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:47:18.90 ID:bT0S1Yw/0
- 2時間以上の映画は駄作って前レスしたら粘着されたなぁ
家と違ってトイレも行けないし
適正時間ってものがあるだろうよ
3時間ものとかやっぱり監督のオ●ニー傾向が強い - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:48:30.50 ID:Q37NilaP0
- >>142
間違いなく駄作やでお前さんの言う通りや - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:34.12 ID:8xPaNWGd0
- >>142
2、3時間の映画なんてアニメでも結構みんなトイレ行きますよ。
だから、席を取るなら最前か、席が少ないブロックか。 - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:52:24.63 ID:TcePDMqu0
- >>142
3時間くらいなら、まあ。スコセッシのギャングオブニューヨークも3時間近くあるけど最後までだれずに観れたな(たぶん今でも見れる) - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:47:59.70 ID:EbkfQeJa0
- >3時間ものとかやっぱり監督のオ●ニー傾向が強い
今だと分割で放映したりするな - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:52:39.47 ID:Yjd39Iud0
- >>144
サウンドオブミュージックとか途中で休憩あったな。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:48:49.36 ID:EbkfQeJa0
- むしろ他人と一緒にくう飯は上手いもんじゃない
会話するための出汁でしかないし - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:49:33.97 ID:s77YRuCY0
- 親戚がやってるアマチュア合唱団がコンサートやるってんで聞きに行ったんだが、
バッハのマタイ受難曲だったわ…演奏時間2時間超。流石に疲れた。
スマホ没収の上、こいつらにそれを聞かせてやりたい - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:20.14 ID:8dJFQ2ix0
- >>151
スマホ受難曲 - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:49:51.34 ID:8dJFQ2ix0
- お釈迦様は言いました「極楽浄土にはスマホはありません」
すると男は黙って糸から飛び降りたのです。 - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:24.85 ID:EbkfQeJa0
- ガチ昭和クサイレス大杉で釣堀にしか見えなくなってきたw
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:25.47 ID:r6NCYer20
- スマホ中毒は映画なんか見ないでユーチューブでも見てればえええねん
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:25.61 ID:Q37NilaP0
- スマホよりおもしろい映画なんか5%もないやろ
しゃーないでつまらんから - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:43.02 ID:bT0S1Yw/0
- 映画は友人や恋人と見るものだと思ってる奴も多いけど
友人と見れるジャンルって幼稚な作品しかないよな - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:50:49.65 ID:9Uhv4PeZ0
- 実況したくなっちゃうよね
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:52:17.04 ID:pGvLe2lR0
- やっぱり堕落道具かな
ない方が幸せだろ - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:52:30.43 ID:6Unykcsh0
- 野球観戦に夢中な親の隣でスマホする子
公園でスマホする子
美味い料理の味より見た目重視のインスタ蠅
映画館だけの問題じゃないのは何年も前から明白だ今更問題として取り上げるとか馬鹿じゃね - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:52:35.79 ID:Dtbm+Wfu0
- 自分の家で見るにはスマホいじろうが構わないが、映画館という他人と共にする場所で見るという選択肢を自ら選んだのだから、周りの人に迷惑をかける行動は慎め
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:52:40.43 ID:s77YRuCY0
- ブレードランナー2049は長かったなぁ
2時間44分。ちゃんと見たけどさ
無駄なシーンが多かったよ - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:52:57.64 ID:NzvZaEhe0
- 俺週1ぐらいで映画館行ってるけどスマホいじってるやつ見たことないけどな。やってたらすげー目立つのに
ほんとにそんないるのか? - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:53:46.45 ID:Q37NilaP0
- >>171
いないかな - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:57:19.88 ID:Ft3+/UBD0
- >>171
1番後ろで見てると1人は必ずいる
