- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:47:36.55 ID:pydJ7aLs9
朝日新聞
大手ラーメンチェーン「一風堂」で働くアルバイトが、新型コロナウイルス対策の営業時間短縮で減るシフト分の休業補償を求めている問題で、運営会社が「補償しない」とバイト側に伝えたことがわかった。バイトの男性が属する労働組合「飲食店ユニオン」によると、26日の団体交渉で、すでに決まったシフトが減った分は補償するが、未定の分までは法的義務がないと伝えられたという。
男性は7年ほど前から神奈川県の店で働き、コロナ禍の前までは月20万円弱の収入を得ていたが、シフトが大幅に減る見通しになり、補償を求めていた。
男性は「国もバイトに休業補償を払うよう促しているのに、義務がないから払わないというのはアルバイトを差別しているとしか思えない」と話している。
一風堂を運営する力の源ホールディングス(福岡市)の広報は「団体交渉の内容を具体的に伝えるのは差し控える。ただ当社は法令にのっとって休業手当を払っており、今回もその予定だ」とコメントした。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19600656/
https://www.ippudo.com/menu/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:48:28.17 ID:TUPKBrTb0
- だが国からの助成金は受けとります
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:48:31.40 ID:iILCRV1K0
- 当たり前のことだわな。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:49:09.21 ID:ik8AwSd90
- 糞煮込みラーメン
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:49:23.46 ID:18cRgBuR0
- 6万円をどう使うかは自由ニダ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:49:37.50 ID:PDv6Uafu0
- えと、SHAZNAのパクり?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:49:57.45 ID:sqO05yqe0
- みんなで辞めて
二度と復帰しないことだね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:50:05.99 ID:ZykOA9Rr0
- アルバイトは差別じゃなくて区別されてるだけ
正社員になれば?w - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:50:57.01 ID:oI61GPIa0
- >>8
バイトでも既に確定したシフトなのに会社都合で「来るな」と言われたら
休業手当の対象だよ。労働法知らないと、こういう時に会社に騙されて大損する。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:57:09.75 ID:nzp0P57U0
- >>15
これはダサいw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:50:07.72 ID:oI61GPIa0
- 会社の都合で会社から課せられた仕事ができない時に払うのが休業手当なんで、
決まってないシフトに入れないってのは休業手当の対象外。労基法の限界だわな。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:50:15.07 ID:mp/yZ8Q50
- そりゃそうだわ。バイトってそういう存在だろ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:50:36.13 ID:9McCaT/z0
- 今日の国会で自民的にはそこは会社に任せるって事だったね
アルバイトがメインな会社に対する不買くらいかな、俺が出来る事は
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:50:41.20 ID:lO7mFYR90
- 勘違いしたらあかんでアルバイト=バカ無職やろ眠たい事ぬかすなやハゲw
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:57:57.69 ID:svS/NPkX0
- >>12
こういう奴が親を金属バットで殴り56すんだろうなw - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:50:44.61 ID:IAppbzHr0
- 飲食などしょせんこんなもの
水商売早く離れた方がいい
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:50:44.89 ID:Tnc39n4V0
- 国にはしっかり申請してたりしてw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:51:00.85 ID:i3wuOfEd0
- イヤなら正社員になれ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:51:09.96 ID:GO2HxUeD0
- そらそやろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:51:10.08 ID:HQqUzq2F0
- >男性は7年ほど前から神奈川県の店で働き、コロナ禍の前までは月20万円弱の収入を得ていたが、
ダサ
他に稼げる仕事はいくらでもあるだろ
7年間何も考えずに仕事やって来たのか?? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:51:12.34 ID:XYYqXBX90
- >>1
一風変わった通告だな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:53:35.59 ID:LZIuY9E/0
- >>19
シフト予定だったとこの金は払うと譲歩したのに
それ以降の休業中も金よこせと騒ぐから
当たり前のことでと改めて言うしかない。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:11:13.52 ID:XYYqXBX90
- >>32
そんなこと聞いてねーし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:51:18.34 ID:HD4C+GNi0
- だからバイト契約なんだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:51:40.29 ID:o944btqe0
- 国に直接請求できるよ8割戻るよー
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:52:06.67 ID:E61mSwlC0
- アルバイトや非正規の言う事なんて誰も聞かないって
使い捨ての駒達 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:52:13.27 ID:N63oAp8X0
- 中には辞める前日にラーメンに唾、痰、鼻糞さりげなく入れる奴おるやろな。
いくら法的義務ないいうてもな、散々こき使ってきたんだろ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:52:20.29 ID:U9CtyAb00
- バイトに休業保証はないやろ w
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:52:24.46 ID:dx8snNDI0
- すみれSeptemberLoveの一発屋
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:52:50.66 ID:/hxdjlmG0
- 当たり前
売上無いのに払えるわけがない
さっさと辞めて他の仕事探せよ
全てコロナが悪い - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:53:06.75 ID:A4ePHmNc0
- は?みんな困ってんだよ
いい加減にしろ糞飲食店が
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:53:08.72 ID:CLDtx56V0
- 一風堂 「だが持続化給付金と雇用調整助成金だけはもらう」
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:53:11.28 ID:ro5PPlSI0
- シフト決まってたぶんは補償されるんだから文句言うなって
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:53:15.72 ID:MLOjSlRU0
- 当然だろ!
