【不謹慎】政府や報道に拡がる略称「まん防」自粛の波。西村経済再生相「ふざけたような雰囲気がある」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:53:28.62 ID:7LTzDSzA9

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/718771/

大阪、兵庫、宮城の3府県で5日始まった新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について、
「まん防」と省略することを控える向きが政府、報道に強まっている。
語感がゆらゆら泳ぐ魚のマンボウのような緩いイメージを連想させ、「ふざけたような雰囲気がある」
(西村康稔経済再生担当相)からだという。

「まん防」は2月ごろから、首相官邸スタッフや新型コロナ担当の官僚、報道関係者、専門家らが非公式に使いだした。
政府分科会の尾身茂会長は、政府が1都3県の緊急事態宣言解除を決めた3月18日、菅義偉首相と並んで臨んだ記者会見で
この略称を連呼。公の場において専門家の“お墨付き”を得て、人口に膾炙(かいしゃ)していくかに見えた。

ところが、大阪などで新規感染者数の傾向が上昇カーブを描き出し、まん延防止等重点措置の初適用が現実味を帯びるにつれ、
「緊張感に欠ける」などの指摘がネット上にあふれるようになった。

魚のマンボウになじみの深い宮城県気仙沼市は4月3日までに、報道各社に向けて「まん防」と略すことに慎重になってほしいと
要望する文書を出した。マンボウは、東日本大震災で被災し、再建された気仙沼市の道の駅「大谷海岸」のトレードマークになっており、
文書は「人気のあるマンボウにとっても、再起を期す道の駅にとってもマイナスイメージとなりかねない」と訴えている。

こうした世論の風向きに、尾身氏も2日の国会審議で答弁に立った際、「適切ではない。(略称は)『重点措置』を使った方が良い」と軌道修正。
東京都の小池百合子知事は1日、「まん防」と発言して質問した記者に対し「あの、『まん防』っていう言葉、東京都では使ってないんです。
『重点措置』です」とくぎを刺した。

これまでに「マンボウ」「まん防」を何度か用いた本紙を含め、新聞やテレビなどの表現も「重点措置」「まん延防止措置」
の略称に集約されてきているように見える。

首相周辺「期せずして広まり…」      
 
「まん延防止等重点措置」と、正式名称は10文字ある。担当する内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室は
「名称に必要な要素をすべて、案に盛り込んだだけ。特に別の選択肢はなかった」と長くなった理由を説明する。
昨年末から検討に着手し、正式名称中の「等」は「医療提供体制の整備」の意味合いを含んでいるとのことだ。

取材に応じてくれた職員は「同僚との会話では、必ず正式名称で話していますよ」と強調したが、
「言いづらくないですか」と突っ込んでみると、とても答えづらそうになった。首相周辺は「(『まん防』の略称が)期せずして広まってしまった。
省略せずとも、最初から短くて分かりやすい正式名称にしておけば良かったかも」と漏らす。

さて、「まん防」。隠さなければならないほど不謹慎なのだろうか。

落語家で「政治ウオッチャー」でもある立川談四楼さんは「柔らかい表現でようやく定着しつつあったのに、
批判されたらすぐ撤回するなんて、政府も国民にきちんと説明する自信がないんだね」とチクリ。
「アクセントを先頭の『ま』に持ってくると魚を連想してしまうけれども、後ろに持ってくれば響きはだいぶ変わる」とも話してくれた。確かに。

呼び方はともかく、政府に問われているのは、いかに国民にウイルスの感染抑止対策を伝え、共感して行動してもらい、
「第4波」を食い止められるかだ。素早く、集中的に対応しなければ、「まん延防止等重点措置」はすぐに3度目の緊急事態宣言に
切り替わらざるを得なくなる。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:53:40.38 ID:ACNK+rgv0
うー   
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:54:12.90 ID:RMLGKpwj0
政府を見習ってるんだろ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:54:42.56 ID:PX9+Ymso0
ま~ん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:54:58.29 ID:JNoIqatP0