光るから目立つ - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:53:10.22 ID:EnkIC0Yt0
- 昔
ちょっとも我慢しないで四六時中煙草スパー今
スマホ依存対象が変わっただけで、本質的には何も変わってない。
世の中、今の禁煙と同じレベルで禁スマホしてみて欲しい。 - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:53:13.64 ID:b6Hykl4B0
- 41のおっさんだが年齢のせいか映画館とか無理
家でゴロゴロしながら好きな時に一時停止してトイレ行ったり
できる環境じゃないと2時間の映像とか見れないわ - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:53:33.89 ID:FcX2hLWG0
- どうせいい歳した大人がシゴトメールで以下同文なことをし出す
とりあえず聞き分けのいい方にマナーヨロシクなどと言うようでは
そんなマナーだれが守るんだ? あきらめろ - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:53:39.05 ID:W25QHFlQ0
- ライナスの毛布状態なバカが多いことも事実だけど
それよりも音立てるやつに映画館ももっと具体的な対策を行えよ
だから行く回数は減った
フィジカルレンタルも減ったから、単純に配信が便利過ぎるとも言えるけど - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:54:20.63 ID:AtGJmOGS0
- 予告中は許せる、本編始まってからは椅子ドン
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:54:38.67 ID:xnIEv53/0
- 禁止されてる事なんだし取り上げて叩き壊してもいいじゃない
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:55:16.77 ID:EbkfQeJa0
- イスドンとかどーせネット番長のフカシだろうけどガチでやってるならそっちの方が迷惑行為やな
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:55:21.86 ID:reapevOi0
- スマホずっと出してて盗撮疑われてスタッフに捕まってるヤツいたな
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:55:27.88 ID:eizH7+Xq0
- 飲み物は飲まないかな
肝心なシーンでおしっこの我慢の限界が来るから - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:55:44.06 ID:JC7mplWV0
- さいきんアニメでも画像はいいけど内容がまるっきり理解できないのが多いからな
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:56:08.43 ID:TuyCEkVv0
- スマホ見ながらどうやって飯食うの?
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:43.82 ID:reapevOi0
- >>187
漫画読みながらと似たようなもんだろう
ラーメン屋でよく見る - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:02:21.54 ID:TuyCEkVv0
- >>199
あーまあラーメンならまだわかるが
茶碗もてねーだろみたいなw - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:56:15.98 ID:IRddtgU10
- 子連れのかーちゃんがスタッフロールに中スマホ開いてるのを今日見たぞ
見ないなら退室してくれ - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:59:32.79 ID:bT0S1Yw/0
- >>188
スタッフロール後におまけついてるパターンがあるからな
そもそもその状況ならスマホ見てても問題ないだろ
知り合いがいるとかじゃなきゃスタッフなんてただの低能のクズ集団だし - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:56:23.60 ID:sy0Z/g1+0
- スマホは免許制度にしたほうが良い
いやマジで - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:56:31.87 ID:s77YRuCY0
- 実在するのか知らんが、この記事のABは就職してからは改まるだろ
さすがにスマホ片手に仕事はできない
資料作ったり客先でプレゼンする間に2時間なんてすぐ過ぎる
要するに暇なだけ。今だけだよ - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:59:52.04 ID:8xPaNWGd0
- >>190
非常識なのになると、仕事中に普通にヘッドホンで音楽聞いてたりとか、
スマホ以前にiPodの時代にもありましたがな。
それでも、自分の上司にだけはご機嫌取ってお咎めなしなんだよ。こんなの一度習慣化したら、それが当たり前だと思う頭がおかしいの多いんだよ。
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:56:49.50 ID:U5AOdAG90
- 上映中のスマホは論外として、
通路から真ん中の席予約した奴は早く来い - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:00.59 ID:xS7/da+r0
- 結局、封切りで観たくてたまらない作品なんざねぇから製作者サイドに問題がある。面白けりゃスマホ弄る馬鹿は減るんじゃね?例えば映画ファンが大事にしてる映画館でそんな光景見たか?元町とか?
