【一億総引きこもり!? 】最大9連休の年末年始は既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:03:01.10 ID:feAV1/Sr9

一億総引きこもり!? 最大9連休の年末年始は既婚・未婚問わず、6割は自宅でゴロゴロ予定!
1/3(金) 8:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00010000-suitsw-life

皆さま、年始のお休みは満喫できていますか。今年のカレンダーでは土日休みを合わせると、最大で9連休という人も多いのではないでしょうか?ちなみに2019年のゴールデンウィーク時は改元にともなう10連休がありましたが、国内外の旅行需要やレジャーなどにより、経済効果は約2兆円といわれました。そう考えると9連休も盛り上がるのでしょうか?

しかし、総合電子書籍ストア「BookLive!」が行なった調査によると、その結果は予想外なものになりました。

お正月に外に出る用事は初詣のみ!?
同調査によると、年末年始の過ごし方として既婚・未婚問わず圧倒的に多いのは「自宅」で60.8%。それに続くのは「里帰り」(22.5%)となっており、唯一レジャー感のある「旅行(国内)」はわずかに2.9%しかいませんでした。

では自宅や里帰り先で具体的に、どのように過ごしているケースが多いのでしょうか?同調査では男女別にアンケートを行なったところ、結果は次の通りとなりました。

・年末年始の過ごしかた(男性)
1位 初詣……45.4%
2位 家族や親せきと食事……42.9%
3位 テレビを観る……40.0%
4位 読書(マンガ)……38.5%
5位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……18.3%
6位 年賀状を書く……13.8%
7位 友人と集まる……12.4%
8位 アルバイトや仕事……11.3%
9位 福袋を買う、初売りに行く……11.2%
10位 年始のあいさつ回り……18.1%

・年末年始の過ごしかた(女性)
1位 テレビを観る……57.8%
2位 家族や親せきと食事……56.5%
3位 初詣……51.8%
4位 読書(マンガ)……32.4%
5位 年賀状を書く……21.2%
6位 SNSやLINE……17.8%
7位 読書(小説・ビジネス書・実用書)……16.7%
8位 福袋を買う、初売りに行く……15.8%
9位 アルバイトや仕事……14.3%
10位 年始のあいさつ回り……12.3%

男性のトップは「初詣」ですが、女性は「テレビを観る」がトップ。女性のほうが家でのゴロゴロ率は高そうな結果となりました。一方で「友人と集まる」「福袋を買う、初売りに行く」「年始のあいさつ回り」といった初詣以外の外出は、男女ともに少数派。最近の日本人の年末年始は初詣以外、外に出ない傾向にあるようです。

以下はソース元で

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:04:01.93 ID:jJu1GQXK0
プリウス怖い
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:04:10.94 ID:PiKocQ/Y0
飯、酒、寝の繰り返し
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:04:45.04 ID:wBemaTPT0
せっかくの正月休みに家でネットかよ、勿体ない!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:06:18.19 ID:RjXv2syS0
>>4
去年就職してから連休のときくらいしかネットする時間も気力も無くなってしまった。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:04:48.42 ID:JSKaHMet0
歳とると全部どーでも良くなる
初日の出、初詣、年賀状、お年玉
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:04:51.79 ID:80lKkXUy0
ひきこもりが至高ってみんなにバレちゃうw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:05:13.24 ID:YMtEXg+N0
年始を迎える準備でクタクタなんだよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:05:17.71 ID:Y85Dx5tX0
外に出るのも金かかるしな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:05:25.37 ID:KhrwQhso0
5chとゲームとYouTubeとゴロゴロだな
ニートは、いいよな
これが365日だもん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:05:26.96 ID:Or7QaLxQ0
なにか問題でも?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:05:30.28 ID:OoYKJPbo0
>>1

エコロジーだね。

旅行は、エネルギーや資源を消費するから、自宅でネットで十分。

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:06:46.96 ID:rflImRzo0
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権wwwwww
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:27.65 ID:PFhriwNb0
>>13
こりゃ、永久保存版だな
公務員天獄の日本の実態そのまんまやんけ?w
こういう都合の悪い事実は官僚公務員様の工作員のネトウヨは都合良くスルーwww
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:24:39.61 ID:PFhriwNb0
>>91
公務員天獄→公務員天国
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:28:18.41 ID:V3EmG4hf0
>>91
どう官僚公務員の工作員がいるの?