マジメにやって感染拡大止められないお前ら自公のほうがよっぼど悪質
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:55:01.41 ID:gozDrj3y0
はじめから不謹慎だと思っていたが
何がマンボウだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:55:22.22 ID:2RoFOvJG0
マンボと言えばダンス?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:55:25.55 ID:gf4/ID8k0
一番最初に誰が言い出したの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:55:31.07 ID:EZD8C/I40
>>1
   ×   自粛の波。
   ○   自滅の罠。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:55:48.57 ID:kEJX04ww0
池江璃花子のおかげでオリンピックしそう
コロナでこんな国が大変なときに不要の運動会で遊ぶとかねえ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:56:19.18 ID:BXHv01dX0
テレ朝のスタッフも宴会やって感染者だしてましたね
マンボウってネーミングで気が抜けたんじゃないっすか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:56:38.30 ID:zGQOmdSW0
マスクをすると
「マ●コウ」に聞こえるんだ・
いちいち言わせるな。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:57:32.74 ID:kHhTVeEA0
>>1
横文字カタカナもウザイくらいはやったな。
あれ、小池以外もガンガン使っているな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:57:45.53 ID:m2Syh9pV0
ふざけた雰囲気がある名前を付けられたマンボウが可哀想
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:58:03.56 ID:xZHTIAad0
マクドを
コロナのアクセントで言うんや
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:58:43.86 ID:Amtp0z0e0
マイルドに防止だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:59:01.21 ID:buIvMR+30
まんぼう別にいいじゃん
コロナ関連で一番いい話題だわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 10:59:43.23 ID:bXRgG83A0
何の問題もないじゃん
寧ろまんぼうという愛称で法案の中身をエゲつなくしたほうが面白くて良いよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:00:26.16 ID:clR8Gdhc0
本音は響きが卑猥すぎるからだろ?
マン棒って……
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:01:32.35 ID:2RoFOvJG0
マンボにはマンボNo.5と
ウェストサイドストーリーの中のマンボとあって
マンボウというと魚になり
マンボーっていうとなんだかわからない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:02:08.32 ID:8bDVWqXn0
そもそも「えん」と「し」しか略していない。
3文字喋るのがそんなに面倒くさいのか。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:02:47.87 ID:/MXseUp60
ふざけてるもんな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:03:06.56 ID:8FKIKExc0
言いたいだけやってるアピールが露骨なんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:03:25.50 ID:k3l8x8qq0
マスゴミが流行らせているが、確かに不謹慎だな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:04:33.09 ID:qSWX7tq40
パラダイス山元が一言↓
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:05:54.31 ID:IXEUAgpK0
僕の名前はチン坊
君の名前はマンボウ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:05:57.10 ID:kEJX04ww0
マ●コーとか卑猥すぎんだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:06:19.15 ID:9avdyy8s0
若い人にはマンボウの方が届くのに、何でも高齢者の価値観で揚げ足取りしてても効果なんかで無い。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:07:11.38 ID:GUWVUKrW0
【速報】日本政府、当初「まん重(まんじゅう)」案も検討していた【まん防】

「まん防」はいつから使われ始めたのか。感染対策を担当する新型コロナウイルス
感染症対策推進室のある内閣官房や厚生労働省など政府内で略称が使われ始めたの
は1月ごろ。正式名称が長いため、担当者の間で「内輪」で使う略称を検討した
結果、「まん防」となった。検討当初では、「まん重(まんじゅう)」も浮上した。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:07:29.21 ID:ifwbeQOq0
マル棒もあるコトだし良いんじゃない?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:07:53.59 ID:EFEzhsPv0
これ吉村がいいだしたんだろ?
ほんとニヤついて軽い感じがするんだよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:08:57.07 ID:swbCzffe0
マン棒
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 11:09:20.92 ID:qWwXl1nU0
自分でやって自分で否定。
これってw

コメント

タイトルとURLをコピーしました