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:06.19 ID:yKGFyhjQ0
- 別にいいだろ
変えたいの?w変えたほうがいいとは思う
時間の無駄だろ 無駄じゃないかもしれない
人生に不安のかけらもないなら問題ない
不安から逃げるためにやってるなら、それ時間の無駄だから - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:17.50 ID:BnbvoT880
- 発達障害的な落ち着きのなさにスマホ依存でなってる現代病
電車なんかもそうだけど、3分だけでもじっとしてられないよ - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:19.74 ID:3fsSRYH90
- >>1
> 画面の明かりを暗めにしているので、そんなに問題ないと思う。音も出していませんから」(Aさん)
>
> 映画って時間が長いので、その間に別のことをしたいと思うのは自然ではないでしょうか」(Bさん)さっさと出て行け
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:21.90 ID:EbkfQeJa0
- >スマホ見ながらどうやって飯食うの
フィーチャーホンでもそうだったけど、
基本卓におきっぱでページかえるときだけ箸もってない手でページかえるんだろ - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:23.92 ID:0Btph28r0
- 逆にそんなにスマホでなにみるの?
誰か教えれ
ゲームのスタミナと5ちゃんくらいしか弄ることねーわ
まして映画一本中に我慢できねーなんてことあるの? - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:52.76 ID:34ID4Zvs0
- バカじゃないの
何かの病気? - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:58:53.71 ID:LIR3KP7b0
- 上映中にスマホいじる客は論外として
GAGAや日テレのジングルがうるさすぎるとか、非常灯や座席灯が上映中も明るすぎるとか、映画泥棒流すタイミングとか、配給や映画館へも言いたいことはある - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:00:14.51 ID:Yjd39Iud0
- >>201
映画泥棒、もう飽きたから新作に変えて欲しい…。 - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 22:59:12.12 ID:xnIEv53/0
- スマホ弄りながら飯食うのはさすがに病気
依存が病気レベルまで進行してるのに本人にまったく自覚が無いのが酷い - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:00:01.66 ID:0Btph28r0
- いやスマホしながらメシはわかるわ
でも映画はねーわ - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:00:49.41 ID:yKGFyhjQ0
- 廃人にならなきゃOK それだけだろ
廃人になるからやめろ、おれはこういうのは言いたくないな
箱入り娘を育てる思想だよw - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:00:54.39 ID:zb8VoCH7O
- 病気なんよ(´・ω・`)
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:01:06.30 ID:FloUFNos0
- 最近の若者はマンガも理解できないらしい
アニメで声優が全部説明してやらないと理解できない - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:04:29.23 ID:Yjd39Iud0
- >>212
マンガは読み方に文法があるから四コマやドラえもんみたいな単純なのから順を追ってレベルアップしないと読み方が身に付かないのよ。 - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:07:06.74 ID:cBSq+Rg00
- >>212
文章で説明しすぎだよな
そこはいちいち文章にしなくて画力で演出すべきってのがあるよな - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:08:57.36 ID:bT0S1Yw/0
- >>212
最近の漫画ってだらだらオ●ニー理論書いてるだけの意味不明な漫画多いからな
ドラゴンボールが読めない奴はいないと思う
ワンピースは意味不明だけどさ - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:01:50.32 ID:BnbvoT880
- 中古のスマホ買う奴いるだろ?
あれウ●コする度に何百回とトイレに持ち込まれてたヤツなんだぜ?
あー、ほとんどがオッサンのな - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:09:51.51 ID:wzlXEZDL0
- >>214
それどころか菌やウイルスがびっしり固形物だわな
もちろん筐体の中にな - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:02:33.55 ID:EbkfQeJa0
- スマホやPCの中古買いはありえねえなw
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:03:35.48 ID:S+rasPVb0
- 信号が青になってるのに前の車が進まないから隣の車線から抜いたらスマホいじってやんの
まじしね - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:04:00.08 ID:EPmAJuss0
- なんでこのスレこんなに伸びてるの?