なんで賃下げ圧力をかけている
経団連と経済同友会を叩かないの?

消費税増税は、経団連と経済同友会だぜ。

新自由主義を目指しているのは
外資に乗っ取られた経団連と経済同友会 だぞ。

売国奴のコウムインガーは、撹乱させる。

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:24:02.85 ID:V3EmG4hf0
>>13
よう!分断工作に乗って
日本を不況に落とす馬鹿コウムインガー

馬鹿でしておめでとう。

今年は黙っとれ。

日本の足をひっぱるな!

経団連・経済同友会の猿廻しの猿

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:06:49.79 ID:NjvcJn2h0
ゴロゴロするくらいなら単発のバイトでもやれよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:06:58.43 ID:KhrwQhso0
食う寝るシコる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:07:01.94 ID:fdVt7VaM0
一億総引きこもりって、なんか面白いw
流行語になれば良いのに
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:07:12.56 ID:r0LWAg9H0
ファミレスとスーパーが開いたら行くぐらい
あとはコンビニかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:07:26.82 ID:wm9v8AOn0
今の日本人はマジで節約至上主義になってしまった。
節約することが賢い人間って
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:14:54.86 ID:yO718uGv0
>>18
やっぱ金無いんだって
節約してても、金に余裕ができれば
なにか買おうかってなる
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:26:59.72 ID:/ekJx1J70
>>18
将来が不安なんだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:07:30.55 ID:md5siZB10
どこもかしこも正月料金取りよるからな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:07:45.78 ID:cWM2vkW30
普段は寝正月だけど今年はOB会の役職回って来てて挨拶回りが忙しい
今年はずっとこんなんなんだろな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:08:08.53 ID:QFKl2LGU0
酒飲んでネットで動画見てるわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:09:05.39 ID:0eup499E0
そりゃあ年末年始はぼったくりだらけだからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:09:23.67 ID:/w8lQJC70
へたに出かけてインフル移されたら嫌だから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:09:40.90 ID:oT4Lisk10
むしろ4割も外に出てるとか異常だろ
半数くらいが家を開けて留守なんだぞ?
ありえない状況だろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:09:42.61 ID:jXoZc+5R0
外は寒いからね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:09:45.35 ID:qaZeQ4BF0
レコ大、紅白歌合戦、ゆく年くる年、
新春!爆笑ヒットパレード、ウィーン・フィルニューイヤーコンサート、箱根駅伝、大学ラグビー準決勝

テレビ観るんで
家にいます

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:10:32.17 ID:weFrf4P40
オ●ニーがないとは、日本人の性欲も枯れたんだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:10:47.82 ID:e2FkoSM40
家でゴロゴロしてても暇つぶしに困らんもんなぁ
良い時代になったのか悪い時代になったのか知らんけど
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:11:02.35 ID:S6ZagsNV0
旅行行きたくてもホテル高いし駅は混むし
わざわざ疲れに行くようなもんだ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:12:55.64 ID:OU2TGd2J0
>>29
台場のうんこミュージアム200分待ちw
アホかと
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:11:06.57 ID:UX0Y8tBb0
金無いし気力もない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:11:20.69 ID:OU2TGd2J0
9連休取れる企業は給与が高い
サービス業は稼ぎ時で休みすらない