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:54:11.80 ID:VOIgZm+x0
- みんなで一斉にやめるのが一番だよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:54:20.00 ID:wn/crFya0
- 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金は中小企業だけなんだな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:54:37.89 ID:UVFmaXeq0
- バイトっていうのは小遣い稼ぎにやるもんなんだよ!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:54:56.49 ID:vpq1m7Bj0
- スレタイに悪意あり過ぎじゃね?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:55:04.39 ID:5siBQi1/0
- 全国規模で一斉に辞めたらええがな
他の業界も巻き込むとよいぞ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:55:38.98 ID:70ou5uXy0
- バイトやめろってことだよ言わせんな恥ずかしい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:55:55.60 ID:HQqUzq2F0
- こんな糞バイト首にしてしまえ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:55:56.02 ID:PiKunxOh0
- 当たり前だ、調子コいてんじゃねーぞ、バイトの分際で
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:56:10.49 ID:LjU3SwnB0
- そりゃそうだろ
バイトならすぐやめれるんだからウーバーなりに転職すればいいだけ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:57:10.42 ID:6+Ow4u7M0
- やはり国は飲食店に補償すべきじゃないよ
末端のバイトにも行き渡るように国民支給にしないと - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:57:18.73 ID:A1s8UpBK0
- 時給なのに時短の補償の意味が分からない。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:57:26.01 ID:xbgeBehd0
- バイト「共」で草
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:57:36.98 ID:KV/4fb4a0
- 雇用契約書の労働時間を確認だな
例えバイトであっても「週20時間」とか書いてれば会社側は20時間の労働は保障しなきゃならんよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:02:28.94 ID:oI61GPIa0
- >>48
本来労働契約締結時に労働日、勤務時間を明示する義務があるので、そういうアバウト
な契約だとグレーだな。基本的にはno work no payの原則で、シフトに入れることを
保証する債務は会社にはないよ。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:57:46.17 ID:oHkBuO0J0
- 払っても会社に損無いんだから出してやれよ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:58:03.99 ID:9Jr5ff0b0
- 一風堂のバイトって仕送りもらってる学生バイトか実家暮らしのプータローみたいなもんだから大丈夫だろ。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:58:12.35 ID:4r09qGxE0
- まあ、これは仕方ないな…。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:59:16.08 ID:8k2ILQyc0
- 騒いでクビにしてもらってからの不当解雇賠償請求狙いだろ
朝鮮人みたいでキモいわ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:59:39.40 ID:2WuM+6uU0
- >>1
バイト共へ告ぐwww - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:59:42.65 ID:9McCaT/z0
- なんかにちゃんごちゃんも小町っぽくなってしまったな
バイトありきで成立してる商売について語ってみたらどうか
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:59:51.81 ID:vLCL9dM80
- 渋谷のディスカウントショップの方の一風堂ってまだある?
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:02:50.50 ID:SEvzQaek0
- >>56
最初あれだと思ったわ。近くの坂の所に移転してたかな。 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:09:35.45 ID:vLCL9dM80
- >>67
移転したんだ。青春時代を謳歌してた30年前はよく行ってたなー(遠い目) - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:59:53.75 ID:oyiDw4Xw0
- ここは前科者のイメージがあって嫌いw
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:59:58.40 ID:s32v4fe60
- パートタイムだからな
時間分しかもらえないだろ社員みたく拘束時間制じゃないからな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 18:59:58.79 ID:py7skmFf0
- 仕切り板が給与の代わりになるんだろ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:00:04.21 ID:NVI1G1WF0
- 休業手当ってその日に働くという約束を反故にした違約金みたいなものだから最初からシフトを組んでおかなければ支払う必要もない。中小だったら休業手当分の雇用調整助成金は満額出るからむしろフルにシフト組めるけど。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:01:11.49 ID:jyOY/YAn0
- 国からの雇用調整助成金を受けるには企業が6割休業補償してるのが前提だからな
非正規に休業補償出すくらいならクビにしたほうが良い - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:03:18.52 ID:oI61GPIa0
- >>61
休業補償と休業手当は別物。前者は労災がらみで、原則として労災保険から金が出る。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:05:20.61 ID:jyOY/YAn0
- >>69
どっちでもいいが、休業手当6割出してないと雇用調整助成金貰えないわけで、だったらクビにするのは変わらない - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:07:46.49 ID:oI61GPIa0
- >>77
労災が出る状況だと原則として解雇不可。労災側で打切補償を払ったと見なせる
ところまで補償し切るところまでは適法に解雇する方法が無い。休業手当云々の場合は、解雇予告をきちんとして整理解雇の4要件を適法に満たせば
解雇は可能。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:14:14.43 ID:jyOY/YAn0
- >>87
とはいえ相手はバイトだからな
慣例として自由に解雇するよ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:15:23.07 ID:oI61GPIa0
- >>111
まぁ、解雇されてはいそうですかと黙ってたらそれまでだわな。
法的に100%勝てる状況にもかかわらず泣き寝入りしちゃう労働者は別に珍しくない。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:01:40.93 ID:GTXaytdg0
- 7年もラーメン屋でバイトか、7年もよくやるよ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:02:51.31 ID:HQqUzq2F0
- >>62
期間工で正社員目指したほうが100倍マシだな - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:01:57.47 ID:I9yD/bUI0
- そらバイトならそうだろうよ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:02:43.62 ID:zAI+/bAo0
- 国からの助成金はどうなってんだ?