- 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:08:28.25 ID:gfmK6yxw0
- >>220
需要があるからやろね。 - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:04:08.86 ID:re3DF8kM0
- 気持ちがわかる
俺寝てるときも1時間おきにスマホチェックするから - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:04:20.47 ID:SH3nEv850
- スマホというよりはネット依存症だな
麻薬みたいなもんでネットをすることてわアドレナリンが分泌するらしい - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:04:30.61 ID:EbkfQeJa0
- アンケスレはムダにのびる
この板はアンケスレとチョンスレで成り立ってる - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:04:56.99 ID:cBSq+Rg00
- >映画って見なくても話がわかるシーンがあるから。
こいつ絶対見た後映画の内容理解できてねえわ、、、
まぁ本質的に映画が好きじゃないんだろうな、
付き合いか暇潰しな感覚なんだろう - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:05:02.23 ID:4bC3MMAo0
- 最近コンサートでもスマホで撮影ばっかりして、何しに来てるんだかわかんない奴多いな。
スマホはもっと高額にしてバカと貧乏人は使えない高級機種にしたほうがいい。 - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:05:15.03 ID:s77YRuCY0
- 常にながら見する奴ってのはいる
ずっと画面見てると入ってくる情報量が全然違うのにな
こういう奴らは何もかもちょっとつまむ程度の人生
深まらないしハマれない - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:05:17.94 ID:RN1wegPo0
- 子供の観るアンパンマンとかの映画が一時間とかだからな
尺はそれくらいで十分なのだろう - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:05:21.26 ID:8xPaNWGd0
- 中古スマホは潔癖症には無理だな。
自分は気にしないから別にいいけど。
どうせみんな尿も糞もする。 - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:05:50.31 ID:re3DF8kM0
- スマホ食べながらハンバーガー食ってると
間違ってスマホ食べそうになるよね
絶対みんなも1回はあると思うんだよ - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:07:38.54 ID:bT0S1Yw/0
- >>232
おじいちゃん、無理すんなよw - 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:06:30.17 ID:7hDzFcz30
- 俺はスポーツ観戦も無理だ
長い - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:07:02.39 ID:R8lrJO5X0
- ただの馬鹿なんじゃ?
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:07:07.66 ID:re3DF8kM0
- ポップコーンのかわりでしょ
- 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:07:25.74 ID:iNCoTV760
- ADHDだな
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:07:30.52 ID:2O2mNotl0
- 多動性ナンチャラってやつでしょ?
- 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:07:56.85 ID:JuByBGJE0
- 上映中にスマホを弄ってたら盗撮の疑いをかけられないの?
- 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:08:01.84 ID:iNCoTV760
- 大人で落ちつきないやつはADHD
- 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:09:05.50 ID:Eu5i2nCN0
- まだキチゲェが暴れてるの?他人の迷惑顧みないヤツは公共の場に出てくんな。
- 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:10:35.44 ID:1YFmTAM10
- 科学技術が発達して便利になればアホが増えるのなんてわかりきったことだろ
- 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:12:20.26 ID:8xPaNWGd0
- >>249
アホがいてもいいけど、俺がルールだとか言い出すからなあ - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:15:03.17 ID:1YFmTAM10
- >>254
でもこの手のアホは別によくないか?