休みの多さと給与の高さは比例するとかなんとか

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:11:51.85 ID:tHNz3z3D0
うろうろしているのが外国人観光客という新年の幕あけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:12:04.38 ID:RX4BfALf0
九連休も無いっちゅうの
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:12:21.28 ID:posmwLat0
YouTubeが面白くなってるな。
しばらく見なかったが公式/非公式含めて俺好みの映画が山ほどある。
ネットで2つ契約してるけどあっちは解約だな。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:12:41.30 ID:Zh2p2ncC0
人の正月くらいほっとけよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:12:41.69 ID:lRQ8871a0
駅伝中継見てる限りそうでもないと思うがw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:12:51.04 ID:rVVVbAV/0
お金持ちは海外旅行
ビンボー人は家で過ごす(´;ω;`)
つまり日本人の6割がビンボー人に…
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:13:17.00 ID:EEp2vFMr0
布団で5chが抜けてる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:13:18.60 ID:br1oZTaZ0
日本人はそろそろ
日本経済の為に無駄に消費させられてる事に気づいたほうがいい

家でご飯を真面目に作って味わって食べたり、近くでジョギングしたり、そんな事で幸福になれるのが人間の強み。

TDLやら旅行なんて基本いらんぞ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:13:18.65 ID:cSpaeOJb0
こんないい加減な生き方してるのに年収1000万以上を望む下流ども
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:18:18.45 ID:RX4BfALf0
>>41
そんなのどうでも良いから金を配って消費させるんだよ
経済のこと解ってんの?
消費を促進させなきゃ金持ちも貧乏になる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:13:22.97 ID:LZKqpHvsO
カネがないゴロゴロしてもいいじゃない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:14:11.92 ID:qgCfc64q0
金使うとゴミ無職のために10%消費税で盗られるもんな。
馬鹿らしい。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:14:24.66 ID:rVVVbAV/0
これが後退国民の生活スタイルか(´;ω;`)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:14:26.02 ID:6NO7ZXMg0
時代が俺に追いついた!下々の者共ひれ伏せよ!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:14:40.89 ID:MwBMzA8t0
田舎で親戚集まってゴロゴロしてたw
トランプやったりまーじゃんやったり至福の5日間

お前らも親戚付き合いしたほうがよいぞ

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:14:44.99 ID:NEGLncvB0
地デジ電波は1.5kなのに4Kテレビを見て過ごす(´・ω・`)
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:14:59.31 ID:xnBroYnlO
スマホやVRAIみたいなのが進めば外に出ることすらなくなるだろそういう風に進めてるくせに意味わからんこと言ってんなよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:15:06.26 ID:y50L7lN50
ビール、オ●ニー、睡眠だけだわ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:15:13.92 ID:6NO7ZXMg0
つーか外への出方が分からんくなった、髪もひげものびっぱなし
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:15:14.63 ID:VX8EWS5o0
28-30まで大掃除
31は買い出ししてガキ使見ながら年越し
1は福袋買いに行き
2はなぜか寝込んでて
今日はAmazonのセール眺めながらもうすぐ休みも終わりだと咽び泣いてる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:18:58.53 ID:HbxxpCQT0
>>52
9連休なんかあっという間で嫌になるね
嫌な仕事も大嫌いな同僚も飯のたねだからやるしかない
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:15:18.32 ID:KhrwQhso0
9連休ひきこもり
最高です
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:15:52.41 ID:tHNz3z3D0
今日くらいから帰京の渋滞が始まるのかな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:16:25.12 ID:EeudM3J30
人の慣習を真似すんじゃねえよ~
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:16:42.75 ID:ulH4DVdI0
連休長いからって、わざわざ混む場所に大勢で行くなんて、賢くないよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:16:47.10 ID:2teV13Y40
初詣行ったけどジジババばっかりwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:17:17.99 ID:E+lq2IvD0
windows10のクリーンインストール(3台
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:17:36.43 ID:HbxxpCQT0
年末は掃除と簡単な料理手伝いはしたけど
年明けてから何にもしてないな
昨日初売り行ったけどマフラーしか買わなかった
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:17:39.90 ID:etD8BPJf0
グレタに怒られるんで
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:17:42.75 ID:OU2TGd2J0
子持ちの旅行は雪だるま式に増えてくからな
数が多いとちょっとの贅沢が恐ろしい勢いで金額膨らむ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:18:29.54 ID:bN33OxSr0
外に出てタバコ買うのがめんどいから禁煙できてる
もうタバコいいや。面倒
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:18:29.96 ID:Ax4s7wKZ0
そりゃ 日本人は普段から足の引っ張り合いやマウント合戦に明け暮れているからね 加えて格差階級社会にしたからギスギスしまくり
休みは家でゴロゴロしなきゃ精神がやられちまうのさ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:18:48.51 ID:ss8x8M0N0
引きこもりは最高の贅沢