あのデビッド伊藤ひっぱたいた奴はまだいるのか? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:02:49.02 ID:KQH8AiHH0
- 週何日何時間シフトに入るとか、雇用契約書に書いてないのか?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:03:30.35 ID:bMJM4wcd0
- 国が金を出せ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:03:39.98 ID:vLCL9dM80
- 定期持ってない奴が振替切符もらえないのと同じ理論
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:04:03.56 ID:ej7Aezv60
- >>1
これだもんな
飲食なんて身勝手なブラック経営者しかおらんのだし、みな潰せばよい
淘汰して残ったのだけがホワイトとして残ればいいんだよ
助成金も一切必要なし、全て打ち切れ
国民の金をブラック経営者に流すな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:04:12.84 ID:gtZfDiBf0
- >>1
当たり前なんだが?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:04:36.67 ID:XbucxeBt0
- ところで一風堂って味どうなの?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:05:34.28 ID:woWwrUpb0
- >>74
ふつうに美味しいと思う自分は趣味程度にバイトしてたから減ったら減ったでどうでもよかったけど
もし学費とか生活費とかほんとにお金のために働いてたら影響あるよね - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:04:56.00 ID:9Jr5ff0b0
- マジレスすっとモロに雇用調整助成金の対象だと思う。
でも一風堂はそんな事気にしないでいいと思う。
集中して思いっきりうまいラーメン作ってほしいから。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:05:23.51 ID:j23HvTMX0
- 辞めたほうがいいよ
条件が変わったら動かんと干上がる - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:06:04.05 ID:5siBQi1/0
- 国は生ポどうぞって言ってるぞ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:06:23.37 ID:p16RE6kS0
- ど~すんだ河原成美w
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:06:57.56 ID:27cRVeHn0
- あれ?去年はパートでもこういうのは国から出てたよな?
最初は店が立て替える形にはなるが。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:07:21.82 ID:a+IqjemE0
- 飲食店がブラックなのは氷河期世代で証明済み
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:08:17.49 ID:ltWe3o190
- 支援金受け取ってないならこれで仕方ないね
受け取ってるなら詐欺的 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:09:30.26 ID:RROlHLig0
- ううん?1日60000円出てる中から払えないのか?
全額じゃなくても - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:09:45.35 ID:FEHrmA+/0
- 給付金あるやろ
なんでや - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:09:52.89 ID:gkVb81qW0
- いいなー 仕事量減っても今まで通り給料もらえるバイトって
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:12:59.23 ID:WOfY0b4M0
- >>93
それは正社員の特権だな - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:10:18.83 ID:hfl7X5u20
- 定職に就かないゴミが悪い
だいたいセントラルキッチンのクソゴミ奴隷店で働いても何も身につかんだろ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:10:24.51 ID:0qAvUDAp0
- 所詮基地外ブラックなんだよな
ここ食いに行くことは当分無さそう - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:10:25.40 ID:jkCRmRR00
- うちの店は今までの働きぶりに応じて、アルバイトの子にもコロナ手当てを出しますよ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:10:30.76 ID:KQH8AiHH0
- これシフトに入れないことで、予告手当払わずにクビにしようとしてるようにしか見えないなw
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:11:30.10 ID:W0n6J+zK0
- 一斉に辞めてしまえばいい
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:11:35.42 ID:V8tTPjzL0
- もう行くのやめよ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:11:46.75 ID:efxNGAFq0
- ラーメン屋さんは一日6万もらえてないのか
他にも色々国からお金貰えてそうなもんだし - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:11:58.18 ID:4BZ7lPCa0
- 安倍の超・人不足時代で7年間をバイトって、
不況時代に必死に正規雇用探してた身にとっては
もったいない時間の使い方だなぁと思っちゃう - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:13:46.20 ID:+LFSNLcx0
- >>103
その超人手不足が幻だったんだろ
あんたは特別優秀だったんだろうけど - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:13:08.09 ID:rs92WGAR0
- だって非正規のバイトだからね
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:13:26.52 ID:+koqwemF0
- 飲食なんてやめちまえよ
物流、介護、人手が足りませんが? - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:13:36.53 ID:rTqeVRns0
- 今や話題の中心
倒産確定ですね - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:14:08.57 ID:SFrWK7Dw0
- 無駄にゾンビにするのがいけない
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 19:15:11.17 ID:+HWq/Qdi0
- すみ~れ、セプテンバーラ~ブ
【一風堂】「シフト減でも休業保証はしない」バイト共に通告

コメント