俺が映画館でこの手のアホ見てもなんとも思わん
直接迷惑かけられたら腹立つが - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:18:43.47 ID:8xPaNWGd0
- >>262
真ん前にいたら明るさで迷惑かかるよ。
内容じゃなくてスマホ見て笑ってるしねw - 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:22:54.06 ID:1YFmTAM10
- >>271
だったら言うかな
横で寝られて寄りかかれる感じだな
まあ映画館が禁止してるなら外で触れよとは思うか - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:10:51.46 ID:gfmK6yxw0
- 2000円近く払ってまでして入館したのに、スマホを見てまう映画なんやったら
俺は入らん。
つまらん映画にそんな金を使いたない。 - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:11:58.01 ID:EbkfQeJa0
- いやある程度は真面目に見るだろうけど、しばらくしてああつまらんわこれってなることもあろうに
- 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:12:01.18 ID:jruFghsz0
- おれが見つけたら壊してやるから
俺には会わないようにしろよ - 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:12:20.98 ID:RN1wegPo0
- そのうち老眼でスマホなんて見るのも嫌になる
- 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:12:32.97 ID:wzlXEZDL0
- 電車の中の
マスク率 30%
リュック率 40%
スマホ率 80% - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:13:03.89 ID:iJFk7Oeg0
- そういう奴は無理して映画館いかないでTSUTAYAでブルーレイでも借りてこい
迫力はないけど画質は映画館よりいいし一時停止して携帯弄れるし他人の目も気にしないでじっくり観れる - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:13:37.01 ID:B7Lsw7gy0
- >>1
邪魔だからキチゲェは家から出るな - 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:14:17.57 ID:gCqnzaEB0
- 映画館がルールで禁止してるなら従え。
従えないなら、来るな、出て行け。
ルールに不満があるなら、お客様の声とかに投書なりして、変えさせろ。話の根っこはこれだろ?
スマホ見ることの重要性や緊急性をどれだけ力説しようとも、まったくの
的外れな主張でしかない。 - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:14:35.40 ID:n7QOaJxN0
- 別に他の客へ迷惑行為しなけりゃ寝ようがスマホ見ようがどうでもいいわ
まあスマホの発光は抑えろよとは思うが - 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:15:07.22 ID:h36UP7f60
- パチスロ打ちながらゲームしてる猛者がいたぞ
- 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:16:44.43 ID:bT0S1Yw/0
- >>263
パチスロなんてかかるまでブン回すだけじゃん - 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:17:04.75 ID:ZZAS3qJZ0
- >>263
今マルハンとかwifi完備してるからね - 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:15:14.66 ID:ZZAS3qJZ0
- 今の学校ってどうなってるの?
高校とかどうなの?
スマホは先生に預けたりするの? - 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:15:39.31 ID:0xicMvcB0
- 蟯虫いるんじゃねぇの
- 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:17:55.06 ID:lUtZ0fKv0
- 最近のガキは
たった5分の沈黙も耐えれないほどの もやしメンタルやからのぉデコピンしたら泣くんちゃうかて思てまうわ
- 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:18:06.37 ID:pGvLe2lR0
- やはりスマホは捨てよう
人間の本質の逆を逝くから - 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:18:10.15 ID:m4lDmBaB0
- なら映画館で観なきゃいいのにね
- 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:19:27.11 ID:bT0S1Yw/0
- 例えば敬語とかさ、ずっと敬語使ってないとタメ口が出るから普段からずっと敬語使ってろって言われて
ずっと敬語使うかって話だわな
習慣がどうとか言うのは
痴呆入った年齢の話だよ - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:19:27.22 ID:Y6EnzDF70
- よかった、映画館に行く習慣がなくて。
こんなバカのために迷惑かけられないですんだ。 - 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:20:54.69 ID:SwUfyNal0
- わかるわ
15分くらいが限度
これ以上見続けるなんて無理だわ - 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:23:35.45 ID:0OCqUdCH0
- 今の若い奴らって半数以上が発達障害じゃんw
物事に10分たりとも集中できないんだよ - 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:24:33.34 ID:pK7EZY9k0
- 流石に2時間は長すぎるよな
家で見る映画も100分位のを無意識に選んでいる - 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:26:54.92 ID:8xPaNWGd0
- そういやアニメ映画の舞台挨拶で本編はずっとスマホいじってて、声優さんが出てきた途端に見てたのがいた。
誰のファンかしらないけど、あれは出演声優さんがかわいそうだと思った。 - 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/24(日) 23:27:05.54 ID:+sRKClkV0
- >>1
金払って見る映画館でもスマホ弄ってちゃんと見ないなに、テレビなんか見るわけないよな。
【世代】映画館でスマホをいじる若者たち「2時間もじっとしてるのが耐えられない」「スマホをチェックしていないと不安」

コメント