みんな気づいたんだな

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:18:56.23 ID:OCpif3oS0
初詣に続いて初鮨
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:10.06 ID:HbxxpCQT0
>>66
イイネ
今から起きてくら寿司行こ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:19:08.91 ID:dpksf6bt0
動くと消費税がかかるから引きこもっていたい
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:19:11.98 ID:UPlZjA+W0
お前らが一斉にシコるからDMM動画の解像度が落ちるんだよ
こっちは普通の動画が見たいのにやめろ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:43.30 ID:HbxxpCQT0
>>69
いいな
もうそんな元気もない
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:19:26.82 ID:1VSqFHs00
連休中片付けたい事あるけど、やる気が出なくて何もせず7日たってしまった
ここ数年こんな感じ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:27:49.62 ID:yO718uGv0
>>70
ゴミが増えるの面倒

あまり買わなきゃいいになった
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:19:35.45 ID:fNfoohuT0
老人プリウスロケットと逆走が本当に怖い
混んでるところで風邪もらったら週明けからの仕事でつらいし、出かけると金使うし良いことない
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:19:50.75 ID:LrEM3E+F0
年末年始に温泉ツーリングしてきたわ
外国人全然いなくて良かった
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:19:58.02 ID:EUTJntUy0
初詣
スーパー銭湯
仕事、今ココ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:01.45 ID:3sJ/OXXx0
なんというか平和だな
氷河期時代は年末にリストラされた大量の人が
公園で年末年始を過ごすなんていうニュースが流れて
随分暗い気分にさせられたこともあったが、
あの頃に比べるとまるで別世界のよう
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:23:57.93 ID:etD8BPJf0
>>74
最初から採用されてないからな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:02.91 ID:W62zgSr00
ゴロゴロ最高やん!
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:03.69 ID:WIJg8U4h0
旅行行ったけど安宿でも家族で行くとなると結構金かかった
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:24:04.57 ID:OU2TGd2J0
>>76
ミートゥー
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:15.72 ID:feWX/i280
テレビなんてクソつまんないし
4K映像のゲームしてる、しかも、PS4のソフトの価格は2000円だし。NHK受信料とかバカが払うかね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:36.91 ID:KhrwQhso0
逆に外に出ると
どんな良いことあるのか
教えてもらいたいですw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:36.93 ID:2CSPL1f30
あー、はいはい。
安倍のせいで貧しくなった。貧しくなった。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:24:38.75 ID:V3EmG4hf0
>>80
実際、そうだよ。
安倍サボ。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:46.37 ID:qZ2cASj70
昭和のこち亀を読むと日本が全く成長していない事が分かる
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:49.78 ID:OCpif3oS0
スマホンと多チャンネルと自由録画とで外に出なくなったわ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:20:52.94 ID:V3EmG4hf0
>>1
消費税増税で不景気だから。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:02.22 ID:SUxia2pk0
でもな就労してるから休日の楽しさがわかるわけで
毎日がお正月のニートには普通すぎて楽しくないんじゃね?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:09.56 ID:ss8x8M0N0
初詣だけが理解できない

こんなにいるか?

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:10.10 ID:E1KvK6tK0
引きこもるために御節用意して、餅用意してんだろ。
あと御節飽きたとき用のカップ麺。
正月用に日本酒・ワイン・ビール・ジュース。それと菓子。

なんであちらこちら休業中のこの時期に旅行なんていかないとけないだ。
全部が高いのい。旅行なら有休取っていい季節に行くわ。

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:18.86 ID:feWX/i280
PS4とスイッチ、スマホゲームで十分
テレビはクソくだらないし、つまんない
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:19.22 ID:A+5iOXJn0
お金がない!
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:26.92 ID:V3EmG4hf0
>>1
安倍自民不況だから。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:31.67 ID:tl9piHqi0
>>1
箱根のスタートとゴールを見に大手町まで行こうかと思ってた結局行くのやめた。

独身1人暮らしだと別にいいやってなって家でゴロンとしてたくなるわけよw

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:34.26 ID:uGDvs4O20
なんなんだ、この国w。

日本は、どこまで下劣で怠惰な5流腐敗国家なんだ!!!

