【ワロタw】 札幌のビジホ「1年前、1泊1万円だった宿泊費を今は21万円にしてるwww」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:16:55.83 ID:QbKtis+70

予約サイトでは、8月上旬で1泊10万円前後に料金設定している札幌の
ビジネスホテルが複数ある。
昨年まで1泊1万円だった宿泊料金を21万円に設定しているホテルは、
宿泊日が近づいても予約が入らない場合は値下げするという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09043b26e75398c5ac277bcca2fb1fcbf3966399

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:17:36.95 ID:DAi7xS670
アホかな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:19:34.29 ID:AVRfxhMV0
全く問題無い

どんどん稼げ

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:21:42.18 ID:JZGc3moc0
APA婆のところか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:23:06.78 ID:82F1/dEx0
潰れるか払いたいやつが払って儲かるだけだから別によくね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:25:16.72 ID:R9uvE17b0
嫌なら泊まるな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:26:08.07 ID:0/B1ZHqN0
>宿泊需要が新型コロナウイルス禍前の水準にほぼ戻ったことに加え、7月下旬から道内各地で全国高校総合体育大会(インターハイ)が開かれることが料金を押し上げている。予約サイトでは1室1泊10万円前後の料金を提示するビジネスホテルもある。
時価だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:34:25.08 ID:pBGwQmNb0
>>8
つかさあ、インターハイの客相手にはボッてやるなよな…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:29:21.04 ID:ASB97U9n0
ええやないの
行けるやつだけ行けばいい
冷房聞いた家サイコー!イェイ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:30:33.35 ID:zw18fhbE0
貧乏人がぼったくりと騒ぐスレ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:30:42.69 ID:ylW48Cva0
アパはどのくらい強気なのか気になるわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:31:12.32 ID:swlSCre50
去年行っておいてよかった。コロナ無視が大正解。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:31:27.07 ID:cG5Dlgus0
それでも泊まるからあげるわけで
何故ワロタなんでしょうか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:34:25.44 ID:uPebU36P0
民泊流行りそつ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:35:49.73 ID:ykC1W8U40
快活クラブがクソ混みで笑う
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:39:27.78 ID:4+Gq1Wsl0
需要があるならええやろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:41:34.90 ID:2sVUQzK60
カニカマ千円で売ろうぜwwww
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:42:03.07 ID:bXS/L2dp0
インターハイ相手にボルのはおかしいやろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:42:07.18 ID:stKnRApN0
レジャーホテルなら理解できるがビジホでやるな😡
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:42:10.33 ID:Fa8dUZ+P0
札幌ビジホで21万?
俺ならダイスみたいなネカフェ泊まって、
すすきのでNNソープでも行くわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:42:22.48 ID:PWlEMR0P0
もう日本人向けじゃないからな
金持ちの中国人がウジャウジャ高級ホテルに埋まってるし豪華な飲食して最高の人生を歩んでる
コロナ前に北海道を1ヶ月かけて家族で一周したけど虫の知らせというか俺が動くといつもこうなるな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:04:29.96 ID:oOKyEgtv0
>>22
脳ミソ化石かよ
それすらもう時代は変わってるぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:43:24.59 ID:aYEUavXZ0
会社の出張費が出なくなりそう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:44:04.20 ID:znpiew8f0
もう旅行も行けないのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:46:04.78 ID:7thXCCdA0
昔テーマパークってゲームで店に客が並んだところでめちゃくちゃ値段釣り上げて儲けるっていう技があったけどそれみたいだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:46:27.47 ID:bXnJ59390
高温注意報だから?
でも北海道も高温になるよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:46:35.84 ID:rvmUxL+i0
日本人に旅行なんてする贅沢は許されない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:46:55.98 ID:BKD7ra290
コロナでホテル潰れたあとだもんな
急に需要回復しても供給は追いつかないわな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:48:01.41 ID:rvmUxL+i0
全国旅行支援がないともう誰も見向きもしない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:49:10.42 ID:znpiew8f0
すすきののラブホ泊まればいいのか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:55:42.44 ID:UEbzFCX10
それで利用客がいて従業員の給料が21倍とは言わないが10倍ぐらいになっているのならとても良い事なのでそれでいいと思いますよ
賃金変わらず働かせられてんなら糞ですが
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:56:42.20 ID:Mo1O2it70
ビジホが21万?w
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:57:36.48 ID:ScArHovL0
別にええやん
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:58:07.09 ID:li/SmARG0
土木工事屋が
夏料金です☆って値上げさてきたらどう思うよ?
まぁ、鼻で笑われるだけだろうけど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:00:08.91 ID:Uxxtxdtp0
>>34
バカそうですけど知的障碍者ですか?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:01:58.41 ID:bdyA5JaK0
>>34
繁忙期に割増料金はどこでもある話だろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:58:14.00 ID:W3tT0tGz0
キャンプしよキャンプ⛺
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:58:30.67 ID:upMVYBm50
その分従業員の給料上がってるなら良いと思うよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:00:42.73 ID:v+KEkawH0
満喫でいい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:02:17.96 ID:+bJJa9vx0
独居房のようなアパや東横インが1万越えは納得できん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:04:21.85 ID:Uxxtxdtp0
>>45
納得できなければ泊まらなければいい
納得できる人が泊まるだけだから
そんな人がいなければ価格は下る
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:02:21.45 ID:fBUQioI10
泊まれって強要でもされてんの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:02:36.85 ID:cZBsvw/O0
いいぞ、どんどんやれ
俺はぜったい泊まらんが
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:05:12.30 ID:MSQ311sG0
まぁ事前にはいいけど 勝手にキャンセルして値段上げたやつは許せんよな 羽生のやつ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:05:30.14 ID:UdfPnbt60
外人向けに値上げしてるわけではないだろ
泊まってるのがほとんど高校総体の関係者というオチ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:12:00.50 ID:bdyA5JaK0
>>51
裏で代理店と交渉してるから売れないようにキープとかその辺かもね
満室と出しても直接電話してくる人はいるし
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:05:56.65 ID:NHNfJriZ0
黒門ホテル
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:06:05.59 ID:5SdivX1G0
泊まる人が居れば良いんでないかな
出張で良く使ってたビジホも値段倍位になっててもう東横インしか探さなくなったわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:08:03.84 ID:/IXdMz8T0
潰れる寸前の飲食店の価格設定と同じだな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:08:16.27 ID:+bJJa9vx0
札幌のホテルって大浴場が少なくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました