- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:01:41.93 ID:2RN11RPw9
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4度目の緊急事態宣言が発令されている京都府内で、20~40代の感染者が全体の約6割を占めている。
ワクチン接種が進んでいる高齢者は、60代以上の割合が1割未満と大幅に減少。全国的な傾向と同様で、接種が進んでいない世代の感染抑止が課題となっている。府によると、感染「第5波」を迎えた2~15日の新規感染者計4087人を年代別でみると、
20代が最多で27・8%。次いで30代が17・2%、40代が15・6%で、20~40代で60・6%を占めた。第4波(4月29日~5月12日)では20~40代は46・7%、第3波(1月14~27日)では40%と、第5波では大幅に増加。
一方、第4波で23・9%、第3波で30・2%だった60代以上は、第5波では7・3%と大幅に減少した。全国的にも同様の傾向で、高齢の感染者の減少にはワクチンの接種効果が指摘される。
内閣官房IT総合戦略室のまとめによると、29日現在で府内で2回接種した65歳以上は84・94%だが、
64歳以下を含む全年代での2回目接種率は36・42%にとどまる。若手世代への接種を進めようと、各大学は、職域接種を促進。
6月下旬から職域接種を実施してきた京都橘大は、学生の71・6%が2回目接種を終了した。
担当者は「学外で接種した学生も加えると接種完了の学生の割合はさらに多いはず」と話す。府内でも64歳以下への接種が始まっているが、国からのワクチン供給減により、
集団接種や個別接種の予約が一部で取りにくい状態が続いている。府立医大病院の夜久(やく)均院長は「未接種の高齢者や40、50代で、感染や重症化するケースが目立つ」と指摘し、
「ワクチンに拒否感がある人もいると思うが、感染しても重症化しにくいなどメリットは大きい。ぜひ接種してもらえたら」と呼びかけている。
https://www.sankei.com/article/20210830-LCIW2LFOHBPUBIXU6V6I2GPW7A/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:02:43.64 ID:nveRrJUx0
- ワクチン接種後の死者数が1000人突破
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:02:46.66 ID:MegRpv9Y0
- コロナに関しては全員ド素人
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:03:22.86 ID:DwETsNva0
- 主戦場は40-50代だぞ。
何回も言ってる通り。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:04:29.87 ID:X+6zv7ki0
- >>5
半分くらいは接種済みです - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:24:36.11 ID:4wVX652Z0
- >>5
あと1か月くらいでだいたい打ち終わるだろうか?40~50代 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:03:48.46 ID:+gX+gRPw0
- だから接種を進めるべきなのは若者でなく中年
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:28:21.29 ID:S2xlImwd0
- >>6
でもお前らは接種しないだろ? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:05:21.43 ID:NRdTKfc/0
- 確かに目立つ
そしてワクチン接種で死亡する高齢者じゃない人も目立ちます - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:05:45.98 ID:EDxHGZdk0
- なんで昨年から同じこと言ってる記事だすの?w
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:07:39.97 ID:NRdTKfc/0
- ワクチン打ちたい人に打たせてやれる状態が先ですよ
あとはいいだろ別にw 弱い人やダメな人に合わせる必要ないですよ
これは生活習慣病とにています
そしてそういう疾患がある人が重篤化してます - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:08:31.68 ID:DwETsNva0
- デルタ株では:
60代以上:概ねワクチン打ってるので、感染しても死なない
40-50 代:打ってる人は何事もなし。ただ、多くの未接種者が地獄をみてる
20-30代:ほとんどワクチンうってないので感染しまくり。しかも、海外では「重症」認定されるくらいの感染者多数。ただ死ぬほどではない。軽症でも後遺症は多い。
10代以下:ビミョー。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:12:17.38 ID:zgN9j2Qr0
- >>11 ワクチン打った直後は効果あるけど時間の経過と共に効果が無くなっているようで
年齢問わずワクチン接種した人が死んで行っているまた、アメリカのNYは死亡者数を隠蔽してた
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:26:15.75 ID:4wVX652Z0
- >>11
高齢者がデルタに間に合って良かったな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:10:03.82 ID:XxvTgYrF0
- まもなくデルタ株も終息するだろう。
そのあとを見越した対応を検討すべき段階では? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:11:28.08 ID:w7J5dTGJ0
- もうじき二年になるのに未だに場当たり的なんだもんなあ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:12:47.93 ID:h455i5eE0
- はよ打て!
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:17:34.44 ID:BdrFGkNV0
- で?何?俺は打たんよ!
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:17:57.53 ID:17tbWuD80
- 反ワクで盛り上がってる5ちゃんの年齢層と照らし合わせると納得
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:17:59.66 ID:pSXpTw6m0
- そりゃ(打て)無いんだか仕方ない
もう明日寅でもいいかと思い始めてる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:23:37.96 ID:yvoZbFmy0
- 明かりが見えたからワクチンのことは忘れてゴーツートラベル、ゴーツーイート
しろよ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:27:29.24 ID:oiEuCELe0
- 何歳とか限らず探し回って接種する人はもうしてるし
自治体の集団接種来ないかなぁと待ってる人はいつまでも待ってる感じ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:30:59.67 ID:pSXpTw6m0
- 大阪はファイザーモデルナ共1回目の予約が途切れてる
40歳以上ならアストラで予約できる状態
ポチりたいけど凄い悩むw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:31:58.82 ID:8GD/frV00
- 10月終わる頃には30代も6割とかになってるだろう
それまで我慢だな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:33:20.06 ID:pSXpTw6m0
- 今眼中になかったアストラの情報漁ってるのよん
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:33:59.87 ID:hfnvPJct0
- 自分の自治体は遅かった、接種券が来たら直ぐに予約いれて1回めはオリンピック前に済ませてる
ファイザーなら1回だけでも多少は効果あるので、数日後の2回めまち様子見とか迷ってたら駄目なんだよ
40代以上、基礎疾患持ち、BMI30以上は人を押しのけてもオリンピック前には1回めだけでも
打っておくべきだった - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:36:17.45 ID:dcvSNHae0
- >>1
氷河期が実験台にされたなー
死にはしなくても後遺症は残るのに。
障害手帳貰えるんかな? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:41:35.84 ID:v4N+PZjw0
- アメリカでの新ワクチンは今まで70人も4ねば使用中止だった
それが今では1万人以上死んでも普通に打っている - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/30(月) 21:41:56.84 ID:o7b3GUys0
- >>1
は?
なにいってんの
高齢者2回接種を優先したから
まだ打てない人が大勢いるんだけど?
【ワクチン未接種世代の感染急増】京都府立医大病院・院長 「未接種の高齢者や40、50代で、感染や重症化するケースが目立つ」

コメント