そりゃ衰退するわ!!!!

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:41.43 ID:OU2TGd2J0
女性の6位のSNSってなんやねんw
正月ぐらいは贅沢してレストランのメシでも載っけるのw
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:21:41.72 ID:MgXba/3j0
兎に角、寒いしな。そうでなければいろいろ出かけるけど。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:22:41.03 ID:Sn0vGyrF0
インフルエンザが流行ってるからな
引きこもるのが一番安全
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:23:04.63 ID:8JcbOgttO
休みに休んで何が悪い(´・ω・`)キリッ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:23:06.38 ID:8SMhZq6J0
何がいけないのか
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:23:07.35 ID:sveH4QjI0
すべては憲法改正から
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:23:44.28 ID:16GhU16j0
普段働きまくってるからな日本人は
スイッチ切れて文字通り休日だろう
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:23:47.28 ID:zTsBaacd0
掃除で疲れたしー
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:23:55.70 ID:Hxezjbn10
朝からお節つまんで酒飲むから当然家でゴロゴロ
箱根駅伝もあるしな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:25:21.11 ID:8P2V+2nu0
さすがに地元の初詣にはいくやろ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:26:23.83 ID:KhrwQhso0
初詣も行ってない
明日あたりは、買い出しに出ないと
食い物が無くなる
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:26:37.02 ID:SHanrVCT0
30日から風邪ひいて1日も外出してないわ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:26:42.24 ID:JpVeaSOH0
お茶と珈琲の福袋買って
箱根駅伝見て
布団干してる
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:26:48.20 ID:Qp+Iuo6O0
805人が回答か
この手のアンケートだとLINEのクリスマスの過ごし方58万人がすごかったね
家にいる人が多かったな、あれも
これから東京一極集中で三世帯都民がますます増えたら
帰省もなくなって加速すると思うわ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:26:58.41 ID:jj7BAZ060
なんかほんとにそうみたい
実家に帰らないで自宅でドラマみている人が多い
もちろんカップル家族は外にでているというか格差が激しくなった
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:27:02.86 ID:Kh5QfY0j0
金をなるべく遣わずに引きこもるのが一番だね
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:27:08.14 ID:A5oRn1H90
連休増えたしべつにな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:27:27.70 ID:EEp2vFMr0
引きこもりが一番
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:27:46.99 ID:gNIGNmbb0
ウソつけ成田すげえ混んでたわ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:28:15.25 ID:+t6WRkOA0
国道沿いのファミレスが元旦から混んでた
食事の支度もめんどくさいのかな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:28:26.59 ID:wtat4TzX0
皆堅実で何より。消費は今の日本では敵
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:28:39.22 ID:J8ZcB2V70
>>1
ATMだって5日まで休みだからな。
これが日本のトレンドになるよ。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:28:41.98 ID:llHdcBU40
今年の正月は飲食店の休み多すぎるわ
田舎は数少ないコンビニしか開いてないし
ちょい大きい街でもラーメン一つ食べられない
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:28:56.61 ID:MeUl4sKj0
贅沢はす敵だ!
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:29:01.94 ID:tl9piHqi0
連休入る前はこれやろう、あれやろうと思っていても、
いざ入るとな~んもやらないの繰り返し。

ダメだなぁ~w

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:29:07.34 ID:GD9q9yLg0
今年は客おらんわ
こりゃ本格的に不況や
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:29:14.67 ID:X+cjOlR10
そろそろ大災害発生だろう
超のつくやつ、連休中に
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 11:29:19.69 ID:0WUla0Fl0
だって寒いじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました