1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:16:21.12 ID:ChArnx239
※日刊ゲンダイDIGITAL
9/20(土) 10:55
【話題の現場 突撃ルポ】#59
<万博協会、AD証申請の件で正式な問合せをしたのにも関わらず、「こちらではない」「わかりかねる」と毎度たらい回しで、同じ部署で同じ担当と同じ内容のやり取り。不誠実さが甚だしい>。2025年日本国際博覧会協会(以下、博覧会協会)との電話を切った後、あまりにもひどい対応にたまりかね、Xにポストをしたのは、8月8日、被爆80周年の平和祈念式典前日の長崎のホテルからだった──。
今週は日本中学生新聞の中学生記者・川中だいじさん(14)の告発リポート。広島市や厚労省(全国戦没者追悼式)は川中さんに速やかに「記者証」を発行してくれた。それに引き換え博覧会協会は……。
◇ ◇ ◇
7月30日、博覧会協会が発行している「メディアガイドライン」を片手に、広報部の直通電話に問い合わせをした。用件は、取材記者用の関係者入場証(以下、AD証)の発行申請だ。しかし、「こちらでは受け付けていない。総合コンタクトセンターに問い合わせてください」との回答だった。
総合コンタクトセンターとは、万博ホームページに公開されている0570で始まる20秒ごとに10円もかかるナビダイヤルのことだ。「AD証の申請まで総合コンタクトセンターなのか?」と不思議に思いながらも、電話をかけてみると、AD証事務局という部署につなげてくれた。
順調だと思ったのも束の間、「広報部さんに確認いただいた方がいいと思う」。再び広報部に電話をかけたが、「窓口は総合コンタクトセンターです」という。むちゃくちゃだ。再び総合コンタクトセンターに電話をかけ、待たされること13分。ホームページからメディア関係を選びメールで問い合わせをしてほしいと、ようやく回答らしい回答をもらった。
続きは↓
万博協会が中学生記者への記者証発行めぐり醜悪な“たらい回し”…「取材に行きたい」だけなのに!(日刊ゲンダイDIGITAL)|dメニューニュース(NTTドコモ) https://share.google/5xgQFjpfZVuhFtfH2
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:17:42.64 ID:kDpe0g/P0
隠し事がいっぱいあるのかな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:18:25.56 ID:/v9DOYmg0
日本中学生新聞は共産党、記者のフリした左翼活動家
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:20:56.17 ID:GobxrQbH0
>>4
それな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:22:26.28 ID:wMVbcpPr0
>>4
オレンジ色とか好きそう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:24:44.01 ID:B0bocczJ0
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:27:57.97 ID:Tro0f/yB0
>>21
ユーチューバーだから赤旗より酷い、単なる物乞い
新聞を名乗れば、無料で見学出来て便宜を図ってもらえる…はずか無いやろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:18:31.48 ID:C5I+lcXY0
また子供をだしに使うやつは卑怯者のゴミクズ
マスゴミの常套手段
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:18:35.85 ID:DN+94EvY0
>>1
無能に文句言ってもしょうがない
だって無能なんだから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:19:15.48 ID:c2gtKuEg0
反社維新博やのぉ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:23:01.04 ID:a4hr/AAc0
>>7
日本の社会は悪だから反社は正義
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:20:15.83 ID:UbAalgpt0
隠蔽だらけの万博
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:20:55.47 ID:DaYpAUSF0
でも正直ネタ的においしいよね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:21:28.05 ID:d+qFK98z0
俺も作ろうかな
日本中年新聞
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:24:51.07 ID:OMGCN6c50
>>13
読み続けると絶望死しそうだな⋯
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:22:12.69 ID:2j9xWkeg0
「日本中学生新聞」と言う名前のYouTubeチャンネルであって
別に新聞社でもなんでもないだから
相手にされないのは当たり前だろ
ただのYouTuberなんだし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:23:00.41 ID:lFCBe06f0
学級新聞みたいのだと思ったんだろ
そんなの付き合ってられっかって
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:23:40.51 ID:jif3beAm0
外注で多重請負だと指揮命令が伝言ゲームになってこうなる
竹中さんどう思います?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:24:50.01 ID:xuzmLSA00
20年前くらいの2chでよく見たよな
俺中学生だけど~
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:25:56.23 ID:0HKDo4uu0
ハゲ彦のせい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:26:11.19 ID:nQ+MzDnr0
ヨシムラハーンはようやっとる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:26:21.04 ID:6csQugJ/0
心配すんな。
大人の取材もたらいまわしにされた。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:26:40.88 ID:fs4eacs/0
責任取れない立場なら記者ではない
誤報流し放題で追求されたら子どもだからで逃れられる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:27:38.51 ID:90ZY78Kg0
デモクラシータイムズの人?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:28:03.48 ID:al9UqkcK0
ケツモチがいるに決まってる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:28:26.64 ID:hUnmkhAT0
法人登録されてるのか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 08:28:33.83 ID:3LFp6iCx0
日本人って猿みたいだな
コメント